ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

着信・通知等の音量について

2019/05/22 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

この機種は、音量を一番小さい設定でも着信・通知の音量が大きくてLINEなどがくる時にビックリします。
皆さんは気になりませんか??

書込番号:22683913

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/22 15:56(1年以上前)

とても気になってます。女房殿からもクレームが出ており、対応を迫られております。ただし、アラームと着信音はそれなりの音量が必要なので、何とか通知音だけ小さくするために試行中です。そのためのアプリもある様なのですが常駐なのが気にいりません。そこで、windowsのシステム音wavファイルから適当な物を選び、音声編集ソフトで振幅調整しmp3ファイルに変換した後、本体notificationsフォルダに入れて試用中です。着信音と通知音の音量を分けて設定出来るような仕様になっていれば、こんな苦労しなくて済むのですが。

書込番号:22684119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/05/22 16:12(1年以上前)

>キンポールさん
やはり気になりますよね。
我が家もその音、妻になんとかならないの?とクレームが・・・。
なんとかアプリで対応はしているのですが、オリジナル着信音を音楽ファイル編集ソフトで音量をいじってみようと思います。

書込番号:22684143

ナイスクチコミ!1


kozo02さん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/06 10:44(1年以上前)

音がうるさいのですが、仕方がないのでアルミテープで塞ぎました。
すぐに剥がれそうなので、TPU製のカバーをする予定です。
テープで塞いでようやく丁度いいぐらいですね。微調整もできるので。

アプリだと Precise Volume というのが権限もなくて良さそうです。
ただ、入れてみましたが、今度は音が小さすぎてしまったので、
私は結局テープで塞いで使っています。

http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51939971.html

書込番号:22716638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/06/06 13:50(1年以上前)

>kozo02さん
びっくりする程の音量で困りますよね(;^_^A
結局私は、サウンドエンジンと言うPC用のソフトで音楽mp3ファイルの編集とボリュームレベルを下げて保存し、編集したmp3ファイルをスマホに入れる事により、対応致しました。通知音は内蔵ストレージにNotificationsと言うフォルダを作り、そのフォルダにmp3ファイルを入れる事により、通知音の設定ができるようになりますよ。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/soundengine/

書込番号:22716962

ナイスクチコミ!3


katsuraisさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/24 18:19(1年以上前)

私もこの音量の大きさには驚きました。これでは周りに迷惑ですよね。
なんとかならないかと調べていたところ、こういうアプリを見つけました。

「ExtraVolumeSimple」

こちらは参考ページです。
https://japan.cnet.com/article/35094349/

実際に使ってみたところ、かなり細かく音量を調整でき、音を小さくすることができました。
現在は、大変快適です。
なかなか優れモノのアプリだと思いますよ。

よろしければお試しください。

書込番号:22877090

ナイスクチコミ!14


mmikarinさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/07 11:44(1年以上前)

アプリを教えて頂きありがとうございます。
試しにやってみたら、音が小さく調整出来ました!!簡単なので、アナログの私でも出来た!!

書込番号:24276454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ランチャーアプリは使ってますか?

2019/05/20 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:261件

せっかくのピュアアンドロイドではありますが
やはり機能的にちょっと足りない部分(未読バッジとか)もあります。
みなさんはランチャーアプリインストールしてますか?そのまま?

書込番号:22679463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/05/22 13:25(1年以上前)

nova ランチャーを入れて使ってみましたが、バッテリー消費が早い気がして、結局戻してしまいました。

ランチャーアプリを入れると、ダブルタップでスリープが効かなくなってしまったのも戻りた理由でもあるのですがね。

書込番号:22683923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

充電ケーブルの着脱不良

2019/05/11 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 hrhskwmrさん
クチコミ投稿数:1件

購入2月で充電ケーブルの着脱ストップレバーが下がったままになり充電中によく外れ充電が旨く出来なくなりました。メーカーサポートに写真付きで状況を通知したところ検証確認のため製品一式約2週間預かるとのことでした。スマホなしの2週間なんて許容できないので汎用品を購入し使用しています。もう少しマトモな対応の仕方に留意して欲しかったと思います。「すみません、製品の品質には万全を期します」とかの反応が欲しかったです。

書込番号:22659814

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/11 20:23(1年以上前)

キャリアを通さないっていうのはそういうことですからね

自分も予備は持ってます

書込番号:22659830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

最近、この機種を購入した者です。
「着信通知表示」とはトップ画面の上をタッチすると、縦に複数表示されるものです。
説明不足であればご指摘下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22652838

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/05/08 18:36(1年以上前)

Google Playで自動更新や、手動でダウンロードした時に通知領域に表示しないで欲しいと推測しました。

設定→アプリと通知→Google Play ストア→アプリの通知→オフ(全ての通知をオフ)
もしくは
設定→アプリと通知→Google Play ストア→アプリの通知→更新されたアプリ→オフ(更新の通知のみをオフ)

別のことを言われている場合は、その通知を出すアプリの「アプリの通知」をオフにすればよいです。

書込番号:22653574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/05/11 06:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

勉強になりました。
ありがとうございます。

m(_ _)m

書込番号:22658340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

キャリア通話の着信履歴が残らないことがありました。

電話帳に登録してない番号からの着信で、着信時に電話番号は表示されていました。着信に応答して数分通話して、電話を切りました。
今日、同じことを2回繰り返しましたが、着信履歴が残っていませんでした。(こちらからかけ直すと言って電話を切ったものですから困りました。)

ちなみに、昨日までの着信や発信の履歴は残っています。
キャリアはYモバイルです。

ネットを検索すると、「日付と時刻の自動設定」や「タイムゾーンを自動設定」がOFFになっていたりしてスマホの時計がずれているとこういうことが起こる、という情報がありました。
しかし、いずれもONの状態で、日時は合っています。

同じような問題が起きている方はおられませんか?

書込番号:22648965

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチユーザー機能

2019/05/05 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

質問お願いします。こちらの機種はpureアンドロイドとありますがマルチユーザー(マルチアカウント)に対応していますか?

書込番号:22647317

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/05/06 16:58(1年以上前)

本機ではなく、ZenFone Max Pro (M2) の方ですが、
マルチユーザー(ゲストユーザー等の追加)の機能なし
※設定→ユーザーとアカウントでアカウントの追加は可能

マルチユーザー(ゲストユーザー等の追加)のことを聞きたいのか、マルチアカウント(Googleアカウント等の追加)のことを聞きたいのか、
どちらを聞きたいのかは記載された方が良いとは思います。

ZenFone Max Pro (M2) と同じだとは思いますが。

書込番号:22649528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/06 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言葉が良く分かっていませんでした。
一つのスマホでユーザー切り替えて使用したかったので、マルチユーザーですね。
出来ないみたいで残念です。

書込番号:22649672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)