端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年6月17日 20:48 |
![]() |
8 | 3 | 2019年6月13日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月11日 19:41 |
![]() |
5 | 1 | 2019年6月5日 10:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年6月5日 08:18 |
![]() |
17 | 6 | 2019年6月1日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

こんにちは。
ハイスピード表示をアプリごとに設定する、という設定項目があります。
おっしゃっている事はできるとおもいます。
確かに残像も少なくきれいですが、当然、バッテリー持ちとはトレードオフになりますので、自分は基本的にオフにしてます。
参考になったでしょうか。
書込番号:22741110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
今までのAQUOS Rシリーズもゲームのリフレッシュレート設定について言及しているものは無かったので、とても参考になりました。
書込番号:22742317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
指紋センサー(ホームボタン)ですが、自分の持っている
個体だけなのか分かりませんが、指紋登録する時も
ロック解除する時も指紋センサーにサッと触れるだけでは
反応せず、グッと指を押し付けないと反応しません。
指紋登録する時は、今までの機種の様に触れるだけだと
「しっかりと指紋センサーをタッチしてください」と
怒られます。
少なくともaquos sense plusの様にはいきません。
他の方のR3はどうなのか、自分のは不良なのか
確認したく、投稿しました。
どんな感じか、お聞かせください。
書込番号:22729637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

押し付け具合の感じ方は個人差があると思いますが、大体そんな感じですよ。なので故障ではないかと思います。センサーのサイズや形の違いにもより機種ごとの誤差はありそうです。
書込番号:22731019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>garigarisamaさん
親指は強く押し付けないと、やり直しになります。
親指以外は普通にできるんですけどね。
前のU11は反応良かったのに。
書込番号:22731113
1点

お二方、ご返答ありがとうございます。
機種によって差があるのは理解してましたが、
ここまでのは初めてだったので。。。
とりあえず操作に支障は無いので
良いかと思います。
書込番号:22733235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
現在、Xperia XZを使用してる者です。その前までは携帯を使い始めてからずっとシャープ製の物を使ってました。(前はSHV32)
ディスプレイにノッチが入り、スピーカーもモノラルのままなので、AQUOSから離れる決意をしました。
ですが、今機種からステレオスピーカー内臓になったそうで、もしかしたらキャリアメール、及び電話着信音もステレオになったのでは?と気になり出しました。
ノッチはまぁ妥協するとして、もし着信音もステレオになったのなら、こちらも選択肢に入れようと思ってます。
些細な拘りと笑われるかもしれませんが、12年前に当時ボーダフォンからauにMNPした時のガラケーの着信音がステレオだったので、それが未だに忘れられません。
一回ソニーに移ったのはこの事が理由でした。しかし、XZはキャリアメール、電話着信音はスピーカーの両方からは流れてますが、ステレオではありませんでした。別スレで伺った時はXZ1からなったらしいと聞きましたが、確証は得られてません。
更にAQUOSはコンテンツマネージャーも復活したらしいと聞いてるので、個人的に条件が整ってるなら、初秋になりますが、AQUOS出戻りも視野に入れたく思っております。
所持してる方で確認が取れる方、どうか宜しくお願い致します。
追伸
カメラには拘りはありません。
書込番号:22726096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変わった拘りですねと思いつつ、確認してみました。
スピーカーは上(左ch)下(右ch)ありますが、音楽プレイヤーアプリでステレオ確認できる音源でも、
着信音にするとモノラルにミックスダウンされるようです。音量も上3割下7割くらいで再生されています。
音源は Aerosmith - Dude(Looks Like A Lady) のイントロで確認しました。
書込番号:22727132
1点

suke1981さん、はじめまして、こんばんは!
詳細な情報ありがとうございます。
モノラルになってしまうんですねぇ。でも今機種は選択肢の一つとして残しておきます。
機種変は10月初旬を予定しています。Xperiaか此方か、iphoneは考えていません。スマホ持ってからずっとAndroidなので。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22728609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

ブラック購入者です。
裏は鏡面仕上げバリに顔が映り込むくらいなので、指紋もかなり目立ちます。
ただ、男の手でもツルツルとして持ちづらく、落としてしまう恐怖でケースをはめました。
表面しかみないので。
ただ、ケースはめると夏場が気になるくらいに熱が籠ります。
書込番号:22714526
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
機種変前からずっとスマプラムービーを利用してますが、今までなら全画面でも綺麗に表示されてたのに、
@全画面にすると画像が粗くなる
A全画面から半画面?に戻せない
B全画面だと端が切れて表示されない
と、動作がうまくいきません。
どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?
書込番号:22714201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ側が対応できてないのでは?
過去にP20ライトで星ドラしたら画面が切れた表示がされたとかの書き込みがありましたから
書込番号:22714251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
たしかに、アプリの更新があまりないようです。
対応を待つしかないですね…。
書込番号:22714339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
初めて投稿します。前機種がLGisai beatでした。SHV44に機種変更してまず、ゲームでスピーカーから出る音が乾いた音というか、あまり音質が良くないように聞こえます。
Dolby atmosとかをいじったりするも、なんかあまり変わらないような?
もしかしたらどっか他にも音質モードとかありますか?
それとも前機種が音質に特化した機種だったようなので、普通はこのようなものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22702344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなものです。
まぁSHARPに音とカメラに期待するのは
書込番号:22702461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体スピーカーで、Dolby ATMOS の効果を享受できるのは、
ZTE AXON 7 か S9/S9+ 以降の SAMSUNG Galaxy あたりかと。
Galaxy は 、AXON 7 に比べて中低域の表現力が豊かになりましたが、
ゲーム系の音は、制作者の意図を忠実に再現出来るのは、AXON 7 の方かな、
と個人的には思います。
書込番号:22702611
3点

iPhone seさん
有難うございます!そういうもんですね。
書込番号:22702644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モモちゃんをさがせ!さん
有難うございます!参考になりました。
書込番号:22702648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とときとわさん
Dolby Atmosはスピーカーで対応してますが、対応コンテンツじゃないと効果はないです
非対応の音楽でもDolby AtmosのON・OFFで一応曲調は変わりますが、絶対的な音質は変わらないと思います
コンテンツマネージャー→動画の中にDolby Atmosのデモファイルが入ってますが、余り音には自信がないからこういうのを選択したのかな?
書込番号:22702820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Dolbyは対応コンテンツでなくとも、今はフルセグ・ワンセグや動画、音楽、着信音全てに効果はありますよ。
ただしそれを体感出来るのは、やはりスピーカーよりもイヤホンやヘッドフォンですし、音楽に関してはハイレゾ再生がDolbyは非対応(HF Player等再生時に48kHzへダウンサンプリングされるアプリを除く)ですので大した恩恵はないでしょう。
書込番号:22706605
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)