端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,300万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/200万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 7 | 2019年7月11日 08:39 |
![]() ![]() |
15 | 16 | 2019年9月5日 22:55 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月22日 22:13 |
![]() |
29 | 9 | 2019年8月16日 08:39 |
![]() |
26 | 5 | 2019年6月13日 18:54 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2019年6月11日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
通常の通話とLINE通話の最中に、頻繁にバイブがなります。(メールやLINEなどの通知が来たわけではありません)
煩わしいのでオフにしたいのですが、どなたか方法を知っていらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:22774335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>扇風機20さん
メールやLINEなどの通知ではないということで、何のバイブ(どのアプリのバイブ)かなど、
何がバイブさせているというのが、一切わからない状態でしょうか?
それが分からないと、解決は難しそうな気がします。
特定の時刻にのみバイブするとか。
バイブする何かの規則性などがあると解決できるかもしれません。
書込番号:22774356
0点

>扇風機20さん
こんにちは。
ひょっとして天気予報のAplとか入れてませんか?
Aplの設定次第ですが、常時更新だとバッテリー消耗しますので、通話やメール受信は勿論Wi-Fiの接続先が変わったとかで
(他力本願)そのタイミングで更新される事があります。まず、その辺りから探るとか?
書込番号:22774404
0点

ご返信ありがとうございます。
色々アプリの設定を見てみたりしたのですが、やはり通話中にバイブが鳴ります。
ネットで調べても、他ユーザーの方で同じ現象にはなっていないようなので、もしかして不良品に当たったのでしょうか...?
書込番号:22779933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネットで調べても、他ユーザーの方で同じ現象にはなっていないようなので、もしかして不良品に当たったのでしょうか...?
不良品の可能性は限りなく低いと思います。
修理依頼するにしろ、端末初期化から話がはじまりますので、
まずは端末初期化(その時に他の端末からデータの移行などは行わずに新規にセットアップ)、その後、追加でアプリを1本も入れない。
これで確認されると、おそらく正常になると思います。
正常になれば、後から入れたアプリや後から設定した内容が影響していることで確定できます。
出来る事があるので、試されるとよいかと。
書込番号:22779972
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。不良品の可能性が低いのであれば一安心です。
一度、初期化してみて確認してみようと思います。
書込番号:22780401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
セーフモードが用意されているなら、初期化の前にまずは試したほうがいいでしょう。
セーフモード中の通話で症状が出ないなら通常モードに戻して原因アプリの特定に移ります。プリインストールアプリは無視していいでしょう。
最初に常駐アプリを停止させてみましょう。常駐させないようにする方法が分からない場合は、アンインストールするかアプリ情報画面にてデータ消去をして下さい。
これでも症状が出る場合は、他のアプリも同様にしてみることになります。
書込番号:22780444
0点

>扇風機20さん
私のも通話中にバイブします。
気になりますよね。
バイブは不定期で原因は分かりません。
初期化した結果を書き込みして頂けると幸いです。
書込番号:22790264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
ペアリングしているbluetoothスピーカーから音がでません。
接続時の通知音は出るのですが、radiko、youtube どのアプリからでもダメです。
ペアリングを一度絶ってやり直してもダメ…。
他の機器(PC)からの接続では音が出るので、スピーカーの問題ではなさそうです。
2台スピーカーを持っていますが、両方とも このスマホだけがつながりません。
スマホとスピーカーを, auxやUSBケーブルで繋げたら大丈夫なのでbluetoothの問題?
同じような現象のかた、いらっしゃいませんか?
当方、初心者です。解決策をご存知のかたお願いします。
2点

原因自体は良く分かりませんが、取り敢えずスマホの再起動&Bluetoothスピーカーのリセットしてからペアリングし直して音が出るかどうか確かめてみましょう。
書込番号:22772407
2点

>みかんパイさん
こんにちは。
他の機種の電波が干渉してるかもしれません。
他の機種のブルートゥース機能を全て切ってからの
再度の試行が良いでしょう。
そうすれば原因もはっきりします。
書込番号:22772428
1点

>cantakeさん
>sumi_hobbyさん
早速のご返信ありがとうございます。
スマホの再起動&Bluetoothスピーカーのリセットでもダメでした…。
他のBluetooth機器を切っても…(/_;)
なお、Bluetoothとペアリング状態になっているとき、
スマホ本体からの音は聞こえなくなります。
引き続き解決策をお待ちしています
書込番号:22772449
0点

追記です。
起動ロック解除をする際の「カチカチッ」という音や、ホームボタンを押したときの「カチッ」という音は、Bluetoothスピーカーで
拾っているのに気が付きました。
・本体の操作音は聞こえる
・youtubeやradikoの音は聞こえない
という状態です。
書込番号:22772470
0点

>みかんパイさん
PCの電源を切って(ブルートゥース機能を無効にして)から、
こちらのスマホとスピーカーの接続を試してもダメですか。
色々と試行してもダメならば、やはり故障かもしれませんね。
書込番号:22772472
1点

ペアリングされているなら設定から対象端末の右側の歯車をタップして
メディア音声がONになっていないというオチでは?
書込番号:22772528
2点

>dokonmoさん
そういった設定があるのは初めて知りました!
ですが、確認したところメディア音声はONになっていました。
一度はずしてやり直してもダメです…。
cantakeさん のおっしゃるように、スマホ本体の故障なのかもしれません。
しばらく様子を見て、直らなかったらメーカーに問い合わせてみます。
どうもご親切にありがとうございました。
書込番号:22772555
0点

Android9にした後、端末初期化をしている限りにおいては、Bluetooth機器を接続して、Youtubeでの音の再生は問題ありませんでした。
少なくとも端末自体には問題はないようです。(特定の個体の故障は除いて)
Android9にした後、端末初期化をしていない場合は以下で正常になるかもしれません。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
どうしても初期化をしたくない場合は、
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット
メーカーに連絡しても、まずは端末初期化から話がはじまると思いますので、初期化はしておいた方がよいと思います。
別の機種で、頻繁に初期化していないのでトラブルがおきるという書き込みが多いようです。
初期化で直ってはいるようですが。
書込番号:22772943
1点

>みかんパイさん
私の場合、SONYのイヤホンBluetooth接続で不具合が有りました。
この設定で改善しました。
設定>電池>電池の最適化>Bluetooth、Bluetooth MIDI Service この二つのアプリを
最適化しないにする。
これで如何でしょうか?
書込番号:22773021
2点

>hassiesさん
わ〜わ〜!ありがとうございます。教えていただいた方法で解決いたしました。
困っていたので本当に助かりました。
>†うっきー†さん も、お答えありがとうございました。
困ったら初期化、も覚えておきます。
ご協力いただいた皆さま、感謝いたします!
書込番号:22773257
0点

>みかんパイさん
良かったですね!
電池の最適化を外してもバッテリーの持ちは余り変わらないです。
も、一つアドバイス。
本機はAndroid9ではないので、このバージョンの悪いところだと思いますが。
おまじないとして、一度 接続しているBluetoothスピーカーを解除する。
端末の再起動をして、再度ペアリングする。(これをしないと、また再発するかも?)
あと、むやみに端末を初期化しても、その日は調子が良いが
翌日がっかりしたりしますので。
それでは
書込番号:22773329
1点

>みかんパイさん
>hassiesさん
ZenFone Max Pro (M2) と勘違いしていました。
私の#22772943の書き込みは無視して下さい。
もうしわけありませんでした。
書込番号:22773397
1点

>†うっきー†さん
>hassiesさん
いえいえ、 このシリーズ maxやら、 m2やら proやら、ややこしい名前ですよね!笑
ご親切にありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします!
書込番号:22773426
1点

>みかんパイさん
おはようございます。
昨夜、書き忘れた事が…。
気紛れで再発した場合の対策として
5秒ルールを守る。
音が出なくなったら、慌てずスピーカー側の電源Off。
5秒待ち、再度電源On。Bluetoothの接続を確認し
更に5秒待ちで音楽再生をスタート。
これで、良いです。
「あ〜あ、やっぱダメじゃん。」と落胆し、端末を再起動しなくても良くなります。
ご参考までに。
書込番号:22773947
0点

>hassiesさん
こんにちは。
おかげさまで 先日教えていただいた「電池の最適化」の設定ですこぶる順調です。
また調子が悪くなったら、「5秒ルール」をためしてみますね。
ありがとうございました!
書込番号:22776155
0点

>みかんパイさん
こんばんわ、ご無沙汰しております。
本日、我が家にもAndroid9が降りてきました。
ワクワクで、シンプル操作になり感激してます。
さて、前回の不具合について・・・。
結論から申し上げますが、今回のVer.Upでは
Bluetooth関連の、電池最適化は良くなっていますね。
つまり、最適化のままで良いです。
Ver.Upしたら何もせず、そのままで!
それでは。
書込番号:22903059
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
イヤホンで音楽を聴いているとき、ボリュームキーを操作していないのに勝手に音量が上がります。
普段、消音にしているときは音量が変わる事はありません。
不具合でしょうか?
情報があればお願いします。
0点

最低限でも利用している音楽再生アプリの名前が必要です。
万が一、プリインストールされているもの以外の場合は、そのアプリをアンインストール後、端末を再起動。
Google Play Musicと付属のイヤホン(奥まで確実に刺した状態)で確認して、同じ現象が出るのかを確認。
最近、2件ほど、イヤホンを奥まで刺さずに中途半端な状態で、なんかおかしいのですがーという書き込みがありましたので。
書込番号:22751260
0点

失礼しました。
アプリというかYoutubeで聞いてます。
とりあえず再起動したら解消されました。
書込番号:22753063
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
マナーモードでは着信音は無音になりますが、同時にバイブをオンにすることは出来ないのでしょうか?
設定を探した限りでは、マナーモードではバイブはオンにできず、
非マナーモードで着信音量を手動でゼロにすることでしかバイブオンにできないみたいです。
つまり、
バイブなしのマナーにするならマナーモードにする。
バイブありのマナーにするなら音量小ボタン長押し。
余計なアプリを入れるのも嫌なので、これに慣れるしかないのでしょうか?
6点

クイックアクセスを開いて、マナーモードのアイコンではなく、文字の部分をタップ。
重要な通知をタップ後、完了。
これが、希望していることでは?
書込番号:22739928
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
それだと、電話帳に登録のない人からの着信だとバイブにならないようです。。。
書込番号:22740098
4点

ASUS の端末は所有してないので、見当違いな事かもしれませんが、
SAMSUNG や LG の場合は、「マナーモード」の中に
『バイブレートのみ』
という選択肢があり、
HUAWEI の場合は、「サウンド」を開いて
『サイレントモード』と
『マナーモード時のバイブ』
を ON にすると、そうなりますが、
ASUS にはそのどちらもありませんか?
書込番号:22740100
0点

添付画像のように詳細設定の中に全員を対象にする設定があるようです
(画像はmax pro m1なのでもし違ったらごめんなさい)
書込番号:22740445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
この機種はPure Android 8.1 で、そのような設定項目はないみたいです。
>kumakeiさん
やってみましたが、バイブと同時に音も鳴ってしまうので意味なかったです。
−−−
バイブのみにしたければマナーモードを使うな、というのが設計者の意思みたいです(^_^;)
書込番号:22742116
2点

>富士山子さん
自分も設定してみましたが着信音普通になりますね(汗)
やはりボリュームで下げる以外だめっぽいですね
書込番号:22742602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>富士山子さん
>余計なアプリを入れるのも嫌なので、これに慣れるしかないのでしょうか?
アプリは好まれない様なので参考程度で
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.loadlynx_jp.vollynx.free
これで御希望の設定は出来るとは思います。
アプリインスコは嫌でしたらスルーで
書込番号:22742686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>富士山子さん
音量のボタンを押すと上に出てくる音量スライドの一番左にベルのワークがありますよね。それを押すとバイブマークに変わって、いわゆるマナーモードのバイブのみになります。バイブを強くしたい場合は音量を上げてからベルのマークを押します。私はこれで出来ました。
書込番号:22860696 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>エミリアージュさん
バイブレーターのオンオフとマナーモードのオンオフは別なんですよね。
ありがとうございました。
書込番号:22860774
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
購入3日目で気がついたのですがイヤホンが根元まで入りません。
付属のイヤホンも他のイヤホンもそうです。
1.5mmほど隙間が開きます。
触ると接触のせいか音が本体から聞こえるようになります。
初期不良でしょうか仕様でしょうか?
書込番号:22732212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もしかしてごみ詰まりとか?接触も悪いようだし。
書込番号:22732251
5点

押し込み方が甘い
異物が入っている
初期不良
書込番号:22732272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず刺している状態を、別のスマホやカメラで撮影した画像程度の添付は必要かと。
単に、最初は硬くて奥まで刺さっていない。少し力を入れないと奥まで入らないとかではないでしょうか。
以前も、同様な方がいましたので。
その方は画像を添付していて、端子部分が5mmほど見える、明らかに奥まで刺していないだけでした。
書込番号:22732646
3点

3.5mmジャックが渋いだけだと思いますよ。ハッと力を込めて押し込めば鈍くパチンと行くでしょう。3.5mmジャックは汎用的に見えて公差は曖昧な部分があるようです。ちょっと古いですが以下のリンクのような例もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011613/SortID=18359992/#18359992
書込番号:22732760
4点

iPhone seさん
†うっきー†さん
押し込みが甘い & 少し力を入れないと奥まで入らないの回答を見まして、少し強く力を入れて差し込んで見ました。
すると、「カチッ」と音がして、しっかし根元まで差し込むことができました。
すみませんでした。
ご回答をいただいた他の皆様もありがとうございました。大変お騒せしました。これで、安心してイヤホンで聴けます。
書込番号:22732784
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
ホーム画面の左に出てくるGoogleフィードを非表示にしたいのですが、やり方がわかりません。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:22728182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>扇風機20さん
こんにちは。
最近のZenfoneの事は詳しくないのですが…
たぶんスクロールモードを「標準スクロール」にすれば大丈夫じゃないでしょうか?(下記スレ参照)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21759284/#21759284
書込番号:22728217
3点

ご回答ありがとうございます。
やってみたのですが、「標準スクロール」の設定がどこにも見当たらないです。
この機種では非表示にできないのでしょうか...?
書込番号:22728253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その機種のユーザーではないですが。
ホーム画面のアイコンの無いところで長押しでホーム設定って無いですか?
あればその中にGoogleアプリ表示の項目をオフにしてみてください。
無ければ申し訳ありません。
pureAndroidのpixel3aでの確認です。
書込番号:22728429
2点

>扇風機20さん
本機は、ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定内にも設定項目がないと思いますので、標準では無理かと。
やるとしたら、別のホームアプリを入れるか、
設定→アプリと通知→アプリ情報→Google→無効にする
のどちらかでの対応になるかと。
書込番号:22728543
2点

皆様ご回答ありがとうございます。
アプリの設定から、Googleを無効にしたところGoogleフィードを非表示にできました!
書込番号:22728660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)