ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10への転送

2020/05/11 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

先日HUAWEI P10からZenfoneMAXに機種変しようと思い、購入し色々セットアップを行っていたのですが、スマホーPC間の転送ができません。
前の携帯からは同じandroidとはいえ便利だった部分が変わってしまった点も多く、それでもその点は新たなアプリを入れることでカバーできると思いますが、この転送ができないことにはどうしようもありません
USBケーブルを差して、PCのエクスプローラー上では「ASUS_X01BDA」と表示されるので、接続自体には問題ないと思っているのですが、ファイルをドラッグドロップしてみると、画像の表示が出てしまいます
スマホの方にASUSからのドライバなど入れなければなりませんでしょうか?(1.5GBもあるので時間かかりそうです(泣)
HUAWEIは特別な操作をしなくてもリンクできてたので・・
PC側の設定にもちゃんとメーカーの指示通りに「デバイスを開いてファイルを表示する(エクスプローラー)」にしてあります
仕様環境はWindows10Pro(64ビット版)です。宜しくお願いします

書込番号:23397873

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2020/05/11 20:53(1年以上前)

機種不明

すみません。その画像です

書込番号:23397881

ナイスクチコミ!0


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/11 20:58(1年以上前)

設定>接続済みのデバイス>USB>ファイル転送をON

これでPCとデータ通信できるようになります。ただUSB接続しただけではデータ通信はできませんよ

書込番号:23397896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 21:31(1年以上前)

>アキオンさん
>USBケーブルを差して、PCのエクスプローラー上では「ASUS_X01BDA」と表示されるので、接続自体には問題ないと思っているのですが、ファイルをドラッグドロップしてみると、画像の表示が出てしまいます

添付画像が加工されていて、わかりませんでしたが、
「ASUS_X01BDA」をダブルクリックしてフォルダ内もみれて、そのフォルダ内のファイルをパソコンにコピーしようとしたということでよいでしょうか?
画像にフォルダとかファイルが写っていないので、文章からの推測となります。

コピー先によっては出来ないものもあると思いますので、Cドライブに「wk」というフォルダを作成して、そこにコピーでどうでしょうか?

もしこの推測通りなら、ファイル転送モードになっているので、スマホやPC側で追加で何かをする必要性はないものと思われます。

出来ることとしては、端末再起動とパソコンの再起動で、再度同じ手順での確認になると思います。

書込番号:23397976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「カメラ」が繰り返し停止しています

2019/09/10 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件
機種不明

Android9アップデート後に、初めてカメラを撮ろうとデフォルトのカメラアプリを起動したところ、タイトルのようなエラーが出て、アプリを起動できなくなってしまいました。
本体の再起動でも直りません。
snowは使えるので、カメラ自体が壊れているわけではないようです。
どうすれば直るでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22913041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/10 13:00(1年以上前)

カメラのトラブルは大抵は以下で直ると思います。
本機のAndrid9も、おそらく以下の場所だと思います。
設定→アプリと通知→アプリ情報→カメラ→ストレージとメモリ→データを消去

それでも改善しない場合は、初期化になると思います。

■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22913075

Goodアンサーナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:15件

2019/09/10 13:07(1年以上前)

ありがとうございます!!!
ストレージ削除&キャッシュ削除で直りました!!!
本当に感謝してもしきれません!!!

書込番号:22913094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/10 13:14(1年以上前)

M2無印はまだAndroid9は日本向けにはリリースされていません

ゆえに、M2 Proだと思いますが、カメラアプリ自体、Google play上にアップデートが無いかチェックして下さい

書込番号:22913104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/10 14:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん

9/4にM2向けのandroid9リリースされてますよ

書込番号:22913207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/10 16:08(1年以上前)

http://asus.blog.jp/archives/1074979812.html

これか

見落としてたね

しかし、Zenfone3,4シリーズへのOSバージョンアップリリースは遅いなあ、、

ちょっと酷いんじゃないか

書込番号:22913359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/27 07:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
>美咲四季さん

参考になります
ありがとうございます


ストレージを削除すると、撮った写真のデータが消えてしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:23363240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/03 22:34(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
>ストレージを削除すると、撮った写真のデータが消えてしまうのでしょうか?教えてください。お願いします。

書き込みに、今、気が付きました・・・・・・
「ストレージを削除」というのが、
設定→アプリと通知→アプリ情報→カメラ→ストレージとメモリ→データを消去
であるという大前提で。

カメラアプリのデータを消去するだけなので、カメラで撮影したデータには影響はありません。
不安な場合は、バックアップをとっておけばよいと思います。

書込番号:23378525

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オールリセットの仕方

2020/04/30 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

オールリセットのやり方が分かりません。
分かる方居ませんか?

書込番号:23370625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/30 14:56(1年以上前)

>みくみ102さん
工場出荷状態に戻す方法は有りますが

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346/

ネットワークがおかしくなったのなら無理に工場出荷状態に戻す必要は無いです

ネットワークのみの初期化を行う事が出来ます

設定→リセットオプション→WIFI、モバイル、Bluetoothのリセット

で行う事が出来ます

書込番号:23370653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/04/30 20:11(1年以上前)

オークションに出すのでリセットしたかったんです

書込番号:23371285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/01 13:14(1年以上前)

>みくみ102さん
それでしたら

リセットオプションで、オールリセットが有ります

書込番号:23372669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりライン通話がおかしい?

2020/04/23 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

私の知人の話ですが。
先日OCN乗り換えキャンペーンのスマホセットでこの機種を2台(夫婦で)購入しました。
その知人はスマホはあまり詳しくないので私がセットアップなどの手伝いをしました。
すると2台ともライン通話ができないと連絡を受けました。
よく事情を聴いてみると、ラインアプリ起動直後は通話は普通にできるけれど、2回目以降からは相手側には呼び出し音は鳴るけれども音声が届かないとのこと。
そこで以前の書き込みを調べると同じような書き込みを見つけ、やはり以前にもそういう問題があったらしいのです。
今現在もその問題は解決されていないのでしょうか?

この機種をお持ちの方は一度試してみていただけませんか?
現象はラインアプリ起動後2回目以降のライン電話の通話発信ができない、ただしラインアプリを終了してもう一度アプリを起動しなおすと通話できるそうです、ライン電話受信及びラインメールは問題ないそうです。

最近購入したばかりなのでアンドロイドOSもラインアプリも今現在の最新バージョンです。
私個人の物ではないので状況についての回答はすぐにはできませんが、ある限られた個体のみの問題なのか、この機種すべての問題なのか知りたいと思います。
まあ毎回ラインアプリを終了させればいいのですが、なんか気持ち悪い現象なので、対策をご存じの方がおられましたら書き込みしていただくと助かります。


書込番号:23356355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/04/23 22:24(1年以上前)

その症状は昨年8月のLINEアップデートから発生しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=22891803/

台湾のまとめWikiではこの機種もその症状の対象としてリストアップされています。ただ、上記の人はZenfone 3で症状が出ていましたが、9月のアップデートで治ったようです。

簡単な確認方法として7月以前のAPKを入れてみる手がありますが、メーカーは旧バージョンのAPKを公開していないため安全なAPKファイルを入手する手段はありません。

書込番号:23356439

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2020/04/25 09:51(1年以上前)

ZenFone Max (M2) 32GB ユーザーです。
アンドロイドOSもラインアプリも今現在の最新バージョンですが、普通にLINE電話できます。

LINEで問題を感じたことは、ありませんね。

書込番号:23358892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJI Wi-FiのSIMカード

2020/03/27 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

FUJI Wi-FiのSIMカードは使えますか。

書込番号:23307166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 07:54(1年以上前)

はい

書込番号:23307179

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラを終了する方法を教えてください

2020/03/08 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

カメラを起動してみたものの終了ボタンがありません。カメラ以外でも一部の動画でこのようなことがありました。戻る、ホーム、タスクキルのボタンが表示されなくなるので困っています。ユーチューブは一度画面を小さくする必要がありとても面倒くさいですがこれで一応全画面から終了できます。
このスマホの前もzenfoneのスマホを使っていましたが、常に戻るボタンやホームボタンがあり問題なく使っていました。以前のスマホのように常に戻る、ホーム、タスクキルのボタンが出ていてほしいです。毎回再起動して使っているので、カメラ、動画等を簡単に終了できる方法、ホームに戻れる方法ご存じの方どうか教えてください。

書込番号:23273634

ナイスクチコミ!2


返信する
F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2020/03/08 21:49(1年以上前)

カメラの場合は画面下から上にスワイプすればホームボタンが出てきます

書込番号:23273654

ナイスクチコミ!1


スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/08 22:35(1年以上前)

>F734THLさん
早速ありがとうございました。下のスレスレからスワイプでやっと出てきました。(何度やっても出てこなくて焦りました)
時間が掛かり過ぎるしやっぱり不便・・・(T_T)常にボタンを出しておく方法はないでしょうか?

書込番号:23273733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/03/09 07:26(1年以上前)

>常にボタンを出しておく方法はないでしょうか?

お勧めの方法ではありませんが、常にボタンを表示するしかないと思います。
戻るボタン (root不要)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey

画面上部から下へスワイプや、画面下部から上へスワイプは、Androidの基本操作なので、基本操作での対応の方がよいとは思いますが。
どうしてもという場合は上記の方法などで。

書込番号:23274128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/09 16:44(1年以上前)

すれすれでは無く、画面外からスワイプを行うのが一番確実ですよ。

書込番号:23274850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/10 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!これは便利そうですね!ダウンロードしてみようと思います!

>F734THLさん

そうなんですね、前のzenfoneはこんな面倒なことしなくて良かったので前の仕様に戻してほしい・・・。ユーチューブが特に酷いです。端っこの小さくするのを押さなきゃ戻れません。指が当たらない。皆さん細いペン使って操作してるのかしら???

書込番号:23276911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/03/10 19:39(1年以上前)

>ユーチューブが特に酷いです。端っこの小さくするのを押さなきゃ戻れません。指が当たらない。皆さん細いペン使って操作してるのかしら???

横持ちでフルスクリーンにしている場合でしたら、画面の右側を端末の外から内側に向かってなぞると、戻るボタンが表示されるので、それを押せばよいだけかと。

画面の外側から操作していないので、うまく表示されないと言われているだけのような気がします・・・・・

Androidの基本操作なので、基本操作は覚えておいた方が、今後楽だと思いますよ。

最近は画面をフルに有効に使うのが普通のことだと思いますので。

書込番号:23276944

ナイスクチコミ!1


スレ主 阿茶局さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/20 23:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

下から出すという操作にようやく慣れてきたところですが、不便な仕様に改悪されたのであればそもそもzenfoneを買う必要が全くなかった。前もzenfoneでとても使いやすかったので買ったのですが、oppoを買えばよかったです。反応は悪いし思うように動かないしもう二度とzenfoneは選びません。大してバッテリーが良いとも思いませんし、充電も時間が掛かるし減るのも早いです。
ちなみに、購入したのは正確にはzenfonemaxpro(m2)でした。間違えてこちらに書いてしまっていました・・・

皆さんご親切にありがとうございました。

書込番号:23295888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)