ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMAsimを使ってますが使用できますか?

2019/04/09 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

現在ZenFone3を使ってます。
データはマイネオで通話はFOMAの一番安い1500円くらいのプランを使ってます。
この機種を使うにあたりMicro SIMをSIMカッターでnanoサイズにして使えますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22589300

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/04/09 00:44(1年以上前)

可能ですが、この商品には重大な問題があるので様子を見たほうがいいですよ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177777.html

書込番号:22589326

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2019/04/09 00:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

この口コミはm2であってm2 proじゃありませんが…

書込番号:22589335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/04/09 02:02(1年以上前)

ああ、失礼しました。この機種についてはレビューで使えると書かれています。
なお、SIMカットが雑だとスマホを壊す可能性もあるのでご注意を。

書込番号:22589386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/04/09 03:28(1年以上前)

FOMA の一番安いのは、934円だと思います。
音声通話用に 1,500円払ってデータ通信に別の SIMを使うのなら、
Y!mobile のスマホプラン S or M の SIM 1枚にした方が、簡単でお得、だと思いますが…。

書込番号:22589418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2019/04/09 05:25(1年以上前)

>FOMA の一番安いのは、934円だと思います。

違いますよ、通話で一番安いのはタイプシンプルバリューの743円です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/bill_plan/index.html

おそらくスレ主さんはバリュー契約していないのかな?

書込番号:22589453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/04/09 15:09(1年以上前)

1500円のプランは無料通話2000円分がつくプランでしょう。
ワイモバイルは3GBのプランが2年間月額平均が約2500円と割高です。但し、下記のような月額割引付き一括0円のiphone 6sにMNPすることにより、2年間の平均月額を1300円まで下げることは可能です。
https://ameblo.jp/teluru-yamato/entry-12453054264.html
このような案件がない場合は、10分通話が月額800円のみのG-Callにした方が安くなります。通話品質も音質も楽天でんわより上です。
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK0302D_T00C14A7000000?channel=DF090220166687&style=1&page=4

書込番号:22590260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/04/09 15:33(1年以上前)

なお、G-CALLの10分通話をMVNOの通話SIMで利用すると、通話SIM料金700円がプラスされて月額1500円となり微妙です。あまり分を繰り越せるバリュープランの方がお得な人もいそうですね。

書込番号:22590294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2019/04/09 21:01(1年以上前)

>1500円のプランは無料通話2000円分がつくプランでしょう。

スレ主さんは1500円の前に「FOMAの一番安い」と言及しています。
ベーシックプランで一番安いのがタイプシンプルで1,543円です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/basic/mail/type_simple/bill_plan/index.html

書込番号:22590988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/04/09 22:53(1年以上前)

バリューがつかないと割高なんですね。
その価格なら、通話専用に0SIMを契約するか、Max(M2)持ち込みでバリュープランを契約したほうが良さそうですね。

書込番号:22591284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルのSIMは使えますか?

2019/04/06 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 poptan88さん
クチコミ投稿数:4件

誰か教えてください。当機種の購入を検討しています。
楽天モバイルの動作確認一覧に載っていないのですが、本機種で使えますか?
使っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22584659

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/04/06 23:02(1年以上前)

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。


確認の必要すらありませんが、どうしても確認したいなら、レビューを見ればよいかと。

楽天モバイルで運用
https://review.kakaku.com/review/K0001137720/ReviewCD=1211119/

3種類あるAPNのうち、正しいものをセットする限りにおいては利用可能です。

書込番号:22584741

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/06 23:03(1年以上前)

正しいハードのモノが販売されたとしてなら使えます

今、店頭在庫に有るモノはBAND19拾わないのでダメです

書込番号:22584743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/04/06 23:09(1年以上前)

先ほどの私の書き込みのレビューは、ZenFone Max Pro (M2)の方でした。
本機でも当然利用可能なので、気にする必要はありません。

舞来餡銘さんの書き込みも気にする必要はありません。
BAND19が利用出来ないのは、Proの方となります。

本機の方は、こちらの掲示板にも記載されている通り、ほとんどの方はBAND19が利用出来ています。
実際に利用出来ている画像を添付してくれています。
ただ、一人だけ利用出来ていないという書き込みはありますが・・・・・

書込番号:22584758

ナイスクチコミ!8


スレ主 poptan88さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/06 23:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々のご回答ありがとうございます。
大丈夫そうですね。実は、D回線のSIMを申し込んでしまって
気付いたので不安でした。
本当にありがとうございます。

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
記事を見ますと受信できないのはProのみではないのですか?
参考にさせていただきます。

書込番号:22584837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/07 00:11(1年以上前)

>poptan88さん
一部、BAND19拾わない個体が出始めてます
https://s.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22567802/

どの程度の割合かは不明ですが、、

まあ、ご注意した上で購入して下さい、としか言えません

書込番号:22584898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poptan88さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/07 00:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん
個体差があるんですね。
すぐに交換してもらえるお店で購入したほうが
よさそうですね。
重要なご連絡ありがとうございます。

書込番号:22584950

ナイスクチコミ!0


スレ主 poptan88さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/15 22:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
大変ありがとうございました。

>舞来餡銘さん
大変参考になりました。

結果として、楽天モバイルのSIM(D回線)で問題なく使用できております。
皆様、ご親切にご回答頂きありがとうございました。

書込番号:22604321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/06/11 20:12(1年以上前)

初心者なもので、なんか個体差あるってかなりアナログですね。私はどうすれば

書込番号:22728705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/06/11 20:56(1年以上前)

>初心者なもので、なんか個体差あるってかなりアナログですね。私はどうすれば

#22584898の書き込みのことを気にされているのでしょうか?
その書き込みは、記載した人の勘違いかなにかだっただけで、利用出来るようになっているので、本機に関しては、
ZenFone Max Pro (M2) のような、不具合(BAND19が利用出来ない)は、本機に関しては、1件もないと思いますよ。

その後、本機で利用出来ないという書き込みはありませんので。

書込番号:22728814

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Gmail送信時の音について

2019/04/05 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

Gmail 送信時に,びゅーという音がしていましたが,急にしなくなりました。

設定→音で変更を試みましたが,関連する項目がありません。着信音に関する項目はあるのですが。

どなたか,ご存じの方,おしえて頂けませんか。

ASUSのサイトからマニュアルをダウンロードしましたが,かなり雑なマニュアルで,掲載されていないことが多々あります。

書込番号:22582124

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2019/04/07 20:49(1年以上前)

すみません,再度質問します。

このたび初めてアンドロイドを使用しました。
これまで,iPadを愛用してきて,メール送信時には,ビューンという音がしていました。

ひょっとしたら,私の勘違いで,このzenfone MAX M2 の場合は,送信時にビューンという音がしないのかもしれません。

単なる私の勘違いで,iPadと同じように,このzenfoneからも音がすると思い込んでいたのかもしれません。

ASUSの方にも問い合わせをしましたが,要領を得ません。

どなたか,このzenfone で G mail から送信する時,ビューンという音がするのかどうか,教えて頂けませんか。

宜しくお願い致します。

高齢者のため,少し勘違いが多くなっているのかも知れません。

書込番号:22586810

ナイスクチコミ!1


kakip.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/09 21:54(1年以上前)

Gmailの場合、iosとAndroidでは仕様が違うので
Androidでは送信音はタップ音しか出ないと思います。
多分勘違いかな?と思います。

書込番号:22591136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2019/04/09 21:57(1年以上前)

>kakip.さん
ありがとうございます。
どうも私の勘違いのようでした。
お騒がせいたしました。
これで安心しました,ありがとうございました!

書込番号:22591149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

本端末はDSDV対応?

2019/04/05 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

説明書には「本機にはnanoSIMカードスロットが2基搭載されており、GSM、W-CDMA、FDD-LTE、TDD-LTE帯域をサポート しています。SIM1/SIM2のnanoSIMカードスロットはともに、4G/3G/2G回線の接続に対応しています。ただしSIMカードを2枚挿入して、LTE回線を同時に使用することはできません。またVoLTEによる通話は、メインSIMに設定されたスロット側のみで使用可能です」との文章があります。
これだと少なくとも4Gデュアルスタンバイではないようにも読めるんですがどうなんでしょうか?

書込番号:22581019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/05 10:43(1年以上前)

https://photosku.com/archives/3773/

DSDVの様ですね

書込番号:22581035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/05 10:45(1年以上前)


価格コムマガジン
2枚のSIMカードを自在に使い分けられる、DSDV対応スマホカタログの
ZenFone Max (M2) のところ

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13626&lid=exp_iv_125590_J0000029890

書込番号:22581039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/05 10:48(1年以上前)

通常使いではM2無印で十分ですね

Proがたまたまgoo simsellerセット売りで安く買えるのでブームですが例の事件で出だしがゴタゴタ

M2無印選んだユーザーは何も問題無し

書込番号:22581042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/04/05 11:28(1年以上前)

本端末を持っておられる方にお聞きしたいのですが、デュアルSIM運用をされていているとき、二つのアンテナピクトが立っていてそのどちらにも4Gと表示されていますか? もしよければその状態のスクリーンショットを見せていただくことは可能でしょうか?

書込番号:22581100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/04/05 11:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん

下のスレッドに記載したように、
goosimからの安価購入したものは、
PRO M2同様にトラブル発生ですよ。

他から購入の方は大丈夫らしいですが。

書込番号:22581124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/05 12:32(1年以上前)

>おじじとおばばさん
どうなんでしょ

gooから買ったモノだけおかしい、となるとgooが仕入れた個体がM2シリーズ全般Aバージョンで有る疑いが出てきますね

書込番号:22581217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/04/05 18:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>gooから買ったモノだけおかしい、となるとgooが仕入れた個体がM2シリーズ全般Aバージョンで有る疑いが出てきますね

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22567802/#22581502
>goo Simseller で買いましたがバンド19掴みますよ
BAND19を掴んでいる画像も添付してくれています。

ZenFone Max Pro (M2)同様に、goo Simsellerで買ったからどうこうは、まったく関係ないようですね。

書込番号:22581740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 対応バンドについて

2019/03/30 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 Miipocoさん
クチコミ投稿数:13件

現在、こちらの機種の購入を検討しています。
上位機種のZenfone Max Pro M2において、一部のバンドに対応していないといった不具合があるようですが、Zenfone Max M2は同じような不具合はありませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:22567802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/30 13:27(1年以上前)

M2無印は不具合は無しです

書込番号:22567966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Miipocoさん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/30 22:36(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

書込番号:22569238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/04/02 16:51(1年以上前)

通信環境はBAND1が繋がるので、確認できませんが、
少なくとも取扱説明書の記載と、
チェックモードでの表記はProと同じなので、
これでも発生している危険性大です。

文句言っている人がいないので、発生していないことになっていそうです。
今晩ASUSのサポートに連絡予定

書込番号:22575196

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/04/02 18:28(1年以上前)

簡単に確認できるので確認してみてはどうでしょうか。
本機以外にもう一台docomo系のSIMを刺した端末を用意。

2台端末を並べて
本機でない方でBAND19を補足出来ることを確認。(BAND19が利用出来る環境の証明)
本機でBAND19を補足出来ていないことを確認。(BAND19が利用出来る場所で補足出来ないことを確認)

確認方法は既出スレッドを参照下さい。

もう一台がZenFoneの場合(こちらの方が確実)BAND1とBAND19の両方を補足していることを確認出来るため
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22564916/#22567594

もう一台がZenFoneでない場合の確認方法
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22564916/#22565871

書込番号:22575361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/04/02 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
家の周りではBAND1を掴むため、この方法では他機種はBAND1表記になります。

Zenfoneは隠しコマンドで見ているのですが、BAND1のみ表示されます。

何処かBAND1を掴まない所でテストするしかないんですよね(汗)

書込番号:22575930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/02 23:08(1年以上前)

機種不明

アプリ lte discovery というのがあります。
私はそれをinstallして、電車に乗ってみました。
繋がったbandが表示されます。
英語で親切とは言えないアプリですが頑張ってみてください。
私のスマホはZenFone5Qですがスクショ貼ります

書込番号:22575991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/04/02 23:28(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

lte discoveryは試してみましたが、
私のhonor9では落ちまくりで使い物になりませんでした。

なんでだろう?

書込番号:22576045

ナイスクチコミ!1


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/02 23:46(1年以上前)

>私のhonor9では落ちまくりで使い物になりませんでした。
>なんでだろう?


Googleアプリはどの端末、どのバージョンでも確実に動くというわけでありません。
アプリ開発者が、ノーマルAndroidやXPERIAやギャラクシーなどメジャー機種、
メジャーなAndroidバージョンに合わせて作ってます。
ユーザーからの要望があれば、その機種に対応させたりしてます。

honor9あるいはもしかするとファーウェイ機種全体が
チップやOSを独自(改造)にしてるので、
対応してないかもしれないか、
他のアプリとの組み合わせ、競合が悪いのかもしれないですね。

書込番号:22576092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 00:47(1年以上前)

訂正。
こちらで、honor9のlte discovery使用が出てました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21409461/
使えるようでした。失礼しました。

書込番号:22576191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakip.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/03 01:34(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット

先ほどこの機種で試した所、Band19が入りました。
なので不具合は有りません。
安心して使えますね!

書込番号:22576241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/04/03 07:43(1年以上前)

>おじじとおばばさん
>Zenfoneは隠しコマンドで見ているのですが、BAND1のみ表示されます。

添付してある画像の通り、BAND1,BAND19の両方表示されるので、BAND1しか表示されないということは、BAND19が利用出来ない場所ではないでしょうか。

他の方は、本機でBAND19が表示されているようですし。

他機種でもよいので、BAND19が表示される場所で確認されると良いと思います。

少なくとも本機は問題ないようですね。

書込番号:22576444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/04/03 10:15(1年以上前)

皆さん、情報有難うございます。
実害は現状ないのですが、不安な日々です(苦笑)

>kakip.さん
それが本当なら、良いのですが。。。

週末にBAND19エリアまで遠出して、確認します。
確認結果は後日アップします。

皆さん有難うございました。

書込番号:22576690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/04/04 23:09(1年以上前)

別機種

Honor9でBAND19がつながってますが、MAXm2はダメです

検証できました。
恐れていた通り、MAX PROと同じく技適ではありません。

BAND19は掴みません。
少なくともgoosimsellorでの購入品はダメです。

なんで無印M2では問題ないなんて情報が出回ったんだろう???

書込番号:22580268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度4

2019/04/04 23:17(1年以上前)

上のコメント書き込んでからASUSからのメール返信に気が付きました。
(本日夕方着)

少なくとも私の無印M2も交換対象との連絡です。
まあ、交換していただけるのなら、文句はございません。

皆様、お騒がせしました。
ご購入の方々はご自分のも確認した方がよいかと思います。
kakipさんのように問題ない場合はよろしいでしょうが。。。

書込番号:22580293

ナイスクチコミ!5


kakip.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/04 23:38(1年以上前)

>おじじとおばばさん
うちのはAmazonでの初期ロット購入品です。
(もちろん国内正規品です。)

ロット不良でしょうかね。
結果の異なる案件なので、
他の方も各自調べた方が良さそうですね。

貴重な情報ありがとう御座いました。

書込番号:22580344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/05 12:39(1年以上前)

>おじじとおばばさん
M2 Proに続いてM2無印も、となると、、、
こりゃASUSは日本から無くなる可能性も、、、

まあ、でもHTCと一緒になるか、ホンハイが助けてくれるかも

書込番号:22581231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2019/04/05 12:49(1年以上前)

Zenfone Live L1も滅多にband19掴みません。ほぼ1のみ。
同じ場所ではPixel 3はバリバリ19掴んでいます。

書込番号:22581255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/04/05 16:04(1年以上前)

機種不明

goo Simseller で買いましたがバンド19掴みますよ 
簡単にチェックするなら電子レンジに入れて数秒待てば19に切り替わります
間違っても温めちゃだめですよ!!

書込番号:22581502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/05 17:55(1年以上前)

Amazonで売られた個体にも不具合有る個体が有る様です

書込番号:22581701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/05 21:29(1年以上前)

機種不明

gooSimseller注文で4/3に届いたM2無印でBand19掴めてます。
ただ、私の自宅周辺では別に持ってるZenfone4MaxProよりBand1で繋がる頻度が多いですね。
たまたまそういう電波状況なだけだと思いますが。
電子レンジ庫内に入れればすぐにBand19になります(笑)

書込番号:22582154

ナイスクチコミ!9


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fomasimの利用可否について

2019/03/19 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

fomasim(3g)と、データ専用sim(4g)で利用しようとしています。
データ専用simがnanoでないため、取り敢えずfomasimをさしてみましたが、認識されず(?)利用できないようです。

レビューで、fomasim利用出来ていると書き込みがあったのですが、fomasim1枚差しでの利用は出来ないのでしょうか?

おわかりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:22543989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/03/19 21:52(1年以上前)

この機種で利用できるかはわかりませんが、少なくともFOMA SIMだけでは利用できません。
下記を参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22173582/

書込番号:22544039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 22:17(1年以上前)

>レビューで、fomasim利用出来ていると書き込みがあったのですが、fomasim1枚差しでの利用は出来ないのでしょうか?

基本的には使えません。
一部例外機種でSIM1枚で使える(RAIJINの特定のファーム)ものもありますが、それらは例外です。

未契約でも何でもいいので、FOMA契約側の反対側のSIMを通信側に設定することで利用可能というのが一般的です。

また、ZenFoneシリーズでは、特殊な設定でFOMA側でない方をSIMを刺していない状態で、通信側のままにする特殊な設定も可能ですが、これも例外だと思って下さい。

FOMA契約のSIMを使う場合は、SIMを2枚使って、反対側を通信側にセットする。

これが基本的な使い方と思って下さい。

書込番号:22544103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/19 22:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
fomasim1枚では利用できないものなのですね。
今からどこかでnanosim追加契約して試してみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22544111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/19 22:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
fomasimを利用する場合は、データ通信可能なsimと2枚必要なんですね。知りませんでした。
microsimしかないので、nanosim用意する事にします。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22544134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/03/19 22:47(1年以上前)

多くの場合、契約の切れたダミーSIMでもFOMAでの通話は可能なようです。
その場合、通信はWiFiのみとなります。

書込番号:22544191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 23:11(1年以上前)

>microsimしかないので、nanosim用意する事にします。

自分でSIMカットして使ってもよいです。
不安でしたら、まわりにスマホに詳しい人がいれば、大抵は不要なSIMを持っているので、
気軽に聞ける方であれば、未契約のSIMであまっているものがあればもらえばよいです。

もしくは、216円でSIMは購入可能です。ダミーSIMとして購入してもよいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KCP65QP
未契約でもいいので、通信が使えなくなったあとでも、ダミーSIMとして、そのまま使えばよいです。

通信が出来るかどうかはまったく関係なくて、通信側のSIMとしてセットが出来ればなんでもよいので。
通信が出来ないので、モバイル通信はオフにしておかないと、バッテリー異常消費が起きる可能性があるので、モバイル通信はオフで。

書込番号:22544256

ナイスクチコミ!4


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/20 01:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、契約の切れたsimにそんな使い方があったのですね。
追加情報まで頂き、ありがとうございました。

書込番号:22544469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 frogpilotさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/20 01:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
simをカット…調べてみましたが、今ミスると面倒な状況なので、今は自重します。チャレンジしてみたい欲はありますが。
周りはキャリアの契約者が多く、simを持て余してそうな人はいなさそうです。

外出用にデータ通信用のsimは必要になるので、追加契約しました。iijmioが事務手数料1円キャンペーンしてるみたいで、値段もおさえられたので良かったかなと。

色々とご丁寧にありがとうございました。

書込番号:22544484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)