AQUOS R3 のクチコミ掲示板

AQUOS R3

  • 128GB

Pro IGZO採用の6.2型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R3 製品画像
  • AQUOS R3 [ピンクアメジスト]
  • AQUOS R3 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R3 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R3 [エレガントグリーン]
  • AQUOS R3 [ラグジュアリーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R3 のクチコミ掲示板

(1519件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

通信速度が遅くなる

2019/07/23 06:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:26件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度2

メモリをちよくちょく解放しなければ通信速度が落ちてHPの閲覧が困難になります。SHV39も同じでしたがスマホってこんな感じなんでしょうか

書込番号:22815574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

QuickChargeが死んでたので修理予定

2019/06/13 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

機種不明

気がついたらQuickCharge出来なくなってました。

電池残容量が満杯に近いとならないのかと思いバッテリー空にしてみてからも試して見ましたが駄目です。
QuickCharge対応充電器も2つとケーブルも何種類か交換してみましたが駄目です。
他の機種でQuickChargeできてる充電器とケーブルの組み合わせで普通に出来ないとので故障と判断。

ショップ持ち込み面倒なので宅配修理サービス利用しようかと思いましたが、画像の通り請求されるので断念。
故障修理サービスがなくとも本体に1年間の保証が付いてるはずなのでそちらの効力の元で修理したら修理代無しになるはずなんですが…。

また、ショップ持ち込み修理の場合に店員に故障度合いを見せて証明することで無償修理に基本なりますが、
ショップ持ち込み修理は
@代替品の手配
A代替品へのデータ移行(おサイフケータイなど)
 おサイフケータイ関連では移行に3営業日必要
B修理による画面保護シートのゴミ化
C本体の初期化
D修理後の代替品から修理品へのデータ移行
 3営業日必要
E画面保護シート再度貼る手間

などなど、手間かかり全部で2週間くらいはかかるのではないでしょうか。

画像のように修理サービス入ってる場合は最初はそっちを使って修理を勧めてきます。
気をつけないと無駄な出費が発生します。
尚、同じようなことで過去に何度も修理代請求されそうになりました。
今回も時間を作りショップへ持ち込みしようと思いますが、今は予約とか必要でしたよね…。
面倒です。。。

書込番号:22731788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/13 08:35(1年以上前)

AQUOSは2019年モデル(AQUOS R2 Compact、AQUOS R3など)から、Quick Charge非対応になり急速充電はUSB PDだけだったと思います。

書込番号:22731812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/06/13 09:12(1年以上前)

サイトによってまちまちですがドコモでは確かにQUICKChargeに非対応のような書き方がされていますね。修理に出す前にUSB PDに対応したケーブルとアダプターを試すのは有りだと思いますよ。(今後はUSB PDが主流になる可能性が高いので持っていても損は無いと思いますよ)

書込番号:22731875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/13 09:22(1年以上前)

メーカーとしてもAQUOS R2までは急速充電はQuick Charge 3.0とUSB PDと両方対応と案内してますが、AQUOS R3などではUSB PDのみになってます。

XperiaシリーズもXZ3から確かQuick Charge非対応になりましたし、Galaxyシリーズも日本向けはNote9以降非対応になったので、各社急速充電はUSB PDに統一する流れでは。

書込番号:22731900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/13 09:32(1年以上前)

一応メーカースペック一覧を...。

AQUOS R2 SHV42(昨年のハイエンド)
https://jp.sharp/products/shv42/spec.html

AQUOS R3 SHV44
https://jp.sharp/products/shv44/spec.html

書込番号:22731919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件

2019/06/13 12:39(1年以上前)

なるほど。
各所でQuickCharge3.0と書いてあったのを見てたのでてっきり対応しているものかと思ってました。
USB PD対応の充電器を用意しないと駄目ってことですね。

いろいろ失礼しました。

書込番号:22732223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件

2019/06/13 18:30(1年以上前)

充電器もモバイルバッテリーも安くないのでPowerIQ 3.0対応の製品が出てきてからかなって思います。
一応探してますがQCとPD両方同時に使えるのはまず無いですね…。
さて、家の充電どうしよう…。

書込番号:22732731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/14 08:25(1年以上前)

こんにちは。
型番まで控えてなかったので、正確には言えないのですが、ヨドバシの店舗で両対応とパッケージに書いてある商品見かけました。見間違いとかだったらごめんなさい。
確か3700円位だったように思います。

ただ、PD対応ケーブルが2000円からだったので、揃えようとしたらそれなりの金額になりますね。

書込番号:22733954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2019/07/02 12:15(1年以上前)

AnkerのPD対応でPowerIQ 3.0(QuickCharge3.0対応)が米国で先に発売済みです。Amazonで販売されるの待ちになると思いますが、PD対応充電器で試したく、Ankerの買ってみました。なかなかPD対応のを既存充電器に混ぜるといろいろ大変ですね。
私は端子壊したくないのでマグネットタイプを好んで使いますが、PD対応のマグネット端子は直接売ってないのです。
なので、TypeC対応マグネット変換アダプターにPD対応充電器(サンワサプライの光るMac用の物)でAQUOS R3に使ったら問題なく使えてます。接触不良で急速充電なってない時はランプでわかりますし、充電終わったらランプでわかるのでコネクタ外しておけばいい感じですね。
モバイル充電器は今使ってるので困って無いので様子見かもです。

書込番号:22772394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2019/07/16 21:35(1年以上前)

結局AnkerのPD対応の充電器2種類(PD+PowerIQ2.0、PDだけ30wの物)買いました。
ケーブルはMAC用使ってますが問題ありませんね。
ついでに電流チェッカーも買って試してるとこです。

お騒がせしました。

書込番号:22802544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/07/16 23:44(1年以上前)

あっ。Macの新しいのお持ちならアダプターはPD対応、、、

書込番号:22802851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2019/07/18 19:11(1年以上前)

Apple製品は一つも持ってないんです。

光る他社製ケーブルがMAC用ってなってたんですが、流用しただけですね。

書込番号:22806591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合の原因を発見

2019/07/12 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:26件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度2

タッチパネルが連続入力される不具合の原因は充電しながらの使用が原因のようです。充電しながらだと文字は打てなくなりますがコードをはずすとエラーなく文字入力できるようになります。
修正プログラムの配信を待つばかりです

書込番号:22793332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/07/13 02:50(1年以上前)

充電時のゴーストタッチの原因の多くは、ケーブル不良もしくは非推奨のACアダプタを利用していることですよ。

書込番号:22793660

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度2

2019/07/14 19:37(1年以上前)

どのケーブルを使っても結果は同じです。

書込番号:22797583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/07/14 19:41(1年以上前)

では、アダプタでしょう。
auショップでType-C共通ACアダプタ01もしくは02を借りて試してみたらどうですか?

書込番号:22797592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度2

2019/07/15 06:48(1年以上前)

充電中でも問題なく文字入力できていますか?
だとしたらアダプターですね。四種類のアダプターとケーブルでも改善せずでしたが、気難しい機種ですね

書込番号:22798542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度2

2019/07/16 18:19(1年以上前)

教わったとおり、色々なアダプターとケーブルでさらに試して見ました。すると愛称の良いアダプターとケーブルがありタッチパネルの連打がなくなりました。本当に助かりました。

書込番号:22802064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/07/17 01:45(1年以上前)

そんなことをしなくても、下記アダプタを買えばいいだけです。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=001001002
非推奨のアダプタを利用した場合、ゴーストタッチが出なくてもバッテリー劣化の原因となることがありますよ。

書込番号:22803016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度2

2019/07/17 09:14(1年以上前)

ありがとうございました。アダプターを再度購入したいと思います

書込番号:22803382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

なんか動作が変

2019/07/02 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

仕様なのかわかりませんが書きます。

・Bluetoothオンにしても設定開いてペアリング済み一覧から選択しないとつながらない。
・ブラウザが単色表示でページが読み込まなくなる。(ブラウザ強制終了とメモリ開放して再接続するまで治らない)
・Wi-Fiの電波をキャッチしていても設定から指定しないと過去に接続したアクセスポイントにもつながらない場合がある(Web認証やMAC認証があるとこだけ?)
・Wi-Fiスポットで認証されないとき認証アプリを起動してタスクを起こしてあげないと接続を試行しない(省電力設定の弊害かな?)
・文字入力中にキーボード変更が近いので誤動作で変更される。(使わない方のキーボード無効化出来ないので防げない)
・アプリで指紋認証すると上のソフトウェアキーが近いので誤動作して指紋認証が終わらないことがある。
・空きメモリのボーダーラインが1800MB前後下回るとなんかおかしくなることがある。
・なんか良くわからないけど写真がキレイ
・良くわからないけど電池持ちが良くて壊れてるのかと思うことがある。

使ってみての個人的な感想です。アプリの組み合わせや裏タスクの起動状況などにより発生する人もいれば発生しない人も居るかと思います。

書込番号:22773100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1123件

2019/07/02 21:06(1年以上前)

書き忘れ追記
・Google Playストアからアプリの更新をやっても「保留しています」から変わらない。→Playストアの無効化してから有効化毎回することで解消。

書込番号:22773209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件

2019/07/16 21:19(1年以上前)

GooglePlayストアのアプリが毎回保留になる件について。
無効化に毎回してアップデートしてましたが、
アプリのダウンロード設定を「毎回確認」から「ネットワークの指定なし」にしてアプリの自動更新を「Wi-Fiのみ」にしていると発生しなくなりました。 「毎回確認」だとVPN利用時に何らかの通信が出来ず延々と保留になるみたいですね。
他の機種なども同じ設定にしてたのにR3だけなるのがよくわかりませんが、可能性あるとしたらOSのバージョンでしょうかね?

書込番号:22802502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2019/05/25 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

開封しましたが、もともと薄いフィルムみたいなものが貼られています。R2には貼られていなかった記憶があります。

とりあえず、アマゾンでこれ買いましたので、到着するまで代用で付けておきます。

AnnTec
AQUOS R3 SH-04L ガラスフィルム AnnTec 3D 全面保護 高透過率 硬度9H 指紋防止 飛散防止 気泡ゼロ AQUOS R3 SH-04L 液晶保護フィルム

書込番号:22690595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/07/01 17:49(1年以上前)

純正のパーツを買える内は買っておいた方が良いと思います。どうせ一年もすればパーツがなくなり、外注品ばかりになりますんで。新製品でちやほやされてる内が華です。『XX』も『R』もそうでした。AQUOSは。

書込番号:22771087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 結衣香さん
クチコミ投稿数:806件

2019/07/08 12:45(1年以上前)

>nozomirailstarさん
ありがとうございます

私の買ったフィルムは完全に失敗しました
全体的に浮いてぽかぽかしてます

書込番号:22784647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

オンライン予約

2019/05/18 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank

スレ主 Kaiza0805さん
クチコミ投稿数:102件

先日、店舗受け取りに設定しました。
色はグリーン。 まあ色々と賛否両論あるようですけどメモリー拡充や確かにELないが10億色の表示は魅力かと思います。

書込番号:22674615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 Kaiza0805さん
クチコミ投稿数:102件

2019/06/19 10:26(1年以上前)

5月24日にヤマダ電機で機種変更し帰ってきて、データ通信ないと表示され、再起動などしても再びなる。 翌日にヤマダでSIMを変更し帰宅し試しに電源を切ったらまた同じ症状に。 また次の日にヤマダに相談したら原則的に店外の場合は新品交換は認められないと言われたが、今回は特別として交換してもらった。 しかしショップに聞いたら10日以内なら初期不良なら認められるらしい。 だが2週間すぎたら画面の右半分がちつらきが始まり、ショップにみせたらそんな不良品を売ったヤマダが悪いので、新品交換など対応の責任あると言われヤマダに行ったがお払い箱。 結局は修理へ。 ショップで機種変更するべきでした。 皆さんはこいうトラブルありましたか?

書込番号:22745492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/07/01 17:59(1年以上前)

面倒くさくてもショップに並ぶべきでしたね。
わたしは感じの良い女性店員さんが付きっきりで手続きしてくれました。ま、予約してたせいかもしれませんがスムーズに機種変更作業も終わり(作業自体は30分もかからず)、爽やかな香水の残り香を味わいながら帰った次第です。
あ、AQUOSR3も完璧な個体ですよ。

書込番号:22771109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)