ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Twitterの画像・動画が表示されない

2020/08/25 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

最近、Wi-FiでTwitterを開いた際に画像が表示されなかったり動画が再生されない事が多々あります。
ユーチューブなど他の物は普通に再生出来ます。Wi-Fiを切ると普通に使用出来ます。
家族はiPhoneですがまったく問題なく使用出来ます。
機種変更をする前のZenFone2で同じようにTwitterを開くと同じ症状になります。
ASUSとTwitterの問題でしょうか?私と同じ症状の方いますか?
解決方法をわかる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:23621816

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/08/25 18:53(1年以上前)

モバイル通信時は問題ないとのことなので、解決できるかは分かりませんが、
出来ることとしては、twitterのキャッシュ削除と、端末再起動程度になると思います。

Wi-Fiの時だけ問題ないなら分かりますが、逆でモバイル通信なら問題ないのですよね・・・・・・

あとはYahoo等で「twitter 動画再生されない android」で検索してみる程度でしょうか。

書込番号:23621839

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 19:03(1年以上前)

>パルキチ23さん

回線が遅い時の症状みたいですね。

一度、速度テストされては?

Wi-Fiの電波の掴みが悪いのかもしれません。

Google検索で「速度テスト」で一番上に出てくる

Googleの速度テストがお勧めです。

実測に近い数値が出ます。

書込番号:23621855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 20:11(1年以上前)

Taro1969 さん、†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
速度ですが20時の時点でDLで6.49Mbps、ULで11.4Mbpsでした。(携帯のスピード)
光回線の契約は1GMbpsです。
Twitterをスクロールすると動きも遅く所々、画像も表示されていません。
昨日、使用していないアプリやキャシュなども削除しましたがいまいちでした。
先ほど動画再生出来ましたが今はもう出来ません。

書込番号:23622011

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 20:20(1年以上前)

>パルキチ23さん

1ギガ光のWi-Fiでその速度はおかしいです。

モバイル通信の速度を測られていませんか?

モバイル通信は問題ないのだからWi-Fiの速度が

思ってるほど出てなのではないかと思ってお話しました。

書込番号:23622030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 21:29(1年以上前)

Taro1969 さん返信ありがとうございます。
速度ですが21:18時点で
パソコン  DL548.1  UL 594.0
携帯Wi-Fi OFF DL 55.4  UL 14.9
携帯Wi-Fi ON  DL 41.0  UL 35.4  でした。

書込番号:23622182

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 21:44(1年以上前)

>パルキチ23さん

41だと遅くはないですが、モバイルより遅いようなので
画像、動画の読み込みにもたつくと感じるのかもしれません。
Wi-Fiが2.4GHzのみなので速度アップも望みにくく
iPhoneなどは5GHzで繋がって本体の処理速度も
高速でしょうから問題出ないだけだと思います。

書込番号:23622217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 AIによる着信音量自動調整の設定について

2020/08/13 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー

スレ主 t-e-t-s-uさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
設定をオフにできない
【使用期間】
半年
【利用環境や状況】
Androidバージョン9
【質問内容、その他コメント】
AIによる着信音自動調整をオンにしますかというようなダイアログが現れ(スマートボリューム?)、使いづらければ後でオフにすればいいやと思いオンにしました。ですが音量が不自然(最初、一瞬音量小さくその後大きくなる)で設定をオフにしたいのですが、設定画面が出てきません。調べてもこの機種での設定方法が見つけられず、ASUSのサイトではスマートボリュームの機能はZenFone 6のみ使えると書いてありました。設定をオフにするにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:23598164

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

simフリーの料金バグってません?

2020/08/09 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:111件
別機種

20000~1000000円ってなんかおかしい気が……バグですよね?

書込番号:23588595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/09 14:41(1年以上前)

機種不明

バグじゃないです。その金額で販売されています。

書込番号:23588609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/08/09 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

>20000~1000000円ってなんかおかしい気が……バグですよね?

いいえ。少なくとも、価格.comのサイトは、添付画像通り問題です。
実際に、販売先のサイトでその価格になっていますので。

その価格で購入する人がいるかは、わかりませんが。

書込番号:23588620

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/08/09 14:55(1年以上前)

>添付画像通り問題です。

意味が全く逆ですね。
添付画像通り問題ないです。
が正しいです。

書込番号:23588642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/08/09 15:01(1年以上前)

機種不明

本当みたいです。誰が買うんだ?と言いたい値段ですね。

書込番号:23588654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2020/08/09 15:12(1年以上前)

>Battery Mixさん
>†うっきー†さん
>香川竜馬さん

回答ありがとうございます

本当に100万とは……ハイエンドスマホ5台買ってもお釣りが出そうな金額ですね。
こういう値段にする意味ってあるんでしょうか

書込番号:23588676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2020/08/09 22:37(1年以上前)

別機種

いつの間にか治ってる……

書込番号:23589563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続について

2020/08/01 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

最近、車での使用を考慮し
Bluetooth接続・FMトランスミッタの音楽プレイヤー兼、電話通話機能付の物を購入したのですが、通話接続が音量が小さすぎて使い物にならず、microSDカードを差して、FMトランスミッタで音楽プレイヤーのみで使用しています。

しかし、車のエンジンをかけると、上記FMトランスミッタの電源が入り、ZenFoneから接続出来るBluetoothがありますと、ポップアップと音が毎回鳴りすごく煩わしいのです。

ちなみにFMトランスミッタの方でBluetooth機能のON・OFFは出来ません。

携帯は別の場所でBluetoothに繋ぎたいので、BluetoothをOFFのままや、OFF・ONの切り替えも煩わしいです。

この特定の機器のBluetooth接続のポップアップと音を消す設定がございますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:23572294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/01 15:50(1年以上前)

>おっさん.jpさん

1点、MicroSDカードはどこに刺さっていますか?

トランスミッター側であれば ZenFone Max (M2)と一度ペアリングしたのを削除(解除)
すれば済むと思います。

ZenFone Max (M2)に刺さっているのであれば接続切る訳に行かないので仕方ないと言うことになります。

おおよそ話の感じからトランスミッターにMicroSD刺してそこから音楽かなと思います。

設定>接続済みのデバイス>以前接続したデバイスからトランスミッターを削除で勝手に繋がらなくなります。

書込番号:23572314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/08/01 17:23(1年以上前)

機種不明

携帯に表示される画面

Taro1969様

早速のご返信、誠にありがとうございます。


>1点、MicroSDカードはどこに刺さっていますか?

トランスミッタ側で音楽プレイヤーのみの機能として使用しております。


>トランスミッター側であれば ZenFone Max (M2)と一度ペアリングしたのを削除(解除)

情報を詳しく記載せず申し訳ございません。トランスミッタの電話通話機能が音が小さすぎて、実用レベルでは使用できない為
bluetoothペアリングを携帯側で削除(解除)しております。トランスミッタ側は受けるのみで特に接続・解除設定は
ございません。

上記より、車のエンジンをかけると、トランスミッタに電源が入り、zenfoneが新しくbluetooth接続が出来る機器を
見つけたと、ポップアップが出たり音が鳴ります。

念の為、ポップアップを添付致しました。

ご確認の程、宜しくお願い致します。

書込番号:23572505

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/01 17:51(1年以上前)

>おっさん.jpさん

トランスミッターにペアリングモードに入らないファンクションがないか調べる。

トランスミッターに他の適当な端末を繋いでおく(Bluetooth付きガラケーを電源取ってずっと繋ぐ等)

トランスミッターをちゃんとしたものに買い替える。

トランスミッターに ZenFone Maxを接続して放置。
接続詳細にメディアや通話があるので全部切らない程度に切れるものは切る。
連絡先があればそれだけチェックすれば通信せずに繋がります。

トランスミッターに ZenFone Maxを接続して ZenFone Maxから音楽を流す。

トランスミッターのBluetooth部分を破壊する。

トランスミッターをアルイミホルなどで包んでBluetoothを遮断する。
2.4GHzのBluetoothの方が先に遮断されるので80.0MHz辺りのFM波の方が後から切れるので調整。

トランスミッターの型番が分かればもう少し調べたり案も出るかもしれません。

書込番号:23572557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/08/01 19:58(1年以上前)

Taro1969様

何度も、ご返信いただき誠にありがとうございます。


>トランスミッターにペアリングモードに入らないファンクションがないか調べる。

 残念ながらずっとbluetootoがONのままで、切る事が出来ませんでした。


>トランスミッターに他の適当な端末を繋いでおく(Bluetooth付きガラケーを電源取ってずっと繋ぐ等)

 トランスミッタは、2台までbluetooth接続で繋げるみたいです。ちょっと現実的ではないかも・・・。


>トランスミッターをちゃんとしたものに買い替える。

 おっしゃる通りですが、金銭的に余裕が・・・・。


>トランスミッターに ZenFone Maxを接続して放置。
>接続詳細にメディアや通話があるので全部切らない程度に切れるものは切る。
>連絡先があればそれだけチェックすれば通信せずに繋がります。

 目からうろこが落ちました。一番現実的ですね。 その発想は思いつきませんでした。
 この方法でなんとか出来そうです。ありがとうございました。


>トランスミッターに ZenFone Maxを接続して ZenFone Maxから音楽を流す。

 この方法だと、電話がかかってきた時にトランスミッターからの音量が小さく通話ができませんでした。


>トランスミッターのBluetooth部分を破壊する。

>トランスミッターをアルイミホルなどで包んでBluetoothを遮断する。
>2.4GHzのBluetoothの方が先に遮断されるので80.0MHz辺りのFM波の方が後から切れるので調整。

 上記2つは、真剣に考えて頂いているのですけど、少し笑ってしまいました。すいません。


4番目の案で、何とか対応できそうです。有難うございました。

書込番号:23572762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

プリインストールされているアプリの「ファイルマネージャ」について質問です。
例えばアプリのトップ画面から「画像」ボタンを押下し、サムネイルが画面上に
@
A
B
C
D
E
F
G
H
I

というように10個表示されたとします。この状態で@の画像を開き、画面をスライドしていくと、
@、F、C、B・・・のように、画面に表示されていた順番とは全く違った順序で画像が表示されてしまいます。非常に使いにくいのです。法則も全くわかりません。。
このような症状の方いらっしゃいませんでしょうか。直し方をご存知でしたら教えてほしいです。
宜しくおねがいします。

書込番号:23571198

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/01 08:11(1年以上前)

>ねめさんさん
名前順とか日付順とか並びが違うのでは?
おそらく時系列順に再生すると思います。

うちの古いAsus機はファイルマネージャーで画像開けずに
ギャラリーで開きますが、名前、年月日、ファイルサイズの昇順降順と6種類選べます。
再生に合わせた並びにするしかないと思います。

もしくは他のアプリ使うなどはどうでしょうか?

書込番号:23571476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/08/01 08:44(1年以上前)

機種不明

私もASUSのファイルマネージャーは使っていました(今はもうAndroid10に非対応なため使えない)。私はデフォルトの並びを使っており特に気にしなかったのですが、確かに何の基準かはわかりませんね。

デフォルトの並び順で慣れるしかないと思います。画像の並びは、アプリごとに違うことがあるので場合によってはどうにもならないかもしれません。

書込番号:23571523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/07 12:13(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

結果からご報告しますと、改善されました。
以前のようにデタラメは順番で表示はされなくなったのですが、
今度は画面に
@
A
B
C
D

と表示されているとして、@を選択すると、

DCBA@
      ↑
     ここが表示されるのはいいとして、そこから指を右にスワイプしていく感じで順に表示されるようになりました。一般的な表示順とは逆な気もしますが・・・。前よりはいいのでとりあえず良しとしたいと思います。なぜ改善されたのかも不明ですね。

とはいえ使いにくいので、他のアプリを試してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23584143

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/07 12:31(1年以上前)

>ねめさんさん
昇順降順の順序を逆にすればいいのでは?

画像は画像を見るビューアーで見る方がいいとは思います。

Gallery Go by Google フォト  Googleフォトのネット接続なし機種内のみの閲覧ソフトです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja

Files by Google: スマートフォンの容量を確保 Gallery Goとセットで使いやすいファイルソフトです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja
このアプリが入ってる機種同士は手軽に直接ファイル転送出来ます。
Android10からBluetoothやNFCでの転送がなくなったので便利です。

書込番号:23584170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイが沈黙してしまいました

2020/07/19 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
・電池交換後、ディスプレイが真っ暗になり困っています。

【使用期間】
・約11か月です。

【利用環境や状況】
・指紋センサー反応あり。
・電源ボタン反応あり。
・LED反応あり(充電中の点灯や通知の緑が点滅するなど)。
・コネクタ類はしっかりマザーボードにささっているように思えます。
・本件とは関係ありませんが、前日にバックアップはとっています。

【質問内容、その他コメント】
・今月くらいから急にバッテリーが膨張し、スリーブ状態でも1時間で電源が落ちてしまうようになりました。
・ASUSサポートへ連絡し修理しようとしましたが、約2週間の修理期間中の不自由さなどから、自ら電池交換をすることにしました。
・電池交換作業はスムーズに終わり、フル充電後、起動しようとしましたが、ディスプレイの反応がありません(ぼやっと淡い黒になります)。
・その他、見た目には外傷はありませんが、もしかしたら電池をとるときに下部にあるディスプレイコネクタケーブルを傷つけてしまったのかもしれません。
・自己責任で行いましたので、この状態からサポートへ保守依頼することは考えていません。

・接続の確認箇所など、どういったことでも結構です。ご教示願えればと思います。
 よろしくお願いします。

書込番号:23543477

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 02:31(1年以上前)

>tom5179666834さん
>ディスプレイコネクタケーブルを傷つけてしまったのかもしれません。
差し込みが悪いか、ケーブル破損辺りでしょう。
街の修理屋さんで対応してくれるところあればお願いしてみては?
ケーブルだけ交換とはいかないので液晶ごとの交換になるかもしれません。
ユーザーが開けてはいけないことになってるので勉強代と思うしかないかもしれません。

書込番号:23543530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/19 02:47(1年以上前)

機種不明

XperiaZ3ですがケーブルは本体に密着している

>tom5179666834さん

まず自分で開けた形跡があればサポートは修理を断りますので
サポートに出すことは出来ないと思います。
保証期間内でも自分で開けたら保証は効きません。
(厳密には違法ですので自分で修理は出来ません)

この機種の場合、電池の下にある黒いフレアケーブルがLCDケーブルです。
(写真はXperiaZ3ですがZ3は茶色のケーブルがLCD用です)
通常、ケーブルは本体に密着しているのでズレたりはしないので
LCD側のケーブルが外れる可能性は低いです。

淡く光ると言うことはLEDバックライトは点灯しているが
液晶を制御する信号が行っていないと言うことになると思います。
・基盤へのコネクターがきちんと刺さっているようで実はきっちり刺さっていない。
・電池をドライバーなどで剥がすときにケーブルの一部に傷を付けてしまった。
目視でケーブルに傷が付いていなければ滅多なことで断線することはないと思います。

やはりコネクターがきちんと刺さっていないという事が考えられます。
この機種は基盤を外さなくても電池交換可能です。
ただ白い粘着ゴムテープはすぐ切れてしまうので電池をこじ開ける形になると思います。
(白いテープはこの機種は1本しか無くもう一カ所は粘着している)
ケーブルに傷が付いていないか浮いていないか再確認してみると良いと思います。
もしケーブルが浮いていたらLCD側に問題があるかもしれません。
この場合はケーブルを入手するのも難しいし、画面を外すのは難しく
ケーブルが入手できないと画面毎交換になってしまうかも。

取りあえず基盤側のコネクターがキチンと刺さっているか確認するしかないですね。

書込番号:23543544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/07/19 08:18(1年以上前)

Taro1969さん
ミヤノイさん

ご丁寧にかつわかりやすくご説明くださりありがとうございます。
コネクタ確認など何度も行いましたが、結果的には回復しませんでした。

むしろ、以下のようになってしまいました。
・電源ボタンを押しても反応がなくなった。
・バックライトが点灯しなくなった。
・指紋センサー反応もなくなった。
・その他

また、私が書き込みをする欄を誤っていました。
正しくは、下記の機種でした。申し訳ありません。

使用期間的にもまだ処分するには惜しいので、何か自分でできる修理で参考になることがあればご助言ください。
よろしくお願いします。

(誤)ZenFone Max (M2) 32GB → (正)ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

書込番号:23543746

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 08:40(1年以上前)

>tom5179666834さん
電子工作になれてれば初めてでもどうにかなるでしょうが
初めてのバッテリー交換だと高確率で今回みたいなことになると思います。
点検作業などもバッテリー配線抜かずにされて各コネクタが刺さる
基板側で問題起こってるのではないかと想像します。
ショートなどで不具合起きてたら個人では復旧難しいと思います。
出来ることと言ったらそれぞれのケーブルの刺し仕込み点検くらいでしょう。
初期の段階で街の修理店持ち込みが私のお勧めでした。
早ければ早いほど復旧率高いです。自身で弄り続けると
多くの場合今回のようになります。
不動品のガラクタなどで練習されてからが良かったかもしれません。
バッテリーの端子だけ外して各部点検くらいでしょうね。
テスターお持ちで扱えるのでしたら電源ボタンなど簡単なところから
通電の具合を確認されると良いかと思います。

書込番号:23543779

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/19 09:54(1年以上前)

>tom5179666834さん
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(実際に自分で交換しました等)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14

削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200

書込番号:23543909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2020/07/19 10:01(1年以上前)

Taro1969さん

何度もご返信くださりありがとうございました。
自身での解決は難しそうですのでやむなくあきらめようと思います。

ちょうど
Redmi Note 9S 128GB
が ヨドバシ.comで昨夜くらいから在庫ありと表示されるようになったので、本サイトを通じて購入する方針です。

今回は、ちょっと高めの授業料になりましたが、いろいろとご教示いただき、これはこれで良いご縁をいただきました。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:23543926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/22 05:14(1年以上前)

Xperia Z3…。
HUAWEI GR5 が出現する前のモデルですね、

と呟いてみる。

書込番号:23549597

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)