ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラスフィルムについて

2019/11/27 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

現在音声シムとスマホセットでzenfone max m2を注文し、到着を待っている状態でガラスフィルムとカバーを探しているところです。

以前使っていたスマホが画面の端がラウンドしており、ガラスフィルムを貼ると浮いてしまうタイプだったのですがこのモデルは浮くことはありますでしょうか?


アマゾンで探してみましたがレビューは他機種のものがほとんどで困っています。2枚入りで1000円以下など安いものもありますが品質的にどうでしょうか?

張り方のコツやおすすめのガラスフィルムあれば教えてください。

書込番号:23072862

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/11/27 13:46(1年以上前)

ガラスフィルムではありませんが、すべりもよく、あまり指紋がつかないので気にっています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PJ2TCQT/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Z7F3DbEVTDVC0

書込番号:23072878

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/11/27 13:48(1年以上前)

zenfone max m2は周辺部が曲面となったラウンド仕様です。

書込番号:23072881

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/30 08:40(1年以上前)

自分はこの機種でガラスフィルム使用しています。
2枚で千円程度の、ラウンドエッジ加工、自己吸着のタイプですが、今のところ全く問題なく使用出来ていて自分的には満足しています。
私の物も、Amazonでのレビューでは評価のあまり高くなかったもので少し心配でしたが、実際は大丈夫でした。まあ確かにこの値段帯では、当たり外れがあるのも事実のようで強くおすすめはできませんが…2枚入っているならどちらかは大丈夫かな?くらいの気持ちでした。
あと、自分はフィルムはる時には、ほこりが入るのを防ぐため、ほこりのたたない部屋で上半身は裸で貼りました(笑)

書込番号:23078101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件

2019/12/01 15:45(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん

お答えいただいてありがとうございます。
この機種は端がラウンドしてるタイプだったんですね。
アマゾンでもこの機種のレビューでがなく困っていましたがPDAのものだと浮かずに張ることが出来るんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:23080896

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件

2019/12/01 15:49(1年以上前)

>海底、月明かりさん

お答えありがとうございます。
問題なく使用できているということは画面端の浮きは発生していないということでしょうか?

使用されているフィルムの型番など教えていただけないでしょうか?

書込番号:23080902

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/01 17:39(1年以上前)

>青空ハイキングさん

https://www.amazon.co.jp/Miitech-Zenfone-ZB633KL-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%902%E6%9E%9A%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%913D%E6%9B%B2%E9%9D%A2%E5%8A%A0%E5%B7%A5-%E5%85%A8%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/dp/B07PMCRNXL

画面端の浮きも全くありませんでした。ただレビューを見ると、ハズレをひいた方もいらっしゃいます。よく検討されると良いかと思います。

書込番号:23081086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/01 21:34(1年以上前)

>青空ハイキングさん

ちなみに、貼ってから6ヶ月程経ちますが、画面端の浮きも未だにありません。欠けやヒビ割れもなし、日常的にスタイラスペンを使用していますが、傷すらほとんどありません。

書込番号:23081628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件

2019/12/04 13:23(1年以上前)

>海底、月明かりさん

アマゾンのリンクありがとうございます。
スマホが届いたので購入の参考にさせていただきますね。

書込番号:23086807

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケモン goにログイン出来ません

2019/11/17 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 hypericumさん
クチコミ投稿数:3件

OCN のセールでZenFone Max(M2)購入しました。
今回SIMフリー購入は初めてですが、ポケモン goをダウンロードしてもログイン出来ずに困っています。
Intel CPU搭載端末は非対応らしいのですが、現在も使用できないのでしょうか。
ログインの方法がありましたらお教え下さい。

書込番号:23052639

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 13:16(1年以上前)

Yahooで「"ZenFone Max M2" ポケモンGo」で検索するだけで分かる通り、本機も普通にポケモンGoのプレイが可能です。
実際に利用されている方もいます。

Googleアカウントでログインするのが最も簡単だと思います。
ログイン出来ないのは、パスワードを間違えている以外はあり得ないと思います。

書込番号:23052702

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 13:20(1年以上前)

まずは以下にアクセスして、
www.google.com/accounts?hl=ja-JP

自分のGoogleアカウントで思い当たるものを入力してログインできるようになれば問題ないと思います。
ログイン出来たIDとパスワードを使ってログインすればよいです。

書込番号:23052712

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/11/17 13:32(1年以上前)

Googleアカウントでのログインが使えなくなるケースもあります。
アカウント名を変更することで直ることがあるようです。
https://twitter.com/niantichelpjp/status/1144814322457165826

書込番号:23052738

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 hypericumさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/17 15:44(1年以上前)

>†うっきー†さん、>ありりん00615さん
有難うございます。
Googleアカウントのパスワードは間違っておりませんし、Facebookからもログイン出来ませんでした。
他の方は問題なく出来ていらっしゃるようなので、解決策を探してみます。

書込番号:23053003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/11/17 16:48(1年以上前)

アルファベットだけのアカウント名でもだめだったということでしょうか?

新規でも良ければPTCアカウントを作成してプレイする手もあります。

書込番号:23053126

ナイスクチコミ!8


スレ主 hypericumさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/17 16:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
Androidをアップデートしたらログイン出来る様になりました。有難うございました。

>†うっきー†さん
有難うございました。ログイン出来ました。

書込番号:23053143

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ248

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

auスマホのキャリアsimをこの端末に差し替えたところ,モバイルデータ通信はできるのですが通話ができません.
発信しようとするとモバイルネットワークが利用できません.と表示されます.
LTE NETで契約しています.
simステータスには
ネットワーク           :KDDI
電話番号             :正しく表示
モバイルネットワークの状態  :接続
サービスの状態         :圏外
電波強度             :0
モバイル音声ネットワークの種類:不明
モバイルデータネットワークの種類:4G
と表示されています.
原因がわかる方教えてください.

書込番号:22985617

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 19:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
wi-fi offででてこないことはかくにんしました。

書込番号:22985901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/13 19:16(1年以上前)

>シュクルルさん
VoLTE標準なので出ない、と言う事でしょうね

APN設定ですが

ベアラー←LTE(VoLTEシムなのでLTEのみでOK)

mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI

を指定してますか?

書込番号:22985925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 19:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
指定していなかったので変更しましたがまだ通話できません。

書込番号:22985936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/13 19:38(1年以上前)

>シュクルルさん
再起動して下さい

書込番号:22985965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 20:49(1年以上前)

公式サイトで確認する限りでは、日本版ではないですね・・・・
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/HelpDesk_BIOS/

シュクルルさんが利用されているものは以下になります。
添付画像では「16.2018.1903.37」になっています。

IN-16.2018.1903.37
2019/04/12
ASUS ZenFone MAX (M2) (ZB632KL/IN only) software Image:WW_16.2018.1903.37 for IN SKU only

日本版であれば、
JP-16.2018.1908.48
2019/09/04
ASUS ZenFone MAX (M2) (ZB633KL) software Image:JP_16.2018.1908.48 for JP SKU only

どちらで購入したものですか?
オークションで購入したとか、中古で購入したとかということはありませんか?

書込番号:22986060

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 20:56(1年以上前)

設定→システム→詳細情報→認証
ここに、日本の技適マークの表示もないのではないでしょうか?

書込番号:22986078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 21:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
こちら3日ほど使用の中古で購入しました。
海外版のファームウェアなんですね。
日本版ということで購入したのですが…
ファームウェアを日本版にすることはできないですよね?

書込番号:22986169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 22:07(1年以上前)

とりあえず、技適があるかないかを確認されてみてはどうでしょうか?
あくまでも公式サイトで確認しただけなので、公式サイトが間違っている可能性も否定は出来ないので。
間違ってはいないとは思いますが。

確認方法は、#22986078で記載済です。


>日本版ということで購入したのですが…

購入先の情報の提示をされないのでわかりませんが、
ショップで購入したなら、事実と違うということで返金対応を受ければよいです。

オークションなら、説明文に明確に「日本版」と記載があったなら、
こちらのスレッドのURLを記載して、日本版ではない旨を伝えて返金してもらえばよいかと。
こちらのURLは
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22985617/#22985617
です。


>ファームウェアを日本版にすることはできないですよね?

仮に出来るとしたら、一般的な方法しかないと思います。
先ほど記載したURLからファームをダウンロードして、本機にコピーして手動アップデート
方法は公式サイトに記載されています。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748/
>B. 手動アップデート

これで出来なければ、海外版には日本のファームを書き込みことは出来ないことになります。


最初にファームを提示して下さいと記載しているのに、何度も記載されなかったので、
日本版ではないことは知っていたように私は感じました・・・・・

■技適
シュクルルさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

もし技適マークが表示されず、返品も不可(どこにも日本版とは記載がなかった等)の場合は、
何らかの方法で端末を処分し、日本版を購入しなおせば、使えるようになります。

書込番号:22986204

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2019/10/13 23:01(1年以上前)

>†うっきー†さん>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
ファームウェアの番号のことですが知識不足でビルド番号のことだとわからず、むやみに違うものを上げるのも不正使用につながると思い正しいものを上げるのに時間がかかりました。すみません。
先程、出品者に海外版であった旨を伝えたところ返金に応じてくれました。
これで日本版の新品を買おうと思います。

皆様有難うございました。

書込番号:22986306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/13 23:18(1年以上前)

>ファームウェアの番号のことですが知識不足でビルド番号のことだとわからず、

了解です。私がもっと詳しく記載しておけばよかったですね。


>先程、出品者に海外版であった旨を伝えたところ返金に応じてくれました。

それは何よりです!
オークションなら、なかなか応じてもらないかなと思いましたが、応じてもらえたようで何よりです。


>これで日本版の新品を買おうと思います。

はい。こちらでしたら確実に使えます。KDDI公認で、動作確認が行われていますので。
とりあえず、原因も分かって解決出来て何よりです。

書込番号:22986331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/13 23:25(1年以上前)

機種不明

>シュクルルさん

>†うっきー†さん
>ありがとうございます。
>こちら3日ほど使用の中古で購入しました。
>海外版のファームウェアなんですね。
>日本版ということで購入したのですが…
>ファームウェアを日本版にすることはできないですよね?

このスレを見ていた人は途中からスレ主さんの行動がおかしいことに気が付いていると思います


†うっきー†さんが
>ちなみに、過去にASUSでは、間違って海外のファームを書き込んでしまっていた事例があるので、
>お持ちの端末のファーム(スクリーンショット等)を記載した方が確実だとは思います。

と書き込んでもスレ主さんは大事な部分を隠したスクリーンショットを上げたり


>†うっきー†さん
>ありがとうございます。
>初期化は行いました。
>対応バンドを添付します。
>これで日本版であるとわかると思います。

こんな意味のない写真を上げたり
もしスレ主さんのスマホが技適の無い海外版のスマホだとしたら
ここで質問すること自体間違えてるし
今まで親身になって何度も答えてくれた人たちに失礼ではないですか?

>ファームウェアの番号のことですが知識不足でビルド番号のことだとわからず、むやみに違うものを上げるのも不正使用につながると思い正しいものを上げるのに時間がかかりました。すみません。
>先程、出品者に海外版であった旨を伝えたところ返金に応じてくれました。
>これで日本版の新品を買おうと思います。

オークションやフリマなどでは海外版を国内版と偽って出品する人はほぼいませんよ
なぜなら、国内正規品と偽って出品した海外版で今回のように使えないことが多くあるし
出品者は落札者さんから頂いた商品代金+送料の返金+返品時の送料を負担しなければならない
そしてオークション手数料を取られる。
オークション手数料を取られない為には、出品者都合で削除して自分の評価を汚すことになる
そしてオークションではスマートフォンのカテゴリーは厳しく見ています
だから落札者さんがオークション運営に通報すれば、出品者は出品制限を掛けられて
出品できなくなる場合や最悪停止になることもあります

そこまでリスクがありながら海外版を国内版として出品することは稀です

書込番号:22986340

ナイスクチコミ!9


8気筒さん
クチコミ投稿数:49件

2019/10/13 23:29(1年以上前)





これが殆どで何が何やら

>を付けても自分自身投稿(発言)したことには変わりない

書込番号:22986346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/14 00:21(1年以上前)

>8気筒さん


このスレを最初から読んでいれば私の書き込みがおかしくても
理解できる人がほとんどだと思いますが。

書込番号:22986420

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/14 01:31(1年以上前)

Pluto.Neptune.Uranusさんの言う様に、スレ主氏は分かってた上で質問してた可能性は考えられますね

パッケージの印刷内容は日本版も台湾版も同じで周波数帯も同じ

ファームウエアはインド版臭いですが

JP版においてLTE拡張モードスイッチが有るかどうかはユーザーからの書き込み有れば分かりますが、M2 Proにスイッチ有ればM2無印にも通常は存在するハズです

善意の解釈して出品者が悪い、と見れば最近、故障品出品したり日本で使いづらいインド版出品したり悪質なユーザーが増えた、と言う事でしょう

書込番号:22986471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/14 07:39(1年以上前)

>シュクルルさん

>Pluto.Neptune.Uranusさんの言う様に、スレ主氏は分かってた上で質問してた可能性は考えられますね

最初から必要な部分は加工までして見せないので変だと思いました

>パッケージの印刷内容は日本版も台湾版も同じで周波数帯も同じ

これを見せて国内版SIMフリーだと思わせる作戦

>JP版においてLTE拡張モードスイッチが有るかどうかはユーザーからの書き込み有れば分かりますが、M2 Proにスイッチ有ればM2無印にも通常は存在するハズです

そうだったのですか
本当にお詳しい
私もM2Proを持っていましたが全く覚えていません(笑)

>善意の解釈して出品者が悪い、と見れば最近、故障品出品したり日本で使いづらいインド版出品したり悪質なユーザーが増えた、と言う事でしょう

確かに悪質な出品者はオークションよりフリマに多く存在します
そこで騙されて購入してしまった人も数えきれないほどいると思います。

ただこのスレ主さんは最初から海外版だと解っていて書き込んでいるように思えます
最後はもう隠しきれないと思ったので急にこれですから
最初からずっと嘘を言っていたわけですから、オークションやフリマで買ったのかも怪しいです


>ファームウェアの番号のことですが知識不足でビルド番号のことだとわからず、むやみに違うものを上げるのも不正使用につながると思い正しいものを上げるのに時間がかかりました。すみません。
>先程、出品者に海外版であった旨を伝えたところ返金に応じてくれました。
>これで日本版の新品を買おうと思います。

書込番号:22986665

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/14 08:09(1年以上前)

>シュクルルさん

ASUSのスマホ端末は、家電量販(アマゾン除く)やASUSジャパンのオンラインショップでの購入が無難ってな
事でしょうかね?

ROGフォン2、まだかな。

書込番号:22986709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/10/14 08:50(1年以上前)

>シュクルルさん
真実の説明をお願いします。

書込番号:22986761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/14 10:55(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

>ROGフォン2、まだかな。

Zenfone6
RenoA
次はROGフォン2?

凄いお金持ちで羨ましい

書込番号:22986941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/14 18:19(1年以上前)

スレッド全体を見ないで書き込みされる方もいるようなので、
こちらのスレッドについて纏めておきます。

■纏め
・本機はKDDI公式にauの対応端末で、他社端末持ち込みなどでも発行される「au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり」のSIMで通話が可能です。
 このSIMを利用していることは画像で添付されました。
・しかしながら通話が何故か利用出来ない。
・可能性としては、海外版のauのVoLTEに対応していないもの程度しか考えられない。
・ファームが、日本版であるかどうかを提示する必要がある旨を記載すると、何故か化粧箱の裏側の画像を添付。本人曰く対応BANDで分かると記載。
 この時点でファームを提示しない理由は不明。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・その後、意図的にファームが写らないように画像を加工してまで添付。
 これが最も不可解。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・その後、海外版のファームの画像を添付。
・念のために公式サイトの記載ミスの可能性があるので、技適の確認をしてくださいと提案を2回するにも関わらず、一切触れない。
 日本版を使っていると思っているなら、添付すればよいだけの話なのに、何故かスルー
・2019/10/13 22:07に返品する方法を記載。2019/10/13 23:01、僅か54分と短時間で出品者と連絡を取り返金に応じてくれたとの記載。
 対応がとても早いですね。

このような経緯があるので、海外版であることを認識があったのではないかと疑われたという経緯があるのだと思います。

書込番号:22987708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/14 20:57(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

>凄いお金持ちで羨ましい

金融ビッグバンから、こっち何年経過してますか?
海外渡航なんざ、近場の銭湯に行く感覚での平成・令和ですよ。

日の丸の”社会制度”を上手く””活用””しましょう。

書込番号:22988022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ付いていますか?

2019/10/05 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

FMラジオは付いていますか?
最近の日本メーカーのスマホにはFMラジオが付いていなくて、FMラジオ大好きな私には国内メーカーのスマホを買う気にはなりませんので皆さん教えてほしいのです。

書込番号:22968954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/05 15:08(1年以上前)

既出スレッドにある通り搭載されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22708389/#22708389

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

また何かありましたら、検索されると良いです。すでに情報があることがありますので。

書込番号:22969152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/06 10:31(1年以上前)

わぁ(*≧∀≦)
丁寧にありがとうございます。
早速、読んでみます。

でも何で、最近の国内メーカーのスマホはFMラジオ付けないんですかね?
災害時に必要だと思うんですけどね。

書込番号:22970906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

先ほど別の口コミ掲示板にて質問させていただいたものです。


今使っているガラケーは、4Gタイプのものでした。

ということは

DSDVタイプのこのスマホに

今のガラケー4G用のsim を自分でカットして(できるかな?)
いれ

データ専用の今使っているsim を入れれば

3Gが終了しても そのまま使用がつつけられるという解釈で
あっているでしょうか?

一番ありがたいのは

今の4G用のガラケーのsimを 小さいsimにできればいいのですが・・・・

書込番号:22941755

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 15:37(1年以上前)

>みさりゅこさん
先ほどのスレッドの続きということで、softbankのガラケーではなくガラホだと推測しました。
機種名を書いておけば、確実なことではありますが・・・・・・
記載したくない場合は無理に記載の必要はありません。

プランの記載もありませんが、おそらく、スマホ用のプランでの契約と推測します。
機種やプラン名の記載がないため、推測しか出来ません。


>今の4G用のガラケーのsimを 小さいsimにできればいいのですが・・・・

先ほど記載した通り、本機持ち込みで手続きをしてSIMを制限のないものに変更すれば利用可能です。


■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

書込番号:22941850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 15:49(1年以上前)

>どうも私の使っているガラケーは3Gのようでした。
>ですが 今ソフトバンクに電話したら 料金はあがりますが  4Gsimに変更できます
>とのことだったので 変更しようとおもいます。
>その場合 機種持ち込みでもいいですし 今のsim3Gのものを抜いて simだけ持ってきても
>いいといわれました。

今お使いのは3Gシムのようです。

書込番号:22941877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 15:49(1年以上前)

>3Gが終了しても そのまま使用がつつけられるという解釈で
>あっているでしょうか?

あっています。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/
「製品カタログを見る」をクリックすれば、3キャリアのVoLTE対応であることが確認出来ます。

今利用している機種やプランを提示したくない場合は、本機に指して、通話が出来ない場合に
先ほど記載した通り利用出来るように、手続きをすればよいです。

書込番号:22941878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 16:18(1年以上前)

この スレッドには

私の携帯は 4Gのガラケーでした。と書きましたが

現在は3Gのガラケーです。4Gですと書いたのは
4Gのsimに変更するから このスレッドだけみた方に回りくどくならないために書きました。

今使用しているガラケーは

401PMです。ソフトバンクです。

タブレットはsimfree タブレットをつかっていて
simは exciteBB の4Gタイプをつかっています。

ガラケーは かけ放題プランに割込み通話をいれているので
一か月2400円ぐらい

データのsimは一か月900円ぐらいのプランです。

なぜ ガラケーにしているかというと
かけ放題が安いので キープしたいからです。

結構電話をかけます。
仕事などでも使うので 番号も様々です。


今回 4G用のガラケーをソフトバンクで機種変更もしくは 中古などで買った
4Gガラケーをショップに持ち込むことなく  sim だけ抜き取って持参しても
4Gガラケー用のsimにかえられると 教えてもらったので(ソフトバンクの157で)

そのまま simを抜きとって 変更手続きに行こうかと思っています。

この場合simは 大きいサイズなので
自分でカットするということですよね?
それか 先ほどのスレッドで書かれていた マルチなsimを購入するか
どちらかかなと思います。

住まいが京都です。
大阪京都滋賀の中で直営店を調べる方法があれば
知りたいと今思っています。>†うっきー†さん
>Battery Mixさん
>iPhone seさん

書込番号:22941942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 16:22(1年以上前)

>みさりゅこさん

>住まいが京都です。
大阪京都滋賀の中で直営店を調べる方法があれば

グランフロント大阪内のソフトバンクのショップにて

>マルチUSIMカード(F)

って契約できました。端末を伴わない契約にて安価でしたし維持費もMVNO並みです。

書込番号:22941952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:38(1年以上前)

>401PMです。ソフトバンクです。

ガラケー 401PM COLOR LIFE5 WATERPROOF パナソニック
で、SIMが3G用のものでnanoではないということですね。


>4Gガラケー用のsimにかえられると 教えてもらったので(ソフトバンクの157で)

「4Gガラケー用のsim」がなんのことか分かりませんでした。
推測ですが、
ガラホで、Android用のSIMでIMEI制限のあるものか、マルチUSIMカード(F)なのではないかと推測。
実際のSIMを見せてもらえばわかるとは思いますが。


3G契約のままにしたいなら、私は自分でSIMカットしか無理だと思っています。


>大阪京都滋賀の中で直営店を調べる方法があれば

先ほど記載した通り、公式サイトを見れば分かります。
>その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
>数は非常に少ないです。
>https://www.softbank.jp/shop/search/

すでに記載済ですが・・・・・

Yahoo等で「softbank 直営店 2019」で検索してもよいです。
大阪なら「ソフトバンクグランフロント大阪」でしょうか。


マルチUSIMカード(F)にする場合は、私は3Gのガラケーの契約のままでは無理だと思っています。
実際に変更したことがないので、ひょっとしたら出来るのかもしれませんが。

書込番号:22941985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:40(1年以上前)

■補足
>3G契約のままにしたいなら、私は自分でSIMカットしか無理だと思っています。

SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
SoftBankの3G SIMには制限がないので、SSSS,DSSS,DSDS,DSDV,どのようなものでもすべて利用可能かと。
使えないものがあったという話などは、聞いたことがありません。

書込番号:22941989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 17:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

あれ、内容が被る投稿って控えるのでは?
過去の投稿にてアナタから注意うけましたけど、ね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22913672/#tab

上記での  書込番号:22914304   では言質あります。

書込番号:22942065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 17:51(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
#22913886の書き込みは2019/09/10 20:28
#22914209の書き込みは2019/09/10 22:38
と2時間以上の時間差があります。
書き込み内容は「OPPOのスマホ端末では、FOMAシム利用可能ですよ。」のみで他は一切記載がありません。
#22913886を見られていなかっただけだと思いました。

一方こちらの
#22941952の書き込みは2019/09/23 16:22
#22941985の書き込みは2019/09/23 16:38
と僅か16分差です。
しかも、記載内容は、重複しない情報が殆どです。

状況がまったく異なっています。

特に内容が僅かでも重複してはいけないとは、誰も一言も記載はないようです。

書込番号:22942148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 18:17(1年以上前)

私なら3Gから4Gに契約変更すると通話プランの料金が上がるのは嫌なので、シムを自己責任で NANOサイズに切り取り、データSIMとの2枚運用にします。

スレ主さんがシムカッターで切り取るのが無理な場合、ソフトバンクグランフロント大阪まで行ってマルチUSIMカード(F)のSIMに変更(プランは継続出来ないと思いますが)。

〉この場合simは 大きいサイズなので
〉自分でカットするということですよね?
〉それか 先ほどのスレッドで書かれていた マルチなsimを購入するか
〉どちらかかなと思います。

これの意味が分からないのですが、ソフトバンクグランフロント大阪で変更手続きすれば、事務手数料はかかりますが、マルチタイプのSIMが貰えます。SIMだけ購入という考え方はないです。

書込番号:22942216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 18:40(1年以上前)

機種不明

Battery Mixさんの書き込みで、みさりゅこさんが、「マルチSIM(F)」がどのようなものか理解されていないのかもしれないと思いました。

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
>ソフトバンクの提供するUSIMカードはマルチサイズSIMです。
>ご利用する製品に合わせて「標準」「micro」「nano」それぞれのサイズに切り離してご利用ください。

画像は念のために添付していますが、実物はYahoo等で「マルチSIM(F)」で画像検索してもらえば分かります。

私も、Battery Mixさん同様、プランは現状のものでは無理だとは思っていますが、
ダメもとで「現状のプランのまま!」で試してみるのはありだとは思います。

書込番号:22942276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 18:47(1年以上前)

>Battery Mixさん

私もそのまま3G
の sim をいれてつかいたいのですが  もうすぐ3G自体が使えなくなると
聞いたのですが まだまだ先まで使えそうですか?

それと 3Gを入れる場合はこのスマホではむりで

DSDSという方式のではないとダメだと思うのですが
(今日色々調べた結果そう思った。ちがたったらすみません)


書込番号:22942289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 18:52(1年以上前)

>みさりゅこさん

>マルチUSIMカード(F)

が、雲散霧消してしまいました。

>私もそのまま3G
の sim をいれてつかいたいのですが  

書込番号:22942299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 18:56(1年以上前)

マルチの意味はわかります。
切り取り線みたいのがついていて
カットして好きなサイズで使えるものですよね??


3G契約のままで マルチのにすれば
自分でかったーなどで切らずにつかえるといういみですよね???


それでも全然いいのですが

3Gの回線自体がなくなってしまうと聞いたので
このまま3Gにしておかないほうがいいかなと思ったのです>Battery Mixさん

書込番号:22942306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 18:59(1年以上前)

>みさりゅこさん

>それと 3Gを入れる場合はこのスマホではむりで
>DSDSという方式のではないとダメだと思うのですが

片方のSIMが3G(通話)でもう片方のSIMが4G(データ)ならDSDVでも問題ありません。

書込番号:22942313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 19:08(1年以上前)

>みさりゅこさん

>3Gの回線自体がなくなってしまうと聞いたので
>このまま3Gにしておかないほうがいいかなと思ったのです>Battery Mixさん

3Gが停波になるまでまだ時間があります。具体的にソフトバンクから停波の案内があってから考えても遅くないと思います。お得な施策があるかもしれません。その間3Gの安い料金で利用出来るのであればそのほうがお得です。3Gから4Gの契約変更なんていつでも出来ますから。この端末は3Gも4Gも両方対応しているので。

書込番号:22942342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 19:10(1年以上前)

>私もそのまま3G
>の sim をいれてつかいたいのですが  もうすぐ3G自体が使えなくなると
>聞いたのですが まだまだ先まで使えそうですか?

未来のことは誰にもわかりませんが、auは2022年3月、docomoの3Gは2020年の中頃に停止予定です。
softbankもそのあたりなると思われます。

Yahoo等で「softbank 3G 停止 いつ」で検索するとよいかと。


>それと 3Gを入れる場合はこのスマホではむりで
>
>DSDSという方式のではないとダメだと思うのですが
>(今日色々調べた結果そう思った。ちがたったらすみません)

勘違いかと・・・・・
docomoのFOMA契約のSIMでHuawei機のKirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種以外の話と混合していると思います。
#22941989
>SoftBankの3G SIMには制限がないので、SSSS,DSSS,DSDS,DSDV,どのようなものでもすべて利用可能かと。
>使えないものがあったという話などは、聞いたことがありません。

softbankの3G SIMには制限がありません。


>切り取り線みたいのがついていて
>カットして好きなサイズで使えるものですよね??

はい。
#22942276で画像も添付済です。



>3G契約のままで マルチのにすれば
>自分でかったーなどで切らずにつかえるといういみですよね???

仮にそれが可能なら、そうですね。
あくまでも可能ならですが。


一般的には、既に記載した通り
SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
となります。

書込番号:22942347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 19:17(1年以上前)

■補足
>softbankの3G SIMには制限がありません。

制限がないため、以下のDSDV機などでも実際に利用されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22855579/#22855579

3G契約のSIMで制限があるのはdocomoのFOMA契約のSIMです。
softbankの3GのSIMにはありません。

書込番号:22942373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 19:17(1年以上前)

ほんとうに親切丁寧にありがとうございました。

感謝感謝で有難うございますです。

更に自分で色々と調べて どのようにするか検討します!
ほんとうにほんとうにありがとうございました。>Battery Mixさん

書込番号:22942375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 19:42(1年以上前)

今までヤフー知恵袋をよく利用していましたがこんかいはじめて
こちらで質問させていただきました。

ヤフー知恵袋では主に製品のことについてが多かったのですが
ここまでいろいろ詳しくしっておられるかたはすくなく
みなさん親切に超素人に色々な情報、ヒントなどを教えていただき
ほんとうにうれしかったです。

今後はこちらも利用させていただこうとおもっていますので
どうぞよろしくおねがいいたします。

もうすぐ50歳になる主婦なのですがとにかくお得にしたくて
なんとかもがいています。
お得にするには知識も必要です。

でもやはり出来る人には到底及びませんし
よくご存知で経験されているかたの知恵をいただけることに感謝しています。>iPhone seさん
>ヨッシーセブンだ!さん
>Battery Mixさん
>†うっきー†さん

書込番号:22942445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

現在ソフトバンクのガラケー携帯かけ放題などコミで1900円ぐらいかな??
(キャリアメールなどは使っていない、電話をかけるためだけに残しています)

simfreeのタブレット(ファーウェイ製)を使っています。


しかし この ファーウェイのsimfreeタブレットのカメラの画質がかなり悪いです。
前はasusuの4万ぐらいのを使っていたのですが落としてしまいカメラの画質が悪くなってしまったので
安いのでもいいかとおもい買い換えました。それが間違い。ほんとに画質が悪いです。
画質だけでなく色も相当悪いです。なのでSNSなどには一切使えずデジカメを持ち歩いています。


今のガラケーはかけ放題があるので 使い続けたい。
でもカメラの画質のよいスマホかタブレットが欲しいと思って色々と調べていると
DSDV対応の格安スマホがあるということを今知りました。

★この場合 今使っている データ専用のsim とガラケー(ソフトバンク)のsim 二つを
差し込める ところがあるのでしょうか?

★設定画面などで 随時切り替えるのでしょうか?

★データsim 切り替え時の際、ガラケーへの着信があってもわかるのでしょうか?

★このZen fone Max の カメラの画質はどうでしょうか? 普通に撮影できれば問題ないですが
もし 実際撮影されたものがあれば 屋外屋内他ペットなどなど
掲載してみせてはいただけないでしょうか

書込番号:22941529

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 15:15(1年以上前)

こんにちは。

どうも私の使っているガラケーは3Gのようでした。
ですが 今ソフトバンクに電話したら 料金はあがりますが  4Gsimに変更できます
とのことだったので 変更しようとおもいます。
その場合 機種持ち込みでもいいですし 今のsim3Gのものを抜いて simだけ持ってきても
いいといわれました。
みなさん この情報はただしいでしょうか?


で、4Gガラケーのsimをカットして
この スマホに入れ、
もう一つのスロットには 今タブレットで使っている
データ専用のsimを入れれば

電話はかけ放題のガラケーの金額で使い
データ通信時は切り替えて データのsimで 使えば

今の ガラケー&タブレット二つ持ちじゃなく

一台にまとめられるとおもうのですが

あってますか??

ファーフェイのタブレットをいまつかっていて カメラの画質がほんとうに
悪く ファーフェー以外がいいとおもっています。

書込番号:22941794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 15:25(1年以上前)

>みさりゅこさん

> 今のsim3Gのものを抜いて simだけ持ってきても
いいといわれました。

今後もソフトバンクでの利用を継続する意図あるなら、4GのLTE対応でのナノシムにすべきでしょうけど、
ソフトバンクでのナノシムって癖あるのはご存知で?

シムフリーのスマホ端末でも活用するのでしたら

”F”記載での「マルチUSIMカード(F)」へこの際しとくべきなのではないでしょうかね。

書込番号:22941821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 17:15(1年以上前)

みなさん ほんとにいろいろご存知でびっくりしてます。
私が知らなさすぎるのかもしれませんが自分なりに色々と
しらべて 今に至っております。

ぶっちゃけわたしのもくてきは

節約なんです。

なので どこのスマホでもかけ放題こみで
3000円ぐらいならなんでもOKなんです

でも 大体どこの格安スマホも
10分だけかけ放題とか イオンのスマホは050なら
かけ放題とか(音質は悪いと口コミでみました)

そんなかんじだし

普通に今の電話番号のままで発信ができ
かけ放題となると

今回質問したような 選び方しか考えつかず。。です。
スレッドのないようと違う話になってきました。すみません

書込番号:22942060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 17:21(1年以上前)

>みさりゅこさん

>ぶっちゃけわたしのもくてきは節約なんです。
なので どこのスマホでもかけ放題こみで
3000円ぐらいならなんでもOKなんです


九州の九電系でのMVNO@QTモバイルでは

https://www.qtmobile.jp/option/kakeho-free/

>無制限かけ放題

のサービスありますけどね。大阪でも利用で不自由ありません。

書込番号:22942070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 17:36(1年以上前)

>なので どこのスマホでもかけ放題こみで
>3000円ぐらいならなんでもOKなんです

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan/
docomoでは、税別になりますが、
ケータイプラン(1200)+かけ放題オプション(1700)の2900円はあります。
>海外での発着信、「WORLD CALL」、「SMS」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)特番、(104)の番号案内料、衛星電話/衛星船舶電話、当社が指定する電話番号(機械的な発信などにより、長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号)などへの発信は定額の対象外となります。詳細は「PDF定額通話対象外番号について(PDF形式:167KB)」をご確認ください。

名前はケータイプランですがXi契約の4Gプランです。
メリットは、通信も容量無制限込みでの価格です。これが一番のメリットだと思います!

QTモバイルのように緊急通報が出来ないや、専用アプリを使う必要があったりなどの制限はありません。

契約時には、docomoの中古のガラケーの提示が必要です。

但し、店員はあまり知らなくて間違ったことを言ってくるので、こちらが教えてあげる必要はあります。
店員に教えてあげる方法などは別機種の既出スレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918

書込番号:22942106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 17:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

節約になるのですか?

書込番号:22942137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 17:55(1年以上前)

>節約になるのですか?

私ならカケホーダイは契約しない内容ですね。

ただ、御本人は
>なので どこのスマホでもかけ放題こみで
>3000円ぐらいならなんでもOKなんです
と「かけ放題」はいるように記載されているので、御本人が納得されているのですから、問題ないかと・・・・・


人それぞれ必要なものは違うと思いますよ。

書込番号:22942159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 17:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

>私ならカケホーダイは契約しない内容ですね。

うわぁ。

書込番号:22942161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 18:08(1年以上前)

あとは、
Y!mobileのケータイSS(934)+スーパーだれとでも定額(1000)で、
1934円に、追加でMVNOの通信SIMというのもよいかとは思います。

https://www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/


https://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/
>2019年10月1日の料金改定に伴い、2019年9月30日をもってケータイプランSSの新規受付を終了します。


かけ放題が必要な人もいるので、必要な人に必要なプランで、何の問題もないかと。
必要なものは、人それぞれ。

書込番号:22942200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 19:22(1年以上前)

こんばんは!

私はかけ放題は必要なんです。
いろんな番号(固定、携帯問わず)
10分以上の電話をかけることがおおいので・・・

でも 書き込みの中にありました

九州電力系の会社

と Y mobileにも そういうプランがあるんですね

私が検索するのは 主だったところの比較サイトばかりで
九州電力系というのとかは全く載っていません。

色々教えてもらいながら どうするのかを決めていきたいです。
ここは 知恵袋とは違い解決済みになっても
コメントが残せるのはいいですね!

他の方の書き込みであたらに知ることがあり
勉強になります>†うっきー†さん
>ヨッシーセブンだ!さん
>キハ65さん

書込番号:22942385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 19:48(1年以上前)

>みさりゅこさん

>ここは 知恵袋とは違い解決済みになっても
>コメントが残せるのはいいですね!

はい。

ダメもとで、ソフトバンクグランフロント大阪の「06-6359-2552」に電話して、
https://www.softbank.jp/shop/search/detail/K1U6/
『アルファベットの「F」の刻印がある「マルチUSIMカード(F)」のSIMに変更して欲しいのですが、私の現在の契約内容を一切変更することな可能であるか確認して頂けますか』
と問い合わせすれば、店員もSIMと契約内容を勘違いすることなく、調べてくれると思います。
その時に、名前と電話番号など確認に必要な内容は向こうから聞いてくれると思います。

もし変更することを検討された場合(検討した場合のみでよいです)は、
事後報告して頂けると他の方の参考になると思います。
3Gの契約のままで出来るという情報は、あまりみかけませんので。

書込番号:22942462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 19:55(1年以上前)

有難うございます!!!

聞いてみます。それからいったほうが安心ですよね。
ほんとに親切に教えてくださりヤフー知恵袋とはちがう空気感と
システム(あとでもコメント追加やいいコメントを三つ選べるなど)
もこちらのほうが なんだか 閉鎖感がなく好きです。

今までなぜ使わなかったのだろうと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:22942479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 20:10(1年以上前)

>聞いてみます。それからいったほうが安心ですよね。

いえ、先ほどの聞き方なら、店員が間違えようがないので、行く必要はないかと。
ただ、すぐに行ける場所なら行っても良いと思います。
行くのにどれくらいの手間かどうかだと思います。

私は、車で10分ほどのところでも、電話しています。行くのが面倒という理由だけですが。

書込番号:22942534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 20:54(1年以上前)

行く必要がないというのは

通販でもかえるってことでしょうか???

書込番号:22942664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/24 08:16(1年以上前)

>行く必要がないというのは

#22942462
>ダメもとで、ソフトバンクグランフロント大阪の「06-6359-2552」に電話して、
>https://www.softbank.jp/shop/search/detail/K1U6/
>『アルファベットの「F」の刻印がある「マルチUSIMカード(F)」のSIMに変更して欲しいのですが、私の現在の契約内容を一切変更することな可能であるか確認して頂けますか』
>と問い合わせすれば、店員もSIMと契約内容を勘違いすることなく、調べてくれると思います。

確認は電話だけで問題ないかと



>通販でもかえるってことでしょうか???

#22941685
>どこにいても購入可能です。
>自宅から一歩も出る必要がありません。
>
>今なら、税込12,910で買うのがお得だとは思います。


既に記載済の内容となります。
今までの書き込みは見られていないのでしょうか・・・・・

書込番号:22943523

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/24 08:18(1年以上前)

#22941685
>9/17 11:00〜9/30 11:00,税別800円で販売(音声SIM契約必須)
>https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU

URLも記載済です。
7か月の通信費込みで、税込12,910で買うのがお得だとは思います。

書込番号:22943526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/04 23:57(1年以上前)

ご参考になればと、当方の体験を書きます。

これまで;【Step1】
会社支給のSoftBankガラケー携帯(3G) と 個人用の格安スマホ(OCN音声SIM)を使っていましたが、2台持ちが非常に面倒なので、会社支給の3Gの銀SIMをMicroSIMに自分でカットし、SimフリーのAndroidスマホに入れて使っておりました。
会社には一応了解を取りましたが、データ通信量を制限されたので、テータ通信が必要なアプリは個人用のスマホにて運用せざるを得ず、結局スマホの2台持ちとなりましたが、ガラケーとの2台持ちよりは携帯性は良くなりました。
余談ですが、この場合問題となったのは会社携帯のキャリアメール(@softbank.ne.jp)です。
これは「SoftBankメール」というアプリを使い、APNの設定をmmsだけ通す設定にし、「シュパッと」というデータ通信切り替えアプリを使うことでデータ通信量がほとんどかからないようにして運用しました。
 *参考;「SoftBankの銀シムをSimフリーで使う」で検索してみてください

これまで;【Step2】
やはり2台持ちは面倒なので、DualSIM端末でDSDS対応、なおかつMicroSimが使えるスマホにしようと思い、VAIO Phone A → Goo07++ → ASUS ZenFone3(ZE520KL) と 乗り換えて、SoftBank 3G回線(通話とキャリアメールのみ) + OCN LTE音声(個人電話とデータ通信)の スマホ1台のDSDS運用でこれまで来ておりました。
なお、退職を機に、会社ガラケー回線を名義変更で譲り受けたので、SoftBankとの契約は2年縛りのない準定額通話プラン+データは340円〜の従量制でおおむね月額3700〜4000円でした。
しばらくはこのままでと思っておりましたが、ZenFone3の電池持ちが悪くなり、新たな仕事にも影響しそうとなったのでどうしようかと悩んでおりました。

そこで今回;
SoftBankの「スマホデビュープラン」という制度を知りました。
ガラケーからSoftBankのスマホに変えると、月額980円(初年度1年間、2年目以降は+1000円)となるというのです。さらに調べてみるとこのプランは持ち込みスマホでも対応しているということです。
ただし、持ち込みスマホの場合はSoftBankの直営店でないと契約は難しいとのことで、事前にUSIMの在庫を確認してから契約したほうがよいとのことです(近くのSoftBank売り場で聞きました)

 https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/

 * 980円は通話は準定額の場合なので、みゅさりこさんのように通話が多い人は+1000円で定額も出来ます。
 * ただし、データ通信は月1GBまでなのでできる限りのWifi運用が必要ですし、外でゲームやSNSへの画像の投稿などが多い場合には不向きでしょう。でも、この1GB契約は1GB専用割引月額-1000円がずっと続くそうです。
   当方の場合は、また2台持ちになってしまいますが、家ではWifi+外ではできるだけWifiスポット(スマホ契約になるのでSoftBankのWifiが無料で使える)これまで使っていたZenFone3をバッテリーは不安ですが、OCNだけで運用し、最悪テザリングでルータにすればよいやと思い切りました。


そこで今回、中古のiPhone7を購入し契約してまいりました。
(何故iPhoneかというと、Android契約だと持ち込みSimフリー端末ならばIMEIロックはかかりませんがiPhoneでは使えないとのことなので)
中古の端末代金+機種変更手数料3000円+税はかかりますが、SoftBankの4G・LTE回線でiPhoneが月額980円で使えるようになるって、なんかよくないですか?
iPhoneの設定も済んで運用開始3日目ですが、データ通信は一日当たり30MB程度で収まってます。
(一日当たり、LineとWeChatで20通、調べもの・乗換案内5,6件、ヤフー10分程度、PayPay、モバイルSuicaが主)
マップやカーナビアプリはZenFone3を車からの電源供給で問題なし。

SoftBankの「スマホデビュープラン」おすすめです。

以上 ご参考になれば幸いです。

書込番号:22967958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/05 06:49(1年以上前)

>ジャンクおやぢさん
> * 980円は通話は準定額の場合なので、みゅさりこさんのように通話が多い人は+1000円で定額も出来ます。

ちなみに、+1000円というのは、softbankの公式サイトのURLなど、情報がありましたら、記載していただけないでしょうか。
+1000円の定額というのがわかりませんでした。

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
>※7 「定額オプション」(24時間国内通話無料)を選ぶこともできます(1,500円/月)。

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/tell/kihon-plan/
>定額オプション
>月額利用料 +1,500円/月

softbankの方は、1980+1500=3480で、docomoより高くなってしまうような気がしました。

書込番号:22968237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/05 07:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

>ちなみに、+1000円というのは、softbankの公式サイトのURLなど、情報がありましたら、記載していただけないでしょうか。
  +1000円の定額というのがわかりませんでした。

公式サイトのURLは先に記載の通りです。

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/

このページの下のほうに料金プランが説明されています。

ちなみに書き出すと・・・
==
スマホデビュープラン:2,480円/月
[内訳]
 データプラン1GB(スマホ)1,500円/月
 基本プラン(音声)      980円/月
 通話オプション:
  準定額オプション※7   500円/月
[割引]
 1年おトク割 (12ヵ月)- 1,000円/月
 1GB専用割引      - 1,000円/月

   ▼

[割引後]
基本料(12ヵ月)2ヵ月目から 980円/月

※7 「定額オプション」(24時間国内通話無料)を選ぶこともできます(1,500円/月)。

==

おっしゃる通り「定額オプション」は1,500円/月ですが、「準定額オプション」は500円/月なので、
その差額が+1000円となるので、そのように記載したものです。
説明不足だったようで。

したがって、「定額オプション」で上記プランを契約すると、

基本料(12ヵ月)2ヵ月目から 980円/月+定額に変更差額1000円/月=1,980円/月
2年目以降は1年お特割がなくなって、2,980円/月

となることになります。

なお、このコメントは当方の理解なので詳細はSoftbankショップでご確認ください。



書込番号:22968293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/05 07:47(1年以上前)

>ジャンクおやぢさん
>おっしゃる通り「定額オプション」は1,500円/月ですが、「準定額オプション」は500円/月なので、
>その差額が+1000円となるので、そのように記載したものです。

すみません。私の方が勘違いをしていたようです。すでに500円の記載はあるので、追加(差額)で+1000円という意味だったのですね。


>2年目以降は1年お特割がなくなって、2,980円/月

docomoより80円高いだけで、気にする必要はないようですね。
むしろ、1年間は安いのと、通信量も多いので、softbankの方がお得だと思います。

書込番号:22968315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)