端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,300万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/200万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年1月25日 00:30 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2019年12月8日 16:00 |
![]() |
32 | 1 | 2019年11月28日 13:56 |
![]() |
5 | 0 | 2019年9月28日 12:38 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2019年8月12日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
カメラを起動し、動画モードで録画ボタンを押した途端、強制終了する件についてはいくつも話題にありますが、具体的な処置方法として「アプリのキャッシュクリア」と「本体の初期化」くらい書かれていません。
それぞれは間違いではありませんし、公式にも同じことが書かれています。
問題提起していただいている投稿者様はそれで改善したのかどうか、事後報告があまりないので詳細はわかりません。
そこで当方が行った改善方法を残しておきたいと思います。
ただし、これらはあくまでも当方の機種で改善したことで、すべての方に共通していることではないかもしれません。
あくまでも「自己責任」で、初期化するくらいなら初期化前にやってみるか、位の思いで見てください。
1)カメラアプリのアイコンを長押しし、アプリ情報をタップ
2)「詳細設定」をタップ
3)下までスクロールし、「システム設定の変更」が「許可しない」になっていることを確認してタップ
4)トグルスイッチがあるので許可してあげる(スイッチが右側にあれば許可になっている)
当方はこれで改善しました。
ちなみに初期化はバージョンを9にした直後、約三ヶ月前に一度しか行っておりません。
もちろんroot化もしておりませんし、通話も待ち受けメインですのでアプリも多く入れておりません。
本体はほぼ素のままです。
Androdのバージョン:9
ビルドバージョン:OPM1.WW_Phone-16.2018.1910.52-20191010
なお、上記をおこなっても「ロック画面から直接カメラを起動する」ことは出来ませんでした。
http://tafuranke.hatenablog.jp/entry/2020/01/24/232326
以上、参考までに。
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
OCNのスマホセットで11月に購入、いつも使うアプリを入れていじっていたのですが、一晩寝ているうちに10%以上電池を消費する状態でした。元々使っているnova lite2は2%位(但し別のデータ専用sim)。バッテリー監視アプリで見ても特別消費の大きいアプリもありません。
結局、開発者オプションの「モバイルデータを常にONにする」がオンになっており、オフにしたらNL2と同じ程度に落ち着きました。ランチャーをnova launcher にしても問題ありません。
購入時にはandroid8でしたが9にアップデート。その後、初期化しており、開発者オプションは表示もさせていないので、一体、いつオンになったのか不明です。WiFiオンなのに通知領域のアンテナアイコン横の三角マークが点灯するので変だなぁと思っていました。
色々検索した中で価格.comの「OCNのSIMは消費が多い」のクチコミでどなた様かが上記開発者オプションのことを書いておられました。掲示板はいつも眺めるだけだったのですが、今回大変助けられましたので、参考に投稿させていただきます。
8点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=90032/
64GB ROMモデル発売
どうりで32GBモデルのセット売りが安くなった訳ですね
書込番号:23073055 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
こちらの商品をOCN音声契約必須の商品をヤフオクで落札しました。出品者は購入後OCNと契約せず購入後出品したようです。
その契約必須の条件はヤフオクで落札したワタシにもついてくるものなのでしょうか?
OCNではなく他のMVMOのSIMは使えるのでしょうか? 端末自体にOCNの縛りみたいなものがあるのでしょうか?
3点

契約必須バージョンは、OCN(goo simseller)直売で、かつ、実際に契約しないと買えません。
あるいは、契約すればキャッシュバックが得られる、といった条件付きです。
いずれにしても、購入者の問題ですから、第三者には関係ないです。
端末自体は、ほかとまったく同じですから、どのSIMを使ってかまいません。
書込番号:22852231
2点

>little55さん
>こちらの商品をOCN音声契約必須の商品をヤフオクで落札しました。出品者は購入後OCNと契約せず購入後出品したようです。
それは、勘違いです。
契約必須の、らくらくセットという大前提なら、購入者が契約しない限りは端末は発送されません。
little55さんに何らかの請求などはありません。
>その契約必須の条件はヤフオクで落札したワタシにもついてくるものなのでしょうか?
契約した人にしか請求されません。請求したくても出来ませんし。請求先のクレジットカードは購入した人のものなので。
出品者が、事実とことなる紹介文を書いている場合は、どのようなものが届くはわかりません。
出品者の紹介文に「こちらの商品をOCN音声契約必須の商品をヤフオクで落札しました。出品者は購入後OCNと契約せず購入後」と同じ意味の文言が記載されていたなら、すでに事実と異なる内容となっていますので・・・・・
>OCNではなく他のMVMOのSIMは使えるのでしょうか? 端末自体にOCNの縛りみたいなものがあるのでしょうか?
SIMフリーなので何の問題もありません。
添付画像通りとなります。
MVNOと契約しないでSIMを未挿入でWi-Fiのみで利用してもよいです。
また開梱もされていません。
あくまでも、OCNの契約必須の話という前提で記載しましたので、実際のものがそうなっているという保証はありません。
何らかの理由があってオークションに出品されていると思いますので、リスクは承知の上かと思います。
書込番号:22852304
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)