端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,300万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/200万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2019年5月29日 01:54 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月28日 22:35 |
![]() |
1 | 4 | 2019年6月18日 17:11 |
![]() |
3 | 3 | 2019年5月27日 19:47 |
![]() |
7 | 1 | 2019年5月26日 18:59 |
![]() ![]() |
23 | 11 | 2019年7月5日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
初歩的な質問です。本日ZB633KLのセットアップを自分でやってみたのですが、最初に全くの新規かクラウドを利用してのセットアップの選択を指示されグーグルのログインをしクラウドを利用してセットアップが完了しました。驚く事にこれまで使用していたタブレットのアプリがすべて移っているではありませんか。今までスマホ、LTEタブレットを5台ほどセットアップをしてきましたが驚きです。最近ではあたり前の事なのですか?以前セットアップした時はアプリを最初からインストールし直しで苦労したのですが・・・。何か怖くもあります。このセットアップの方法は普通なのでしょうか?それとも少数派なのでしょうか?
0点

>以前セットアップした時はアプリを最初からインストールし直しで苦労したのですが・・・。何か怖くもあります。このセットアップの方法は普通なのでしょうか?それとも少数派なのでしょうか?
普通といえば普通かな?
“設定”→“システム”→“バックアップ”(バージョンによって多少の違いはあるかも)と進んでいって、Googleドライブへバックアップすれば、同じアカウントで初期設定する際にバックアップしたものから復元っていう選択肢が出てくるという仕組み
書込番号:22698605
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
よくある 電源や音量ボタン二度押しによるカメラのクイック起動ができないのですが、
それを可能にする方法などありますでしょうか?
「設定」内を探してみても見つからず・・・。
pure androidだとまた事情が違うんですかね。
ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
本日届きました。nova lite 2 からの乗り換えですが、快調そのもので気に入っています。さて、本日特定のアプリでタップ位置が微妙に上にずれるとの現象が確認されました。新たなる王国(ゲームアプリ)です。このゲームのタップずれはnova lite 3やP20lite等でも確認されているようで、縦長ノッチありタイプスマホにおける症状のようです。
全画面表示を、設定でデフォルトやノッチありなし等と調すれば直るようなのですが、この機種での設定方法がわかりません。zenfone 5では、設定のアプリスケーリングで調整できたようなのですが、本機ではできないのでしょうか?困っているのでご助力・助言お願いします。
0点

P20Liteの場合は、Rotation Controlというアプリで逆向きに設定することで解決できたようです。
https://web.lobi.co/game/finalfantasy15/group/03602ea82c8964057038e483b7e228d92e24e5eb/chat/541044359680880640
下記アプリを使えばアプリ毎に向きを設定することも可能ですが、設定がわかりにくいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pranavpandey.rotation&hl=ja
書込番号:22697688
0点

なんと!斬新なアイディアですね。色々試してみます。1ミリずれるので、イライラマックスです。
書込番号:22697833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決せずでした。もとからノッチ周辺はアプリ上で非表示なので、上下入れ換えても関係なかったみたいです。
開発者オプションからタップ位置可視化したけど、やはりアプリ表示と反応は1ミリ程度ずれていました。他アプリでは問題ないので、諦めるしかないかなぁ。
書込番号:22698462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月16日のアップデートで、このゲームについての表示ズレは解消されました。色々ご助言ありがとうございました。
書込番号:22744092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
2日前にこちらのスマホに乗り換えました。
1日程使ってると、全く音量調節が出来なくなってしまいます。
再起動で音量調節出来るようになるのですが、
これは初期不良なのでしょうか?
宜しくおねがいします。
2点

端末初期化をして、データ移行ツールなどは一切使用しないで、新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で、確認されると良いと思います。
おそらく現象が出なくなると思います。
それでも現象が出るようでしたら、不良の可能性があると思います。
簡単に確認出来る事なので、まずは確認されるのがよいかと。
初期化後は再現しないとすると、後から入れたものが影響していることになると思います。
書込番号:22695336
0点

返信ありがとうございます。
書き込みをしてからASUSのホームページを見てみたのですが、
音量調整の不具合について書いてありました。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015540/
このような事を書いてあるという事は、
音量調整の不具合は良くあるのでしょうかね?
アプリで何を入れてあるか考えてみたのですが、
ひとつ音量調節に関係したアプリを入れてあったので、
そのアプリを取り敢えずアンインストールしてみて暫く様子を見てみようかと思います。
そのアプリをアンインストールしても不具合が出るようでしたら、
うっきーさんのおっしゃる通り初期化してみようかと思います。
書込番号:22695511
1点

>音量調整の不具合は良くあるのでしょうかね?
SIMフリーを使う初心者の方は何もわからないので、ユーザーが思う不具合としてFAQにも
>通話中に音量を上げるには、端末のボリュームキー(アップ側)を押します。音量を下げる場合は、端末のボリュームキー(ダウン側)を押します。
なんて、当たり前のことも書いてあるだけだと思います。
書込番号:22695551
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
先日購入して、いろいろと設定しているのですが
カメラ画像を壁紙に使用すると元画像より少し縦に伸びて表示されます。
元画像の比率で表示させる方法を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22692751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機ではなくProの方での検証ですが、本機でも同じ方法でいけると思いますので記載させてもらいます。
以下のアプリをインストール後に
ライブ壁紙ぴったん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.imglivewp
ファイルアプリで設定したい画像をタップ→ライブ壁紙ぴったんで開く→1回のみ→縦画面(デフォルト)→OK
これで、人物などの場合にでも、縦に間延びしないで、表示されると思います。
書込番号:22693239
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
はじめましてこの度こちらのzenphone max
m2を購入し、色々アプリを入れた後にウィルスセキュリティMobileとゆうセキュリティソフトで検査をしたら、2個ウィルスが検出されましたと出てきたので削除しようと思ったのですが、削除できませんでした。
これが何のアプリ上でイタズラしてるアプリか全然わかない状態です。
初期化などをすれば消えるものなのでしょうか?
それとも、このスマホのシステムか何か?に関わってるものなのか?なのかすらわからない状態です
詳しい方教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22686643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウイルススキャンアプリ誤検知の可能性も有ります
他のウイルススキャンアプリを入れて同様に検知するか試して見て下さい
(AvastやAviraとかの有名どころ使用して)
削除はSystemアプリゆえ無理でしょう
無効に出来るかチェックして下さい
書込番号:22686678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のお返事ありがとうございます。
舞来餡銘 さんのお返事の通りやってみます。
結果が出たらまた書き込ませて頂きますね。
書込番号:22686692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国内販売品を購入したのなら、ASUSにメールで確認したほうがいいと思いますよ。
書込番号:22686716
2点

ありりん00615 さん
お返事ありがとうございます。
iijmioでの購入なので国内購入品になるとは思います。
おっしゃるようにasusにも一度連絡してみます。
書込番号:22686732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その、「ウイルスセキュリティ Mobile」 自身が悪さをしているのではありませんか?
私は、20台近く端末を所有していますが、それ系のアプリを入れているのは 1台だけです。
入れてなくても、何の不具合も起きていません。
「ウイルスセキュリティ Mobile」を削除 = アンインストールして、
端末を再起動してみて下さい。
『トロイの木馬』
懐かしい…。
書込番号:22686733
4点

舞来餡銘 さん
先程教えて頂いたウィルスソフトで検査をしてみたのですが、どちらでも問題はありませんでした。
一度 asusに直接連絡してみます。
書込番号:22686746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>54321くんさん
モモちゃんをさがせ!さんの説明の様に、そのウイルススキャンアプリがダメみたいですね
書込番号:22686750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モモちゃんをさがせ! さん
お返事ありがとうございます。
そんな事があるんですね。
一度アンインストールして再起動してみます。
書込番号:22686765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3人様お騒がせしてすみませんでした。
このアプリをアンインストールしてしばらく様子を見てみようと思います。
舞来餡銘 さんから教えて頂いたアプリで何も問題が出なかったので。
貴重な情報を教えて頂きありがとうございました。
書込番号:22686790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>54321くんさん
トラブル防止のためにも、現在インストールしている全てのウイルス対策アプリをアンインストールすれば、安心して利用可能になると思います。
書込番号:22686817
0点

>54321くんさん
一応ウイルス対策アプリは世界的に広まったウイルスアプリ検知などには使えますが、基本的にその程度に使うぐらいです
あと、Webシールド機能の有るウイルス対策アプリはそれなりに使えます
iPhoneでもウイルス対策アプリで使えるのはWebシールド機能有りのアプリぐらいです
AndroidではJavaサンドボックス機能ゆえウイルス対策アプリからウイルスアプリをどうこうする事は出来ませんので
書込番号:22778463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)