ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器

2019/07/29 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 stpjunさん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

おすすめの充電器や充電ケーブルは、ありますか?

書込番号:22827690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/29 18:52(1年以上前)

本機付属のものでよいのではないでしょうか。
別の場所にも置いておきたいうことでしょうか?
手元に充電器やケーブルがあれば何でもよいと思いますよ。充電が出来ないわけではないので。

個人的にはマグネットケーブルがお勧めです。
本体側のコネクタ部の破損の心配が皆無になりますし。

書込番号:22827868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 stpjunさん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/07/29 19:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答、ありがとうございます。
マグネット式、良いですね!
検討します。

書込番号:22827894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2019/07/31 08:01(1年以上前)

zenfone maxシリーズは基本的に接続された充電器とケーブルの条件があえば最大10W(5V 2A)の急速充電になりますが、あわなければ最大4.5W(0.9A)の通常充電になります。

正直4000mAhのバッテリーを通常充電で満タンにしようとすると遅くてイライラするのでオススメできません。

しかも厄介なことに単純に急速充電と銘打っているケーブルとアダプター買って接続しても最大10Wの急速充電にならない場合があります(自分はその仕様をしらず大分無駄な買い物しました)

急速充電したい場合は以下のポイントは絶対必須なので注意してください

@充電専用のケーブルは必ず通常充電にしかなりません。データ通信可能なケーブルを買ってください。(100均のケーブルでも急速充電可能です)

A純正以外のアダプターを買うときは「充電制御ICつき」など銘打っている商品がおすすめです。
ankerのpower IQやAukeyのAiPower搭載アダプターかっとけば大丈夫です。

ちなみにマグネットケーブルは自分も何本か買いましたが、データ通信できるケーブルでも急速充電できるやつとできないやつが何種類かありましたので、ネットなどで大丈夫だったと確認とれたやつかったほうがいいです。

書込番号:22830642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 stpjunさん
クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーの満足度5

2019/07/31 12:30(1年以上前)

>kumakeiさん
ご回答ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:22830951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカーの接続が切れる

2019/07/28 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 75nagoさん
クチコミ投稿数:13件

本機を購入して以来ずっと継続している現象です。皆さんの知恵をお借し下さい。

<事象>
 Bluetoothスピーカー(Anker soundcore2)を接続して1分程度経過後、接続が切れる
 少し放置していると自動で再接続し、その後稀に再び接続が切れる
 
<自己対応>
 スマホの再起動、スピーカーの再起動、ペアリングの再登録、スマホの初期化
 同一スピーカー別個体(同じスピーカーを2台持っています)での検証、別スマホ(Huawei P10 lite)での検証、
 以下URL参照による電池最適化解除
 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22772389/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=bluetooth#tab

<結果 自己分析>
 再起動、再登録では改善せず、
 別個体でも同一の事象が発生し、別のスマホではまったく問題ありませんでした。
 電池最適化でも改善は見られず、
 ここまでくると本機とスピーカーの相性のせい・・・?もしくはスマホ上の設定の問題・・・?

上記のような状況です。何かご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

書込番号:22824963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 75nagoさん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/29 18:55(1年以上前)

暫定ですが自己解決しました。
soundcore2のファームウェア更新でとりあえず事象は出なくなりました。
有難うございました。

書込番号:22827874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティに問題あり

2019/07/20 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 EconoTechさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿させていただきます。

この機種のAndroidセキュリティパッチレベルを確認すると、2019年1月1日(2019年7月20日現在)になっております。
GoogleのAndroid OS搭載スマートフォンのアップデートポリシーでは、最低2年間と年間4回のセキュリティパッチ提供と思っておりましたが、適用されていない状況です。

他のメーカーの新しい機種でも同じでしょうか?6ヶ月もセキュリティアップデートが適用されていないので、別の機種に変更しようか検討していますので、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:22810612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/20 19:01(1年以上前)

Pixel3は毎月更新があたります。以上。

書込番号:22810647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/20 19:12(1年以上前)

セキュリティパッチを重視するならpixel3か3aしかないです

自分今のメインaquos zeroのSIMフリー版ですけど4月にかってから1回もパッチ来てませんw
一般メーカーは多かれ少なかれそんなものです
google謹製以外だったらHuaweiが比較的ましだと思いますが

書込番号:22810664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/20 19:37(1年以上前)

2017年製のマヤシステムのを使っているがOSはAndroid7.1のままでメーカーはほったらかし。
何か悪影響があるのか知らないが今のところは問題ないようだ。
NECのタブレットもアップデートなんてないな。

パソコンと違ってスマホやタブレットのアップデートは気にもならんが、4.2のタブレットのようにセキュリティーの問題で使えなくなったら買い替えるね。
よって安いスマホしか使わない、金銭のやり取りもスマホは使いません。

書込番号:22810707

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/20 20:33(1年以上前)

AQUOUS ZETA SH-04H 2016年6月の機種です。
セキュリティーパッチレベル2019年6月1日
です。

元のバージョンや機種、メーカーによっては
セキュリティーホールの元の機能が無かったり、
設計で塞いでいることもあるので
毎月が良いのかは分かりません。

書込番号:22810828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/20 21:37(1年以上前)

体力のないメーカー、ローエンド系のモデル、売れなかったモデルほど、すぐに見捨てられます。
当たり前ですが。
一説には、googleへの登録が10万台以下なら、アップデート義務からは外されます。
Asusはすべての条件に当てはまりますし、全滅に近いんじゃないですか。

逆にキャリアモデル、あるいはハイエンドモデルはきちんとサポートされます。
安全は、タダではないのですよ。

過去の実績を見れば、一目瞭然です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1197039.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1192757.html

もっとも、アプリを不用意に入れない、メジャーなアプリしか使わない、怪しげなサイトに近づかないといった、基本的な対策を取れば、多少、アップデートが遅れても、さほどリスクは高くありません。
リスクが高いのは、詐欺メールやフィッシング詐欺のような、人間の心理の隙を突く方法ですし、それは、スマホのアップデートでは防げません。
結局、最大のセキュリティホールは人間ですから。

書込番号:22810969

ナイスクチコミ!5


スレ主 EconoTechさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/26 21:54(1年以上前)

ASUSのホームページを確認するとセキュリティアップデートがいくつか掲載されています(英語表記)。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/HelpDesk_BIOS/

これはもしかして、ASUS JAPANのサポート体制ができていないからなのかと思っています。ASUS本社に連絡したほうが、早期に解決されるのでしょうか。

書込番号:22822093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/26 23:03(1年以上前)

一言だけ
そんなことしても無駄です

書込番号:22822222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/07/27 06:01(1年以上前)

私の端末のセキュリティレベル

ファーウェイとシャオミ 2019年5月5日
OPPO 2019年7月5日

googleまたは
精神上問題なければ、世界シェア上位の中華にするのがよろしいかと

書込番号:22822509

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/27 11:42(1年以上前)

SH-M09 AQUOUS R2compact
セキュリティーパッチレベル2019年7月1日

あまりグローバルと変わらないですね。

書込番号:22822981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームはサクサク動きますか?

2019/07/20 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

七つの大罪、デレステが動けば買おうと思うのですが…

書込番号:22810995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/20 21:52(1年以上前)

音ゲーを快適にしたいならiPhoneです。

書込番号:22811010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/07/20 22:07(1年以上前)

要OCN通話契約ですが、iphone7なら期間限定で2万円です。
https://www.freetel.jp/campaign/new_camp/
3年前の機種ですが、ゲーム性能はこの機種やP30 liteよりも上です。音ゲーもラブライブ以外は問題ないでしょう。

書込番号:22811038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nuroモバイルのSIMで使えますか?

2019/07/18 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

nuroモバイルのSIMで使えますか?
教えてください。

書込番号:22806080

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/18 14:34(1年以上前)

はい

書込番号:22806102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/18 16:55(1年以上前)

>ブルーマイスターさん

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

書込番号:22806305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/07/18 17:31(1年以上前)

早速ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22806383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

書き込み失礼します。
本日から使い始めたのですが、ホームボタンを押したときに、一番左の画面に遷移してしまい、使いづらいです。
左画面・ホーム画面・右画面の3画面で設定したいのですが、ホームボタンを押したときの遷移先を設定できますでしょうか。
回答お願いいたします。
(前に使っていたZenFone3 MAXではホーム設定ができていたので、この機種もできると思っていたのですが…)

書込番号:22797012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/14 16:45(1年以上前)

ホームボタンを押した時にGoogleアシスタントが起動することを言われていると推測しました。

設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリ→なし
で無効化する程度になると思います。

あとはどうしてもということであれば、ホームアプリを変更して、そのホームアプリでホームボタンを任意にカスタマイズする程度になると思います。
こちらは、お勧めではありませんが。どうしてもということであれば・・・・・

書込番号:22797216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/07/14 17:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりこの機種ではデフォルトでホーム設定はできないのですね…。
がんばって慣れるようにします。
参考になりました。

書込番号:22797289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max (M2)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2)を新規書き込みZenFone Max (M2)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)