端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2020年4月5日 15:36 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2020年3月28日 05:46 |
![]() |
86 | 3 | 2019年11月20日 23:15 |
![]() |
13 | 3 | 2019年9月26日 05:29 |
![]() |
5 | 5 | 2019年9月15日 19:41 |
![]() |
4 | 1 | 2019年8月23日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
2020.3.09にR3に機種変更したが Android.10にアプデをしてないのに再起動を繰り返したり各種設定項目も開けなかったり…(Android.9のまま使用) 落下とかもしてないのに たった3週間で故障した! ハズレ機を掴まされた感がハンパねぇー わ!
書込番号:23320529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

俺は10にしたら不具合が直りましたけど。 ソフトウェアには、該当する不具合の修正なかったですが。
書込番号:23322769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
機種変してすぐにAndroid10にアプデ。
なのでその前の状態のことはわかりませんが、機種変前までBluetoothで接続し使用していた殆どの機器に繋がらなくなり大変困っています。
何故かBluetooth2.0の古い機器(カーナビ)には問題なく接続できたのですが、ヘッドフォンやスピーカーなど、使用頻度の高い、ここ1〜2年で購入した新しめ(Bluetooth4.1〜4.2)の機器が軒並み繋がりません。
Bluetoothをonにして検索しても一覧にも表示されません。
R3はBluetooth5.0対応なのでそれ以前のものがつながらないのは納得できません。
Softbankに電話相談所しましたところプロファイルが対応してないのでは?との回答でしたが、A2DPやAVRCP、HFP、HSPなど一般的なオーディオ機器ならみんなこんな感じで、対応するものに買い直せといわれても何を選んだらいいのか検討がつきません。
次のアプデを待つしかないんでしょうか。。
他にはカメラ使用時に固まって動かなくなることがあり、そうなると再起動するしかなく、猫を撮るのが趣味なのにシャッターチャンスを逃しまくっていて、高額なものなので購入検討のかたにはオススメできないです。
書込番号:23307675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>五月乃さん
はじめまして
あきらめがよいのですね。
買ってすぐだから何とかなると思います。
自分で初期化くらいは試してみてもいいと思います。
書込番号:23307751
1点

ご意見ありがとうございます。
問題はBlutoothで、ある機器は接続するけれどもある機器は接続できないという状態が、果たして不具合であるのかどうか?だと思っていて、ショップの方と話した時も、それもお聞きしたんですが、少なくとも問題なく接続している機器があるのであれば、スマホ自体には何も問題はなく、単に接続できてない機器との相性の問題ではないか?というご意見でした。
相性の問題なら初期化は意味がないというか、正直思いつきもしなかったのですが、ショップの方とは修理、交換を前提としての相談なので、もしかして初期化にによってBluetoothの感度(?)も変わったりするんでしょうか?
機械に詳しくないので変なことを言っていたらすみません。
書込番号:23307820
0点

Android9から10などメジャーなアップデートの場合不具合出たら
初期化を試すのが一番かと思います。
カメラも不具合あるようなのでなおさら初期化はお勧めです。
システムの書き換え時に設定が変わったり、異常を来すことは
そんなに珍しくありません。
大抵初期化で直ります。
修理にしても初期化してからの依頼となるのでまず初期化してみるのをお勧めします。
お手軽なところだとリセットの種類にネットワークやアプリだけのリセットが存在します。
設定からシステム、システム内にリセットオプションがあります。
Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット を選択するとこれらが初期化されます。
これでBluetooth機器が正常に繋がるようなら アプリの設定をリセットでカメラの挙動も直るかもしれません。
もし両方や片方でも直るなら初期化してしまうのをお勧めします。
全体で見えていないところの不具合も取り除けると思います。
本当に不具合や機械的な破損の場合も当然ありますので初期化してダメなら機器の不具合を疑っていいと思います。
書込番号:23307883
2点

>Taro1969さん
アドバイス、ありがとうございました!
早速リセットを試してみましたけど、残念ながら改善がありませんでした。
それで、157に電話してみたところ、スマホアドバイザーのいるショップに行くように言われまして、先ほど予約を入れました。
随分先にしか予約できなかったんですが、またこちらで結果のご報告をしたいと思います。
ご親切に本当にありがとうございました。
書込番号:23307989
1点

>Taro1969さん
大変な勘違いをしてまして、結論から申し上げますと、先ほどBluetoothで全ての機器との接続に成功致しました!
なんと、前に使用していた機種とのベアリングが解除されておらず、そのため新機種でいくら検索しても一覧には現れなかったようです。
オーディオ機器は娘とも共用していて、いつも娘が使用する際に機器の方をベアリンクモードにして自分のスマホと接続し、使い終わればベアリング解除をしてくれていたようです。
そのお陰で私の方は何もしなくても、いつも自動的に繋がっていて、そのようなひと手間がかっていることはまったく知りませんでした。
お恥ずかしい限りです。
クチコミとしては相応しくない、ただの勘違いからの不適切な投稿になってしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:23308406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>五月乃さん
ご丁寧にご報告ありがとうございます。
トラブルは人や機器のエラーですから恥じるようなことでもないですし
そのように思われることをちゃんと報告頂けるのはアドバイスの糧となります。
そして解決に至るのはうれしいことです。
質問とされていませんし、回答も求められてなかったのに
厚かましく声掛けした私に真摯に対応頂いてありがとうございました。
ほんとうに解決してよかったです(*^^*)
書込番号:23308586
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
期機種変更後、4ヵ月ほどで強制シャットダウン→充電できない→電源つかない状況からの本体無償交換になりました。
ある日の深夜ネサフしてたらアプリがカクつきだして、そろそろ充電かな〜?と思ったら強制シャットダウン。
(電池残量は20%くらいでした。)
からの完全沈黙。充電ランプもつかなくなりショップへ持ち込むも復活せず、ワイヤレス充電器までその場で自腹購入して試したのにバッテリーが発熱するだけで画面はつかない&電源も入らない。
キャリアのアプリ包括バックアップ対象外のものが全てパァになって本当にショックです。
かつてAQUOS SHV32に機種変更した時も同じように充電不可能になり、本体交換したのですが
本当にこのシリーズのメインシステム(画面や充電含めて)どうなってるんでしょうか。
私がたまたま2度も個体差のあるハズレの方を引いてしまっただけ?
2度も厄介な時限爆弾を掴まされてびっくりです。交換後の本体は寿命が来るまで使えましたが…。
ワイヤレス充電器なんて今後あんまり使わなそうなゴミと代替機と故障品を持って帰宅しましたが、ちょっと納得いかなくてモヤモヤ。
データ保持したまま、せめて何とか起動させてくれるところまで修理→細かいバックアップ→本体交換させて欲しかったなぁ。
(電池一体型なので難しいのは分かってます、でもこういう壊れ方も想定できるんならリカバリ機能くらいつけてほしい…)
このケースはシステムアップデート後に発生しているのでそこがネックな気もするんですが、
普通に長く使えてる方は強制シャットダウン・充電できない症状は全く出てないんでしょうか?
同じような症状で本体交換された方ってあまりいないのでしょうか。使用時気を付けてる所があったらお聞きしたいのですが。
16点

2代目AQUOS ZETAと初代AQUOS Rを長く使っていますが、そういった電源トラブルはないです。
運、なんですかね・・・?
書込番号:23055622 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

自分もほぼ同じ症状出ました。
SHL22を長く使っていて、これは大きな問題は無かったものの
SOV34に替え、熱でカメラが使えないのが気に入らなくて
6月SHV44にしました。
強制再起動は何度かありましたが気にせず使っていて
10月31日の朝、バッテリー100%で仕事に行き昼休みの15時程に確認したところ起動せず
充電も試しましたがランプすら点かない状態でした。
11月1日auショップ行って色々試しましたが全く反応無し
その日はボロい代替え機借りて3日にリフレッシュ品との交換となりました。
また、11月14日朝100%で仕事に行き11時くらいに見たときは使えましたが
昼休みの12時くらいに見ると起動せず
だいたい昼休みはバッテリー70〜80%くらいなのですが
この日も充電ランプすら点かず本体が暖かい状態でした
帰宅後サポートセンター電話したらまたリフレッシュ品送るとのことで
翌日15日仕事から帰宅したら届いていたので移植し今のところは使えている状態ですが
また何時なるのか分からない不安が残ります。
昨日アップデート来ていたので更新しましたがお互い再発しないと良いですよね!
ちなみにモバイルSuica使っているので再発行料は自腹らしく納得出来ないですね
関係ないかも知れませんがピンクアメジストで
ブルーライトカットフィルムに社外TPUケース、レキサーの512Gで使っています。
書込番号:23058140
23点

自己レスになりますが進展あったので書き置きしておきますね。
レスで経験談書いてくださった方、ありがとうございました。
さきほど1度電源つきました!強制再起動の動作をかけてみたら反応したのでびっくり。
操作もできたので可能な範囲でメモったりバックアップ取ってるうちに強制シャットダウンを2〜3度繰り返してまた沈黙のターンですが…。
再度ワイヤレス充電器に乗せてますが一応?充電中にはなっているようです。(本体の充電ランプは相変わらずつきません)
wifiなどの接続環境は記録に残っていて、最新のAndroidアップデートは未処理のままでした。
SIMもSDも抜いた状態でしたが、このふたつが原因という訳ではなさそう?(ショップで抜き差しも試したので)
ブラウザアプリを動かしていたら画面に線が入るようにフリーズして沈黙してしまったので、
画面表示のシステム・アプリとの相性にも原因はあるのかなという気もしてきました。
また電源つかないかな〜…。
書込番号:23059877 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
私も同様の症状です。購入して2週間、現在は充電も起動もできません。
購入して数日で症状(フリーズ・画面が真っ白)がでて、アプリの互換性の問題?と思いながらリカバリを2度行いました。
症状が多く出るタイミングが、バッテリー残量が80%の時。
また勝手にシャットダウンがされ、充電をしても10〜30分充電ランプが点灯もしません。
勿論、電源を長押ししても起動しません。
使用出来ていた際、他の症状は、アプリの種類関係なくフリーズが起こる。
電話中に電源が落ちる。勿論、その後は起動できません。
電話が出来ない!これが最悪ですね。
ガラケーとタブレットの2台持ちを考えますね。
常日頃、ドコモコールセンターで「サービス向上の為、録音してます」って言ってますが、サービス低下しか実感しません。
1点

ガラケーとタブレットの2台持ちを考えますね
それで良いと思いますよ
もし桑iPhoneにすれば良いのでは?
書込番号:22942663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮中国企業に売却されて売れ出したメーカーですから。
品質の良さはやはり国産には敵いません。
書込番号:22947413
0点

>品質の良さはやはり国産には敵いません。
国産も海外産も変わりません。
今時このように考えている人がいるとは驚きです。
富士通の例を見るまでもありません。
書込番号:22947805 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
買って1ヶ月もしないうちに起動できなくなりました。
電源ボタンを押すと初期の「docomoとPowered by Android」が表記された画面が10秒ほど出て、そのあと真っ暗になり、しばらくすると、また「docomoとPowered by Android」が出てきて、この繰り返しです。
ネット上にある再起動できないときの対処法をやってみましたが症状は治りませんでした。
そこでドコモショップに入れて修理してもらっていますが、買って1ヶ月もしないうちにこんな故障が起きるなんてショックです。
2点

機会物ですから買った当日に壊れる可能性もあります。
そのためにメーカー保証やdocomoの保証があります。
書込番号:22921771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップへ
書込番号:22921792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よし、ショップへ行こう!
書込番号:22921927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一週間くらいだったかで、それに近い感じになりました
私のは起動後ロック画面まで行ってロック解除してホーム画面を表示して数秒で画面が反応しなくなり再び再起動といったところでした
それでもロック画面まで起動してくれたので、自分で初期化したらなんとか直ってくれました
書込番号:22924020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状がAQUOS Rの時に出ました。
確か家電でdocomoに電話して教えて頂きながら初期化したような記憶が…
書込番号:22924230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
動画撮影中に、ズームするとフリーズする不具合が出ていることに、先日気づきました。
購入当初は、そんな事は無かったと思うので、ソフトウェアのアップデート後かなと思います。
ドコモに行って、問合せをしてもらった回答は、
ソフトウェアの不具合らしく、近日修正される予定との事です。
現段階では、8月20日あたりを目処にしているが、多少遅れる可能性もあるとの事なので、
今は待つしかないみたいです。
au版のSHV44でも、同様の症状があるみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030314/SortID=22785982/
以上、ご参考までに。
2点

2019年8月20日のソフトウェア更新を実施したら
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04l/index.html
治った気がします。
書込番号:22873769
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)