ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 画面に線が…

2019/07/12 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件
別機種

朝から到着楽しみで、手にとって新しいスマホで大きいし嬉しくてワクワクしながら起動したら、左の上から下に線が…。
当たりが悪く初期不良のようです。
楽天ビッグに交換を申し込んでいます。

こういう症状の方いらっしゃいますか?
悲しい…。

書込番号:22793135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/12 21:22(1年以上前)

ドンマイ

書込番号:22793143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/07/12 21:34(1年以上前)

ありがとうございます(泣)

初めて自分で選んだスマホで、自分で設定するぞと意気込みながら楽しみにしてたので悲しくて。
楽天ビッグちゃんと交換してくれるかなと不安です。

書込番号:22793170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/07/14 13:30(1年以上前)

やっとビッグから連絡があって、asusに連絡して下さいとの対応でした…。

書込番号:22796859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/14 14:28(1年以上前)

>やっとビッグから連絡があって、asusに連絡して下さいとの対応でした…。

商品到着後、翌日?に連絡したのに、この対応だったのでしょうか?
それとも、10日以上経ったなど、連絡するのが遅かったのでしょうか?


https://biccamera.rakuten.co.jp/c/faq/index.html#46
>Q.商品が届いたときから壊れてました(初期不良)。どうしたらいいですか?
>初期不良や運送中のトラブル等場合は状況に応じ交換させていただきます。

日本語も「トラブル等場合」と変になっていますね。
「トラブル等の場合」なら分かりますが。


以下のように意味不明の記載もありました。30日以内と記載しながらも、8日以内。
私には理解不能でした。

https://biccamera.rakuten.co.jp/c/faq/index.html#19b
>初期不良(到着後30日以内)や配送時の事故等の場合、
>商品到着後、8日以内に限らせていただきますので、


メーカーと直接やり取りした方が、店舗を経由しない分、早くなるので、メーカーのサポートの方が良いとは思いますが。

書込番号:22796960

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/07/14 15:43(1年以上前)

私もその記述を見て、これだったら新品交換だなと思ったので、届いたその日に連絡しました。
早く使いたいのですぐ交換してくれるだろうと…。

メーカーとのお返事でした(泣)
メーカーに連絡して店舗で交換と言われたら担当名前を教えて、ビッグで交換と言う事でした。

書込番号:22797080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/14 16:52(1年以上前)

>メーカーに連絡して店舗で交換と言われたら担当名前を教えて、ビッグで交換と言う事でした。

ということは、正常に対応して頂けるということですね。
これは、あたりまの対応となります。
メーカーが初期不良と認めたら、きちんと対応してくれるということです。

#22796859の書き込みだけでは、楽天ビッグでは対応してくれないと勘違いしてしまいます。

きちんと、「メーカーに問い合わせをしてメーカーが初期不良と認めてくれたら、通常通り、楽天ビッグで交換対応してくれると、ごく全うな対応をしてくれるということで、安心しました。」と記載すべきだっと思います。


そのまま、ASUSとのみやり取りして、楽天ビッグを通さない方が、手元に戻ってくるのは早いとは思いますが。

書込番号:22797225

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/07/14 17:35(1年以上前)

そうだったのですね。
説明不足ですみません(汗)

直接実店舗から購入だったら持っていけばよかったかも…。
昔の感覚があって、そのまますぐ返品交換だと思ったのですが、間に入れるならasusにはじめから連絡しておけばよかったです。
今は正式な手続きと言うことなのでしょうね。

来週はじめからいないので8月末まで受け取れないのが残念です。
ボケボケしていてまさか初期不良当たると思ってなかったけど、機械だからありますよね。
今度は余裕持って買います!

書込番号:22797319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/14 17:56(1年以上前)

>直接実店舗から購入だったら持っていけばよかったかも…。

実店舗購入での魅力ではありますね。


>来週はじめからいないので8月末まで受け取れないのが残念です。

国内で旅行や出張等とかでしょうか。
発想先次第になりますが、発送先をコンビニ変更してコンビニで受けとるなどの方法はあります。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/receive/change/#tab-03
>受取可能日から数えて3日間
>保管期間を経過したお荷物は、宅急便約款第13条の規定に基づき、荷送人の指示に従い処分いたします。


>ボケボケしていてまさか初期不良当たると思ってなかったけど、機械だからありますよね。

こればかりは運ですね。今回は残念でしたね。

次は正常品が届くといいですね。

書込番号:22797365

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/07/15 18:56(1年以上前)

早めに夏休みとった方の代わりに、長期出張になりました。
人が休みの時に働いて平日休むのが好きなので構わなかったのですが、今回はタイミング悪くて焦ってしまいました。
夏後半お休み頂けて、主張先から直接旅行に行く予定です。

今はコンビニでも受け取れるのですね!
主張先が数カ所あるのですが、終わり具合によってどの位滞在するかわからず…。
帰宅後ゆっくり幸せに浸りますね。
ありがとうございます!

こちらの掲示板は詳しい方がいて、丁寧に教えてくださるので本当に助かります。
無知でお恥ずかしい。少しずつ勉強しますね。

お返事頂いて心強かったです。
ありがとうございました。

書込番号:22799999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/07/17 11:42(1年以上前)

asusから返信来まして、システムトラブルか端末ハードウェアに不具合の可能性で、一旦初期化してなおらなければ修理になるみたいです。
初期化は家族に試してもらって線が消えなかったので、修理になるようです。

初期不良だった場合は14日以内で、それを超えると全て修理対象とのお返事でした。

もし新品交換の場合、不具合ないか確認する場合は開封して封印シールも貼り直しせずそのまま、しない場合は新品のまま送るとの事とかでした。

封印シールってネジに貼ってあるシールですよね?

どちらが良いのでしょうか?
アドバイス頂いたけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:22803613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 12:22(1年以上前)

>封印シールってネジに貼ってあるシールですよね?

違います。化粧箱に貼ってあるシールのことです。
記載されている通り、「開封して封印シールも貼り直しせずそのまま」ということです。

もう少し長い文章でかけば、
動作確認のために、化粧箱の開封シールをカッター等で切って、中の端末を取り出して動作確認を行った場合は、
その端末を同じ化粧箱に入れて、封印シールは切ったままとし、新しい封印シールを貼って、再度封印はしませんという意味かと・・・・・

そもそもネジなど、ユーザーに見えない部分を説明することもないかと・・・・・・・


>どちらが良いのでしょうか?

どちらにしろ、初期化をして確認の必要があるので、14日以内に、新品交換が良いと思いますが。
14日以降にして、修理扱いにするメリットが何もありません。

正常のものが早く手元に届くというメリットもあります。

意図的に遅らせるメリットがまったくありません。

書込番号:22803685

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/07/17 14:44(1年以上前)

いつもありがとうございます!

箱の封印シールだったのですね。
手持ちのスマホがゼンフォン2レーザーで、蓋開けてなんかネジの所にシール貼ってあるのでこれかな?と。
もしかしてこれもスマホの中あけてなんかするのかなと勘違いしておりました(汗)
それだったら、中確認して頂いた方が助かりますよね。
また届いたのが不良品だったら困るので…。

早速家族に伝えて手続きしてもらいたいと思います。

書込番号:22803934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/09/29 16:35(1年以上前)

遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。

経過は、不良品あちらに届いてるはずなのにサイトに表示が全然出なかった。
教えてもらってる修理番号で検索しても表示が消えて問い合わせたら交換品が届いてそのシリアル番号で調べられるようになってた。
交換品を開封して確認後に発送も、いちばんはじめにメールと宛先にも記載してとのお知らせで書いてたのですが、また確認されたり…。
結局到着まで1ヶ月程かかりました。

9月、手元に無事新しいスマホ到着しまして、自分好みに配置とかして楽しませて頂いてます。
はじめて自分で全部したのですごく時間かかりましたが、嬉しいです。

画面広くて見やすいですね。
サクサクで、重さも感じず気に入ってます。
購入して良かったです!


android9 の通知が来て、はじめは不具合多いからやらないほうが良いよと教えてもらい延長ボタンを押し続けていたのに、数日前に間違えて押してしまって、今はカメラの不具合があります(笑)
最初から入ってたカメラアプリのみ。(これは更新とかあるのでしょうか?)
検索して同じ状況の方の確認して試したのですけど治らずでした(汗)
保存場所をsdにしておけば問題起こらないので、今は写真や動画撮った後にsdへ移動するので様子見ています。

書込番号:22955758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2019/09/29 18:46(1年以上前)

保存場所ストレージで、sdに移動させています。
書き間違えました。すみません。

書込番号:22956043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26993件

https://news.mynavi.jp/article/20190927-900705/

9/27より

書込番号:22952860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 9へのアプデ

2019/09/17 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 axp9さん
クチコミ投稿数:6件

しばらく様子見しようと思ってたのですが、間違ってダウンロードしてしまい
以降毎日通知で、FOTAServiceから更新のプレッシャーをかけられてます(;・∀・)
………アプデの通知割とウザいですよね(;^ω^)

皆さんはAndroid 9へのアプデ済ませましたか?
不具合とかどうなんでしょう?
アプデされた方、なにかご不便とかございませんか?

書込番号:22928889

ナイスクチコミ!1


返信する
SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/09/23 07:59(1年以上前)

昨日、アップデートしました。
不具合は、無いです。

画面上からスライドした時のメニューアイコンの形が変わって見にくいと思いましたが、慣れれば問題ないのでしょう。

自分は、不具合無かったです。一応、各アプリは、先にアップデートしておきました。

書込番号:22940823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 axp9さん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/25 01:03(1年以上前)

ご報告ありがとうございます!
PROの方で若干不具合の報告があったのでどうかと思いましたが大丈夫そうですね。

書込番号:22945427

ナイスクチコミ!2


75nagoさん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/26 20:27(1年以上前)

私はカメラが使えなくなりました・・・
起動しようとするとカメラアプリにSDカードのディレクトリへのアクセスを許可しますか?と出て
許可しようがしまいがアプリが起動できず、毎回メッセージが出る状況です。
原因がアップデートなのかはわかりませんが・・・。

書込番号:22949301

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/26 21:03(1年以上前)

>75nagoさん

おそらく一般的な方法で直ると思います。

SDカードを抜いた状態で、
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→カメラ→ストレージ→データを消去

端末再起動


それで直らない場合は、端末の初期化

■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。


■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:22949388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

いくつか質問です

2019/09/10 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 貝殻666さん
クチコミ投稿数:2件

今日届いて使ってみたのですが、いくつかわからない点があるのでやり方を教えて下さい。
@いくつかのアプリでホームボタンが上にスライドしないと出てこなくなるので、常に表示する方法
A英語入力の時に数字を打つために一番上のqwertyuiopを長押ししないといけないので、その文字の上にもう一行数字の列を表示したい
Bホーム画面で全てのアプリを表示する時に上へスライドしないといけないので、ボタン押して全てのアプリを表示したい
誰かお願いします。

書込番号:22913492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
pyofoさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/25 00:27(1年以上前)

>貝殻666さん
学生なのに暇人の僕が夜中に書いたので、あまり参考にならないかもしれません。しかし情報は共有するべきと考えていますので、長いですが書き込みました。よろしければご査収ください。

@ 全画面表示はナビゲーションバーを隠す仕様になっている(と思われる)ため、常に表示することは普通の方法ではできないのではないかと考えます。要求を満たすには若干の手間がかかるでしょう。

Aキーボードを開いている状態から説明いたします。なお端末の設定アプリからは、システム>言語と入力>仮想キーボード より対象のアプリを設定できます。
1. ATOK for ASUS の場合: 左端下から2段目の 文字種切り替え キーをロングタッチし、ATOKメニュー を開きます。開いたメニューから ATOK設定 をタッチすると、ATOKの設定 が開きます。設定項目の2段目にある QWERTYキーボード をタッチし3段目の 数字キー表示 を続けてタッチすると設定できます。
2. Gboard の場合: 仮想キーボード入力部より上にまた別の段があるかと思います。その段の右から2つ目( … の隣の 歯車アイコン )をタッチし設定を開きます。設定の2段目にまた設定があるのでタッチします。すると1番上の段に数字行のON/OFF設定項目があります。

B @と同様おそらく難しいです。システム系の仕様の変更は危険を伴いますので推奨いたしません。もしスワイプアップの価値を引き出したいとお考えであれば、Android 9.0 にアップデートすると、スワイプアップで操作ができます。便利になりますので、一度試されてはいかがでしょうか。

ただし、アップデート後のAndroid 9.0は不完全に思われます。アップデートの前後にはバックアップをこまめに取ると困ったときに助かりますので、基本的に損することのないバックアップの実行を推奨します。
LINE を利用している場合の注意事項としては、ストレージにメッセージを保存するので然るべきアカウントにバックアップを取っていなければ復元できません。お気をつけください。
※上記の説明に用いた端末は2019/09/25/0:23現在、対象のアプリもシステムアップデートも最新のもの(Android 9.0)を適用済みであることを確認しております。

書込番号:22945376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/25 05:16(1年以上前)

@各アプリの仕様と思われますので変更は不可です。
A貝殻666さん記載の通りです。
Bホーム画面下余り中央の^ボタンを押すとドロアーが表示されると思います。以前のOSはドロアーボタンがありましたが今のバージョンはありません。どうしても必要な場合はNOVA等のホームランチャーアプリをインストールすれば対応出来るものが多いです。

書込番号:22945562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

先ほど別の口コミ掲示板にて質問させていただいたものです。


今使っているガラケーは、4Gタイプのものでした。

ということは

DSDVタイプのこのスマホに

今のガラケー4G用のsim を自分でカットして(できるかな?)
いれ

データ専用の今使っているsim を入れれば

3Gが終了しても そのまま使用がつつけられるという解釈で
あっているでしょうか?

一番ありがたいのは

今の4G用のガラケーのsimを 小さいsimにできればいいのですが・・・・

書込番号:22941755

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/23 15:23(1年以上前)

回線がauならvkプランには対応してないです。

書込番号:22941818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 15:26(1年以上前)

3G用のシムのようですね。
4Gに契約変更して、4G用NANO SIMとデータ専用SIMの2枚でDSDV運用可能です。

3Gから4Gに契約変更の際は料金が上がるのと、月々割引を受けていたら引き継がれないと思いますのでご注意下さい。

書込番号:22941823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 15:37(1年以上前)

>みさりゅこさん
先ほどのスレッドの続きということで、softbankのガラケーではなくガラホだと推測しました。
機種名を書いておけば、確実なことではありますが・・・・・・
記載したくない場合は無理に記載の必要はありません。

プランの記載もありませんが、おそらく、スマホ用のプランでの契約と推測します。
機種やプラン名の記載がないため、推測しか出来ません。


>今の4G用のガラケーのsimを 小さいsimにできればいいのですが・・・・

先ほど記載した通り、本機持ち込みで手続きをしてSIMを制限のないものに変更すれば利用可能です。


■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

書込番号:22941850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 15:49(1年以上前)

>どうも私の使っているガラケーは3Gのようでした。
>ですが 今ソフトバンクに電話したら 料金はあがりますが  4Gsimに変更できます
>とのことだったので 変更しようとおもいます。
>その場合 機種持ち込みでもいいですし 今のsim3Gのものを抜いて simだけ持ってきても
>いいといわれました。

今お使いのは3Gシムのようです。

書込番号:22941877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 15:49(1年以上前)

>3Gが終了しても そのまま使用がつつけられるという解釈で
>あっているでしょうか?

あっています。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/
「製品カタログを見る」をクリックすれば、3キャリアのVoLTE対応であることが確認出来ます。

今利用している機種やプランを提示したくない場合は、本機に指して、通話が出来ない場合に
先ほど記載した通り利用出来るように、手続きをすればよいです。

書込番号:22941878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 16:18(1年以上前)

この スレッドには

私の携帯は 4Gのガラケーでした。と書きましたが

現在は3Gのガラケーです。4Gですと書いたのは
4Gのsimに変更するから このスレッドだけみた方に回りくどくならないために書きました。

今使用しているガラケーは

401PMです。ソフトバンクです。

タブレットはsimfree タブレットをつかっていて
simは exciteBB の4Gタイプをつかっています。

ガラケーは かけ放題プランに割込み通話をいれているので
一か月2400円ぐらい

データのsimは一か月900円ぐらいのプランです。

なぜ ガラケーにしているかというと
かけ放題が安いので キープしたいからです。

結構電話をかけます。
仕事などでも使うので 番号も様々です。


今回 4G用のガラケーをソフトバンクで機種変更もしくは 中古などで買った
4Gガラケーをショップに持ち込むことなく  sim だけ抜き取って持参しても
4Gガラケー用のsimにかえられると 教えてもらったので(ソフトバンクの157で)

そのまま simを抜きとって 変更手続きに行こうかと思っています。

この場合simは 大きいサイズなので
自分でカットするということですよね?
それか 先ほどのスレッドで書かれていた マルチなsimを購入するか
どちらかかなと思います。

住まいが京都です。
大阪京都滋賀の中で直営店を調べる方法があれば
知りたいと今思っています。>†うっきー†さん
>Battery Mixさん
>iPhone seさん

書込番号:22941942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 16:22(1年以上前)

>みさりゅこさん

>住まいが京都です。
大阪京都滋賀の中で直営店を調べる方法があれば

グランフロント大阪内のソフトバンクのショップにて

>マルチUSIMカード(F)

って契約できました。端末を伴わない契約にて安価でしたし維持費もMVNO並みです。

書込番号:22941952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:38(1年以上前)

>401PMです。ソフトバンクです。

ガラケー 401PM COLOR LIFE5 WATERPROOF パナソニック
で、SIMが3G用のものでnanoではないということですね。


>4Gガラケー用のsimにかえられると 教えてもらったので(ソフトバンクの157で)

「4Gガラケー用のsim」がなんのことか分かりませんでした。
推測ですが、
ガラホで、Android用のSIMでIMEI制限のあるものか、マルチUSIMカード(F)なのではないかと推測。
実際のSIMを見せてもらえばわかるとは思いますが。


3G契約のままにしたいなら、私は自分でSIMカットしか無理だと思っています。


>大阪京都滋賀の中で直営店を調べる方法があれば

先ほど記載した通り、公式サイトを見れば分かります。
>その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
>数は非常に少ないです。
>https://www.softbank.jp/shop/search/

すでに記載済ですが・・・・・

Yahoo等で「softbank 直営店 2019」で検索してもよいです。
大阪なら「ソフトバンクグランフロント大阪」でしょうか。


マルチUSIMカード(F)にする場合は、私は3Gのガラケーの契約のままでは無理だと思っています。
実際に変更したことがないので、ひょっとしたら出来るのかもしれませんが。

書込番号:22941985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:40(1年以上前)

■補足
>3G契約のままにしたいなら、私は自分でSIMカットしか無理だと思っています。

SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
SoftBankの3G SIMには制限がないので、SSSS,DSSS,DSDS,DSDV,どのようなものでもすべて利用可能かと。
使えないものがあったという話などは、聞いたことがありません。

書込番号:22941989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 17:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

あれ、内容が被る投稿って控えるのでは?
過去の投稿にてアナタから注意うけましたけど、ね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22913672/#tab

上記での  書込番号:22914304   では言質あります。

書込番号:22942065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 17:51(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
#22913886の書き込みは2019/09/10 20:28
#22914209の書き込みは2019/09/10 22:38
と2時間以上の時間差があります。
書き込み内容は「OPPOのスマホ端末では、FOMAシム利用可能ですよ。」のみで他は一切記載がありません。
#22913886を見られていなかっただけだと思いました。

一方こちらの
#22941952の書き込みは2019/09/23 16:22
#22941985の書き込みは2019/09/23 16:38
と僅か16分差です。
しかも、記載内容は、重複しない情報が殆どです。

状況がまったく異なっています。

特に内容が僅かでも重複してはいけないとは、誰も一言も記載はないようです。

書込番号:22942148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 18:17(1年以上前)

私なら3Gから4Gに契約変更すると通話プランの料金が上がるのは嫌なので、シムを自己責任で NANOサイズに切り取り、データSIMとの2枚運用にします。

スレ主さんがシムカッターで切り取るのが無理な場合、ソフトバンクグランフロント大阪まで行ってマルチUSIMカード(F)のSIMに変更(プランは継続出来ないと思いますが)。

〉この場合simは 大きいサイズなので
〉自分でカットするということですよね?
〉それか 先ほどのスレッドで書かれていた マルチなsimを購入するか
〉どちらかかなと思います。

これの意味が分からないのですが、ソフトバンクグランフロント大阪で変更手続きすれば、事務手数料はかかりますが、マルチタイプのSIMが貰えます。SIMだけ購入という考え方はないです。

書込番号:22942216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 18:40(1年以上前)

機種不明

Battery Mixさんの書き込みで、みさりゅこさんが、「マルチSIM(F)」がどのようなものか理解されていないのかもしれないと思いました。

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
>ソフトバンクの提供するUSIMカードはマルチサイズSIMです。
>ご利用する製品に合わせて「標準」「micro」「nano」それぞれのサイズに切り離してご利用ください。

画像は念のために添付していますが、実物はYahoo等で「マルチSIM(F)」で画像検索してもらえば分かります。

私も、Battery Mixさん同様、プランは現状のものでは無理だとは思っていますが、
ダメもとで「現状のプランのまま!」で試してみるのはありだとは思います。

書込番号:22942276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 18:47(1年以上前)

>Battery Mixさん

私もそのまま3G
の sim をいれてつかいたいのですが  もうすぐ3G自体が使えなくなると
聞いたのですが まだまだ先まで使えそうですか?

それと 3Gを入れる場合はこのスマホではむりで

DSDSという方式のではないとダメだと思うのですが
(今日色々調べた結果そう思った。ちがたったらすみません)


書込番号:22942289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 18:52(1年以上前)

>みさりゅこさん

>マルチUSIMカード(F)

が、雲散霧消してしまいました。

>私もそのまま3G
の sim をいれてつかいたいのですが  

書込番号:22942299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/23 18:56(1年以上前)

マルチの意味はわかります。
切り取り線みたいのがついていて
カットして好きなサイズで使えるものですよね??


3G契約のままで マルチのにすれば
自分でかったーなどで切らずにつかえるといういみですよね???


それでも全然いいのですが

3Gの回線自体がなくなってしまうと聞いたので
このまま3Gにしておかないほうがいいかなと思ったのです>Battery Mixさん

書込番号:22942306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 18:59(1年以上前)

>みさりゅこさん

>それと 3Gを入れる場合はこのスマホではむりで
>DSDSという方式のではないとダメだと思うのですが

片方のSIMが3G(通話)でもう片方のSIMが4G(データ)ならDSDVでも問題ありません。

書込番号:22942313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 19:08(1年以上前)

>みさりゅこさん

>3Gの回線自体がなくなってしまうと聞いたので
>このまま3Gにしておかないほうがいいかなと思ったのです>Battery Mixさん

3Gが停波になるまでまだ時間があります。具体的にソフトバンクから停波の案内があってから考えても遅くないと思います。お得な施策があるかもしれません。その間3Gの安い料金で利用出来るのであればそのほうがお得です。3Gから4Gの契約変更なんていつでも出来ますから。この端末は3Gも4Gも両方対応しているので。

書込番号:22942342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 19:10(1年以上前)

>私もそのまま3G
>の sim をいれてつかいたいのですが  もうすぐ3G自体が使えなくなると
>聞いたのですが まだまだ先まで使えそうですか?

未来のことは誰にもわかりませんが、auは2022年3月、docomoの3Gは2020年の中頃に停止予定です。
softbankもそのあたりなると思われます。

Yahoo等で「softbank 3G 停止 いつ」で検索するとよいかと。


>それと 3Gを入れる場合はこのスマホではむりで
>
>DSDSという方式のではないとダメだと思うのですが
>(今日色々調べた結果そう思った。ちがたったらすみません)

勘違いかと・・・・・
docomoのFOMA契約のSIMでHuawei機のKirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種以外の話と混合していると思います。
#22941989
>SoftBankの3G SIMには制限がないので、SSSS,DSSS,DSDS,DSDV,どのようなものでもすべて利用可能かと。
>使えないものがあったという話などは、聞いたことがありません。

softbankの3G SIMには制限がありません。


>切り取り線みたいのがついていて
>カットして好きなサイズで使えるものですよね??

はい。
#22942276で画像も添付済です。



>3G契約のままで マルチのにすれば
>自分でかったーなどで切らずにつかえるといういみですよね???

仮にそれが可能なら、そうですね。
あくまでも可能ならですが。


一般的には、既に記載した通り
SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
となります。

書込番号:22942347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 19:17(1年以上前)

■補足
>softbankの3G SIMには制限がありません。

制限がないため、以下のDSDV機などでも実際に利用されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22855579/#22855579

3G契約のSIMで制限があるのはdocomoのFOMA契約のSIMです。
softbankの3GのSIMにはありません。

書込番号:22942373

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSimでのwifi運用

2019/09/17 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

色々と調べて見ましたが、あまり良く分からなかったので良かったら教えて下さい。
現在通話専用ガラケーとmineoSim使用のデータ通信専用のこちらの2台持ちをしています。wifiでの通信でサクサク動かしたいが為にフジwifiのルーター付プランを申し込もうと思いましたが、知人が「そのスマホ2枚Simが入るんでしょ?wifiのSimを入れて使えたら荷物減るんじゃない?」と。確かに今2台持ちで嵩張っているのは事実です。(契約期間が残っているので…)。データ専用のこちらのスマホにwifiSimを挿してwifi使用しつつ、同じスマホ上でネットやゲームをやる事は出来るのでしょうか?

書込番号:22928522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/17 15:50(1年以上前)

mineo SIMの代わりにフジWIFI SIMを使う、と言う事だと思いますが、、

その場合、WIFI機能として使う訳では無く、モバイルデータ通信で行う事になります

つまりWIFIでの使用にはなりません(当機種1台だけでは)

https://gadget-live.net/fujiwifi-replace/

フジWIFIのSIMをスマホに差し替えするのはSIMプランのみになるので注意

ルータプランは不可能です

書込番号:22928547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/09/17 16:46(1年以上前)

>現在通話専用ガラケー
と書かれていますが、このガラケーのsimを本機に刺して運用が出来れば荷物が減りますが、それは不可能なのでしょうか。

>wifiでの通信でサクサク動かしたいが為にフジwifi

と書かれていますが、そもそもmineoよりもフジWi-Fiの方が早いのでしょうか。

>データ専用のこちらのスマホにwifiSimを挿してwifi使用しつつ、同じスマホ上でネットやゲームをやる事は出来るのでしょうか?

mineoのsimとフジWi-Fiのsimの二枚を刺しても通信はどちらか一方のsimになりますから、ネットやゲームは出来ますが一方のsimは無駄になります。

個人的には考える方向性が違うのでは?と感じますがいかがでしょうか。

書込番号:22928646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/09/17 17:36(1年以上前)

自宅にインターネットは導入しているなら、自宅でのWiFi利用は無線LANルーターを買えば済むことです。
屋外での利用を快適にしたいにしてもLinksMateで十分かと思います。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/linksmate?mon=this
この場合MineoのSIMは不要になります。

書込番号:22928725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/09/21 22:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
このスレッドですが、スレ主から質問があってそれに答えた人がいて、スレ主から何もリアクションが無いようですが、価格comでは普通の事でしょうか。
ネットだから、そんなものかな?

書込番号:22937838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/22 13:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
この場合はSIMプランを検討しておりましたが難しいようですね。
素直にルーター付プランを検討してみます。
有難うございました。

書込番号:22939062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/22 13:53(1年以上前)

>野次馬おやじさん
回答ありがとうございます。

>このガラケーのsimを本機に刺して運用が出来れば荷物が減りますが
互換性がないので不可です。

返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
ネット上でのやり取りがそんなものかは分かりません。
私の言動で皆さんに不愉快な思いをさせたとの事、反省し今後は質問を控えます。

書込番号:22939071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/22 13:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
実は自宅にネット回線が無く、パソコンもネットに繋げない状態なのです。
それもありポケットWi-Fiの導入を検討しております。
しかし今回の私の考えでは厳しい様なので素直にルータープランを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:22939078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)