端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
アプリゲームをしているときに着信が入ると、とても大きなポップアップが着信を知られてくれてビックリしてしまいました。
Xperia ZX1を使用していた時は、上の方にあまり主張しない程度に発信者の名前が出ていたので違和感と同時に邪魔でしょうがありません。
着信時に出てくるポップアップを小さくする設定をご存じの方がいればどなたか教えてください。
書込番号:22720272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
オウルテックのワイヤレス充電器ですが、数分で端末が超絶熱くなり、即、低速充電に移行してしまったので、とりあえず使用をやめました。
ACアダプタはエレコムの激速15W出力、端末にはエレコムのクリアハイブリッドケース(ワイヤレス充電対応)を付けております。
Qiワイヤレス充電器はどのような物を使用されてますでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-iPhone%E3%81%AE7-5W%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9E%8B-OWL-QI10W03-BK/dp/B07FNQ9P5R/ref=mp_s_a_1_3?keywords=owltech+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&qid=1558873462&s=gateway&sprefix=owltech%E3%80%80%E3%82%8F%E3%81%84%E3%82%84&sr=8-3
書込番号:22693620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ、対応機種として反映されていませんが、下記がメーカ指定のワイヤレス充電器です。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5567&dispNo=001001002
ただ、ワイヤレス充電はバッテリーの劣化を早める様なので、普通に充電したほうがいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025608/SortID=22683992/#tab
書込番号:22693726
4点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ちょっとダサめですね(-"-;)
ドコモで見てみたらワイヤレスチャージー04が発売されていたので、そっちにしようかな
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/detail.html?icid=OLSSP_re_from_OLSPC_re&switchflg=true&item_code=AHD39064&_=1558916759049
書込番号:22694495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
5Wの電圧弱めのワイヤレス充電器もあるので、そちらでもやってみたいと思います。
(注)
オウルテックのワイヤレス充電器と、エレコムのACアダプタで、Quick Chargeの条件はそろえたのですが、そもそもドコモのスペック表を見たらQuick Charge非対応になっていました。
書込番号:22694512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Quick ChargeはXperiaシリーズはXZ3から非対応、GalaxyシリーズはNote9から非対応(海外版はQC対応)、AQUOSシリーズは確かR2 Compactから非対応になりましたし、今後急速充電はUSB PDに絞るのでは。
ドコモのワイヤレスチャージャー04については以下スレも参考にされては。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22441926/
書込番号:22694545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレス充電においてエラー発生による繰り返し充電の原因となりうるのは、充電器の品質の低さ・端末の位置ずれ・ケースなどによる干渉あたりでしょう。
純正品の場合、大手キャリアの基準で評価されているのでその分安心できます。ACアダプタも純正品のほうがいいと思います。
エレコムのACアダプタは700円クラスのものを買ったことがありますが、ゴーストタッチが発生して使い物になりませんでした。ゴーストタッチは電源にノイズが乗ることで発生するので、バッテリーの寿命にも影響します。エレコムの場合、価格帯によって品質が大きく異なるので安めのものは避けたほうがいいようです。1400円前後で売られていたAnker 24W 2ポートも同様な傾向がありましたが、バッテリーに間しては問題ないですね。
書込番号:22695210
0点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
Quick Charge3.0と記載しているブログもあったので、ひっそり対応しているのかなと思っていました。
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ドコモ版も考えましたが、今から追加で純正のACアダプタと充電器を購入するのはちょっとツラいので、純正はやめておこうと思います。デザイン的にも。
書込番号:22697087
0点

ちなみにエレコムの5w充電器※だと発熱もそれほどなく充電できました。
充電中にAmpereアプリで計った電流表示は約600mAで、有線充電の半分以下の速度。
2時間の充電で電池残量20%→70%くらいですので、一晩かけての充電になってしまいます。
※エレコム ワイヤレス 充電器 Qi 5Wタイプ 卓上タイプ W-QA02XSV
書込番号:22697091
0点

Ankerのアマゾンベストセラーを買って、これでダメなら当分5W充電で我慢しようと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MH74F4Z/ref=twister_B07NZNZHMK?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:22697094
1点

Ankerの5W/10W充電器が届いたので使ってみましたが、低速充電ですが、一応使用は出来ます。
(1時間で15%→40%くらいのスピード、Ampereアプリで計った出力は約700mA、ロック画面上は「低速」充電)
AQUOS R3はクイックチャージに対応していないため、この手の充電器では10Wの急速充電には対応してないみたいです(商品説明にSamsung以外は5W充電になると書いてある)
急速充電(10W充電)出来てる充電器があれば教えてください。
書込番号:22718693
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

ブラック購入者です。
裏は鏡面仕上げバリに顔が映り込むくらいなので、指紋もかなり目立ちます。
ただ、男の手でもツルツルとして持ちづらく、落としてしまう恐怖でケースをはめました。
表面しかみないので。
ただ、ケースはめると夏場が気になるくらいに熱が籠ります。
書込番号:22714526
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
機種変前からずっとスマプラムービーを利用してますが、今までなら全画面でも綺麗に表示されてたのに、
@全画面にすると画像が粗くなる
A全画面から半画面?に戻せない
B全画面だと端が切れて表示されない
と、動作がうまくいきません。
どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?
書込番号:22714201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ側が対応できてないのでは?
過去にP20ライトで星ドラしたら画面が切れた表示がされたとかの書き込みがありましたから
書込番号:22714251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
たしかに、アプリの更新があまりないようです。
対応を待つしかないですね…。
書込番号:22714339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
こちらの端末はUSB Type-Cから外部映像出力(DisplayPort Alt Mode) に対応しているでしょうか?
過去の国内メーカーAndroidスマホは基本対応していないですが、Xperia1は対応する記事を見たので、
ついに国内メーカーにもと思い、質問させていただきました。
購入された方でどなたか試された方がいましたら、是非教えていただけないでしょうか?
17点

手元にある2種類のケーブルで試しましたができませんでした。
できないってメーカーで公開してほしかった
HTC U11はできたのになぁ…
書込番号:22713798 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
5/26にオンライン予約して、昨日入荷のメールが着て機種変更の手続きを行い、最短で4日に届く予定です
自分の場合、家族はキャリアが違うため、10年以上単独契約なので、家族割引等一切無しです
結構ハイペースで機種変更する事が多いので、おかえしプログラム未契約・旧料金プランのまま(シンプルプラン・ウルトラデータLパック)
2年経つ前に機種変更するので、月々サポートの解約金も¥10,260かかるそうです
欲しいから買い換える訳ですけど、端末代も月々の支払いも一切割引無いのはとてもキツい…
今更キャリアを変えるつもりはないので耐えるしかないのですが、高い!
同じような経験されてる方はいらっしゃるのでしょうか
長々とすみません
書込番号:22709456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月々サポートは基本料金からの月々の値引きなんで機種変更しても解約金はかからないですよ、割引が打ち切りになるだけです。
書込番号:22709487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更はいつでも自由にできますし、月々サポートの残り分が適用されないだけですよ。
スマホおかえしプログラムは36回払いでのみ契約でき、一括払い、12回または24回払いでは契約できません。
書込番号:22709503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


月々サポートに解除料なんてありません。機種変更した当月の請求分までで適用が終了するだけです。
解除料が発生するのは、端末購入サポートで購入して規定利用期間中に機種変更や指定外プラン変更した場合、2年定期契約から定期契約なしにプラン変更した場合(更新期間を除く)です。
2年定期契約の解除料が税込10,260円なので、定期契約を止められたのでは。
書込番号:22709607 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そちらは通信プランの2年定期契約の解除では?
書込番号:22709628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らくですが、「2年契約をしてるからもし解約したらこれだけの解約金がかかりますよ」て内容の確認書だと思います。ドコモショップで機種変更した時に店員さんがそんなこと言ってました。
書込番号:22709629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種変更手続きをする際に、新プランは選択せず現行プランを選択し、内容も変更なしにチェックをして手続き完了したのですが…
書込番号:22709652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

表示されてる金額は定期契約なしに変更した場合に請求されるもので、変更しなければ請求されません。あくまでも案内として表示されてます。
各種ご注文申込書(1枚目)、明細書に記載されているものが、機種変更時に必要な金額です。
書込番号:22709766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P-your-Sさん
ドコモオンラインショップに、注文した時の契約内容は、メールが送られていませんか。
ドコモオンラインショップに、連絡されて契約内容を確認しては、いかがですか?
ドコモオンラインショップを利用して、定期契約を解除されたのでしたら、予約を一旦取消して再度注文し直さ無いと、申し込まれたプラン変更ができなかったはずです。
書込番号:22709804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「書込番号:22709607」での書き込みは、オンラインショップというのを考えてコメントしてませんでした。
オンラインショップの場合は、「書込番号:22709766」で書き込みした通りになるはずです。PDFとして発行されてる各明細(5〜6枚あるかと)を確認してください。
添付画像のようにプラン変更するかどうかの際に注意として表示される、2年定期契約を解約した場合の価格が案内されてるだけです。実際に定期契約なしプランに変更しなければ請求されません。
書込番号:22709811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


2年定期契約を解約されてないので、解除料10,260円の請求はありませんよ。
あの3枚目の表一覧は、現在の契約状況に対して解除料が発生するものを表示してるだけであり、変更、解約しない限りは発生しません。
ちょっと気になったのは、ケータイ補償は契約されておいた方がよかったのでは。
書込番号:22710677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

注文申込書に記載されている請求額の他に、後日、解約料を請求されると思っていたので、解約料は発生しないと分かり安心しました
¥10,260 はでかいので…
ケータイ補償はR2も申し込んでおらず、R3も未契約です
故障・紛失・盗難等に合わぬよう、これからも慎重に大事に楽しみたいと思います
今回、皆さんのとても丁寧なアドバイスやご意見を聞けて、安心しました
本当にありがとうございました
高い買い物ではありましたが、先ほど発送完了メールも届いたので、明日楽しみに待ちたいと思います
書込番号:22710739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)