端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
261 | 23 | 2019年12月5日 16:18 |
![]() |
189 | 12 | 2019年11月22日 16:40 |
![]() ![]() |
37 | 6 | 2019年11月18日 18:04 |
![]() |
49 | 3 | 2019年11月7日 20:11 |
![]() |
8 | 3 | 2019年10月30日 18:26 |
![]() |
89 | 19 | 2019年10月19日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
メールできた画像の保存についてどのように保存したら良いのかまた何処に保存されるか教えて下さい、知り合いが使っていて分からないのでよろしくお願いします
書込番号:23075934 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>あさとちんさん
ありがとうござます、今この機種がないので後で見て見ます、出来なかったらまたよろしくお願いします
書込番号:23076579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あさとちんさん
ありがとうござますもう一度良いですか、ダウンロードは何処を開けば出てきますか?ちなみキャリアはソフトバンクでメッセージというメールを使っています
書込番号:23077012 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora1113toさん
下記でどうでしょう。
送受信したファイルを保存する
メッセージ画面で送受信したファイルをロングタッチ →メニュー →保存
書込番号:23077162 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>あさとちんさん
ありがとうござます、保存先は何処ですか?
書込番号:23077346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あさとちんさん
ありがとうござます、もう一つ質問ですソフトバンクのメールのアプリは入れる事できますか?
書込番号:23077348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora1113toさん
はじめに書いたように、保存先はDownloadというフォルダになっていると思います。
「メール」というアプリはすでにあるはずです。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/04-04-03.html
書込番号:23077898
17点

>あさとちんさん
ありがとうござます、ダウンロードとう先が見当たりません、あと、メールはメッセージと使っていて良いのですか?設定でを全部、ソフトバンクの店員にやってもらったこでわかりません
書込番号:23078443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sora1113toさん
「フォト」というアプリを使えば、自動的に探して表示してくれると思います。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/04-06-02-01.html
一般的に、「メール」はeメール、「メッセージ」はショートメールの送受信に使うので、両方必要です。
書込番号:23078534
17点

>あさとちんさん
ありがとうござます、風車のマークを探しても出てきません、あと、メッセージ以外にもソフトバンクメールを入れないといけないのですか?
書込番号:23078686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora1113toさん
>、風車のマークを探しても出てきません、
「フォト」のアイコンが見つからないということなら、アプリ一覧を表示してみてください。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/04-02-01-02.html
>メッセージ以外にもソフトバンクメールを入れないといけないのですか?
ですから「メール」は、はじめからある筈です。
書込番号:23079042
17点

>あさとちんさん
ありがとうござます、風車のマークのアプリはあります、その中に写真がありません。あとメールはメッセージのアプリしかありません
書込番号:23079293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora1113toさん
写真は、コンテンツマネージャーで確認してください。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/05-07-06-01.html
これでも見つからなければ、保存されていないということでしょう。
「メール」はここにあるはずです。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/05-01-01-01.html
書込番号:23079817
17点

>あさとちんさん
ありがとうございました、写真ありました、後メールもありがとうございます、これでやって見ます
書込番号:23079894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あさとちんさん
ありがとうござます、もう一つ質問なんですが、画像の保存先でダウンロードしたものは見れたのですがそこから壁紙に出来ますか?メールは解決しました、ありがとうござます
書込番号:23085137 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sora1113toさん
画面のアイコンの無いところをロングタッチして壁紙設定起動。
アプリはコンテンツマネージャーを選んで画像を選択して下さい。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/04-02-01-10.html
書込番号:23085423 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>あさとちんさん
ありがとうござます、長押ししてもコンテンツマネージャーが出で来ませんどうしたら良いですか?
書込番号:23086142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora1113toさん
手順は下記ですよ。
【AQUOS Homeのホーム画面から壁紙を設定】
1. ホーム画面の空いているスペースをロングタッチ →[壁紙]
2.「壁紙の選択」からアプリを選択
3. 設定する壁紙を選択
こちらも参考に。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360028412772--AQUOS-R3-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:23086291
17点

>あさとちんさん
ありがとうござます、コンテンツマネージャーに写真が入っていてホーム画面を長押しして壁紙選択してアプリを選ぼうとしてもコンテンツマネージャーが出で来ません
書込番号:23087035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora1113toさん
コンテンツマネージャーを使って写真ファイルを移動します。
機種は違うけど、こちらを参考に。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24716
移動先は、「機種名」-「DCIM」-「Camera」。
これでフォトで表示できるようになるでしょうから、壁紙選択からフォトを起動して下さい。
書込番号:23087110
17点

>あさとちんさん
ありがとうござます、なんとか出来そうです、ありがとうございました
書込番号:23088954 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
度々すみません…
左の古いAQUOSの電話帳はあいうえおのタブが上に表示されますが、
新らしいAQUOS R3の初期設定は画面を指で押して見えないあいうえおバー(?仮名)を呼び出し、「あ、か、さ、た…」と考えながらすごい勢いで流れる名簿から探さねばならず、使い辛いのです。
古いAQUOSのように「あいうえお」タブが表示できる方法はないでしょうか?
いちおうソフバンのサイトの取説は見たのですが、見えないあいうえおバー(?仮名)についてさえ載ってない!?
http://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/04-03-06-04.html
昔の電話帳にバージョンダウン(?)する方法でもいいです!どうかー
10点

自分もAQUOSを3台使ってきました。
結論言えば
変えられないと思いますが?
検索し仮名を入れれば「あ」を検索したら「あ」から始まる人や「あ」が入る人が検索できるはずですが?
書込番号:23059882 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

戻せないでしょう。
似たような物をグーグルプレイから入れたらどうですか。
https://play.google.com/store/apps/collection/cluster?clp=ggELCgnpm7voqbHluLM%3D:S:ANO1ljK8qxY&gsr=Cg6CAQsKCembu-ipseW4sw%3D%3D:S:ANO1ljJaVLk&hl=ja
書込番号:23060097
14点


MiEVさん、光虹さん どうもありがとう!
残念です…
少し探したのですがAQUOS R3のデフォの電話帳はGoogle LLC提供の「連絡帳」とそっくりでした!OEMアプリ?
「SH電話帳」というシャープ提供の電話帳がパソコンからなら見えますが、AQUOS R3では見えません。対応してないということですよね…
てっきり同じAQUOSなら同じアプリが使えると思いこんで、前と同じAQUOSシリーズを選んだのですが、
メモ帳も継承できず電話帳アプリも変わってしまい…年寄りはiPhoneにするべきだったのー。
書込番号:23061398
14点

おはようございます。Android8から変わったんじゃありませんでしたっけ!?間違ってたらごめんなさい。
書込番号:23062161 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

「SH電話帳」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.addressbook.app&hl=ja
Playストアからインストールすればいいだけじゃないの?
意味わからん。
書込番号:23062182
5点

とりあえず生!さんが書き込みされてますが、補足までに。
Android 8.0からSH電話帳アプリの仕様が大幅変更されてます。
AQUOS CRYSTAL Y2 403SHはY!mobileの2016年春モデルであり、OSバージョンがAndroid 5.0です(SoftBank2015年夏モデルAQUOS CRYSTAL 2 403SHのY!mobile版)。
Android 8.0以降のOSバージョンで発売された機種は最初から今の仕様(AQUOS R3はAndroid 9です)、Android 7.0/7.1から8.0 OSバージョンアップした機種は適用後から仕様変更となってます。
電話帳一覧画面を見やすく、よりシンプルにということだったと思います。
書込番号:23062599 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>redswiftさん
キノミヤさんが記載している通りR3ではそのままではダウンロード出来ないようです。
私もR2compactで使用したいので、
ダウンロード出来る方法を教えてください。
書込番号:23062628 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ACE-HDさん
>>キノミヤさんが記載している通りR3ではそのままではダウンロード出来ないようです。
もしかして「シャープ」謹製でも弾かれるんですか?
それは私が悪うございました、申し訳ございません。
なら、後はネット上の野良アプリを落としてくるか、端末をごまかしてPlayストアから落とすか、apkファイル入ってる端末から抜いてくるかぐらいしか思いつきません。
私のPixel3に「SH電話帳」ダウンロードしてきて(スクショ)インストールを試みましたが、インストールできません。アンドロイド10だからか、端末メーカーで弾かれるのか?
使えるか?試せなくスミマセンです
書込番号:23062913
13点

>redswiftさん
上で書き込みしましたが、Android 8.0以降でシャープ純正電話帳の仕様が大幅に変わったので、Android 7.0など以前の機種でないと使えないんじゃないかと思いますよ。
書込番号:23062992 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
まっちゃん2009 さんの書き込み読んでませんでした。
仰るとおり、開発終了してしまって最近のアンドロイドのバージョンに対応してないのでしょうね。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:23062999
11点

参考までに
(左)Android 7.0/7.1までの端末 → (右)Android 8.0以降の端末
Android 8.0以降の端末は最初から現在の電話帳、それ以前の機種ではAndroid 8.0 OSアップデートでSH電話帳が仕様変更となってます。
書込番号:23063006 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
「Video&Tv SideView」というアプリを使用している方いらっしゃったら教えて下さい
SH-03Jから機種変更しました
SH-04Lでの登録はできました
録画予約・お出かけ転送はできるのですが
モバイル視聴をすることができません
放送中の視聴もできません
以前の機種では全てできていました
ソニーの相談窓口で提案された事は全て試してみましたがやはり観ることはできません
「もうご提案できることはありません。端末の問題だと思われます」と言われました
SH-04Lで使用できている方いらっしゃいますか?
書込番号:22723401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もSH-04Lを使用しており、全く同じ症状です。
video&TV sideviewで録画予約などはできますが、モバイル視聴は一切できません。
スタートボタンは押すことができ、再生画面には行きますが、その後は「番組読み込み中」で止まり、黒い画面のまま全く進みません。
そして前の画面に戻るとアプリが固まり、操作不能になります。
以前のSO-02hでは再生できていたので、とても残念です。
書込番号:22730881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Video & TV SideViewプレーヤープラグインって入れてますか?
書込番号:22730931 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>寝夢易さん
私は有料のVideo & TV SideViewプレーヤープラグインも入れております。
妻のSO-03Kでは現状録画番組をモバイル視聴できており、機種の問題ではないかと捉えております。
書込番号:22731866
5点

>stceciliatさん
ありがとうございます
やはり同じ状態ですね
家族でもSH-04Lを使用しているのですが、こちらも同じ状態です
シャープのサイトで相談窓口を探すのですがスマホに関してはドコモに問い合わせるように促されてしまいます
ドコモに言ったところで…と思いながら電話してみたのですが全くわかってもらえませんでした
残念です
書込番号:22733034 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>寝夢易さん
ありがとうございます
私も「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」入れています
SH-03Jでは使用できていました
書込番号:22733044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

久しぶりに試したら使えるようになっていました!
書込番号:23055161 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
ナビゲーションバーが一定秒経つと消える仕様になり使いにくいです。
AQUOS R2 compactの設定みたいに旧来の△○□のナビゲーションバーに戻すことも出来ないようです。
ならばせめて新しいナビゲーションバーを、ひっこませず、常に画面に表示したいですが、なにか方法はないでしょうか?
せめて多用する「<(戻る)」ボタンだけでも。
1点

>キノミヤさん
設定>ディスプレイ>詳細設定>ナビゲーションバーを隠すがオンに、なっていませんか。
書込番号:23032498
16点

追加 >キノミヤさん
ナビゲーションバー
2019/06/16 21:31(4ヶ月以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030302/SortID=22740285/#tab
書込番号:23032672
16点

あー!!ありがとうございます!
23032672で教えてくれたスレッドは見て実践したのですが、「隠れる」までが新ナビゲーションバーの仕様だと思いこんでました。
だから旧仕様に戻せば同時に表示されっぱなしになるとばかり…そして「ならない」=裏切られた!と思ってました。
別設定だったとは…ありがとうございました!
書込番号:23033079
16点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
現在XperiaXZ premiumを使用していますが、こちらの機種に買い替えようかと思っています。
一つ引っかかっているのが、以前は配信されていたアプリが現在は配信されていないため、新たにダウンロードできないようなのですが、仕事で使用しているアプリの為無いと困ります。
Android機種の機種変更は初めてでして、現在所持しているアプリを新機種に引き継ぎは可能なのでしょうか。
書込番号:23011656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今持ってるスマホからapkを抽出すればよい
apk 抽出
でぐぐってください
書込番号:23011713
2点

>はまなす53さん
私はApk Extractorを使ってます
使い方
https://316-jp.com/android-apk-extraction
書込番号:23011850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
>woodbellさん
ご教示いただきありがとうございました。
早速AQUOS R3を購入し、無事インストールすることが出来ました。
テレビを見られる機種で欲しいデザインがAQUOSくらいで
zero2はテレビ非搭載なので、R3を購入しました。
快適に使用しています。
書込番号:23018121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
現地(docomo)AQUOS SH-03Jを試用しています。
最近よく高温になったり、電池の消耗が早く感じることがあり、気になっていたところ、背面が膨らんでサイドの部分に少し隙間ができています。
2年は過ぎたので、修理に出すより機種変で良いかと思っています。
現在冬の新機種の情報が出ており、そちらと悩んだのですが、冬の最新機種にはワンセグ・フルセグ機能がないようです。(AQUOSに関してのみ)
そこで夏モデルのこちらへの機種変を考えているところです。
見逃し配信のようなものでなく、放送中のTV番組をそのままオンタイムで視聴するには、やはりワンセグ・フルセグ機能が付いていて欲しいのですが。
質問@TV機能が付いてなくても、可能な無料アプリ等はあるのでしょうか?
TVに関しては、基本無料(地上波放送)のもののみです。
来年はオリンピックなので、空き時間などにスマホで視聴したいんですよね…
質問Aメーカーさんじゃなきゃわからないかもしれませんが、今後の新機種にはワンセグ・フルセグ機能が付かないものになっていくのでしょうか?
TV機能がなくてもアプリで補えるのであれば、機種変の選択の範囲が広がるかなと思います。
書込番号:22987505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。
冒頭から間違いが…
×現地ではなく○現在でした。
書込番号:22987515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>質問@TV機能が付いてなくても、可能な無料アプリ等はあるのでしょうか?
テレビはチューナーがないと見れないので、レコーダーとかのやつをスマホに配信して見るみたいなのはあるけど、TVは機能が無くて他の機械とも繋がってないとかだったらリアルタイム視聴は無理だね
TV機能がないスマホで見れるのはAbemaTVとかTVer、あと○○オンデマンドとかチューナーじゃなくネット回線で見れるやつだけだよ
書込番号:22987525
2点

更に×試用ではなく○使用
よく見直しせずに投稿してしまいました。
色々読みにくくてすみません。
書込番号:22987529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます!
ネット回線のものでも構わないのですが、AbemaやTVer等は地上波で放送されているものが、同時刻に放送されてますか?
ドラマやバラエティー等は録画でも良いし、見逃し(後から)配信等で構わないのですが。
目的としては、オリンピックの時などに各局TV放送されているものを同じ様にオンタイムで視聴したいのです。
主にスポーツ(試合)になりますかね。
DAZN等の契約はしていませんので、あくまで無料視聴の範囲のものでと考えています。
やはりアプリやネット回線等だけでは難しいですかね?
書込番号:22987564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>目的としては、オリンピックの時などに各局TV放送されているものを同じ様にオンタイムで視聴したいのです。
>主にスポーツ(試合)になりますかね。
ラジオ(NHK)ではやってもネットで地上波をリアルタイムってのは無いんじゃない?
将来的にNHKがネット配信(リアルタイム視聴)出来るようにするってことだけど、来年とかそういう話じゃないだろうし…
可能性あるとすれば、TVのチャンネル数って限界あるから東京オリンピックに限り無料でネット配信するみたいなのがあるかもだけど、あまり期待は出来ないんじゃないかな?
書込番号:22987813
2点

daznとかにお金払えば多分リアルタイムで見られる
自分はそれで問題ないと思いますけどね
いくらサイバーエージェントが金持ちだからって五輪の放映権はかわなさそう
書込番号:22987837
1点

例えば今夜TVerでWCバレーボールのLIVE放送があるのかと思ったら、フジテレビの専用アプリをダウンロードしないとダメなようでした。
各放送局のアプリをダウンロードしていたらきりがなく、1つのアプリで網羅できるようなものでないと不便ですね。
そうなるとやはりネット配信タイプのアプリでは難しいですかね!?
書込番号:22987959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ常時ではなくオリンピックやWCの時だけ有料契約のものを…という方法はあるかと思いますが、あまりマメな性格ではないので、普通にTV(地上波)放送がLIVE配信で観れたら…と思うのです。
なかなかそういったものは無料のアプリ等ではないですかね!?
書込番号:22987964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問を少し変えます。
無料で日本のTV放送局の地上波放送をLIVE配信してくれるようなアプリをご存知ですか!?
ポイントは無料であること、(見逃し配信ではなく)LIVE配信であること、各放送局のアプリ毎ではなく、1つで網羅できることです。
質問を変更した理由は、もしそのような無料アプリが存在するのであれば、AQUOS R3 SH-04Lへの機種変にこだわらなくて済むので。
書込番号:22987996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニニギさん
無料、有料にかかわらず著作権の問題があるのでアプリは無いですね。FOD等の公式アプリのみです。
書き込みされているR3はフルセグ付いているので問題ないと思いますし、これからの機種がどうなっていくかは誰にも分かりません。
ワンセグ付きスマホです。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec026=1
書込番号:22988015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプリでは無いですかね!?
ワンセグ・フルセグが付いていない機種をお持ちの方は、どうしてるのでしょうかね!?
やはり有料の何かで視聴しているのでしょうか?
この機種に関しては、フルセグがあるので問題ないのですが、逆にTV機能が付いていない機種の方が多いので、皆さんどうしてるのかと。
アプリで補えるのであれば、逆に他の機種を選べるのでどうなのかを質問させて頂いています。
書込番号:22988083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逆にTV機能が付いていない機種の方が多いので、皆さんどうしてるのかと。
年間10台以上のスマホを購入してますが、フルセグ/ワンセグ対応であっても何年も利用してません。
理由としては、
・いちいちイヤホン端子にアンテナケーブルを挿し込む必要がある
・外出中などに限って見たいと思う番組の放送がない
・都市部だと問題ないですが、地方だと基本的に地元局しか視聴できない(電波強度が強ければ隣県の局が受信できる場合ありますが、民放5系列揃ってる地域が少ない)
・リモート視聴に対応したレコーダーやテレビが家にありネット接続されていれば、専用アプリから地元局/県外局やBSの放送中番組がほぼリアルタイム視聴でき、録画済み番組も視聴できる
・各社映像配信サービス(有料、無料)が充実している
などですね。
自分の場合は、フルセグ/ワンセグ対応は必須ではなく、FeliCa(おサイフケータイ)、防水防塵に対応してる方が重要です。まあ人それぞれ考え方は違うので、参考程度に(^^;
書込番号:22988149 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

チューナー無し(アプリ)でテレビをリアルタイム視聴するには無料とか有料以前にテレビ局がリアルタイムネット配信をやらない限り実現しないよ
>ワンセグ・フルセグが付いていない機種をお持ちの方は、どうしてるのでしょうかね!?
僕はテレビはテレビでしか見ないから、ガラケースマホともにテレビ見れるスマホ持ってても殆ど見たことないから、スマホを選ぶときにテレビが見れるかどうかってのは検討材料に入ってない
1.テレビが見たいから見れる機種を選ぶ
2.見れた方がいいけど欲しい機種に付いてないからテレビは諦める
3.そもそもスマホにテレビが必要と思わない
↑↑大きく分てこの3パターンなのかと思うけど、なんだこんだで3が一番多いんじゃないかな?と思う
書込番号:22988164 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あとシャープを含みミドルレンジ〜スタンダードモデルでは一部メーカーの一部機種を除きワンセグ廃止の流れですし、ハイエンドのフルセグ/ワンセグ対応モデルも今後減る可能性はあります。
AQUOS zero、AQUOS zero2でフルセグ/ワンセグ非対応なのは、イヤホン端子廃止が一番大きいとは思いますが、薄型・軽量化のためもあるでしょうね。
ちなみに2019冬モデルでは、Galaxy Note10+がイヤホン端子廃止に伴い、フルセグ/ワンセグ非対応にしてきました。
Xperiaのハイエンドモデルは2018夏モデルからイヤホン端子廃止になりましたが、引き続き対応を続けているのでメーカーの考え方次第な部分もあるでしょう。
書込番号:22988187 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そうなんですね。
普段のTV視聴では私も特にLIVEの必要性を感じないのですが、例えば今ならWCラグビーやWCバレー等に関しては、家に帰宅するまでの合間に視聴できれば…という感じです。
今使ってる機種にはワンセグ・フルセグ機能が付いているので視聴できているのですが、今後機種変の際に…という事で。
確かに使用頻度としては少ないのは確かです。
逆におサイフケータイ機能や防水等は常備と考えていますので、それ以外の自分にとっての付加価値的なところです。
代用のアプリ等があまり無さそうなので、来年のオリンピックの事を考えたら、やはりTV機能が付いている機種の方が私には良いのかな?と思えてきました。
書込番号:22988225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009さん、わかりやすい解説をありがとうございます!
本来は来年の春夏まで待って機種変しようと思っていたのですが、今回たまたま現行機に不具合が生じてしまい、急遽機種変を考えなければという状況に陥ったところ、新機種発表のタイミングもあり迷いが出てしまいました。
冬モデルのAQUOSの新機種にはフルセグ/ワンセグがなく、春夏まで待っても今後対応機種が出るかわからないので、今回はオリンピックの隙間視聴する事を考えたら、今回は対応機種で行こうかと思えるようになってきました。
ありがとうございました。
書込番号:22988327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様
本体内蔵以外にも、USBに挿すタイプのテレビチューナーもあります。
Xit Stick(XIT-STK100)
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk100/
USB端子を採用したタブレットなどのAndroid端末にも対応。シンプルな専用アプリ「Station TV」で、いつでもどこでもテレビを楽しむことが可能です。また、お使いの端末がmicroUSB端子でも、付属の変換ケーブルをつないでテレビを楽しむことができます。
※録画、サムネイル表示には対応していません。
Q&A よくある質問一覧
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk100/qa_android.html
書込番号:22988418
9点

北海のタコさん、
Xit Stick(XIT-STK100)という商品を初めて知りました。
PCでもタブレットでもスマホでも使えるとは優秀ですね!
こういう物があれば、スマホを選ぶ幅が広がると思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:22988564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返答くださった皆様、ありがとうございました。
やはり来年のオリンピックを隙間時間に視聴するべく、
今回はフルセグ機能が付いたこちらに機種変することに決めました!
普段はわざわざスマホでTV視聴することはほとんどないので、
確かにマストアイテムか?と問われたらそうではないのですが、
来年に関しては、東京オリンピックなので…
今回はTV視聴にこだわってみる事にしました。
スポーツはLIVEが命なので!
こちらの機種で仕事の合間に視聴しようと思います(笑)
色々ありがとうございました。
書込番号:22996451 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)