ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

ネットなどをやっているときにLINEが来た場合、通知が出ないので、気が付けません。不具合でしょうか?
ちなみに通知は全てONになっています。どこかで別に設定できるんでしょうか?

教えてくださいお願いします。

書込番号:23111493

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/16 23:45(1年以上前)

少なくとも初心者の方のみに、端末に不具合があるものが届く可能性は限りなくゼロだと思います。

「ネットなどをやっているとき」とは、もう少し、具体的な記載がないと、他の方にわかりません。
どのような時なら通知がきますか?

最も可能性の高いのは、一般的な設定をしていないことです。
ただ、頻繁に質問があるのはスリープ時ではありますが。

設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→LINE→最適化しない

あとは常に通知が来ない場合は、以下の質問も多いです。
同じ人から来るときもあるなら、該当はしませんが。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の▽→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あとは、以下のようなアプリをインストールしている場合はアンインストールして端末を再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


それでも解決しない場合は、どのような時だと通知が来るのか。
具体的にどのような時(ネットなどをやっている時では、他の人に具体的なことが分かりません)に通知がこないのかを記載しておけば、解決すると思います。


念のために確認ですが、音もバイブもないということですよね?
以下の設定もオンにしていますよね?
設定→ディスプレイ→詳細設定→通知LEDを点滅させて通知→オン
設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→新しい通知→オン
#バージョンによって、表記は若干違うかもしれませんが。

書込番号:23111587

ナイスクチコミ!5


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/17 09:36(1年以上前)

Android9からアプリは基本的にバックグラウンドではオフになるようになりました。
よって†うっきー†さんが1番目に指摘してる通り、LINEアプリのバッテリー最適化をオフにすれば解決すると思います。


書込番号:23112023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2019/12/17 12:05(1年以上前)

ありがとうございます


オフにしましたがだめでした、、

書込番号:23112241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/17 14:36(1年以上前)

再起動してみて下さい
それでもダメなら初期化

書込番号:23112467

ナイスクチコミ!0


らむ、さん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/17 18:01(1年以上前)

機種不明

設定→アプリと通知→【最近開いたアプリ】または【○○個のアプリをすべて表示】からLINEを選択して通知の所がONになっているか確認してみてください。

書込番号:23112846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

テザリングできません

2019/12/15 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

OCNモバイルを使用してモバイル通信は普通にできておりますが、ただ、テザリングだけはできません。
テザリング設定画面でスライドボタンを「on」にしても、1、2秒後に勝手に「off」にスライドボタンが切り替わります。
詳細設定で「接続機器がない場合はoffにする」を「無効」にしても、一向に変化はありません。
simを抜き差ししたり、再起動してみたりしましたが効果なしです。

仕事でデザリング機能が必須なので、困っています。
私の知識不足が原因なのかもしれませんが、どなたか解決方法をご存じでしたら教えて下さい…。

書込番号:23107832

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/15 09:49(1年以上前)

>もきち0224さん
設定でデ-タ使用量、デ-タセ-バーを確認してください。

もしONならOFFにしてください、これでテザリング出来るか試して下さい

書込番号:23108036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 10:45(1年以上前)

>もきち0224さん

Android9にした後に、端末を初期化していないということはありますせんか?
ネットワーク系でトラブルがおきやすいので、まだしていない場合は、端末初期化すれば解決すると思います。

その場合は、データ移行ツールなどは利用しないで、新規セットアップで、アプリを追加で1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードを刺していいる場合は、抜いた状態で確認して下さい。

これで正常になるはずですので。

書込番号:23108144

ナイスクチコミ!3


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/15 10:57(1年以上前)

まさかとは思いますが機内モードをオンにしてるとか、wifiに子機として接続したままテザリングしようとしてるとか?

書込番号:23108162

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 11:39(1年以上前)

>まさかとは思いますが機内モードをオンにしてるとか、wifiに子機として接続したままテザリングしようとしてるとか?

最初に「モバイル通信は普通にできております」と記載されています。
モバイル通信は出来ているそうなので、機内モードにはしていないし、子機にもしていないようです。

書込番号:23108256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/12/15 11:50(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございます(泣)

>†うっきー†さん
「初期化」はしておりませんので、試してみたいと思います。
素人な質問をさせて頂きたいのですが、システム内にある「リセットオプション」で、「全てのデータ消去(出荷時リセット)」とあるのですが、これが初期化に該当するのでしょうか・・・?

書込番号:23108281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 12:05(1年以上前)

>もきち0224さん
>ですが、これが初期化に該当するのでしょうか・・・?

はい。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「初期化」等で検索するだけでもわかります。


Android9にした後、端末初期化をしていない場合は以下で正常になるかもしれません。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)

初期化がまだということですので、トラブル防止のためにも、一度は初期化しておくと、今後の問題切り分けも出来ます。

先ほど記載した通り、その際は、
その場合は、データ移行ツールなどは利用しないで、新規セットアップで、アプリを追加で1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードを刺していいる場合は、抜いた状態で確認して下さい。
で確認しないと意味はありませんので、そこだけ注意して下さい。
せっかく初期化しても、不具合を復元すると、初期化に何の意味もなくなりますので。

書込番号:23108319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/12/15 13:14(1年以上前)

解決しました!
初期化しなおすと、無事に使用できるようになりました。
アドバイス、ご指摘ありがとうございました

書込番号:23108439

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

両親にプレゼントしたくて、購入しました。
本日、届いたので、設定しながら、触ってますが
安いスマホという割には、薄くて、早くていいですよね。

ただ、基本カメラAPPで写真を撮ると、撮った後の写真をみたら、めっちゃ暗くみえるんですが、
そんなもんなんでしょうか?

自分の中では撮った瞬間の画面と保存された写真と同じ感じが当たり前だと思っていましたが、

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23089314

ナイスクチコミ!13


返信する
F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/12/05 20:24(1年以上前)

確かに撮った写真をカメラアプリから確認すると異常に暗く見えますよね。これには私も抵抗を感じます
でもフォトアプリ等で確認すると普通の明るさで写ってますよ

書込番号:23089357

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:65件

2019/12/05 20:42(1年以上前)

>F734THLさん
早速の返答、ありがとうございます。
やはり、僕だけじゃなかったんですよね。違和感がね

でも、問題ないってことなので、このまま使っていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23089387

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

キッズモードの搭載

2019/12/02 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

すみません、このモデルにキッズモードは搭載されていますでしょうか?

少し昔の記事で、ASUSのスマホにはキッズモードが搭載されているという記事をみました。
ASUSのサイトをみても、このモデルにキッズモードが搭載されているかどうか記述がなかったので、質問させていただきました。

書込番号:23082821

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/12/02 14:30(1年以上前)

こんなふうに検索すれば搭載しているスマホがわかりますよ。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89+site%3Aasus.com%2Fjp%2Fnews

Oppoのスマホの場合は、搭載されているColor OS自体がキッズスペース機能を持っています。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2021/~/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9

書込番号:23082890

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/12/02 15:26(1年以上前)

Google検索はキーワードを変えて色々検索してみました。
対応している機種は出てくるのですが、対応してない機種は出てきません。
しかし、
「ASUSのZenFoneは、高価格台でも低価格台でもキッズモードを搭載している」
という記事もみました。

ということは、基本的に最近販売されたZenFoneならデフォルトで搭載されているのものなのかと思い、質問させていただきました。
デフォルトで搭載されてるかどうか、わからなくても、ZenFone Max (M2)に搭載されているのかどうかを教えていただきたいです。

書込番号:23082999

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/12/02 15:50(1年以上前)

Max Pro (M1)以降のMAXシリーズはPureOSなのでキッズモードというのはありません。
最近の格安機種でキッズモードがあるのは下記の2機種です。
https://www.k-opti.com/press/2018/press55.html
最近の機種が無いのは、ASUSがゲーミングスマホメインに移行しているためです。

書込番号:23083028

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/12/02 17:05(1年以上前)

なるほど。
よくわかりました。
詳しい説明ありがとうございます!

書込番号:23083145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/12/03 11:46(1年以上前)

>しょう6843さん
Zenfone MAX M1ならかつてのZenUIなのでキッズモード使えると思います

スペックはZenfone MAX M2より低いですが、子供が使うには問題無いと思います

キッズモードは以下参照
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/kidsmode_asus170608/

書込番号:23084686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

独自の省電力モードの有無

2019/10/18 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

この機種はメーカー独自の省電力モード(Huawei P20 liteのウルトラ省電力など)などはございますか?
またその場合は最小限の機能だと何日間くらい持ちますか?

※OSのバッテリーセーバーのことではありません。

書込番号:22994351

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 12:36(1年以上前)

公式サイト記載通り、ピュアAndroidですので、ZenUIの独自の省電力機能はありません。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/Tech-Specs/
>ピュアAndroid


>またその場合は最小限の機能だと何日間くらい持ちますか?

http://mobile-blog.line.me/archives/31335595.html
だいたい33日(約792時間)程度のようです。
1か月程度ですね。
利用するSIMなどでも大きく異なりますが。

書込番号:22994387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2019/10/18 12:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

スーパー節約モードなどがあるようですがこれは独自の省電力モードではないのですか?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018586/

書込番号:22994405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 12:55(1年以上前)

>スーパー節約モードなどがあるようですがこれは独自の省電力モードではないのですか?

はい。ZenUIの独自なので、本機ではなく、ZenUIを採用しているZenFone Max (M1)ならありますね。
https://photosku.com/archives/3775/

本機はピュアAndroidとなります。

書込番号:22994426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDVについて

2019/10/10 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 bell-montさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
お持ちの方に質問です。

本日HUAWEI P10から機種変更したく楽天モバイル店舗に行ったのですが、
P10でできている通話simの2枚使用(プライベート用番号とビジネス用番号の同時待ち受け)が、
この機種ではできないと言われました。(事前に設定した片方の番号しか着信できないとのこと)

ネットの記事を一通り読んでみたところ、
この機種が対応しているDSDVというのは私がP10で利用しているDSDS?の上位互換のように思うのですが、
本当に通話sim2枚挿しでも片方の番号しか着信できないのでしょうか?

2回線とも着信できているよ、という方がいらっしゃったらご教示ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:22980125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/10 21:14(1年以上前)

>本日HUAWEI P10から機種変更したく楽天モバイル店舗に行ったのですが、
>P10でできている通話simの2枚使用(プライベート用番号とビジネス用番号の同時待ち受け)が、
>この機種ではできないと言われました。(事前に設定した片方の番号しか着信できないとのこと)

SIMフリー機を使う場合は、店員に聞くのではなく、店員が間違ったことを言うので教えてあげるなど、店員の間違いを指摘する必要などがあります。
そもそもSIMフリー機を使う場合は、店員に聞くと間違ったことを言うので、聞かない方がよいと思います。


>この機種が対応しているDSDVというのは私がP10で利用しているDSDS?の上位互換のように思うのですが、
>本当に通話sim2枚挿しでも片方の番号しか着信できないのでしょうか?

店員が間違ったことを言っているだけなので、本機はDSDV機なので、両方とも待受けで利用出来ます。
レビューを見ればわかる通り、2つのSIMを通話付きで使っている人もいます。


■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G

※記載順は、通信側でない方 + 通信側にセットした方となります。
DSDSでは通信側にセットした方が強制的に2G/3G/4Gです。
たとえ優先ネットワークタイプを2G/3Gに変更したとしても、そのスロットは2G/3G/4Gのままなので、反対側は、2G/3Gのままです。
そのため、DSDSでは、auのVoLTE SIM(4Gしか使えない)での通話+MVNOでの通信SIMでの利用は不可能となっています。
docomo,softbankでは3Gでの通話が可能なので、通話SIM+MVNOでの通信SIMの使い方は問題ありません。


通話の同時待ち受けが出来ないものは、DSDV機ではありません。


ビジネス用のものが、bell-montさんの会社でどうなっているか不明ですが、
通常は貸与時に誓約書があるので、プライベート用のものと私用のものを1台の端末で使うことは許可は出ないとは思いますが。
小さな会社や、適当な会社の場合は、問題ないと思います。
SIMと端末をセットで貸与の場合は、SIMを勝手に抜いて、他の端末に差し替える行為も、勝手なことは出来ないとは思います。

普通は、以下のように誓約書のサインしているのではないかと・・・・

http://www.proportal.jp/seiyaku/seiyaku20.htm
>貸与携帯電話使用誓約書
>1.会社業務以外の目的で使用しない

書込番号:22980190

ナイスクチコミ!2


スレ主 bell-montさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 22:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

使用できるのであれば早速明朝購入しに行きたいと思います。
店員さんにも間違っている旨教えてきます!

ビジネス用は自分の会社ですので問題ないです。
ありがとうございました。

書込番号:22980315

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)