ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケモン goにログイン出来ません

2019/11/17 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 hypericumさん
クチコミ投稿数:3件

OCN のセールでZenFone Max(M2)購入しました。
今回SIMフリー購入は初めてですが、ポケモン goをダウンロードしてもログイン出来ずに困っています。
Intel CPU搭載端末は非対応らしいのですが、現在も使用できないのでしょうか。
ログインの方法がありましたらお教え下さい。

書込番号:23052639

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 13:16(1年以上前)

Yahooで「"ZenFone Max M2" ポケモンGo」で検索するだけで分かる通り、本機も普通にポケモンGoのプレイが可能です。
実際に利用されている方もいます。

Googleアカウントでログインするのが最も簡単だと思います。
ログイン出来ないのは、パスワードを間違えている以外はあり得ないと思います。

書込番号:23052702

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 13:20(1年以上前)

まずは以下にアクセスして、
www.google.com/accounts?hl=ja-JP

自分のGoogleアカウントで思い当たるものを入力してログインできるようになれば問題ないと思います。
ログイン出来たIDとパスワードを使ってログインすればよいです。

書込番号:23052712

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/11/17 13:32(1年以上前)

Googleアカウントでのログインが使えなくなるケースもあります。
アカウント名を変更することで直ることがあるようです。
https://twitter.com/niantichelpjp/status/1144814322457165826

書込番号:23052738

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 hypericumさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/17 15:44(1年以上前)

>†うっきー†さん、>ありりん00615さん
有難うございます。
Googleアカウントのパスワードは間違っておりませんし、Facebookからもログイン出来ませんでした。
他の方は問題なく出来ていらっしゃるようなので、解決策を探してみます。

書込番号:23053003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/11/17 16:48(1年以上前)

アルファベットだけのアカウント名でもだめだったということでしょうか?

新規でも良ければPTCアカウントを作成してプレイする手もあります。

書込番号:23053126

ナイスクチコミ!8


スレ主 hypericumさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/17 16:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
Androidをアップデートしたらログイン出来る様になりました。有難うございました。

>†うっきー†さん
有難うございました。ログイン出来ました。

書込番号:23053143

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

独自の省電力モードの有無

2019/10/18 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

この機種はメーカー独自の省電力モード(Huawei P20 liteのウルトラ省電力など)などはございますか?
またその場合は最小限の機能だと何日間くらい持ちますか?

※OSのバッテリーセーバーのことではありません。

書込番号:22994351

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 12:36(1年以上前)

公式サイト記載通り、ピュアAndroidですので、ZenUIの独自の省電力機能はありません。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/Tech-Specs/
>ピュアAndroid


>またその場合は最小限の機能だと何日間くらい持ちますか?

http://mobile-blog.line.me/archives/31335595.html
だいたい33日(約792時間)程度のようです。
1か月程度ですね。
利用するSIMなどでも大きく異なりますが。

書込番号:22994387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2019/10/18 12:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

スーパー節約モードなどがあるようですがこれは独自の省電力モードではないのですか?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018586/

書込番号:22994405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 12:55(1年以上前)

>スーパー節約モードなどがあるようですがこれは独自の省電力モードではないのですか?

はい。ZenUIの独自なので、本機ではなく、ZenUIを採用しているZenFone Max (M1)ならありますね。
https://photosku.com/archives/3775/

本機はピュアAndroidとなります。

書込番号:22994426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

auスマホのキャリアsimをこの端末に差し替えたところ,モバイルデータ通信はできるのですが通話ができません.
発信しようとするとモバイルネットワークが利用できません.と表示されます.
LTE NETで契約しています.
simステータスには
ネットワーク           :KDDI
電話番号             :正しく表示
モバイルネットワークの状態  :接続
サービスの状態         :圏外
電波強度             :0
モバイル音声ネットワークの種類:不明
モバイルデータネットワークの種類:4G
と表示されています.
原因がわかる方教えてください.

書込番号:22985617

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/10/13 16:23(1年以上前)

auのプロファイルインストール
しましたか?
ショップに行かないと無理かも
手数料もかかるかも

書込番号:22985635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 16:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます.
プロファイルはiphoneのみ必要との認識だったのですが,androidも必要なのですね.
ありがとうございます.
ショップに行ってきます.

書込番号:22985641

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 16:33(1年以上前)

>シュクルルさん

auのSIMで通話が出来ないということは、単にVoLTE SIMではなく、LTE SIMを刺していいるだけではありませんか?
間違いくなくVoLTE SIMですか?

ちなみに、「プロファイルインストール」というような作業はありません。

現在利用している機種の型番などでYahooで検索すれば、VoLTE SIMかLTE SIMかは確認できるかと。


■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22985644

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/10/13 16:39(1年以上前)

ゴメンなさい
アイホンではなくアンドロイドですよね
APN設定です

書込番号:22985656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 16:43(1年以上前)

>1とらぞうさん
>APN設定です

最初に「モバイルデータ通信はできるのですが」と記載済となります。
APNは「LTE NET」の方を利用していて、通信可能な状態で、通信が出来ないのではなく、通話が出来ない。

よくある事例としては、通信しか出来ない「LTE SIM」を利用した事例に合致するような内容のようです。
APNは設定出来ているので、通信は可能なようです。

書込番号:22985659

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 16:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
simは画像の通りVoLTEです。

書込番号:22985662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 16:48(1年以上前)

別機種

>†うっきー†さん
すみません画像があげられていませんでした。

書込番号:22985665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 16:53(1年以上前)

>1とらぞうさん
APNは設定済です。

書込番号:22985675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 16:54(1年以上前)

>シュクルルさん
画像拝見しました。
SIMは間違いなく、
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
で、利用出来るものですね。

本機は、公式にKDDIで対象となっています。
https://open-dev.kddi.com/information


念のために、現在利用されているファームを記載しておくとよいと思います。
海外版でしたという落ちがないように。

Android9にした後は、トラブル防止のために端末の初期化は終わっているでしょうか?


■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

書込番号:22985677

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 17:02(1年以上前)

つい最近も別機種ですが、au系のSIMを利用している方で、通話が利用出来ずに、メジャーアップデート後に端末初期化をしていませんでしたという方がいて、
初期化して直りましたと言う落ちだった方もいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=22965184/#22984152

そのため、トラブル防止の為にも、メジャーアップデート後の初期化はされると良いです。通信系のトラブルが特に多いので。
それでも解決しないとなると、ちょっと原因不明です。

書込番号:22985693

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 17:53(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化は行いました。
対応バンドを添付します。
これで日本版であるとわかると思います。

書込番号:22985785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/10/13 18:05(1年以上前)

機種不明

>シュクルルさん
私はZenFone5Qでドコモ回線なので、検討違いかもしれませんが、無線とネットワーク→もっと見る→モバイルネットワークの画面でVoLTEをオンになってるか確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22985799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/13 18:12(1年以上前)

>シュクルルさん
Android9.0アップデート済み、なら最低でもネットワークのみのリセットを行う方が良いでしょう

Zenfone系は通話関連(特にau VoLTE)で不具合が多いので

書込番号:22985813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 18:24(1年以上前)

機種不明

>野次馬おやじさん
ありがとうございます。
画像の通り設定画面にvolteの設定がなく困っています。

書込番号:22985831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 18:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
ネットワークのリセットは行っております。

書込番号:22985834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 18:26(1年以上前)

>シュクルルさん
>これで日本版であるとわかると思います。

ちなみに、過去にASUSでは、間違って海外のファームを書き込んでしまっていた事例があるので、
お持ちの端末のファーム(スクリーンショット等)を記載した方が確実だとは思います。
修理に出していない限りはおこらないとは思いますが。

技適表示されれば、海外版ではないです。

特定のファームで問題が出た経験がある人がいるかもしれないので、どのファームを使っているか程度の情報は記載しておいた方がよいです。

IMEI番号だけ塗りつぶして、スクリーンショットを提示しておくとよいかと。

書込番号:22985836

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 18:36(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
画像を添付します。

書込番号:22985854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 18:44(1年以上前)

機種不明

>野次馬おやじさん
画像のように設定で4G LTE拡張モードの検索はできるのですがタップすると先程の設定画面に飛んで拡張モードの設定ができないです。

書込番号:22985873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 18:51(1年以上前)

>シュクルルさん
画像が加工されていて本機のファームが不明です。
ビルド番号に「16.2018.1908.48」等が含まれるような肝心な部分が不明な状態となっています。

ちなみに、VoLTEが表示されないのは、正常かもしれません。
ファームによるかもしれませんが、VoLTEは必須なので、内部で固定で表示が出ないなどの場合もあると思いますので。
実際に、本機のau回線では表示されていないようです。

https://support.qtmobile.jp/manual/dv/310011800147.html

野次馬おやじさんが添付されている画像は、画像の色からして、あきらかに本機ではないZenUIの端末の画像のようです。



念のために確認ですが、通信は出来ているのと、通話には関係ないと思いますが、
APN設定でMNCの設定を50ではなく51にはされていますよね?


本機でauのVoLTE SIMを使っている人から、どのファームで問題なく利用出来ているか。
VoLTEのスイッチがあるかも含めて情報があるといいですね。

書込番号:22985882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/13 18:52(1年以上前)

>シュクルルさん
WIFI ONしてるとモバイルデータ通信しないので、OFFして4G LTE拡張モードスイッチが出るか確認した方が良いでしょう

書込番号:22985884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDVについて

2019/10/10 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 bell-montさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
お持ちの方に質問です。

本日HUAWEI P10から機種変更したく楽天モバイル店舗に行ったのですが、
P10でできている通話simの2枚使用(プライベート用番号とビジネス用番号の同時待ち受け)が、
この機種ではできないと言われました。(事前に設定した片方の番号しか着信できないとのこと)

ネットの記事を一通り読んでみたところ、
この機種が対応しているDSDVというのは私がP10で利用しているDSDS?の上位互換のように思うのですが、
本当に通話sim2枚挿しでも片方の番号しか着信できないのでしょうか?

2回線とも着信できているよ、という方がいらっしゃったらご教示ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:22980125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/10 21:14(1年以上前)

>本日HUAWEI P10から機種変更したく楽天モバイル店舗に行ったのですが、
>P10でできている通話simの2枚使用(プライベート用番号とビジネス用番号の同時待ち受け)が、
>この機種ではできないと言われました。(事前に設定した片方の番号しか着信できないとのこと)

SIMフリー機を使う場合は、店員に聞くのではなく、店員が間違ったことを言うので教えてあげるなど、店員の間違いを指摘する必要などがあります。
そもそもSIMフリー機を使う場合は、店員に聞くと間違ったことを言うので、聞かない方がよいと思います。


>この機種が対応しているDSDVというのは私がP10で利用しているDSDS?の上位互換のように思うのですが、
>本当に通話sim2枚挿しでも片方の番号しか着信できないのでしょうか?

店員が間違ったことを言っているだけなので、本機はDSDV機なので、両方とも待受けで利用出来ます。
レビューを見ればわかる通り、2つのSIMを通話付きで使っている人もいます。


■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G

※記載順は、通信側でない方 + 通信側にセットした方となります。
DSDSでは通信側にセットした方が強制的に2G/3G/4Gです。
たとえ優先ネットワークタイプを2G/3Gに変更したとしても、そのスロットは2G/3G/4Gのままなので、反対側は、2G/3Gのままです。
そのため、DSDSでは、auのVoLTE SIM(4Gしか使えない)での通話+MVNOでの通信SIMでの利用は不可能となっています。
docomo,softbankでは3Gでの通話が可能なので、通話SIM+MVNOでの通信SIMの使い方は問題ありません。


通話の同時待ち受けが出来ないものは、DSDV機ではありません。


ビジネス用のものが、bell-montさんの会社でどうなっているか不明ですが、
通常は貸与時に誓約書があるので、プライベート用のものと私用のものを1台の端末で使うことは許可は出ないとは思いますが。
小さな会社や、適当な会社の場合は、問題ないと思います。
SIMと端末をセットで貸与の場合は、SIMを勝手に抜いて、他の端末に差し替える行為も、勝手なことは出来ないとは思います。

普通は、以下のように誓約書のサインしているのではないかと・・・・

http://www.proportal.jp/seiyaku/seiyaku20.htm
>貸与携帯電話使用誓約書
>1.会社業務以外の目的で使用しない

書込番号:22980190

ナイスクチコミ!2


スレ主 bell-montさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 22:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

使用できるのであれば早速明朝購入しに行きたいと思います。
店員さんにも間違っている旨教えてきます!

ビジネス用は自分の会社ですので問題ないです。
ありがとうございました。

書込番号:22980315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 A商店さん
クチコミ投稿数:3件

スリープしてすぐではなく数時間後に終了しています。
タスクボタンでタスク一覧を見ると、立ち上げていたアプリがいくつか終了していました。
LINE、Google Chrome、Radiko、ankidroid、Gmailこの辺りを立ち上げてたはずなのに
いくつか終了しています。(全部ではないです)

Android9へアップデートはしました。

やってみたことは
・設定>システム>リセットオプション>すべてのデータ消去>モバイル端末リセット
・初期化後、電源OFF→ON
・設定>アプリと通知>詳細設定>特別なアプリアクセス>電池の最適化>上記のアプリを最適化しないに設定
・設定>電池>バッテリーマネージャOFF ←症状は変わらなかったのでこれはONに戻しました。

何かご存じの方ご教示おねがいします。

書込番号:22974380

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/07 22:13(1年以上前)

>タスクボタンでタスク一覧を見ると、立ち上げていたアプリがいくつか終了していました。

マルチタスクボタンで表示されるのは、履歴なので、起動しているアプリが表示されている訳ではないことは理解した上での質問でしょうか?
そのため、時計アプリを起動して、
設定→アプリと通知→時計→強制終了
でアプリを終了させても、マルチタスクボタンを押せば、履歴として時計が表示されていることで確認が可能です。

ちなみに、マルチタスクボタンで「すべてクリア」をした後に、スリープで一晩放置して、端末を微動だにしない状態で、
家族の端末等からLINEにトークで適当にメッセージを送っても、正常に通知がきますよね?

書込番号:22974462

ナイスクチコミ!1


スレ主 A商店さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/07 23:32(1年以上前)

>マルチタスクボタンで表示されるのは、履歴なので、
履歴という認識はなかったです。マルチタスクボタン□で表示されるアプリは現在起動中のアプリ一覧と思っていました。

LINEやGmailはマルチタスクから消えた後も通知は来ていたので常駐はしているとは思ってましたが
ラジコなど毎回エリア検索から始まるのでアプリによっては完全に終了させられているのかなぁと思いまして。

夜いくつかアプリを立ち上げた後、翌朝マルチタスクの一覧に出てくるアプリが減っているのは
時間とともに履歴が消去されていっているとこうことでしょうか?

書込番号:22974646

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 06:51(1年以上前)

>夜いくつかアプリを立ち上げた後、翌朝マルチタスクの一覧に出てくるアプリが減っているのは
>時間とともに履歴が消去されていっているとこうことでしょうか?

ためしに、マルチタスクボタン→すべてクリア

その後、問題のアプリを1個だけ起動して、一晩放置してみてはどうでしょうか。
それで、問題のアプリの履歴が消えていないなら、数が多いと、いくつかは履歴から消えるということになると思います。

簡単に確認できることなので、確認されるとよいかと。

書込番号:22974971

ナイスクチコミ!3


スレ主 A商店さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/09 07:30(1年以上前)

マルチタスクボタン→すべてクリア
その後、Radikoのみ起動してスリープで一晩放置(約8時間ほど)
マルチタスクの一覧に残っていました

数が多いと一覧から削除していくみたいですね

書込番号:22977032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ付いていますか?

2019/10/05 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

FMラジオは付いていますか?
最近の日本メーカーのスマホにはFMラジオが付いていなくて、FMラジオ大好きな私には国内メーカーのスマホを買う気にはなりませんので皆さん教えてほしいのです。

書込番号:22968954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/05 15:08(1年以上前)

既出スレッドにある通り搭載されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22708389/#22708389

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

また何かありましたら、検索されると良いです。すでに情報があることがありますので。

書込番号:22969152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/06 10:31(1年以上前)

わぁ(*≧∀≦)
丁寧にありがとうございます。
早速、読んでみます。

でも何で、最近の国内メーカーのスマホはFMラジオ付けないんですかね?
災害時に必要だと思うんですけどね。

書込番号:22970906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)