端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 13 | 2019年7月26日 13:36 |
![]() |
42 | 8 | 2019年7月25日 22:50 |
![]() |
1 | 1 | 2019年7月19日 16:35 |
![]() ![]() |
42 | 7 | 2019年7月16日 22:21 |
![]() |
3 | 6 | 2019年7月16日 21:30 |
![]() |
7 | 1 | 2019年7月16日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
AQUOS Rからの機種変更しました。
以前は、アルバムアプリがありましたが、この機種にはないので、どこで写真を見られるのかわかりません。
おすすめのアプリとかありましたら教えてください。
書込番号:22820643 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


シンプルギャラリーはどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
書込番号:22820771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺた吉さん
> 以前は、アルバムアプリがありましたが、この機種にはないので、どこで写真を見られるのかわかりません。
もともと入っている「フォト」(Google Photo)で見られます。
カメラで写真を撮った時に右下に出る確認は「フォト」で表示されています。
「フォト」アプリ起動直後の下部「フォト」タブでは本体に保存している画像しか表示されないようですが、
「アルバム」タブからはSDに保存している画像も表示できます。(フォルダ名の右にSDのマークがあります)
> おすすめのアプリとかありましたら教えてください。
Yahoo!ファイルマネージャー
(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler)
画像ビューアーも使いやすく、他の機能も総合的によくできていると思います。
書込番号:22820786
2点

>ぺた吉さん
suke1981さんのご回答にあるGoogleフォト以外にも、この機種にはAQUOS標準ツールのコンテンツマネージャーが入っており、画像も閲覧出来ます。
https://www.au.com/online-manual/shv44/shv44_01/m_08_00_03.html
まず既に入っているこれらのアプリから使ってみてください。使ってみて気に入らなければ他のアプリを入れて使ってみてみたら良いと思います。私自身は穹-sora-さんご紹介のシンプルギャラリーを使っています。
書込番号:22820893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穹-sora-さん
ありがとうございます。
シンプルギャラリー使ってみたのですが、画像の読み込みが遅い&動画も表示させようとすると、音楽のファイルも一緒に表示されてしまったりして見にくい感じが・・・・・
何かいい方法ありましたらご教授願います。
書込番号:22821175
0点

>ぺた吉さん
読み込みが遅いですか?落としてすぐだと多分バックグラウンド処理してるからだと思いますが、しばらくたってからも遅いですか? 私のR3は早く読み込んでくれるんですが、個体差でしょうか(^^;
動画も表示させようとすると、音楽のファイルも一緒に表示されてしまったり…
え?シンプルギャラリーは音楽は読まないですよ?あれ?私のがおかしいのかな?Σ( ̄□ ̄;)
書込番号:22821203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suke1981さん
Google Photoの使いたかがよくわからなかったので教えていただきありがとうございます。
> Yahoo!ファイルマネージャー
こちらも見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:22821206
0点

>穹-sora-さん
>読み込みが遅いですか?
そうなんです・・・(;^ω^)
>え?シンプルギャラリーは音楽は読まないですよ?あれ?私のがおかしいのかな?Σ( ̄□ ̄;)
表示する形式をビデオにしているからでしょうか?
でも、チェックしないとスマホで撮った動画が表示されません。
そうすると、ギャラリーを開いたときに、真っ黒のファイルがあって多分、音楽と一緒に入っていタイトル画像を読み込んでいるのでしょうか?
よくわからないのですが。
それに、いらない写真を削除したくてもできなくて・・・(;´д`)
書込番号:22821226
1点

>ryu-ismさん
ありがとうございます。
コンテンツマネージャーも見てみます。
書込番号:22821246
0点

>ぺた吉さん
私のも全部チェック入ってますよ
でも音楽は出ないんです まぁ音楽は別アプリ入れてるんでいいですが(^^;
写真削除は出来ますよ
長押しで選択してゴミ箱をタップすると操作方法が出て、コンテンツマネージャーにアクセスする画面が出ますのでアクセスして、SDカードを選択して許可してください
その後は選択してゴミ箱タップでゴミ箱に入るようになります。(ゴミ箱を無効にして直接削除も出来ます)
書込番号:22821261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穹-sora-さん
>でも音楽は出ないんです まぁ音楽は別アプリ入れてるんでいいですが(^^;
音楽は再生できないけど、ファイルだけは見える感じですかね。
>写真削除は出来ますよ
長押しで選択してゴミ箱をタップすると操作方法が出て、コンテンツマネージャーにアクセスする画面が出ますのでアクセスして、SDカードを選択して許可し
削除できました。ご丁寧にありがとうございます(^^♪
書込番号:22821397
2点

皆様にいろいろ教えていただきありがとうござました。
取説を見てもわからなくて・・・こちらで教えてもらったほうがよくわかるし勉強になりました。
また、使っていてわからないことがあったら教えてください。
書込番号:22821410
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
SHV34からの乗り換えを検討中です。
子供の写真撮影とインスタを主に
使用すると思うのでカメラの画素数が
気になるのですが、どうなんでしょう?
SHV34のカメラ画素数みたら
44より高かったので悩み始めてしまいました
書込番号:22699052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画像数=綺麗ではありません。
Xperia GALAXYの方が綺麗ですよ。
SHARPのCMOSカメラは上記の機種より落ちます。
書込番号:22699088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設計の古い排気量の大きいエンジンが日常の生活道路で使いやすいとは限らないように
ある程度の画素数があれば必要十分で、画素数を少なくしてその一つ一つのセンサーを大型化する恩恵もあります。
どんなチューニングがされていて、どんなディスプレイで見たり、プリンターを使うのかということも考えると
実際の写真データをご自身の環境下で確認するのが一目瞭然ですね。
こちらのクチコミにアップされている物やシャープのHPなどでまずは当該機で写した物をご覧になっては如何でしょうか?
書込番号:22699717
7点

iPhone seさん
返信ありがとうございます。
てっきり画素数=綺麗かと思っていました。
子供の写真をプリントアウトして祖父母に
送ることがあるので画素数が全てかと・・・・
またGALAXYなどのほうが綺麗なんですか?
それらの機種も検討してみたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:22699765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケータイユーザーさん
返信ありがとうございます。
画素数=綺麗だとてっきり思ってました。
一度ショップなどへ行って自分で確認してみようと思います。ありがとうございました
書込番号:22699774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画素の意味するところは以下でご確認いただくと良いかと。
1.メモ代わりの写真であれば300万画素で十分
2.1200万画素でA3プリント、4Kモニターに対応
3.2400万画素以上では使い切れる用途が無い
各社各スマホのディスプレイに最適なチューニングが施されているので、同じモニターやプリンターで確認しないと、比較にはならないと思います。
ビビッドな描写は目を引きますが、プリントアウトするとどぎついかもしれませんし。
SHV34ならばこの機種の画角とも同じなので、違和感は少ないのではないでしょうか?
書込番号:22700494 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画素数2000万のAQUOSRより画素数1200万のAQUOSR3のが綺麗すね。センサーがよほど良くないと高画素は無駄な贅肉すね。暗さに弱くなるし。あとみなさんが言うようにカメラ重視でAQUOSはないかな。まぁ〜それでもAQUOSR3はSHARPの中ではカメラ最高じゃないかな?SHARPの中でわ。SHARPの長所はスクロールの速さ。電池持ち。メジャーアプデのすんなり来る。あとこれは聞いた話ではありますが故障率は低いと複数の店員が言ってはいました。
書込番号:22704459 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

画質は悪いかもしれないけどXperiaみたいにカメラ停止とかないから俺はAQUOS Rの方がましです(笑)
書込番号:22719706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>1241255さん
AQUOSのスレには、必ずXperiaを引合いに出しますが、AQUOS R3も、カメラも動画も少し長く使うと止まりますよ、音もまともに記録されないし、ノイズは酷いし、Xperiaの方がましですよ、私は現行機種のAQUOS R3の話をしてますが、貴方の言うXperiaって、一体何年前の機種なの?まさか5年も前の機種じゃないですよね?
書込番号:22820566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
先日、いきなりバイブの様子がおかしくなりました。
普段であれば低い音で「む゛ーむ゛ーむ゛ー」みたいな感じだったのですが、「びーびーびー」みたいなセミがバタついたような音になってしまいました。
同じような症状が発生した方居ますか?
書込番号:22808240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えずショップに行き修理
XperiaZ1時代にバイブの故障しました。
最終的にキュルキュルと音になりました。
書込番号:22808285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
はじめまして。
私はXPERIAのヘビーユーザーであり、今もXZ Premiumを使用しています。
それだけに、XPERIA 1にも絶大な期待を寄せていたのですが、店頭でのモデルをさわってみると、有機ELであるというメリットはそんなに感じられず、比較対象としてのR3は画面も有機ELと同じくらいにきれいで、なおかつスライド操作したときの滑らか感が段違いによかったので、かなり迷ってしまっています。
私と同じものを比較したことがあるかたはそれぞれどちらが総合的に見てよいか見解をお願いします。
主な使い方はネットサーフィン・SNS・ゲーム(高負荷なもの)です。よろしくお願いします。
書込番号:22734346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに、そうですが、
XPERIAだけが、グローバルモデルですよ。
だって私はXPERIAだった
私は裏切り物の落目のiphoneユーザです
書込番号:22734364
4点

そもそも、今回のXperia 1は、歴代のXperiaのような、万人受けで大ベストセラーをねらう優等生ではないです。
むしろ、映像にめいっぱい特化して振り切った、かなりユーザーを選ぶ機種であり、コアなマニアのハートをつかむことを目指しています。
自らの立ち位置を確保した上で、次機種以降、より広い層にアプローチしていこう、という戦略でしょう。
XZ2/3の大失敗で瀬戸際に追い込まれたソニーが、あらためて原点回帰し、起死回生をねらう出発点です。
したがって、R3のような120Hz液晶による、なめらかなスクロールは必要ありません。
むしろ、映画風の24pができれば十分です。
また、そういう映像は、現実の姿をより忠実に写し取る分、ぱっと見は、地味になります。
暗部表現に優れ、かつ、残像の少ない有機ELを用いて、抑えめにチューニングした映像は、映画マニアは喜ぶでしょうけど、記憶色を優先して原色を強調した他のスマホと比べれば、地味に見えることもあるでしょう。
ましてや、ネットサーフィンやSNSといった普通の用途には、必ずしも向いていません。
対応ゲームが少ない21:9のアスペクト比も、たいていは持て余すでしょう。
本当に有効利用できるのは、二つのアプリをマルチウィンドウで並べて使いこなすヘビーユーザーくらいじゃないですか。
これが広く受け入れられ、今後も継続されるかどうかは、市場の反応次第でしょう。
書込番号:22734608
9点

>米米WARさん
おはようございます!
私はSHARPユーザーでず。勿論R3を使っていますが、画面のスクロールやフリックは言うまでもなくR3が圧倒的に滑らかなのは120hz駆動であり、通常の60hz駆動のスマホより滑らかなのは当たり前の事。
確かGALAXYは90hzだったでしょうか?
画面の動作だけに絞ればAQUOS一択になるけど総合的に見るとなるとAQUOSユーザーの私でもXperiaとだと悩みますね。
Xperiaはブランド力もありますが、なんせエンタメ系が強いですから総合的に選ぶとなればXperiaを選ぶ方が多いのではないでしょうか。
あとは自分が一番との部分を用途に合わせた機種を選ぶのが良いのかなと思います。
選び方には色々とあります。例えばXperiaにあってAQUOSにない機能やまた逆のパターンも
ハイスペックになるとなかなか決めかねないですからね。双方の良いところ悪いところを見てきめるのも良いかもしれませんね。
書込番号:22735845 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Aquos持ちでなければxperiaから浮気するほどの機種ではないかと。
4kやアスペクト比にすごい魅力を感じてないならXZPが故障でもしない限りそのままが無難な気がする。
書込番号:22736536
4点

>米米WARさん
私は常用している主回線にR3を、サブで使っている回線にXperia1を所持しています。
米米WARさんの使い方を拝見する限りではR3でも満足できるのではないかと思われます。
Xperia1はかなり個性的な方向性の端末になりますので、米米WARさんの使用用途を考えると余分な機能が多いのかなと思います。
ちなみに私がXperia1を選んだ理由は、瞳AFに魅力を感じたからです。
ちなみに前機種はXZ Premiumを使っていました。これもスーパースローモーションの機能を使いたかっただけで購入しました。
前からXperia一択だとか、特定の機能を使いたいとかでなければ、表現力が豊かで文字に滲みのないR3をオススメします。
書込番号:22736636 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>米米WARさん
答えはシンプル
カメラ とりあえずスペックXperia1 んでスクロール 容量 電池持ちはAQUOSR3かと。有機ELのメリット?電池持ちや薄さと言うが液晶のAQUOSRシリーズに負けてる有機ELのスマホいっぱいあるね。Xperiaとか特に。解析度低い有機ELの機種もあるしさ。曲げれますくらいのメリットしか思いつかない。SHARPの液晶スマホと比べると。SHARPとつけとくわ。
書込番号:22742719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>米米WARさん
XZPREMIUM購入して不注意で車のドアポケットから落下して
息子に譲りました、手も小さいのでその後XZ1からXPERIA 1
に機種変しました、薄いし横幅もXZ1位不具合もないです
未だ1ヶ月ちょい
R3、レッド今回DSで少しいじりました、販売台数はSHARP
でしょう只IGZO、ハイスピードIGZO、購入して1年位は
使い方によっては電池持ちきょくたんに悪く成るって耳にします又新しいIGZOのR3は購入してないので...家にあるテレビ
SONY2台SHARP1台自分にはSONYの方が、テレビと携帯では比べられませんけど、前からSHARPはSDやイヤホンの
あいしょう等価格.comの評価や人気はあてにしてないので
後は好みの問題でしょうけど
PREMIUM使ってたならXPERIA 1は持ちやすいしsize的にも
最近ではこのくらいのsizeは問題ないと思います
重さも気に成りません、ゲーム等はしませんがAmazonprimeビデオは暇なとき使いますけど余裕で1日電池持ちますし
ポリカーボのカバーに硝子コーティングしかしてません。
書込番号:22802668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
SIMロック解除義務化になってるので、当然利用できますよ。
ただドコモ回線で利用するより、au回線で利用した方がより快適だと思いますけどね。
ちなみにau回線で利用するなら、SIMロック解除は必要ありません。
書込番号:22739512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのサイトにまだ、対応バンドが乗っていませんが、R2ど同程度かな?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:22745204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは2019夏モデルの対応周波数を追加してませんが、AQUOS R2 SHV42と同じだとは思います。
SoftBank版と共通ハードなら、ドコモのLTE B19、3G B6/19にも対応してる可能性はあります。その場合、ドコモ網でも問題なく利用できるでしょう。
書込番号:22745524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SoftBank版と共通ハードなら、ドコモのLTE B19、3G B6/19にも対応してる可能性はあります。
AUサイトが更新されました。iPhone並みに優秀ですね。
MNPするとヨドバシで聞いたら、6万Pくれるらしいので、Sharpの2万の割引きとあわせると、2万円切る価格でMNP可能。
ちょっと引かれます。。。
書込番号:22763204
0点

auの対応周波数一覧が更新されましたね。
最近のau向けAQUOSはSoftBank向けと共通ハード(AQUOS R3、AQUOS R2)、またはSIMフリー版と共通ハード(AQUOS sense2、AQUOS R Compact)の機種があり、SIMロック解除したら他社回線でも快適に利用できる機種が増えてます。
書込番号:22763426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ楽天モバイルなのかわかりませんが、利便性を捨てることになるかもしれませんよ。
au以外の回線ならSoftBankの方が良いことが増えてきてます。
ただ、エリア問題的にはドコモ回線かもしれませんが。>HIDETO.Tさん
書込番号:22802528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
午後7時以降になると、文字を打とうとしてもタッチパネルが不安定になり連打または無関係の文字を入力し変換も表示されていない変換候補が決定されます。タスクの終了やメモリクリーナーをしても変わりません。少し画面を切って置いておくと通常に戻りますが再起動をかけてもタッチパネルの誤作動は収まりません
書込番号:22786292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別のスマホで動作しているところを動画撮って店員さんに見せましょう。
もしくは不具合が発生してるときにショップで直接見せて初期不良対応になり修理かリフレッシュ品へ交換を提案されるはずです。修理出すと代用機種が無い問題があるのでリフレッシュ品(取り寄せもあり得る)を希望しましょう。
ショップ行く前にサポートセンター(なかなかつながらないけど)に事情を説明して来店店舗を伝えると根回ししてリフレッシュ品を先に準備してもらえることがあります
。
サポートセンターの人が聞き分けが悪い人の場合は上席の人に変わってくれと言って権限のある別の人に変わってもらいましょう。
書込番号:22802518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)