| 発売日 | 2019年5月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.6インチ |
| 重量 | 147g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 67 | 13 | 2019年5月30日 07:33 | |
| 17 | 19 | 2019年5月25日 11:51 | |
| 122 | 19 | 2021年5月22日 16:36 | |
| 3 | 1 | 2019年5月23日 11:30 | |
| 46 | 5 | 2019年12月17日 03:18 | |
| 63 | 3 | 2019年9月14日 18:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
用事があり
ソフトバンクショップに行く、予定があったので
機種代金が、まだ後 数回分あるので
機種変更するつもりはなかったのですが
最新のiphoneにすると、月額がどうなるのか
知りたかったので、ついでに聞いてみました。
聞いた結果、今より数千円高くなりました。
ショップの人に、この機種を勧められました。
この機種だと、月額で五千円ぐらいに収まりそです。
ただ、今やってるキャンペーンで
値引きされるから、月額五千円ぐらいになるので
キャンペーンが終わったら、高くなるみたいです。
このまま、壊れるまでiphone7を使い続けるべきか
この機種に、機種変更するべきか迷っています。
48回払い(4年縛り)にもなるので、、、、。
皆様の、意見を伺いたくて投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
※契約は、法人契約になります。
書込番号:22690811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セキュリティアップデートは三年ですよ。
書込番号:22690851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ソフトバンクの場合は、いろいろ罠がありますから、プランの内容は十分気をつけないと、危険ですよ。
キャッシュバックがついて、端末代が事実上0円になる、といった類いのプランでしょうけど、おそらく、2年目から割引が減って、毎月の料金が1000円くらいあがるでしょう。
また、従量制のプランで、通信量が増えると、それに応じて料金もどんどんあがる、というプランかも知れません。
その場合、使い方によっては5000円ではとても収まらないでしょう。
キャンペーンは終わっても、いずれにしても、多かれ少なかれ、別のキャンペーンが始まります。
今だけ安い、すぐに終わる、と言い立てて、契約に誘い込むのは、昔からあるパターンです。
いわゆる分離プランの導入により、今後は、基本的に、ながく端末を使えば使うほど、安くなります。
新しいスマホは、どんどん大きくなり、どんどん重くなっています。
他方、性能的にはもはやほとんどの人にとっては無意味なレベルに達しており、ネットやSNSやちょっとした写真を撮る程度なら、扱いがめんどくさくなるだけで、何も変わりません。
現状、iPhone7でとくに不満がないなら、あえて変える必要はありません。
androidは、iPhoneより自由度が高いですが、その分、操作が複雑になります。
ずっとiPhoneになれていたなら、いろいろ戸惑ったり、トラブルで困るかも知れません。
店員のあおり文句に誘われることなく、どういうプランなのか、どういう条件なのか、2年なり4年なりのトータルの維持費は、現状と比較してどうなるのか、端末を変えた場合、変えなかった場合など、詳細を比較して、冷静に判断してください。
書込番号:22690869
20点
まぁ使い続けた方が良いのでは?
セキュリティ OSのサポートはiosが一番長いです。
まだiPhone5SのOSのサポートがあるから
初期がos7
現在がos12
発売から5回もOSのアップのサポートがあったのは
iPhoneだけです。
書込番号:22690882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、さっそくの返信ありがとうございます。
最近、バッテリーの持ちもよくない感じだし
壊れたら、機種変更はしなければいけないし
その時、月額が数千円高くなるんだったら
今、少しでも月額をおさえたほうがいいのかとか
いろいろ、どうするのがお得かわからなくなってしまったので
投稿させていただきました。
いろいろ、検討してまます。
書込番号:22690931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
法人契約とありますが、利用用途としては私用なものになるのでしょうか?
7はpixel3aよりもチップ性能が高いもので、カメラの比較ではpixel3aが上かもしれませんが、まだまだ現役で活躍する機種ではあります。
ただ、月々の支払い額を5000円ほどに収めたいことを最優先するのなら、残債があまり残らない機種を使っていく方が、今後も機種変はしやすいでしょう。
ただ、pixelも4が発表されれば3が更に値落ちします。
今の内に3aを捌いておきたいキャリアの意図に乗ってもいいくらい、3aに魅力を感じてるのならいいのですが、価格としても今の時期に変えるのは微妙のような気もします。
iPhoneなんかも、新機種発表後に旧機種の価格が下がりますので、それから8に機種変するというのもアリのような気もします。
書込番号:22690963 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
返信ありがとうございます。
親が会社を経営していて
私も、社員なので
今回は、社員として持っている
法人契約のスマホについて質問させてもらいました。
今までは、4年縛りはなかったですし
機種も、実質0円だったりしたので
そんなには、悩まなかっんですが
法人契約だと、個人契約と
同じようには出来ないこともあるみたいなので
どうするのが、お得なのかと、、、。
いろいろ、検討してみますね。
書込番号:22691070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
iphone8も
思ったより、値下がりしてない印象があるので
これ以上、下がらないのかな〜とも思うので
今、月額五千円ならいいのかなと、、、。
どうなんでしょうね、、、。
書込番号:22691087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
4年縛りは辞めた方が良いです。
バッテリーがそんなに持ちませんし、他のキャリアに変えたくても足枷となりますので。
ソフトバンクの4年縛りは安いように見えて実際は全然安くない罠があるので注意してください。
ちなみに、ソフトバンクにしたいというこだわりはありますか?
特にこだわりがなければ、ワイモバイルやUQモバイル、楽天、ラインモバイルも良いですよ。
私はAU、ソフトバンク、ワイモバイル、ラインモバイルを契約したことがありますが、
どの会社でも特に回線速度や繋がりにくさでストレスを感じることはありませんでした。
格安SIMも結局は3大キャリアの回線を借りてるだけなので、早いし繋がります。
本当に安く済ませたいなら格安SIMを検討すべきだと思いますよ。
書込番号:22691225
9点
ソフトバンクにこだわりはありません。
一度、そのあたりも考えてみてもいいかもですね。
法人契約なので
違約金がどうなるのかわからないですが、、、。
4年縛りでも、2年で機種変更出来るみたいですし
その場合、旧機種の残りの機種代は
ないみたいなことを言ってましたが、、、。
どうなんでしょうか?
書込番号:22691254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
残りの機種代というのは半額サポート48回割賦のことかと思います。
24ヶ月目で機種変する場合、端末を返す条件で残りの半分の24回分は払わなくていいよというシステムだったと思います。
法人契約との事なので一般契約とどこまで同じかわかりませんが・・・
ソフトバンクのpixel3aだと"6万円キャッシュバック"みたいなことを家電量販店でやってたかと思いますが、還元のされ方や解約時の条件等には注意が必要です。
・48回割賦は翌月以降まとめて完済可能か
・完済していれば解約時に端末の返却は不要か
・違約金以外に支払いを請求されるか
上記を確認して問題なさそうであれば6ヶ月目以降で解約し、格安SIMにMNPするのもアリでしょう。
たぶんそれが一番オトクかと思います。
書込番号:22691444
![]()
4点
2年後に機種変更したら
そこからまた、4年縛りになるってことでしょうか?
機種変更する人よりも
MNPのキャンペーンで、新規契約する人が
今は、多いのかな〜って思いました。
今回は、機種変更しないことにしました。
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:22693106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4年縛りではなく48回払いです。
24回払いも選べるのでお好きな方を選べばいいと思います。
48回のメリットは24回支払った時点で端末を購入金額の半額で引き取ってくれる事です。(大きな破損が無ければ)
そのまま払い続けて端末を使い続けることもできるし、
残債を払えば端末は手元に残るのでこれも好きな方を選べばok
契約の縛りは今まで通り24ヶ月か縛りなしの2パターンです。
機種変更するべきかどうかに関しては使用者と料金を支払う方が決める事ですので他人が口出しする事ではありません。
壊れるまで使う方もいれば最新のが出ればすぐに買い換える方もいます。
ひとつ言えるのは月月割が残ってる状態で機種変更するのは割引を全額享受できないので損です。
それでも新しいのが欲しいのか割引をすべて受けてから買い換えるのか人によって判断が違います。
書込番号:22693247
![]()
1点
キャリアによってMNP出来ない事があります。注意してください。
あと、法人の場合は一括しか出来ない場合があります。
10万円以下で消耗品で買うのが一番。
書込番号:22701013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SoftBank
嫁が手帳型ケースを購入していて「3a」購入後すぐ付けていました。
すると、マップを開いた嫁が「なんか変」と言って見てくれと言います。
見た感じ、西を向いてるのに北向いてます。北向くと東です。
「これ直ぐ交換して来い」と言ったのですが、ケースの留め具に磁石が仕込んでありケースを止めるようになっています。
まてよ?とケースから外してキャリブレーションしてやったら、正常に戻りました。
その後懲りたのか、ハメコミのプラケースに買い替えてました(笑)
余談(コッチの方が大問題)
ハメコミのプラケースでは当然問題無いだろうと確認にマップを立ち上げてビックリ!
青い〇に少しずれて、青い〇がもう一つ、しかも私の名前が!!
なんじゃこれは!とネットでググって原因はロケーション略歴をオンにしてると表示されるらしいのですが、問題はなんで嫁の端末に表示されるかって事。
嫁は料金の払い込み口座が同じだからじゃない?と言うが、んなバカな。
誰か、何で自動で紐づくのか?御存知の方は教えてください。
後、私のようなケースは世の中にごまんと有りそうですが、嫁に自分の居場所がばれるとマズイ方は気を付けて下さいませ。
私は今さらロケーション略歴切るのも、なんだかな〜と暫くそのままにしときます。
2点
>sandbagさん
早速ありがとうございます。
今マップを確認したら有りました。
しかし、嫁はマップの設定触った事ないと言ってますし、デフォでオンはまずいっしょ!
こっそり、ロックパターン変えられない内に切っときます。
書込番号:22687640
2点
>redswiftさん
これってデフォルトではオンじゃないはず。
実は奥様がredswiftさんの浮気を疑って、こっそり設定を変えたのかもしれません。
というのは冗談で、過去持っていた端末でうっかり設定した、とかはないですか?
書込番号:22687660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
返信ありがとうございます。
嫁が3aの前使ってたのは、iPhone 5Sなんです。で、Googleマップはインストールしてないです。
「自分の現在地を他のユーザーとリアルタイムに共有する」
(https://support.google.com/maps/answer/7326816?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja)
を読むと、ロケーション略歴に一切触れてないので、ロケーション略歴のオンオフは関係無いかも。
下まで読んでいくとブロックできると有りますけど、「現在地の共有」をOKした覚えないので、初期で表示されるのはおかしいような。
逆に私の端末には嫁の端末は表示されないので、表示しようとすると嫁にリクエストして向こうがOKかブロックを選べるというのは不公平じゃ!(笑)
書込番号:22687766
1点
>redswiftさん こっそり、ロックパターン変えられない内に切っときます。
奥さんの方のMAP共有をOFFにするということですか?私の上記文の解釈が違っていたら、以下無視してください。
そうなら奥さんのスマホをOFFにするんじゃなくて、redswiftさんのスマホの共有をOFFにしないと駄目なんじゃないですか?携帯しているスマホの位置を自ら進んでその相手に共有させるという機能ですよね。反対に奥さんのスマホが共有ONだったなら、奥さんの位置を誰かのスマホに送り込むということだと思いますけど、今まで奥さんの位置がredswiftさんのMAPに表示されたことはないのでしょうか?
>表示しようとすると嫁にリクエストして向こうがOKかブロックを選べるというのは不公平じゃ!
アハハ、確かに。でも、こっちの居場所を教えるんだからと頼み込んで相手にも納得してもらうか、相手のスマホから自ら進んで共有相手に選んでもらうかの二択ですね。
書込番号:22687811
0点
>redswiftさん
at_rainforestさんも書かれていますが、redswiftさんのgoogle map で共有を許可しているので、奥様の方に表示されています。
ですので、奥様がこっそりredswiftさんのスマホを操作して許可したのでは?という冗談を書きました。
共有の許可はユーザーを指定して許可する仕組みなので、意図的に操作しないと共有出来ないので、操作した覚えがないなら、本当に誰かに設定されたのかも。
書込番号:22687836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>redswiftさん
もしかすると、両方のスマホを共有OFFにしないと・・・と考えられているのかしらん。ご自分のスマホOFFだけでredswiftさんの位置は送られなくなりますよ。
書込番号:22687924
0点
>at_rainforestさん
>sandbagさん
お二方ともありがとうございます。
マップの現在地の共有のスクショなんですが、嫁の共有をオフ(ブロック)する場所が分かりません。
1のスクショが「現在地の共有」をタップした時で、自分のアイコンを押しても何もおこらず、右のアイコンを押すと2のスクショになり、共有の一番最初が嫁なんですけど、これをタップすると私が嫁を「現在地の共有」にリクエストする事になるんですよね。
コッチから、嫁をブロックする方法が分かりません(泣)
書込番号:22687971
0点
>redswiftさん
過去に「無効にするまで」共有してる可能性がありそう。
一度15分共有のリクエストを出せば、15分後に消えるのではないでしょうか。
書込番号:22688001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
作戦コード名「あとは野となれ山となれ」っすね。
その作戦もらいました。玉砕してきます。
書込番号:22688048
1点
>redswiftさん
上手く上書きされると良いですね。
一度申請すると地図上に共有の旨が出て、15分待たなくてもそこからトグルでオフにもできるはず…
GOOD LUCK!!
書込番号:22688057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
共有中の相手に削除ボタンは無いでしょうか?私のはその相手の横の3本線内に「リストから削除」ボタンがあるのですが。出てこないとしたらsandbagさんが書かれているように共有時間のためなのか、mapバージョンが違うためなのでしょうか。
書込番号:22688068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
>>一度申請すると地図上に共有の旨が出て、15分待たなくてもそこからトグルでオフにもできるはず…GOOD LUCK!!
それ早く言って欲しかった。
4分損した。
作戦成功か?
恐い
書込番号:22688074
0点
>redswiftさん
実は奥様から依頼があって…
自分でも試してみてわかった結果です(笑)
書込番号:22688096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
>at_rainforestさん
「現在地の共有」の件は、私の大きな勘違いでした。
親身になって考えて下さったお二方には、深くお詫び申し上げます。
m(_ _)m
原因は、
1、嫁の端末のマップに自分の名が出るという動揺
2、年と共に出てきた老眼
3、マップの絶妙なアイコン表示
でした。
詳細は、5年前夫婦でauからNexus5をただ配りしていたYモバにMNPしようとした時までさかのぼります、
嫁はガラケーだったので、アンドロイドなら「Gアカウント」と「Gアカウント」作らせて、ガラケーからVcfファイル抜いて「Gアカウント」に電番だけのショボイ住所録を入れました。
いざ、MNPしょうとすると、嫁はiPhoneのキラキラなカバーを見てiPhoneにしたいと。
で、iPhone 5sにしたのですが、その時に「Gアカウント」のショボイ住所録を同期させました。
気付けば良かったのですけどお中元等の宛名書きに、昔は手帳を出していたのですが最近はiPhone出していたなと。
多分、ショボイ住所録を5年の間にポチポチと郵便番号や住所入れていたと思われます。
で、iPhoneから3aに機種変する時に、私がiPhoneにGoogleドライブをインストールして「Gアカウント」移行ツールを使ったために、そのiPhoneの中で5年かけて熟成した住所録が「Gアカウント」に入ってしまったと。
ご丁寧に、私の名前にも住所が入っているんでしょう
そして、その同期完了した状態で自宅でマップを立ち上げたものだから、青いバルーンピンの上に私の名前が、しかも嫁の居場所を示す青〇が微妙に下にずれて表示されるので、バルーンピンに見えず〇に見えてしまったわけです。
本当に、お騒がせいたしました。申し訳ございません。
>sandbag さん
昨日の空白の4分間ですけど、価格コムでプッシュしない遅れると散々言われる「Gメール」ですけど、こんな時だけマトモな仕事します。
帰ったら、嫁が「アンタからこんなメール来たで〜」と現在地の共有のリクエストメールを見せてきます。
「本当にいいのか〜」と笑ってくるので、「そんなウィルスメール直ぐ消せ」と直ぐゴミ箱ポンしました(汗)
又、変な知恵つけてしまったような(笑)
iPhone使いのツレが、この前「iPhoneを探す」でエライ目に会ったと言ってましたし、技術が進むのも考えものです。
TVでも仲睦まじくTV電話する家族が流れる事ありますが、「余計な事せんといてくれ!声だけの方が幸せな場合もあるんじゃ」と思っておられる方も多いんじゃないかと。
昔、口元から携帯遠ざけながら「ゴメン〜電波が、電波が〜」と言っていた時代が懐かしいです(爆)
書込番号:22689666
0点
>redswiftさん
MAPの共有設定が原因ではなく、住所録から拾った単なるマークだったのですね。実は・・・
12:15のスクリーンショット1を見て共有設定にしているには不思議だなぁと感じてはいたんです。しかし、共有以外の他に私には理由が見つからなかったので、書きませんでした。
左上赤丸のredswiftさんのものと思われる青い車の画像アイコンしか表示されていないのは何故か?私のMAPでは本人のアイコンの横に、共有している(私の居場所を強制的に教えている)相手のアイコンが並んで表示されているんですよ。で、その相手のアイコンをクリックすると、上に書いた3本線の設定メニューが横に出現し「リストから削除」が出てくるので、アイコンがないのはMAPバージョンが違うか表示設定が違うんだろうかと思っていたんです。後出しですみません。
しかし、反対に私のGoogle住所録に入れてある人がバルーンピンとしてMAPに出てこないのは何故なんだろう。本人分はもちろん出てくるんですけどね。出現するのは本人分だけなのかしらん。でも、そうだとしたらどうやって区別してるのか?最初の設定のときに本人として入力したのか?ま、これは自分で理由を探すことにします。
書込番号:22689834
0点
あと、一つ書き忘れました。これは奥さんが絶対やっとるで、と思っていました。どっかの知らんオッサンがお詫びしてたとでもお伝え下さい、ウハハ。
書込番号:22689854
1点
>at_rainforestさん
いやいや、こちらこそ混乱させて申し訳ないです。
恥ずかしながら、私の「Googleコンタクト」は、初期のガラケー時代のままで電番しか登録してないので、住所を登録すると青いバルーンピンと名前がマップに表示されるって知りませんでした。
しかも、見た事もなかったので嫁のマップを見た時ビックリしたわけです。
試しに、嫁の欄に自宅の住所を入れたら表示されるようになりました。
ただ、私も不思議なのは「自宅(嫁の名前)さん」と表示されて、「Googleコンタクト」には「自宅」なんて登録してないのです。
ホント分かりませんわ(笑)
>>どっかの知らんオッサンがお詫びしてたとでもお伝え下さい、ウハハ。
ありがとうございます。
しかし、マジでシャレになりませんよ。
これが、引き金にでもなって離婚とかなったら慰謝料はGoogleに請求しますよ(笑)
書込番号:22689882
0点
ひとまず原因判明して良かったですね。
我が家ではiPhone利用時に家族で位置情報共有してて待ち合わせる際に便利でしたが、何かとプライベートが監視される感じでしたので、Androidに戻った時に共有は設定しませんでした。
小さい子供に持たせる防犯目的なら活用できると思います。
書込番号:22690019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
Google pixel3aの購入を検討している者です。
価格.com をはじめ、色々なレビュー記事を見たのですが、バッテリー持ちについて普通もしくは良いと書いてる人もいれば、悪いと書いてる人もいて、意見が分かれているように感じました。
もしもうすでに Pixel3a を購入している方がいらっしゃいましたら、第一印象、また具体的に普段の使用で何時間持つかなどを教えてくれるとありがたいです。
また、その他使用して気付いたことがありましたら、是非教えて下さい。
書込番号:22686365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Pixel 3aを持っていませんが書き込ませていただきます。
最新モデルと比較すると、
Pixel 3a 3000mAh
GalaxyS10 3300mAh
Xperia 1 3200mAh
なので、比較的短いかもしれません。ですが、端末の消費電力にもよるので、参考程度にどうぞ。
書込番号:22686472
11点
はじめまして。
予約購入し、届いて3日ほど使用した感想です。
以前に使用していたバッテリー容量3200mAhのSIMフリー端末(Motorola G6 Puls)と比較です。
今のところバッテリーの持ちはやや悪く感じています。
pixel3aはG6と比較して、ディスプレイがやや暗く、輝度が低いと特に屋外では見にくいです。(有機ELだから?)
そのため、頻繁に輝度設定をしており、バッテリー持ちに影響しているような気がします。
ディスプレイも暖色系でやや黄色っぽいかな?という印象です。
青白いディスプレイの機種からの変更だと気になる点かもしれません。
電池持ちの件ですが、
ゲームは全く使用せず、SNS、ニュース閲覧、Web閲覧、時々写真、で日中は仕事ほとんどで使用せず。
という使い方で、7時から24時までで、寝る前に残量15〜30%程度ですので、17時間程度は使えています。
電車の移動時間はずっと使用しています。
スリープ状態ではあまり減らず、使っているとガンガン減っていく印象です。
商品ページに「自動調整バッテリー機能が、、、、」という紹介があるので、
使っていくとAIが使うアプリを判別して、管理してくれるのでは?と期待しています笑
望みは薄いですが笑
以上ですが、バッテリー持ちがすごく良い機種ではないですね。
書込番号:22686486
![]()
16点
>HandN0903さん
早速の回答ありがとうございます!
詳しく書いてくれていて、大変わかりやすいです。購入の参考にさせていただきます!!
書込番号:22686662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>taketetuさん
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど!数値で見ると低いのですね。
購入の参考にさせていただきます!
書込番号:22686675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>S.yugaさん
スリープ状態だと持ちがいいです
グーグルマップを使っていても、そんなに減りが早いとは思いませんでした
皆さん減りが早いとの意見が多いですが、アプリによって相性があるんでしょうか
私のようなライトユーザーだと2.5日は持ちます
充電できるものさえ持っていけば、出張もOKです
ヘビーユーザーの方も朝〜夜の半日程度でバッテリーが空になることは想像できませんが
書込番号:22687526
10点
>S.yugaさん
超ライトユーザーの嫁の電池まわりのスクショです、参考になれば。
嫁はiPhone 5sからの機種変ですが、すこぶる電池持ちが良くなったと喜んでおります。
私から見れば、5年落ちの5sがまだ最新OSで一度も初期化等せず5年間ノンストップで稼働してた(ヘタなサーバー顔負け)方が凄いなと思います(笑)
後、3aの設定はデフォルトのままで、パネルタッチ時のバイブ等そのままです。
書込番号:22687534
![]()
15点
>ぽっけもん41さん
なるほど!貴重な意見ありがとうございます!
私もGoogleマップよく使うので、気になっていたのですが、安心しました。
書込番号:22689579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>redswiftさん
スクショありがとうございます。大変参考になります!
あと2日は持ちそうですね。私もヘビーユーザーではないので、安心しました。
書込番号:22689591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
所有して利用しています。
私の場合、いままで使っていたものがiPhoneXRだったこともあって、バッテリー持ちについての評価は他の人よりも厳しいところが否めませんでした。
他のオーナーさんから見て、全然問題ないというような評価のところでも、シビアに見ているせいで低評価にしてしまったところもあります。なので、一般的なユーザーさんから見てであれば、持ちは普通ないし比較的いいほうに見えると思います。
通知関係そのままで、1時間に1〜2%減っていく所がどうしても自分的には気になりましたが、逆にウェブサイトを見ている場面ではヘリは穏やかです。さほど重たいゲームをするわけではないので、そこらへんの検証が出来ていませんが、減った分は一気に付属のアダプターで高速充電できるのでストレスを感じることもないかもしれません。
ただ、バッテリー具合の良し悪しは今まで使っていたユーザーが決めるべきことなので、一概に否定肯定できないのが現状ですし、実際所有して使ってみないとわからないお店で確認できない事項ですからね・・。
とかく圧倒的な軽さ、圧倒的な画面のきれいさカメラの良さで許せる範囲内だと思います!
書込番号:22690013
10点
後、アンドロイドQからダークモードがOS上でサポートされるみたいで、ダークモードにすると3aもパネルがOLEDの関係でかなり効果有るように思います。
「有機EL時代には「ダークモード」を積極採用すべき──Googleが開発者に呼びかけ」
(http://news.livedoor.com/article/detail/15573039/)
私もPixel3使っていて、「KLWP」というアプリ使ってライブ壁紙作るの好きなのですが、スクショ1のライトモードとスクショ2のダークモードでは電池の減りがライトモードだと、かなり早かった気がします。
まあ、黒はOLEDの場合、光らせないので当たり前かもしれませんが。
早くアンドロイドQが降りて来ないか期待してます。
書込番号:22690387
7点
>PCえむ。さん
ありがとうございます!私の今のスマホは調べもののために3~4時間使うと100%からあっという間に40%を切ってしまうような安いものですので、全然こまかいことが気にならないタイプです。
なので、通知画面で1時間に1~2%減るくらいどうってことないです(笑)
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:22690727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>redswiftさん
たびたび貴重なご意見ありがとうございます!!
私もダークモードという機能自体は知っていましたが、まさかpixel3aに導入されているなんて!
ダークモードは電池の減りが少ないことで有名ですから、pixel3aにその機能があると聞いて安心しました。
書込番号:22690734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>S.yugaさん
GalaxyS10と体感同じ持ちです。個人的には容量の割に良いと思います。
書込番号:22695797
5点
>+waveさん
ありがとうございます!
GalaxyS10は結構バッテリー持ち良いと聞いたことがあります。
それと同じくらいなら安心です!
書込番号:22696065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>S.yugaさん
いや、s10はいうほど良くないですよ。熱くなりやすいですし
書込番号:22703669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんご丁寧に詳しく回答していただいて、ありがとうございます。
皆さんの回答はどれも分かりやすく、goodアンサーは決め難かったのですが、一番ナイスが多く、私自身一番わかりやすいと思った HandN0903さんと redswiftさんに選ばさせていただきました。
書込番号:22704324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
毎日使っていますけど、全然減る気がしませんけどね。
ウェブアクセスとか、めちゃくちゃ持ちがいいです。
重い目の3Dゲームとかしても滑らかに動くし、しかしながら一時間ぐらい遊んでも15〜20%も程度?
もっと減ってないかもしれません。
とにかくおもいっきり使っても、夕方にはまだまだ残っている印象が強いですね。
プロセッサも10nmのSnapdragon 670でミドルハイクラスのもので、それが
バッテリーの持ちの良さに繋がっていると思います。
上の方でXperia 1やGalaxy S10との容量比較している方がいらっしゃいますが、
その二つはプロセッサがハイエンドでRAMも多く、バッテリーを食う構成です。
3000mAhでもミドル帯の構成なので圧倒的にPixel 3aの方が電力を食わないのです。
書込番号:22727183
4点
>tetaruさん
書き込みありがとうございます!なんせ私は知識が無いもんで…
でも、そんな私でもわかる説明、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:22736848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビは1時間使って25%くらい使います。通話は計、1時間で30%くらい。データーセーバーとバッテリーセーバーを普段作動させて、使う時にオフにすれば、かなりもちます。通知は疎外しないようにセッティングでき、1ボタンですので面倒くさいことはありません。バッテリー容量は小さいのですが、スマホの省エネ機能、AI等がかなり優秀なのだと思います。安くて性能が高いので、お勧めします。バッテリー容量だけ大きい機種を使ったことがありますが、重さも圧倒的に軽いし、全てにおいて比べ物になりません。賢いスマホです。
書込番号:24149696
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
現在、Xperia X compact を使用しているのですが
pixel3a への機種変を検討しています
来月辺りにドコモショップからもpixel3aが販売されるらしいのですが
公式のgoogleストアで購入する場合でも、simカードはそのまま使えるのかなど何か不都合なことがないのか教えてもらいたいです
書込番号:22685829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じナノSIMだから差し替えで使えます。
SIMフリーならAPN設定が必要になりますが
docomoから販売ならSIM差し替えで使えます。
書込番号:22685845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
今後、またクーポン付きで販売したりすると思いますか?
17日以降に欲しくなったのですが、今買うと損かもしれないと足踏み中です。
グーグルショップは利用したことがないのですが、定期的にキャンペーンとかするタイプのショップでしょうか?
書込番号:22684104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
3/XLはすでに2〜3回セールしてると思いますので
公式ストアがセールするかといわれれば自分はすると思いますが
もちろん絶対ではないですw
書込番号:22684288
8点
コメントありがとうございます。
他の製品だと何回かセールしてるんですね。
なら、もう少し待ってみようと思います。
ファーウェイ機が完全に使えなくなる前にセールが来てほしいところです。
書込番号:22684503 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Googleスマホは値下げした実績があります。
今すぐはないと思いますが、クリスマス前など、売れそうなタイミングであり得ると思います。
特に後継機種が発表される前に値下げするようです。実際、Pixelも値下げされました。
あと、Pixel 3aのクーポンはアメリカでは100ドル、日本円で11000円分でした。(日本では5000円だけ)
つまり、今後それくらいは安くできるのではないでしょうか。
発売後3年間というアップデート期間を考慮すると、あまり遅くまで待たない方がよいかもしれません。
ちなみに、私は当面買うのは様子見します。
書込番号:22684828
7点
ちなみにPixel3はセールしがちな年末年始ではセールせずに、バレンタインセールなんていう妙なセールでピンクのみ20,000円オフでした。
書込番号:22688441 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
3aXLが22000円引きになりましたね!
3aのセールを待ってましたが、思わず買ってしまいました。
書込番号:23111767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3a SIMフリー
ミラーリング機能付きのパナソニック製テレビとHTC U11と無線接続してテレビ画面に出力していた。今回、機種変更のPixel 3a SIMフリーに接続を試したが「周辺にデバイスが見つかりません」とでる。Pixel 3aはグーグルクロームキャストでしか無線接続ができないことがわかった。テレビ自体にミラーリング機能があるに使えない。余分に金がかかりグーグルの意地の悪さ、せこい商売をしている。他のメーカーならほとんどのスマホで接続できるのにグーグルが開発した基本ソフトで使えないとは騙されたようなきがする。買う前に分かっていれば買わなかった。
37点
少し前に注文し着荷待ちですが、撮影した画像や動画等テレビに投影する事は時々ありかなり残念です。OSの基本機能でメーカーに振り回されないと思っていましたがまさかGoogleにはめられるとは・・・・
書込番号:22683826 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私も今週末には手元に届く予定なのですがショックですね、これは・・・。
現在所有のXperia XZ1で撮影した動画をテレビの大画面で見ているので、カメラに定評のあるPixelには期待していたのですが。
まぁ、XZ1も現役なのでPixelで撮影した動画をPC経由でXZ1にコピーすればよいのですが正直めんどくさいです。
なにやら、おサイフケータイも不具合あるらしいですし、Googleにはしっかりして欲しいところですね。
書込番号:22685053
8点
こちらを読んでおけば良かった…(泣)
今日、被害に遭い知りました(´;ω;`)
書込番号:22921908 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








