端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2021年9月18日 00:47 |
![]() |
2 | 2 | 2021年9月16日 08:06 |
![]() |
26 | 8 | 2021年9月2日 20:05 |
![]() |
2 | 2 | 2021年7月16日 04:04 |
![]() |
0 | 0 | 2021年6月28日 05:16 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年6月8日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
先日のアップデート後にいくつかのアプリがホーム画面から消えました。
※存在や機能もろとも失くなった訳ではなく、ランチャーアプリで探せば普通にタップで選択→使用もできます。
通常のホーム画面からはどこをさがしても見当たらず…。(非表示リストにも無し)
表示されなくなったのは「お気に入りトレイ」に入れていた
・Chrome
・電話
・設定
で、もしかしたらこれ以外にもホーム画面から消えてしまったものがあるのかもしれませんが
再起動orしばらく使っていたら何故か電話と設定だけいつの間にか画面に戻ってきてました…。
Chromeのみ未だ行方不明で、Google検索アプリ立ち上げからブラウザは普通に閲覧できます。
ランチャーアプリから普通に立ち上がるので具体的に困ってる訳ではないんですが、
今後もアップデートの度に自分でカスタマイズしておいたホーム画面が勝手に変わっちゃうのはちょっとな〜…。
アップデートの際にこういうことってスマホだとよくあることなんでしょうか?
書込番号:24347071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準ではない、ユーザーが後から自分で入れたランチャーなら、そういうことが起こってもおかしくはない。
書込番号:24347646
4点

下スワイプで全アプリがある状態からドラッグして上にあるホーム画面についかにもっていくとホームにでてきますよ
書込番号:24347991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fwshさん
>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
上記の相談の補足なんですが、使い慣れてるのもあって「auベーシックホーム」をサポート終了後もずっと使い続けてまして
ランチャーアプリは補助的にアイコンだけ出してる程度です。(頻繁には使わないので常に画面に展開してる状態ではないです。)
後出しになっちゃってすみません…。
お二人の返信を読んで、もしかしたら既にサポート終了してしまっているホーム画面機能も原因なのかも?と思ったので
今後は次のアップデートまでに別のホーム画面機能に慣れておこうと考えてます。
故障や不具合でなくサポート・機種ごとの対応の関係でこういうこともありえるんだなと分かって良かったです。
書込番号:24348104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
いつの間にか、マナーモードのバイブレーションが鳴らなくなりました。
表示はマナーモード(バイブ)になっています。
皆様のお知恵を拝借致します。
書込番号:24343138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付画像のベルのとこで切り替えられないですか?
書込番号:24344060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

切り替えても反応無しでした。
そう言えばセルフチェックがあったのを思い出し、確認したところ、やはり駄目でした…。
修理に出そうと思います。
fwsh様、ありがとうございました。
書込番号:24344675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
初めての書き込みとなります。ロックマン07と申します。
皆様に助けていただきたく書き込みました。
昨夕、スマホを使おうとしたところ、画面ロック解除が突然パスワード入力に変わっていて、画面ロックの解除ができなくなりました。
いつもはパターン認識か指紋、顔認証しか使っていないので、パスワードを設定した記憶がなく、他で使っているパスワードでトライしましたがダメでした。
ドコモショップに行き、PINコードで解除できるかも?と言うことで、PINコードを再設定してもらいトライしましたがダメでした。
ネットで調べGoogleアカウントのパスワードも試しましたがダメでした。
そもそもパスワード設定した記憶がないので、デフォルトのパスワードが設定されているのかもしれません。
OSはAndroid11にアップデートしています。
どなたか初期化以外で画面ロック解除を元のパターに変更する方法またはデフォルトのパスワードをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
ご教授のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2点

>ロックマン07さん
スマホになってからはSHARP機って実は一度も使ったことがありません。
さて、私は今も何台かAndroid機を使っていますが、指紋認証、顔認証、もちろんパターン認証も全てパスワードの入力のうえでの設定が必要な機種ばかりでしたので、パスワードは全機設定しています。
なので、今回のスレ主さんの状況が理解できないでいます。
逆質問になっちゃいますが、この機種はパスワード未設定でパターンとか登録できるんですか?
書込番号:24311762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

きぃさんぼさん
さっそくの返信ありがとうございます。
昨年、バッテリーが膨らんで初期化修理したのですが、この時パスワードを入力した記憶がありません。
実は、今年も6月にバッテリーが膨らみ2度目の修理をしていますが、この時は初期化しない修理をしたので画面ロックの設定は変更していません。
その後、再起動後はパターン、通常は顔、指紋認証ばかり使ってました。今回は、再起動もしていないのにパスワードを求められ困惑しています。
どこにもメモがないので、設定したとすればスマホの電話番号か使い回しのパスワードなどを設定したと思うのですが、どれもダメでした。
やはり初期化再設定しか道はないのでしょうか?
書込番号:24311788
0点

Android10にアップデートしていますか
生体認証を設定していても万が一事故等で生体認証が出来なくなったときのためパスワード設定がもとめらると思うのですが
ドコモショップ行って解決できないパスワードを思い出せないのであれば初期化で済むのなら初期化しかないと思います
画面ロックに生体認証を設定していてもパスワードを求められることについて
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/if-password-is-required-even-if-biometric-authentication-is-set/
書込番号:24311795
6点

>カナヲ’17さん
早速の返信ありがとうございます。
Androidは「11」にアップデートしておりますので、無意識に設定してしまったと思います。
メモを取っていないので、電話番号とか他で使っているパスワードを設定したと思い、色々試してみましたがダメでした。
やはり初期化しか道はなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:24311806
1点

生体認証するとき「パターン」しか登録されていないようです
それなのに「パスワード」が求められるのは端末がバグっているように見えます
電源を切るか再起動すれば「パターン」でロックが解除出来るのではないでしょうか
(強制再起動とかシャープ機の強制再起動の方法は知りません)(SIMを抜くと強制再起動する機種もあります)
試されていたらごめんなさい
書込番号:24311925
5点

>カナヲ’17さん
アドバイスありがとうございます。
電源のオンオフ、再起動は何度か行いましたが、やはりパスワードを求められます。
ドコモショップでは、SIMを抜いてPIMの再設定をしPIMでも試しましたがダメでした。
昨年、バッテリーが膨らみドコモショップに修理を依頼した時にスマホを初期化していますので、ショップでスマホを再設定した際にパスワードを設定したのかもしれません。
設定していればメモが残っているはずなのですが、どにも見当たりません。
職場に昨年の手帳が置いてあるので、明日、確認してメモがなかったら初期化しようと思っています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24312728
2点

端末を起動した際は、生体認証にしていてもロックナンバーを求められます。
私は不具合でなく、そういう仕様と思ってR3を使用しています。
シャットダウンや再起動時に、立ち上がった際は、
「デバイスの再起動後はPINの入力が必要となります」
と表示されてますし
生体認証を設定する際に、ロックNo.を入力してください
のようなことを聞かれたような・・・
うろ覚えですみません。
書込番号:24320261
5点

>もるちゃんぽこちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
購入後、バッテリーの膨らみで2度、ドコモショップに修理を依頼し、最初の修理の時に端末を初期化しているので、修理後、ドコモショップで再設定しているのですが、パスワードを設定した記憶がなく、メモもしていないので、結局、画面解除出来ませんでした。
初期化して設定し直してます。
今回は、キチンとパスワードを設定しました。
書込番号:24320555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
ダウンロードは本日しましたが、7月13日にアップデート来ています。
書込番号:24239468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
Android11へのアップデート後Widevineが、L3になっていました。
auへお問い合わせをして交換して貰い、交換品で再度Android11へアップデートを行い、
Widevineの確認をするとL1になっていたのですが、
二週間ほどでまたL3になっており、
プライムビデオがSD画質になってしまいました。
何故なんでしょうか?
6月7日のアップデートを行いましたが、変わりありません。
同じ現象になられたは、いらっしゃいますか?
書込番号:24178473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android11自体に問題があるようです。
PixelシリーズもAndroid11へのアップデートでL3になっています。Andriod12では解決するようですが、キャリア向け製品に2回以上のメジャーアップデートが提供されるケースは極めて少ないです。
ドコモのスペックリストにはWidevine値の記載がありますが、L1の記載がある一部の端末でも同様な現象が発生しています。Xperiaでは発生していないのですべてのAndroid11搭載機種が駄目というわけではありません。
書込番号:24178525
7点

>ありりん00615さん
大変貴重な情報、ありがとうございます。
三度目のOSアップグレードは絶望的ですね。
アップデートで、今後直ることを祈ります。
書込番号:24178539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)