ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 9へのアプデ

2019/09/17 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 axp9さん
クチコミ投稿数:6件

しばらく様子見しようと思ってたのですが、間違ってダウンロードしてしまい
以降毎日通知で、FOTAServiceから更新のプレッシャーをかけられてます(;・∀・)
………アプデの通知割とウザいですよね(;^ω^)

皆さんはAndroid 9へのアプデ済ませましたか?
不具合とかどうなんでしょう?
アプデされた方、なにかご不便とかございませんか?

書込番号:22928889

ナイスクチコミ!1


返信する
SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/23 07:59(1年以上前)

昨日、アップデートしました。
不具合は、無いです。

画面上からスライドした時のメニューアイコンの形が変わって見にくいと思いましたが、慣れれば問題ないのでしょう。

自分は、不具合無かったです。一応、各アプリは、先にアップデートしておきました。

書込番号:22940823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 axp9さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/25 01:03(1年以上前)

ご報告ありがとうございます!
PROの方で若干不具合の報告があったのでどうかと思いましたが大丈夫そうですね。

書込番号:22945427

ナイスクチコミ!2


75nagoさん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/26 20:27(1年以上前)

私はカメラが使えなくなりました・・・
起動しようとするとカメラアプリにSDカードのディレクトリへのアクセスを許可しますか?と出て
許可しようがしまいがアプリが起動できず、毎回メッセージが出る状況です。
原因がアップデートなのかはわかりませんが・・・。

書込番号:22949301

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/26 21:03(1年以上前)

>75nagoさん

おそらく一般的な方法で直ると思います。

SDカードを抜いた状態で、
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→カメラ→ストレージ→データを消去

端末再起動


それで直らない場合は、端末の初期化

■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。


■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:22949388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSimでのwifi運用

2019/09/17 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

色々と調べて見ましたが、あまり良く分からなかったので良かったら教えて下さい。
現在通話専用ガラケーとmineoSim使用のデータ通信専用のこちらの2台持ちをしています。wifiでの通信でサクサク動かしたいが為にフジwifiのルーター付プランを申し込もうと思いましたが、知人が「そのスマホ2枚Simが入るんでしょ?wifiのSimを入れて使えたら荷物減るんじゃない?」と。確かに今2台持ちで嵩張っているのは事実です。(契約期間が残っているので…)。データ専用のこちらのスマホにwifiSimを挿してwifi使用しつつ、同じスマホ上でネットやゲームをやる事は出来るのでしょうか?

書込番号:22928522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/17 15:50(1年以上前)

mineo SIMの代わりにフジWIFI SIMを使う、と言う事だと思いますが、、

その場合、WIFI機能として使う訳では無く、モバイルデータ通信で行う事になります

つまりWIFIでの使用にはなりません(当機種1台だけでは)

https://gadget-live.net/fujiwifi-replace/

フジWIFIのSIMをスマホに差し替えするのはSIMプランのみになるので注意

ルータプランは不可能です

書込番号:22928547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/09/17 16:46(1年以上前)

>現在通話専用ガラケー
と書かれていますが、このガラケーのsimを本機に刺して運用が出来れば荷物が減りますが、それは不可能なのでしょうか。

>wifiでの通信でサクサク動かしたいが為にフジwifi

と書かれていますが、そもそもmineoよりもフジWi-Fiの方が早いのでしょうか。

>データ専用のこちらのスマホにwifiSimを挿してwifi使用しつつ、同じスマホ上でネットやゲームをやる事は出来るのでしょうか?

mineoのsimとフジWi-Fiのsimの二枚を刺しても通信はどちらか一方のsimになりますから、ネットやゲームは出来ますが一方のsimは無駄になります。

個人的には考える方向性が違うのでは?と感じますがいかがでしょうか。

書込番号:22928646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/09/17 17:36(1年以上前)

自宅にインターネットは導入しているなら、自宅でのWiFi利用は無線LANルーターを買えば済むことです。
屋外での利用を快適にしたいにしてもLinksMateで十分かと思います。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/linksmate?mon=this
この場合MineoのSIMは不要になります。

書込番号:22928725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/09/21 22:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
このスレッドですが、スレ主から質問があってそれに答えた人がいて、スレ主から何もリアクションが無いようですが、価格comでは普通の事でしょうか。
ネットだから、そんなものかな?

書込番号:22937838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/22 13:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
この場合はSIMプランを検討しておりましたが難しいようですね。
素直にルーター付プランを検討してみます。
有難うございました。

書込番号:22939062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/22 13:53(1年以上前)

>野次馬おやじさん
回答ありがとうございます。

>このガラケーのsimを本機に刺して運用が出来れば荷物が減りますが
互換性がないので不可です。

返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
ネット上でのやり取りがそんなものかは分かりません。
私の言動で皆さんに不愉快な思いをさせたとの事、反省し今後は質問を控えます。

書込番号:22939071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/22 13:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
実は自宅にネット回線が無く、パソコンもネットに繋げない状態なのです。
それもありポケットWi-Fiの導入を検討しております。
しかし今回の私の考えでは厳しい様なので素直にルータープランを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:22939078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「カメラ」が繰り返し停止しています

2019/09/10 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件
機種不明

Android9アップデート後に、初めてカメラを撮ろうとデフォルトのカメラアプリを起動したところ、タイトルのようなエラーが出て、アプリを起動できなくなってしまいました。
本体の再起動でも直りません。
snowは使えるので、カメラ自体が壊れているわけではないようです。
どうすれば直るでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22913041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/10 13:00(1年以上前)

カメラのトラブルは大抵は以下で直ると思います。
本機のAndrid9も、おそらく以下の場所だと思います。
設定→アプリと通知→アプリ情報→カメラ→ストレージとメモリ→データを消去

それでも改善しない場合は、初期化になると思います。

■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22913075

Goodアンサーナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:15件

2019/09/10 13:07(1年以上前)

ありがとうございます!!!
ストレージ削除&キャッシュ削除で直りました!!!
本当に感謝してもしきれません!!!

書込番号:22913094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/10 13:14(1年以上前)

M2無印はまだAndroid9は日本向けにはリリースされていません

ゆえに、M2 Proだと思いますが、カメラアプリ自体、Google play上にアップデートが無いかチェックして下さい

書込番号:22913104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/10 14:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん

9/4にM2向けのandroid9リリースされてますよ

書込番号:22913207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/10 16:08(1年以上前)

http://asus.blog.jp/archives/1074979812.html

これか

見落としてたね

しかし、Zenfone3,4シリーズへのOSバージョンアップリリースは遅いなあ、、

ちょっと酷いんじゃないか

書込番号:22913359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/27 07:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
>美咲四季さん

参考になります
ありがとうございます


ストレージを削除すると、撮った写真のデータが消えてしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:23363240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/03 22:34(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
>ストレージを削除すると、撮った写真のデータが消えてしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

書き込みに、今、気が付きました・・・・・・
「ストレージを削除」というのが、
設定→アプリと通知→アプリ情報→カメラ→ストレージとメモリ→データを消去
であるという大前提で。

カメラアプリのデータを消去するだけなので、カメラで撮影したデータには影響はありません。
不安な場合は、バックアップをとっておけばよいと思います。

書込番号:23378525

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

root化?

2019/09/02 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

度々の質問すみません。
ツムツムをやろうとしたら、「ルート化を検出」と表示されます。しかし、root化などしていません。というか知識がないのでできません。なぜこのような表示が出るのでしょうか?
もしかしたらどうぶつの森がインストールできないのもroot化のせいでしょうか?

書込番号:22896368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/02 20:35(1年以上前)

確認なのですが、海外版ではないですかね?

書込番号:22896430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2019/09/02 20:37(1年以上前)

ノジマオンラインで購入したので海外版ではないと思います。

書込番号:22896438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/02 22:56(1年以上前)

>oga_1973さん
過去ALCATELで有ったのと同じ現象ですが

ALCATELの場合は出荷状態でroot状態だったのでアップデートでroot塞ぎしたと言う顛末が有りました

一番良いのはGoogle playからroot取得チェックアプリが有るので、それでチェックすればrootが塞がれて無いかチェック出来ます

チェックした後、rootが塞がれていないならASUS JAPANに連絡して商品交換を依頼して下さい

書込番号:22896834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2019/09/02 23:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
  root checkerというアプリで確認したところ、root化はされていませんでした。
 もうわけわかりません。

 今回の件とは関係ないですが、タップの位置がずれていて、ツムツムが思うように消せないという不具合もあります。

 とりあえずasusにメールを送りました。交換してもらえるといいですが。。。

書込番号:22896917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/04 01:21(1年以上前)

スレ主様

(参考)
LINE POP・LINEバブルで「お使いのスマートフォン端末が正規の状態ではない場合は、ゲームを起動できません」と表示される理由と対策
https://did2memo.net/2012/12/14/line-pop-root-user/

新品を購入したのにも関わらず、root化の表示が出る場合で考えられるのは、新品ではあるが出荷前に内部のシステムを書き換えた後、そのままの状態で工場から出荷してしまった場合など、出荷段階でのミスによることがあります。
パソコンでも昔BIOS書き換えたら起動ドライブから起動できなくなったという事例もありましたので、同様の手配ミスを起こしているかもしれません。
ASUSに送って確認してもらうのがいいかもしれません。

あとは、あくまでも事例として可能性は低いのですが、ごくまれにアプリによっては、「USBデバック」がオンになっているとインストールできないこともあります。
その際には、開発者向けオプションの項目の「USBデバック」がオンになっている状態をオフにするだけで改善することもあります。

書込番号:22898982

ナイスクチコミ!1


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2019/09/04 06:08(1年以上前)

>北海のタコさん
 ありがとうございます。
 教えていただいたとおりやってみましたがだめでした。
 他にも不具合があり困っていますので、修理に出そうと思います。

書込番号:22899133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ツムツムについて

2019/08/31 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

機種不明

『今日は表示できない』部分が奥に入ってしまって、タップできない。

ツムツムv1.731.1について。
添付画像にある、『今日は表示させない』が奥に入ってしまって、タップできない。
ツムをタップした時、自分がタップした位置と反応している位置がずれてしまう言う症状が発生して困ってます。
他のゲームアプリではなんともないのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか??

書込番号:22890499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/01 01:51(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん

少しスレと違ってたらすいません。
私はツムツムのハート交換グループに入っていて
ハートの送信を自動で送るプログラムを組んでいます。
先日アップデートしてから
数個入っているグループに
ズレが出て自動送信もしくは自動返信が出来ないと言う報告が多数出ています。

ちなみに有る情報ではホーム画面上にホームボタンや戻るボタンが有る機種に不具合(ズレる)が発生してるとの事です。
私はメインにGalaxyNote9を使っていますが
自動送信プログラムを使っているのは
GalaxyS7Edgeで、画面の外にホームボタンや戻るボタンが有るので不具合(ズレる)が出ていません。

数個のうちで私と同じS7Edgeを使って自動化させてる人も大丈夫との事です。

メイン機のGalaxyNote9は
画面上にホームボタンと戻るボタンが有りますが
こちらのツムツムの方にはズレは発生してません。

スレ主様が自動化されてるのかが、分かりませんが
参考までに。

書込番号:22892409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/01 08:58(1年以上前)

>華ママさん
情報ありがとうございます。
私はハート自動送信プログラムは使ってはおりませんが、そのような症状が出ている方がいらっしゃるようで少し安心しております。
画面上にホームボタンが出てくるzenfone max m2などにも関係あるのですかね??
あとはツムツムのバージョンアップに期待するしかないか...(T_T)

書込番号:22892726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 14:21(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
自分も全く同じ症状です。画面全体がズレてしまっている状態です…ツムツムにおける全てのタップがズレて、困っています。再インストールしても変わりませんでした。なにか方法があればいいんですが…情報を待ちたいと思います。

書込番号:22893328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/01 14:44(1年以上前)

>海底、月明かりさん
同士がいて安心致しました。
LINEゲームの方には今回の症状を問い合わせしてみましたので、なにかしらの対応を待つしかなさそうですね。

書込番号:22893374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/02 01:04(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
Twitterでもズレてる画像を見つけました。
多分その方はハート交換グループではないと思われます。
後、情報としてはアップデートによって画面が少し縦長になった為にズレると言う情報も有りました。

画面上にホームボタンや戻るボタンが無いGalaxy S7Edgeにも
画面上にホームボタンや戻るボタンが有るGalaxyNote9どちらもズレて無いのも不思議です。

多分、不具合が問い合わせに多いと
また大幅なアップデートに期待したいですね。

書込番号:22894880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/02 07:37(1年以上前)

>華ママさん
情報ありがとうございます。
私たちの他にも同じような症状の方々がいらっしゃるようなのですね。
少しでも早く楽しくツムツムできるといいですよね。

書込番号:22895111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 19:30(1年以上前)

私もツムツムのタップがずれて、まともにツムを消すことができません。また、他のスレにも上げていますが、毎回root化されているという表示が出ます。すれ違いですがどうぶつの森もダウンロードできず、やりたいゲームが全然できません。新機種なのに退化してるんでしょうか。

書込番号:22898253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/03 20:04(1年以上前)

>oga_1973さん
oga_1973さんは、ツムツムだけではなく他のゲームアプリでも同じ症状が出ているのですね(>_<)
私の場合は、幸いツムツムだけがタップずれが発生しております。

書込番号:22898323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 20:16(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
 いえ、タップズレはツムツムだけです。
 どうぶつの森はダウンロードもできないのです。
 googleplayでも出てきません。
 どちらもお気に入りゲームなんですが。

書込番号:22898348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/03 20:33(1年以上前)

機種不明

>oga_1973さん
すいません。勘違いでした(^^;)
私のzenfoneは、どうぶつの森ポケットキャンプはダウンロード出来て普通に遊べますよ。

書込番号:22898392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 20:49(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
 本当ですか!私のはgoogleplayで検索しても出てこないんです。
 任天堂に問い合わせたら、「androidのバージョンアップをしてください」「pcのwebブラウザからダウンロードしてください」といわれましたが、androidのバージョンアップは自分でできないし、pcのwebブラウザからのダウンロードもやり方がわかりません。再度任天堂に問い合わせたら「googleに聞いてください」との回答がきたのですが、googleにってどうやって問い合わせするんでしょうか?

 なんだか不具合だらけでよくわかりません。困っています。

書込番号:22898440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/03 20:58(1年以上前)

>oga_1973さん
パソコンのインターネットブラウザ(インターネットエクスプローラなど)でGooglePlayと検索し、スマホで使っているgoogleアカウントでログインしてみてはいかがでしょうか??ログインできたら、どうぶつの森を検索したら出てくると思います☆

書込番号:22898469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 21:54(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
いまやってみました。どうぶつの森は出てきましたが、ダウンロードできません。
 なぜか「インストール済み」となってしまいます

 もうさっぱりわかりません。なぜ同じ機種なのにできるものとできないものがあるしょうか・・・

書込番号:22898608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/03 23:28(1年以上前)

>oga_1973さん
良かったら試してみてはどうでしょう??

インストール済み??Google Playストアでアプリを再インストールできない?! | スマホe.t.c. http://www.sumaho-etc.net/?p=73

書込番号:22898819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/04 00:05(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
リンク先を見てみました。そもそもこの機種には設定画面に「アカウントと同期」がありません。

 バックグラウンドデータと同期もありません。

 初期化もしてみましたが変わりませんでした。

 スレ主さんはできてなぜ私のはできないのかさっぱりわかりません。

書込番号:22898887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/04 01:00(1年以上前)

>oga_1973さん
うむーーー。謎ですね。
あとは、playストアアプリのキャッシュを削除する、playストアアプリのデータを削除してみるしかなさそうですね。

書込番号:22898951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/04 06:06(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
 gooogleplayのキャッシュの消し方もわかりません…
 いろいろありがとうございます。諦めて修理に出そうと思います。

書込番号:22899131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/05 04:33(1年以上前)

>oga_1973さん

以前Galaxy Note8でバッテリーを持ちが急に悪くなり
GooglePlayStoreのアプリがかなりバッテリーわ使っていたと言うスレを見て
私も同様だったので、キャッシュを削除しました。
それ以降は通常のバッテリー持ちになりました。

キャッシュの削除の方法ですが
設定→アプリ→GooglePlayストアを選択→ストレージ→キャッシュを削除です。

GooglePlayストアのツムツムの口コミを見ると
画面の不具合の書き込み多いですね。
ツムツムのハート交換グループ以外の方々もかなり不具合多いので
直近のアップデートの不具合のような気がします。

ホームボタンや戻るボタンが隠れてしまったと言う不具合の書き込みも多いです。

また大幅なアップデートに期待しています。

書込番号:22901250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/06 09:53(1年以上前)

>華ママさん
新しいイベントも出来ず、ツムツムはログインのみです。
バージョンアップして欲しいですね。

書込番号:22903708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/06 20:25(1年以上前)

私も同じ症状で困っていましたが、
システムアップデート(Android9)
を適用したところ症状が改善されました。

書込番号:22904809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続時のエラーについて

2019/08/30 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

ネット検索したのですが、該当する記事が見当たらなく、
皆様のお知恵をお借りしたいと思い書き込みしました。

当機種、ZenFone Max (M2) SIMフリーで、bluetoothでイヤホンやスピーカーを繋ぐと
接続時に下記エラーが出ます。

【com.qualcomm.qtil.aptxuiが停止しました】

クリックすれば、通知は消えます。



書込番号:22888889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/30 17:21(1年以上前)

スレ主様

ネットで検索してみると、ZenFone MAX Pro(M1)でも同様の症状が出ていることを報告されている方がネット記事にしています。

Bluetooth機器接続/再生時に「com.qualcomm.qtil.aptxui」が表示される
https://dexlab.net/pukiwiki/index.php?Memo/Android/ASUS_ZenFone_Max_Pro_M1

コマンドで書き換えて強制的にプログラムを書き換えて、無効化することで停止することで、メッセージの表示をなくすことができるみたいです。
技術的に不安がある場合には、ASUSに不具合を報告して修正してもらうほうがいいかもしれません。

書込番号:22889068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/08/30 18:01(1年以上前)

北海のタコさん様
回答頂きありがとうございます。
リンク先確認しましたが、技術的にハードルが高そうなので、報告してメーカーの修正を待ちます。
ありがとうございました。

書込番号:22889127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)