ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイネオ

2019/04/28 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 kei3983さん
クチコミ投稿数:4件

マイネオはsimフリーですがこの機種は使えましたか?

書込番号:22630990

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2019/04/28 20:34(1年以上前)

機種不明

動作確認一覧くらい確認してください。
https://mineo.jp/device/devicelist/

3キャリア回線対応端末であり、mineoで動作確認もされてます。

書込番号:22631001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei3983さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/28 22:08(1年以上前)

申し訳ございませんでした。
ZenFone Max Pro (M2) 対応が知りたいのはこちらのほうでした。
これがマイネオでは対応は判らないと言われたのです。

書込番号:22631228

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2019/04/28 22:36(1年以上前)

mineoが3キャリア回線対応端末として4月9日から取り扱いを開始する前に、特定周波数が利用できないという不具合で延期になりました。
販売済みの量販店やMVNOなどは発売中断になってましたが、昨日4月27日から順次販売再開になってます。

https://support.mineo.jp/news/828/
https://support.mineo.jp/news/845/
https://www.asus.com/jp/News/rJb6ZxJX1DtDgpY4
https://www.asus.com/jp/News/xijOmoQ8iTw0n3Vl

mineoでの取り扱いが開始されれば、動作確認一覧が更新されるでしょう。

書込番号:22631299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/04/28 22:45(1年以上前)

>ZenFone Max Pro (M2) 対応が知りたいのはこちらのほうでした。

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。


auのVoLTEにも公式対応です。
KDDIの公式HPにも記載されています。
KDDI公式動作確認(音声と通信とも)
https://open-dev.kddi.com/information


どこのMVNOであるかは、一切気にする必要はないかと。

不安な場合はdocomo回線にしておけばよいです。
どのLTE端末のSIMフリー端末に変更しても利用出来ます。

書込番号:22631322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/28 23:33(1年以上前)

au回線はphs保護仕様の端末しか接続許可を出さないので
接続許可がでるのが遅くなる時があるようです
ソフトバンク、ドコモは接続許可は有りませんので、訪日者のスマホでも接続出来ます
ドコモ回線がベストです、訪日者のスマホならb8のソフトバンクがお勧め

書込番号:22631417

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei3983さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 08:01(1年以上前)

ご丁寧な説明ありがとうございました
マイネオが OK するまで 待ちたいと思います

書込番号:22631884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei3983さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 08:08(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございました 解決しましたので この質問については解決にいたします

書込番号:22631896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マップのタイムラインについて

2019/04/09 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 hi.なかさん
クチコミ投稿数:5件

マップのタイムラインがグチャグチャな記録になります。皆さんいかがでしょうか。

書込番号:22589624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kakip.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/09 21:35(1年以上前)

こちらの機種では正常に記録出来ています。
GPSの信号を調べてはいかがですか?

アプリでGPS status & toolboxというソフトが役に立つかもしれません。

書込番号:22591092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/04/09 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちなみに、本機のGPSに関しては、添付画像通り、感度も精度も、まったく問題ありませんでした。

書込番号:22591187

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/04/09 22:36(1年以上前)

すみません。先ほどの添付は、本機ではなく、ZenFone Max Pro (M2)の方です。
先ほどの書き込みは無視して下さい。

書込番号:22591238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/04/11 15:13(1年以上前)

ここに重要な情報が…。

ZenFone Max Pro (M2) は、
GPS の Beidou の衛星を、捕捉はしているが無効化される、
ってことですね。
他機種ですが、
HUAWEI nova lite3 は、デフォルトでは Beidou が有効でしたが、
最新のソフトウエア更新で、無効化される様になってしまいました。

書込番号:22594446

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/04/11 19:10(1年以上前)

機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん
>ZenFone Max Pro (M2) は、
>GPS の Beidou の衛星を、捕捉はしているが無効化される、
>ってことですね。

違うと思います。
バッテリー消費節約のために、補足数が多い場合はある程度まで、利用する衛星数を減らしているのだと思います。
他の機種でも同様な挙動をするものもありますので。


>HUAWEI nova lite3 は、デフォルトでは Beidou が有効でしたが、
>最新のソフトウエア更新で、無効化される様になってしまいました。

勘違いだと思います。
現在の最新は、nova lite 3では、POT-LX2J 9.0.1.167(C635E8R1P11)ですが、
添付画像通り、補足しています。

書込番号:22594919

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi.なかさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/11 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ZenFone Max (M2) GPS

HUAWEI P10-lite GPS

ZenFone Max (M2) map

HUAWEI P10-lite map

皆様、ありがとうございます。
写真の通り、HUAWEI P10-liteと同時取得データです。
タイムライン画像は1時間ほど歩いたデータです。
御覧の通り、なんじゃこりゃです。
不良品でしょうか。

書込番号:22595281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/04/11 22:49(1年以上前)

Gマップのタイムライン(ロケーション履歴)は、基本的にはGPSは使われずネットワーク位置情報で記録されます。
ただし、何かのアプリがGPSを動かしている時には、ロケーション履歴もGPS位置情報により記録されます。

提示されたスクショを見ると、P10liteの軌跡は明らかにGPSによるものですが、ZenFone Max M2ではGPS動作してませんな。
ZenFone Max M2をポケットに入れてP10liteで地図を見ながら歩いた、とかではないですか?

両機の同時取得データはとても参考になりました。
P10liteのGPSもそんなに良いほうではないと思われるのに、それより弱いとは…。ZenFone Go再来?
これだけ弱いと、木に囲まれたような場所ではGPSロストすることもあるかもしれません。

書込番号:22595524

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kakip.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/11 22:57(1年以上前)

>hi.なかさん
本日、通勤手段が普段は自転車なんですが、車で移動したのですが
GoogleMapのタイムラインの記録地点がかなり端折られていることが解りました。
きっとhi.なかさんの状態と同じだと思います。

自転車の時はサイクルアプリで常にGPSを使用している状態だったので、綺麗に記録出来たのだと思われます。


なのでスリープモードだと、GPSの読み込み回数をかなり少なくしているようです。

記録を撮りたい場合はStravaなどのアプリで位置情報を記録した方が良さそうですね。

書込番号:22595547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kakip.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/11 23:00(1年以上前)

>こえーもんさん
レスを書いていたらコメントがあがっていました!

まさにこえーもんさんの書いた通りでした。(^-^)

書込番号:22595555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/04/11 23:16(1年以上前)

>kakip.さん

ASUSのGPSは過去にやらかしてますから、スレ主さんの端末がハード的な不良である可能性があります。
よって、他のユーザーさんの端末のGPS感度がどの程度かという情報が必要です。

以下のアプリを使ってテストした結果を教えてあげてください。なるべく空が広く見えている場所でのテストが望ましいです。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

書込番号:22595598

ナイスクチコミ!1


kakip.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/12 01:07(1年以上前)

機種不明

>こえーもんさん
Goの再来は勘弁ですよね。

GPSの信号チェックは自転車でサイコンの代わりに使うので入手して最初に調べました。
(アルミ箔貼ったりして感度が良くなるかの確認)
結果として現状何もしなくてもGPSは良好でした。


先ほどGPSを見てみましたが、問題なしでした。
参考にスクショ貼っておきます。

書込番号:22595819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi.なかさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/14 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZenFone Max (M2)

HUAWEI P10-lite

>all
ありがとうございます。P10-liteでポケGOやりながらZenFone Max M2はカバンの中でした。
2台並べて5分ほど放置後の画像です。
私の使い方の問題のようですね。
皆様有難うございました。

書込番号:22600617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

U-MobileのSIMで使えますか

2019/04/10 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

U-Mobile公式ページの動作確認端末一覧を見たところZenfone MaxとZenfone 3 Maxはあったのですがこの機種は記載がありませんでした。後継機種のようですがご存知の方いますか?

書込番号:22592505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/10 17:30(1年以上前)

docomo回線で使えないSIMフリー端末はありません。

注意するのはSIMフリーの端末がプラチナバンド帯を掴む端末かで決まります。

掴めない場合は
Asus ZenFone Max Pro (M2)のようなことになります。

書込番号:22592562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/10 17:50(1年以上前)

早々のコメントありがとうございます。やはりdocomo系は使い勝手が良いんですね、

書込番号:22592586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fomasimの利用可否について

2019/03/19 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

fomasim(3g)と、データ専用sim(4g)で利用しようとしています。
データ専用simがnanoでないため、取り敢えずfomasimをさしてみましたが、認識されず(?)利用できないようです。

レビューで、fomasim利用出来ていると書き込みがあったのですが、fomasim1枚差しでの利用は出来ないのでしょうか?

おわかりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:22543989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/03/19 21:52(1年以上前)

この機種で利用できるかはわかりませんが、少なくともFOMA SIMだけでは利用できません。
下記を参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22173582/

書込番号:22544039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 22:17(1年以上前)

>レビューで、fomasim利用出来ていると書き込みがあったのですが、fomasim1枚差しでの利用は出来ないのでしょうか?

基本的には使えません。
一部例外機種でSIM1枚で使える(RAIJINの特定のファーム)ものもありますが、それらは例外です。

未契約でも何でもいいので、FOMA契約側の反対側のSIMを通信側に設定することで利用可能というのが一般的です。

また、ZenFoneシリーズでは、特殊な設定でFOMA側でない方をSIMを刺していない状態で、通信側のままにする特殊な設定も可能ですが、これも例外だと思って下さい。

FOMA契約のSIMを使う場合は、SIMを2枚使って、反対側を通信側にセットする。

これが基本的な使い方と思って下さい。

書込番号:22544103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/19 22:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
fomasim1枚では利用できないものなのですね。
今からどこかでnanosim追加契約して試してみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22544111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/19 22:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
fomasimを利用する場合は、データ通信可能なsimと2枚必要なんですね。知りませんでした。
microsimしかないので、nanosim用意する事にします。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22544134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/03/19 22:47(1年以上前)

多くの場合、契約の切れたダミーSIMでもFOMAでの通話は可能なようです。
その場合、通信はWiFiのみとなります。

書込番号:22544191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 23:11(1年以上前)

>microsimしかないので、nanosim用意する事にします。

自分でSIMカットして使ってもよいです。
不安でしたら、まわりにスマホに詳しい人がいれば、大抵は不要なSIMを持っているので、
気軽に聞ける方であれば、未契約のSIMであまっているものがあればもらえばよいです。

もしくは、216円でSIMは購入可能です。ダミーSIMとして購入してもよいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KCP65QP
未契約でもいいので、通信が使えなくなったあとでも、ダミーSIMとして、そのまま使えばよいです。

通信が出来るかどうかはまったく関係なくて、通信側のSIMとしてセットが出来ればなんでもよいので。
通信が出来ないので、モバイル通信はオフにしておかないと、バッテリー異常消費が起きる可能性があるので、モバイル通信はオフで。

書込番号:22544256

ナイスクチコミ!4


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/20 01:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、契約の切れたsimにそんな使い方があったのですね。
追加情報まで頂き、ありがとうございました。

書込番号:22544469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/20 01:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
simをカット…調べてみましたが、今ミスると面倒な状況なので、今は自重します。チャレンジしてみたい欲はありますが。
周りはキャリアの契約者が多く、simを持て余してそうな人はいなさそうです。

外出用にデータ通信用のsimは必要になるので、追加契約しました。iijmioが事務手数料1円キャンペーンしてるみたいで、値段もおさえられたので良かったかなと。

色々とご丁寧にありがとうございました。

書込番号:22544484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)