ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

機種不明

プリインストールのカメラアプリでの動画保存先をSDカードにしているのですが、何故かギャラリーに表示させません。
おかしいと思い、ファイルマネージャーからMicroSDを選択し、DCIMフォルダを開いてみると、メインのCameraフォルダの他にCameraフォルダが動画をとった数だけ増えている・・・(画像添付)。
他のカメラアプリを使えばいいのかもしれませんが、できればこのカメラアプリを使いたいです。

写真は問題ないです。

同じ症状の方、いっらっしゃいませんか?

色々と調べてみたのですが、原因が分かりません。
助けて下さい。

書込番号:23110223

ナイスクチコミ!3


返信する
F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/16 14:15(1年以上前)

ギャラリーというのはグーグルフォトアプリのことですね?
確かにグーグルフォトではカメラアプリで撮った動画の反映が不安定ですね。反映されたり反映されなかったり。
おそらく動画を撮るたびに新しいフォルダが作成されてしまうのが原因ではないかと。
ファイルアプリの方が端末に直結してるアプリなのでグーグルフォトよりファイルアプリをメインで使う方が良いのかもですね。
ちなみにファイルアプリで動画を閲覧する画面で共有からリンクを作成するとその動画がグーグルフォトに反映されます。
でもいちいちそうするのは面倒なのでもう動画に関してはファイルアプリで管理すれば良いのではないかと。。。

書込番号:23110441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/12/16 15:28(1年以上前)

>F734THLさん
私が使っているギャラリーアプリと言うのは、googleplayからダウンロードした『シンプルギャラリー』と言うアプリです。
グーグルフォトアプリは使い勝手が悪いため、使っておりません。

スマホにプレインしているカメラアプリで動画撮影時のみ(保存先をSDにすると)起きる現象なので、アプリは関係ないような気がしています。

書込番号:23110568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/16 18:28(1年以上前)

私のも同じ状態になりました。
以前は1つのフォルダ内に記録されていましたが
11月頃から録画毎にフォルダができるように。
何かのアップデートの拍子におかしくなったようです。

【対処方法】

まずはSDカード内にできた余計なフォルダ(1)(2)・・・を削除
DCIMフォルダ内をCameraフォルダのみに整理します。

設定画面→アプリと通知→カメラ→ストレージで
・ストレージを消去
・キャッシュを削除
・アクセスをクリア

カメラアプリが初期化されるので、起動するときにアクセス許可をOK
カメラの設定から保存先をSDカードに

私の場合はこれで正常に戻りました。


書込番号:23110826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/12/16 22:00(1年以上前)

>ろばのばんやさん
やってみましたがダメでしたぁ(T_T)
なぜだ、なぜなんだぁ(≧Д≦)

書込番号:23111316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/12/28 13:25(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。

書込番号:23133749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/12/28 15:26(1年以上前)

>Z 32さん
私は結局諦めて本体保存して、容量が圧迫してきたらmicroSDに移動する方法で我慢する事にしました。

書込番号:23133991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/24 04:32(1年以上前)

私も同じ症状です。
すでに投稿者様は何らかの別の方法で対処していらっしゃるかと思いますが、情報として書き込んでおきます。

昨年10月下旬ころの購入で、Androidのバージョンは8でした。
購入後、Wi-Fiのみで一通り設定(GoogolePlayの自動更新はすぐに切って)し、ちょこちょこいじったあと、すぐ9にアップしました。
その後初期化し、改めて最初から設定し通話シムで通話できる状態までにしました。

当初から気になっていた点は「音が大きい」ということだけでしたが、これはなんとかしました。
が、私はあまり写真を撮りませんので気が付かなかったのですが、カメラにも問題があることがわかりました。

投稿者様がおっしゃっているのと同様、動画を撮って保存先がSDの場合のみ同じフォルダ名で(1)、(2)、、、、、と増えていく症状。
もう一つは、ログインする前のロック画面(右下、カメラアイコンをスワイプ)からカメラが起動しない症状。

年末にこの事がわかり、それから機会があるごとにネットで調べたり色々といじったりしましたが解消できず。
やったことといえば

1)カメラアプリの設定見直し(キャッシュのクリアや権限など)
2)セーフモードでのカメラの起動
3)動画の保存先を変更

ですが、結果として症状は変わらず。
もちろん(3)の動画の保存先を本体にした場合は何の問題もありませんでしたが、ロック画面からの起動不可状態は解決せず。
なお、他のカメラアプリをインストールしてデフォルトにした場合はSDカード内のフォルダ増殖、ロック画面からの直起動不可、どちらも解消できて何の問題もありませんでした。

「初期化」と「SDカードをCLASS10以上にする」とどうなるか、という検証はやっていません。
先にも申し上げましたが、ほとんどカメラは使わない環境ですし使っても静止画がほとんどです。
標準のカメラで全く撮れないわけでもなく、見れないわけでもないので気持ちは悪いですが現状は放置しています。

この機種をお考えでカメラは重要だと言う方は、ひとまず標準以外のカメラアプリをデフォルトにしたほうが良さそうです。
ちなみにテストで使ったカメラアプリは

シンプルカメラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja

というもので、名前のとおり本当にシンプルなものです。
高機能ではなく「ただ撮るだけ」というアプリですが、無音にできますしメモ代わりに使うには十分です。

以上、長々と失礼しました。

書込番号:23187459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2020/01/24 08:56(1年以上前)

>昨日のオヤジさん
貴重なご意見、ありがとうございます。
私は結局、諦めて写真・動画のデータは本体保存で我慢しております。
本体の容量が圧迫してきたら、SDカードに移すという対処方法をしております。
バージョンアップなどで解決できたらいいですね。

書込番号:23187689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

テザリングできません

2019/12/15 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

OCNモバイルを使用してモバイル通信は普通にできておりますが、ただ、テザリングだけはできません。
テザリング設定画面でスライドボタンを「on」にしても、1、2秒後に勝手に「off」にスライドボタンが切り替わります。
詳細設定で「接続機器がない場合はoffにする」を「無効」にしても、一向に変化はありません。
simを抜き差ししたり、再起動してみたりしましたが効果なしです。

仕事でデザリング機能が必須なので、困っています。
私の知識不足が原因なのかもしれませんが、どなたか解決方法をご存じでしたら教えて下さい…。

書込番号:23107832

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/15 09:49(1年以上前)

>もきち0224さん
設定でデ-タ使用量、デ-タセ-バーを確認してください。

もしONならOFFにしてください、これでテザリング出来るか試して下さい

書込番号:23108036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 10:45(1年以上前)

>もきち0224さん

Android9にした後に、端末を初期化していないということはありますせんか?
ネットワーク系でトラブルがおきやすいので、まだしていない場合は、端末初期化すれば解決すると思います。

その場合は、データ移行ツールなどは利用しないで、新規セットアップで、アプリを追加で1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードを刺していいる場合は、抜いた状態で確認して下さい。

これで正常になるはずですので。

書込番号:23108144

ナイスクチコミ!3


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/15 10:57(1年以上前)

まさかとは思いますが機内モードをオンにしてるとか、wifiに子機として接続したままテザリングしようとしてるとか?

書込番号:23108162

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 11:39(1年以上前)

>まさかとは思いますが機内モードをオンにしてるとか、wifiに子機として接続したままテザリングしようとしてるとか?

最初に「モバイル通信は普通にできております」と記載されています。
モバイル通信は出来ているそうなので、機内モードにはしていないし、子機にもしていないようです。

書込番号:23108256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/12/15 11:50(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございます(泣)

>†うっきー†さん
「初期化」はしておりませんので、試してみたいと思います。
素人な質問をさせて頂きたいのですが、システム内にある「リセットオプション」で、「全てのデータ消去(出荷時リセット)」とあるのですが、これが初期化に該当するのでしょうか・・・?

書込番号:23108281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 12:05(1年以上前)

>もきち0224さん
>ですが、これが初期化に該当するのでしょうか・・・?

はい。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「初期化」等で検索するだけでもわかります。


Android9にした後、端末初期化をしていない場合は以下で正常になるかもしれません。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)

初期化がまだということですので、トラブル防止のためにも、一度は初期化しておくと、今後の問題切り分けも出来ます。

先ほど記載した通り、その際は、
その場合は、データ移行ツールなどは利用しないで、新規セットアップで、アプリを追加で1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードを刺していいる場合は、抜いた状態で確認して下さい。
で確認しないと意味はありませんので、そこだけ注意して下さい。
せっかく初期化しても、不具合を復元すると、初期化に何の意味もなくなりますので。

書込番号:23108319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/12/15 13:14(1年以上前)

解決しました!
初期化しなおすと、無事に使用できるようになりました。
アドバイス、ご指摘ありがとうございました

書込番号:23108439

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーライトカット

2019/12/10 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

本日、この機種を購入し設定途中なのですが、不明な点がございましたので、ご教授頂けないでしょうか?
以前はZenFone4 max proを使用していたのですが、この機種はブルーライトカットという設定があったのですが、ZenFone max M2にはその設定が見つかりませんでした。
この機種にはブルーライトカットの設定は無いのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか、宜しくお願い致します

書込番号:23099379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/10 18:52(1年以上前)

設定> ディスプレイ> 読書灯

これでどうでしょう?

書込番号:23099433

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/12/10 19:32(1年以上前)

F734THLさん ご丁寧に説明して頂き誠にありがとうございました。
名称が変わっていたので気づきませんでした。

書込番号:23099512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターフェース microUSB について

2019/12/10 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 Dolce46さん
クチコミ投稿数:5件

家族に、こちらの商品を購入検討しています。

質問ですが、
スペックにインターフェースmicroUSB と記載がありますが
充電する端子のmicroUSBのタイプは、Bですか?Cですか?

調べてもわからなかったので、使用者に聞いてみようと思いました。
よろしくお願い致します。

書込番号:23098754

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/10 12:25(1年以上前)

機種不明

>充電する端子のmicroUSBのタイプは、Bですか?Cですか?

BかCではなく、AかBの確認をしたいものと推測しました。
micro USBにはType-AとType-Bがあるため。
※USB Type-Cは、micro USBとは別のものとなります。

公式サイトより説明書をダウンロード可能です。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/HelpDesk_Manual/

説明書に記載がある通り、Android端末の一般的なスマホのmicro USBと同じく、
micro USB Type-B
となります。

書込番号:23098825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2019/12/10 12:27(1年以上前)

使用者じゃないですがコネクタはマイクロBですよ。

書込番号:23098832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dolce46さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/10 12:37(1年以上前)

返信ありがとうございました。
自分はUSBに関して、何もわかっていないんだと思いました。

ちょっと勉強してみます☆(*^-^*)

書込番号:23098856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 待受時のバッテリー消費

2019/12/08 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

OCNのスマホセットで11月に購入、いつも使うアプリを入れていじっていたのですが、一晩寝ているうちに10%以上電池を消費する状態でした。元々使っているnova lite2は2%位(但し別のデータ専用sim)。バッテリー監視アプリで見ても特別消費の大きいアプリもありません。

結局、開発者オプションの「モバイルデータを常にONにする」がオンになっており、オフにしたらNL2と同じ程度に落ち着きました。ランチャーをnova launcher にしても問題ありません。

購入時にはandroid8でしたが9にアップデート。その後、初期化しており、開発者オプションは表示もさせていないので、一体、いつオンになったのか不明です。WiFiオンなのに通知領域のアンテナアイコン横の三角マークが点灯するので変だなぁと思っていました。

色々検索した中で価格.comの「OCNのSIMは消費が多い」のクチコミでどなた様かが上記開発者オプションのことを書いておられました。掲示板はいつも眺めるだけだったのですが、今回大変助けられましたので、参考に投稿させていただきます。

書込番号:23095084

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

両親にプレゼントしたくて、購入しました。
本日、届いたので、設定しながら、触ってますが
安いスマホという割には、薄くて、早くていいですよね。

ただ、基本カメラAPPで写真を撮ると、撮った後の写真をみたら、めっちゃ暗くみえるんですが、
そんなもんなんでしょうか?

自分の中では撮った瞬間の画面と保存された写真と同じ感じが当たり前だと思っていましたが、

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23089314

ナイスクチコミ!13


返信する
F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/05 20:24(1年以上前)

確かに撮った写真をカメラアプリから確認すると異常に暗く見えますよね。これには私も抵抗を感じます
でもフォトアプリ等で確認すると普通の明るさで写ってますよ

書込番号:23089357

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:65件

2019/12/05 20:42(1年以上前)

>F734THLさん
早速の返答、ありがとうございます。
やはり、僕だけじゃなかったんですよね。違和感がね

でも、問題ないってことなので、このまま使っていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23089387

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)