端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2021年5月12日 22:55 |
![]() |
5 | 2 | 2021年4月14日 14:28 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2021年4月7日 20:25 |
![]() |
1 | 1 | 2021年3月27日 08:09 |
![]() |
25 | 6 | 2020年11月17日 18:26 |
![]() |
0 | 1 | 2020年11月24日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
Android11にしてから、
バッテリーの減りが早く感じる。
他の方は感じませんかね?
10の時は70%で休憩中にいじっても
帰る頃には40〜35%でしたが、
11になってからは15%になるのが
殆どです。
それに、前の時より背面がなって
る感じがします。
書込番号:24106763 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

減る。減る。
Bluetoothで10時間も繋いでいたらかなり減る。
残念です。
書込番号:24106784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり、皆さん同じように減りが早くなっているですね…( ´゚д゚`)アチャー
何か対処法は無いのかなぁ…(;^_^A
書込番号:24132536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
2021年4月のOSアップデート後、開発者モードのアクセントカラーの変更やアイコンの形の変更などが見当たらなくなりました。
AQUOS便利機能のかんたんモードの中にアイコンの形という項目が追加されてはいるのですが、形は丸か四角かの二択のようでした。
たいした話ではないので、もし見つけた方がいらっしゃれば教えていただきたいです、よろしくお願いいたします。
書込番号:24078131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化しなかったため、アクセントカラーの変更やアイコンの形の変更は維持しているおり問題はないですが、 設定自体は見つかりませんでした。
後から変更できない設定が残るということは、少なくとも内部動作に影響ありそうな開発者オプションは元にもどしてアップデートした方が良さそうです。
書込番号:24079456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定がそのまま残ってしまい、戻せなくなるとは思っていなかったため油断していました。
確認してくださってありがとうございました。
書込番号:24080140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
今、現在Android9で使ってるんですが、Android11が来たみいですが、これは11にあげたほうがいいんですか?
それとも10で止めるべきかこのままにしとくか悩んでます
やっぱり10.11はバグが多い感じですか?
書込番号:24066906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他社製ではAndroid 11はバグが多いようですが、心配ならば10で暫く様子を見た方が良いでしょう。
ただ何れにせよ、11にしないとその後のアップデートは適用出来ないので頃合いを見てですかね。
書込番号:24066941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちょっと変な言い方になりますが、アップデート「しようが」「しまいが」何の問題もありませんし、
がしかし、またアップデート「しようが」「しまいが」それは自己責任です
実際、私はiPhoneを12のままですし(わかる人が聞けば「え、何で?!」モノ)、今使っているAndroidスマホも11に上げる気はありません
唯一、アップデートを諦めて適用するのは、11にしておかないと使えないアプリが出てきた時で、そのアプリがライフスタイル上致命傷なもの(例:銀行口座、クレジットカード、電子マネーなど)の場合です
が、ですね
アップデートした方が良い時もあれば、確かにしない方が良い時もあります
アップデートしたことによってむしろ「安全に」(=セキュリティが強化)なったり、バッテリー持ちが良くなったりすることもあれば、
逆にネット上に既に出ているような「不具合」だらけになるのはAndroidスマホもiPhoneも同じです(が、そういう場合って割と直ぐに『修正版』が出たりします)
従って、当面は「しなくていいのでは?」と思います
が、
どうしても気になるなら「したっていいじゃない」とも思います
最悪の場合でも10に戻すことは出来るんですが、初心者の方にはちょっとハードルが高いので安易にお勧めはしません
書込番号:24067195
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
AQUOSZERO2のようなな投げ売りやってほしいす。
オフィシャルにやると総務省に前回みたいに怒られると思うので、Xperia1のように新古品扱いで中古屋に未使用品で出てくれることはないかな。、
書込番号:24044885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出た所でXperia 1と違ってあまり買う人居ないかと
書込番号:24044889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
素人な事をお許しください。
半年前からこの機種を使っています。そのときにauから乗り換えです。
電話のアプリの通知が画像のように、ボタンが右側なのに色がついてなくて常にグレーで、さわってもどうにもならない状態です。
また、スマホの左上端の時間表示の所に、常に大きめの○の「サイレント通知?」の表示が出ます。
電話のアプリの通知がグレーで動かないのとこのサイレント通知が関連してるのかわかりません。
何かのひょうしに直ってることもあるのですがまた何かのひょうしに、いつの間にか、ボタンは右側なのにグレーになっていて動かないようになります。
こうなっているときにも不在着信があった通知はされています。
電話アプリの通知がタップできないのも、サイレント通知を消すのも、直し方がわかる方、お願いします。
この機種はなんだか通知が細かく色々わかれてるのでしょうか?他のアプリやニュースなども、通知されないように、またはされる様にしたいと思って設定画面に移動すると、通知方法というかなんだか選択肢がたくさん出てきて訳がわからなくなります。
書込番号:23790015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

右上に、高度なマナーモードをオンにした時にアイコンが表示されているので、
特定の時間、マナーモードにしているだけではないでしょうか?
以下はauの方のマニュアルですが、
https://www.au.com/online-manual/shv44/shv44_01/m_03_00_09.html
>ステータスパネルを表示→「マナーモード」をロングタッチ
> [高度なマナーモード]
softbankはPDFでマニュアルがあります。
アクセスする際は、先頭に「h」をつけることで見れます。
ttp://help.mb.softbank.jp/aquos-r3/pdf/aquos-r3_userguide.pdf
書込番号:23790059
2点

ありがとうございます。
サイレント通知という通知は左上の時間の横の大きめの丸なんです。右上に出る○の中に−があるものとは別です。
探してみて高度なマナーモードみたいなのは見つかりましたがそれはオフになっています。
画像の時計の横のレ点の更に横の少し大きめの○です。
電話アプリの通知がグレーのままで動かないのは、思い当たることはないでしょうか??
書込番号:23790077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>びびびっぽさん
>探してみて高度なマナーモードみたいなのは見つかりましたがそれはオフになっています。
最初に画像を添付した通り、softbankの本機の説明書にも、「高度なマナーモード設定中」に表示されるアイコンと記載があります。
端末を再起動後、「高度なマナーモード」をオンにした後で、オフにしてみてはどうでしょうか。
それでも消えない場合は、説明書通りの動作にならないということで、キャリアショップに持ち込みがよいと思います。
書込番号:23790092
2点

#23790077で添付されている画像は、#23790015にあった「高度なマナーモード」がオンの時に表示されるアイコンは消えたようですね。
新しく表示された左上の「●」についてはわかりませんでした。
書込番号:23790098
4点

>電話アプリの通知がタップできない
Android10の仕様ではないかと。
ウチのGalaxyも通知設定がグレーアウトしており、下記スレによるとシャープやMotorolaも同じだそうで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=23767395/
書込番号:23790442
7点

そうなんですね。ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:23793752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
アンドロイド10にバージョンアップして修理のためにクリーンインストール
された機種を再設定すると設定の項目にリラックスビューの設定、他のメールアカウントの追加、なめらかハイスピードの表示の項目が出たままで設定しても項目が消えません。クリーンインストールする前まではこのような項目が出てなかったですが、同じような症状の方、対処法を知ってるがいらっしゃれば教えてください。設定しても消えないので目障りで仕方ありません。
0点

持っていないんですが、買おうかなと覗いていてこのスレッドを拝見し
その後どうなったのか気になります
もう直りましたか?
書込番号:23809099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)