ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ついに楽天MNOにフル対応

2020/11/12 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 Moolishさん
クチコミ投稿数:3件

何か通知が来たと思ったら楽天MNOにてVolte対応の新ファームが降ってきました。
問題なくアップデート完了して電話の着信ができることまで確認済みです。
Android 10へのアップデートより嬉しい。

通話用に2番スロットに挿していたモバイルONEは今月中に解約だ!

書込番号:23783518

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/11/12 16:41(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
これによって本品が候補に挙がりました。

書込番号:23783530

ナイスクチコミ!1


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2020/11/12 17:28(1年以上前)

再起動してすぐに楽天MNOに繋がるようになりましたか?

書込番号:23783592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2020/11/12 17:56(1年以上前)

アップデートが続いている格安機種は、この機種だけになったみたいですね。
https://zentalk.asus.com/en/categories/zenfone-max-series
後はMax Pro M2が楽天に対応しそうなくらいでしょうか。

書込番号:23783642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/12 18:02(1年以上前)

機種不明

アップデート内容

メインは2020.10.05のセキュリティパッチみたいですね

書込番号:23783649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/11/12 18:12(1年以上前)

https://zentalk.asus.com/en/discussion/40014/201105-zenfone-max-m2-zb633kl-jp-16-2018-2010-76

Zentalkでは4項目挙がってるなあ、 、

書込番号:23783662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/11/12 18:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

>>後はMax Pro M2が楽天に対応しそうなくらいでしょうか。

お?なんかそんな気配あります?ちょっと期待しちゃいます。

書込番号:23783669

ナイスクチコミ!0


tkym652さん
クチコミ投稿数:17件

2020/11/13 20:37(1年以上前)

私はベータ版Android10にアップグレードしていたので、即ダウングレードして再起動したら、早速新ファームが降ってきて、そのまま楽天回線(パートナー回線ですが)を掴んでくれました。いままでパートナー回線ではできなかったSMS認証もすんなりOK。PureAndroidがとても気に入っていて、この機種で楽天を使いたかったので、とても嬉しかったです。

それにしてもスレタイトルの「フル対応」というのは、回線の自動切り替えやETWS等も含んでいるのでしょうか。Zenfone6と同じなら「一部対応」ですよね。

書込番号:23785888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/11/16 18:58(1年以上前)

パートナー回線しか使えなかったhuaweip20liteも同じAPNを入力したら楽天回線使えるようになりました。
私はOCNは継続して利用させて頂きます。
楽天はまだ信用してないですから。

書込番号:23791898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


2525takeさん
クチコミ投稿数:22件

2021/01/30 23:13(1年以上前)

すいません、確認ですが、元々スレ主様はこの機種で楽天のスーパーホーダイを利用されていたということでしょうか?

今、スーパーホーダイを利用していてこの機種で使えるか調べていました。

よろしくお願いします。

書込番号:23937023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 09:29(1年以上前)

>2525takeさん
>今、スーパーホーダイを利用していてこの機種で使えるか調べていました。

楽天回線の公式対応以外にも、
docomo回線は当然使えるとして、KDDI(au)も公式対応なので、何の問題もなく利用可能です。
docomo回線でも、au回線でも使えると思ってもらって大丈夫です。

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

確認自体不要ですが、確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=ZenFone%20Max%20Pro%20(M2)

KDDI公式動作確認(音声と通信とも)済です。
https://open-dev.kddi.com/information

書込番号:23937623

ナイスクチコミ!2


2525takeさん
クチコミ投稿数:22件

2021/01/31 18:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。助かりました。機種変更してみます。

書込番号:23938693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/29 14:55(1年以上前)

>tkym652さん

即ダウングレード、素晴らしいです。

私はというと、アンドロイド10から9にダウングレードできなくて困っています。
いろいろググってcmd使ったりしてトライしましたがうまくいきませんでした。
ブートローダをアンロックするところでつまづいて進めないかと思います。
仮に成功したとしても、そこから先、どのファイルをダウンロードして適用すればいいかよくわからず。。

参考になるサイトやブログ等ありましたらご教授お願い致します。

書込番号:24517649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

使えちゃった・・・嬉しい!

2020/11/13 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

SIMなどの知識全然ありません。ソフトバンクのシンプルプランのZTE602ZTいう機種を破壊してしまい途方に暮れてた。
今月、中古スマホを販売してるGEOに赴きこの商品を見つけGET!最初はSNSゲーム出来たらいいやの感じで購入。
全然、この機種は全くの知識も無い。だけど、SiMは左の小さな穴に何かを挿してトレーを出すということは知ってたので裁縫用の針を反対にして無理くりだした。すると、トレーはSiM2枚挿しということが分かった。でSiMサイズはナノSiMなので602ZTも同じサイズ。
もしかして・・・と思いダメ元で602ZTのSIMをトレーに載せ本体に挿し込んだ。
すると、認識したので電話できるかどうか残高確認の番号にダイアル。すると難なく繋がって操作もでき問題はなし。次に時報117をダイアル。これも繋がり時間が流れた。
本当にまさか?!と思いました。これは良い買い物をしたと思いました。
ソフバンのシンプルプランの本体はSIMフリーではありません。値段は2万5000円位?、本体番号を登録し使用できる状態にします。
中古の、しかもソフバンのシンプルプランの新品スマホより安く性能が良いと思います。勿論、値段も安く税込で1万7000円位でした。
嬉しいです
最終的にAmazonでSiMカードホルダー(SiMトレーを取り出すピンとそれを収納出来るホルダ)←指や手を怪我したくないので。と、機種専用スマホカバーも購入して使っています。

書込番号:23785234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/11/16 20:57(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
無知で恥ずかしいのですが、電話以外にデータ通信(楽天回線)も使用可能ということでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23792112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/16 21:14(1年以上前)

この機種に限らず通話なら可能ですが、データ回線は相応の手続きや設定しないと無理ですよ

書込番号:23792143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/11/16 21:50(1年以上前)

オイラの場合もSiMはソフバンのプリペイド携帯のSiMサイズはnanoSiM
トレーに乗せて差し込んで自動設定・自動認識されているので設定はしていません。
あと、このスマホはヤフモバ?のスマホではないか?と思ってます。
ソフバンとヤフモバは兄弟みたいなものですから
考えられるのは、simフリースマホなのかsimフリー化を個人で行ったのか・・・分かりません。既に中古としてあったので。
今になって思いますけど、適当に買わず買うものがどんな物かを把握してから買うべきだったな・・・と反省しています。

書込番号:23792221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウングレードで文鎮になりかけたけど

2020/11/14 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ダウングレードの手順少し失敗してロボットがうんともすんともいわなくなって仕方なく電源強制オフにしたらダウングレードしてた
楽天モバイル対応も難なく降ってきて楽天モバイルも使えるじゃないですか
asusさんありがとうありがとう

書込番号:23787069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/11/14 18:14(1年以上前)

楽天の電波掴みまくりだな
まさに天国
エリアにぎりぎり入らないところなのに

書込番号:23787654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

QTモバイルDタイプ→Aタイプ変更

2020/09/12 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1797件
機種不明
機種不明
機種不明

BIGLOBE

QTモバイルD

QTモバイルA

QTモバイルDタイプ(データ+通話)とBIGLOBEモバイルタイプD(データ通信のみ)のデュアルで運用していましたが、通話を全く使わないので、QTモバイルの方をAタイプ(データ通信のみ)に変更してみました。

同じドコモ回線でもBIGLOBEとQTモバイルを比べるとQTの方が速度は半分くらいしか出てませんでした。
で、au回線のAタイプに変えてどうなったかといいますと・・・

下り速度はほぼ変わらずで、上りは2倍程度になりました。測定したのは福岡県の某市内で測定時間は午後9時頃。
ということで、体感的には殆ど何も変わらずです(苦笑)

AタイプだとSMSの月額料金分が含まれている分、Dタイプより月額が少しお安くなるので良しとしておきます。

書込番号:23657910

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ591

返信50

お気に入りに追加

標準

unlimit、繋がりました

2020/05/22 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

ニューロ光から乗り換えのために、導入してみました。
皆様同様、APNタイプでdunがけられたり、繋がったと思ったらすぐに切れたりと、不安定でした。また、wifi接続するとアンテナが立つのですが、wifiを切るとアンテナも消えるという謎。諦めかけて、asusのサイトを眺めていたら、ファームが5月14日に更新されており、内容もapnリストの更新とありましたので、昨夜、更新してみました。暫くおくべしとのことなので、一晩おきました。起動すると新しいAPNが出来ており、dun他必要な項目は全て設定されてましたが、電波はつかめませんでした。そして、今朝調べてみたら繋がってました。まだ、安心出来ませんが。私は川口市在住で、エリア内なのですが、L800 auでした。お隣り越谷はエリア外なので微妙な地域ではありますが。
この機種は、zultraからの買い替えでしたが、小型軽量になって電池の持ちも良く気に入ってます。今回、unlimitのテストでzultraを引っ張り出してきましたが、あまりのでかさと重さにビックリでした。

書込番号:23419521

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/22 18:15(1年以上前)

>キンポールさん

まずは、111へ電話をして、SIMでの通話が出来ないことを確認しておいた方がよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。

書込番号:23419951

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:40件

2020/05/22 19:30(1年以上前)

音声通話、SMSともに使えておりますが。

書込番号:23420084

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/22 19:47(1年以上前)

>キンポールさん
>音声通話、SMSともに使えておりますが。

IP電話のRakuten Linkアプリは、SIM未挿入でも利用可能なので、アプリでの音声通話とSMSでの確認には意味がありませんので、

111にかけて、電話回線で「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れましたか?

SIMには無関係な、Rakuten Linkアプリで通話とSMSが利用出来たので、問題ありませんでしたと記載される方がいますので。
111で通話回線での確認をお願い出来ますか。

書込番号:23420118

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:40件

2020/05/23 00:12(1年以上前)

相手スマホには、当方の楽天の番号が表示されておりましたが、これでもIP電話だと?

書込番号:23420701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 03:09(1年以上前)

>キンポールさん

>相手スマホには、当方の楽天の番号が表示されておりましたが、これでもIP電話だと?

楽天で無い SIM 入りのスマホから、
Rakuten Link で発信すると、
相手に楽天 ID で契約中の電話番号が表示されます。
スマホに入っていた SIM の物でなく・・・。

また、SIM 無しのスマホからでも、Wi-Fi で通信可能なら、
Rakuten Link で通話可能です。
もっとも、この場合、番合否通知での発信になるそうですが。

こういう事が出来るのが Rakuten Link です。
なので、本当に通話回線が OK かの確認を、
Rakuten Link 以外の通話アプリで行う必要が有ります。

書込番号:23420853

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 08:04(1年以上前)

>キンポールさん
>相手スマホには、当方の楽天の番号が表示されておりましたが、これでもIP電話だと?

Rakuten Linkアプリから発信しても、相手に表示されますよ。
IP電話の場合が無料となっています。
それ以外の通話回線を使った有料電話の場合は有料です。
特番の111などにかける時は、自動的に、プリインストールの電話アプリからの発信にきりかわります。

Rakuten Linkアプリで、家族の携帯などにかけた時は、Rakuten LinkアプリでのIP電話で、相手に楽天の電話番号が表示されます。
Rakuten Linkアプリで、特番(111)にかけた時は、プリインストールの電話アプリからの発信に切り替わり、
非対応端末の場合は、通話回線が利用出来ないので、つながりません。

SIM未挿入で利用する場合は、相手に番号が表示されません。但し、別の会社のSIMを刺して発信した場合は、
その会社の電話番号ではなく、楽天の電話番号が表示されます。

詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
>IP電話を使わない通常の通話は公式サイト記載通り、30秒20円です。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜くと、Rakuten Linkアプリが自動的にログアウト状態になってしまいます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。



まずは、111で発信したときに、画面をみておくとよいです。
プリインストールの電話アプリにきりかわって発信する様子がわかります。
非対応端末の場合は通話回線が利用できないため、接続出来ないことで通話回線が利用できないことを確認出来ます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、111へ電話をして、SIMでの通話が出来ないことを確認しておいた方がよいかと。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの確認は意味がありませんので・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23421037

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:40件

2020/05/23 16:02(1年以上前)

wifiなしで通話出来てますが。

書込番号:23421969

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 16:29(1年以上前)

>キンポールさん
>wifiなしで通話出来てますが。

Rakuten Linkアプリの、IP電話なので、モバイル通信でもWi-Fiでもどちらでも利用可能です。
インターネット回線での通話となります。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、111へ電話をして、SIMでの通話が出来ないことを確認しておいた方がよいかと。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの確認は意味がありませんので・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

111など、通話回線を使ったものが、SIMを利用する通話回線となります。
それか、プリインストールのアプリを起動して、そこから、電話をかけても、通話回線となります。こちらで家族等の携帯にかけても確認可能です。

書込番号:23422022

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 16:41(1年以上前)

>キンポールさん

>wifiなしで通話出来てますが。

Wi-Fi のみというのは、通話回線でなく、
データ通信のみで通話できる分かり易い例えです。
Wi-Fi なしだけで、通話回線が OK という訳ではありません。
その場合は、モバイルデータ通信もありますので、
通話回線かモバイルデータ通信かは判りません。

なので、データ通信では通話できない番号で通話テストして、
通話回線に問題が無いことを確認します。

書込番号:23422046

ナイスクチコミ!14


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/23 17:59(1年以上前)

さっさと111で確認すれば分かる事なのに、なんでそれをやらないのか訳が知りたい。

と、思ってるのは自分だけ?

書込番号:23422206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 18:18(1年以上前)

>787Bさん
>と、思ってるのは自分だけ?

私も、思っています。
数秒で終わる確認なのに、不思議ですね。

最初に記載はしているのですが、有料になるかもと勘違いされているとかがあるかもしれませんね。


>キンポールさん
再度記載しておきます。
111での動作確認は無料です。

結果は、以下の「A」か「B」という文字を1文字入力するだけでも良いです。
他の方同様に、通話回線は使えないので、Bだとは思いますが。

A.「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
B.非対応なので、接続出来ませんでした。


繋がらないことを確認して、緊急通報や、固定電話からの着信(着信音)の通話回線が使えないことは確認しておいた方がよいかと。
いざというときに困らないように、最初から使えないことを確認しておくと安心出来ると思います。

書込番号:23422243

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 18:30(1年以上前)

>787Bさん

>と、思ってるのは自分だけ?

必死に事実から目を背けているだけと思ってます。
だって、↓ですから。

>楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ
https://rakuten-unlimit.jp/?s=ZenFone+Max+Pro+%28M2%29

書込番号:23422257

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:40件

2020/05/23 20:25(1年以上前)

遅くなりましたが、111へかけてみても、つながりません。回線が使えてないということのようですが、
メルアド登録のない相手のガラケーにかけると、普通に通話出来てます。これもipなんでしょうか。

書込番号:23422512

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 20:54(1年以上前)

>遅くなりましたが、111へかけてみても、つながりません。回線が使えてないということのようですが、

通話回線が利用できないことを確認できたようですね。
これで、電話回線が利用できないことを理解していただけたと思います。


>メルアド登録のない相手のガラケーにかけると、普通に通話出来てます。これもipなんでしょうか。

それは、Rakuten Linkアプリから電話をかけて、インターネット回線を使っているからですね。
IP電話はインターネット回線を使うので、通話回線は関係ありません。
SIMのない、05のIP電話でもインターネット回線で通話できるのと同じですね。
そのため、モバイル通信とWi-Fiをオフにすると、インターネットが利用できませんので、

両方オフにすれば、Rakuten Linkアプリの上部に「インターネットに接続してください」と表示されるので、すぐにわかるかと。

楽天回線対応かどうかは一切関係ありませんので、Wi-Fi専用のタブレットなどでも利用出来ます。

最初に記載した通り、
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。

一度、FAQを上からすべて読んで頂けたら、新しい質問は出ないと思います。
今まで出たような質問はすべて網羅されています。


スレッドタイトルが「繋がりました」と他の方が勘違いしそうですが、電話回線が利用できないことを確認したことまで記載されたので、
こちらのスレッドを見た方が勘違いすることもなくなりましたね。

書込番号:23422570

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 20:56(1年以上前)

>キンポールさん

>メルアド登録のない相手のガラケーにかけると、普通に通話出来てます。これもipなんでしょうか。

詳しく言うと RCS ですが、IP 電話と思って問題無いと思います。

VoLTE に未対応なため、
通話回線を使用しての普通の通話ができない物と推測します。

書込番号:23422576

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2020/05/23 20:59(1年以上前)

楽天モバイルで、111の回線確認についての公式なアナウンスを見たことがないのですが、何かあるのでしょうか。

書込番号:23422589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 21:08(1年以上前)

>キンポールさん

>111の回線確認についての公式なアナウンスを見たことがないのですが

"開通試験 111" で、ググってみてください。
他のキャリアでも使えますよ。
ソフトバンクは違う番号ですが。

書込番号:23422609

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2020/05/23 21:22(1年以上前)

何度もありがとうございます。出てくるのは、色々なクチコミばかりで、楽天の公式なアナウンスが見つからないのですが。

書込番号:23422657

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 21:25(1年以上前)

FAQ18は、より分かりやすいように以下のように修正しておきました。

■修正前
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。

■修正後
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリでの動作確認には何の意味もありません。


>キンポールさん
楽天モバイルで、111の回線確認についての公式なアナウンスを見たことがないのですが、何かあるのでしょうか。

最初に記載した通りです。
111(線路試験受付)です。
通話回線が正常に利用出来るかの確認のための番号です。キャリアごとにガイダンスメッセージや、発信後に折り返し(着信のテスト)の場合もあります。

楽天の場合は、最初に記載した通り、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスです。


とりあえず、一度FAQを見て頂けたらと思います。
新しい質問は出ないはずなので・・・・・・

書込番号:23422664

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 21:32(1年以上前)

>キンポールさん

>楽天の公式なアナウンスが見つからないのですが。

多分、公式にはアナウンスしていないと思います。
クチコミで広がった情報と思います。

書込番号:23422682

ナイスクチコミ!14


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティパッチ配信

2020/05/17 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

http://asus.blog.jp/archives/1077324431.html

アップデート内容
1.Googleセキュリティパッチの更新(2020年5月5日)
2.Googleモバイルサービスの更新
3.地域BWA(WiMAX R2.1AE方式)をサポート
4.APNリストの更新(楽天MNO APNが追加されている)
5.システムパフォーマンスを改善

書込番号:23409040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)