端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年8月23日 00:34 |
![]() |
57 | 22 | 2019年8月23日 00:01 |
![]() |
1 | 3 | 2019年8月22日 22:53 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年8月19日 12:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年8月17日 19:23 |
![]() |
1 | 5 | 2019年8月16日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
AQUOSRから機種変しました。
初心者でAQUOSRと操作方法がかなり違い使いこなせなくて困っています。
AQUOSRでは文字入力の時にカーソルが文章の左にある場合も右にある場合も無条件に×を押すだけで文字を消せてましたが、このAQUOSR3はカーソルが右側にある時は×を押せば文字を消せますが、カーソルが文章の一番左端にある状態で×を押しても文字が消せません。
これは仕様でしょうか?それとも消し方があるのでしょうか?
どなたか分かる方お願いします。
書込番号:22871980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>woodbellさん
画像載せて分かりやすく説明して頂いたお陰で一発で分かりました。
どうもありがとうこざいます^^
このご恩は一生涯忘れません^^
書込番号:22873560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういたしまして (^^
書込番号:22873762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
写真をグーグルフォトアプリで開くと輝度が上がりすぎて白くなる。ドコモショップに相談したら、同じ機種 AQUOS R3で同様の現象が起こることが確認できたが、アプリケーションの問題だからグーグルに相談したらと言われた。アプリをプレインストールしながら、動作をテストしていないメーカーとそれを平気で売るショップもいかがなものか。
挙げ句にグーグルフォトをやめてdフォトを使うように言われた。グーグルフォトを 使いたい方は、この機種を選ばないように。
書込番号:22862044 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Snapdragon 855全般なのでアプリのバグを疑いますよね。
ありりん00615さんの情報で新バージョンのみならなおさらです。
書込番号:22862449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOS には、「ギャラリー」は無いのでしょうか?
書込番号:22862524
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
2019夏モデルのAQUOS R3から、シャープ製の「アルバム」というギャラリーアプリが廃止され、デフォルトではGoogleフォトだけになってます。
書込番号:22862536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コンテンツマネージャーも無くなったのでしょうか?
書込番号:22862675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コンテンツマネージャーは、プリインストールされてます。
書込番号:22862875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も2日くらい前から突然同様の問題が発生しています。Googleフォトもそうですが、プリインストールのコンテンツマネージャーでも同様の現象です。
ただしコンテンツマネージャー上で画像を表示中にタッチし指をスライドしてみると一時的にその現象が消えますが、指を離すと再び現象が発生します。
これはGoogleフォトが原因ではなく端末の何らかのバグだと思います。
当方忙しくてドコモショップにはいけないのですが、画像以外使用上とりあえず問題はないので様子見をします。
書込番号:22863038
5点

突然だとすると、
後はchromeのweb view関連か、
アップデート制御不能な開発者サービスが、
いつの間にか影響するかもしれないぐらいでしょうか。
とりあえずR2compactではいまのところ
生じてません。
書込番号:22863081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジェイクandルイさん
ちなみに、主人が同じ日にXperia1に機種変更しましたが、フォトを開くと同じような現象になるのでやっぱりアプリの問題ですよね?
それから、フォトのアップデートを削除して、初期状態にするやりかたを教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22863938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
Googleフォトのアップデートを取消して、初期状態にすると、画像がもとに戻るみたいなんですが、もし、わかるかたがいらしたら教えてください。
Googleplayでみても、アンインストールと開く
しか表示されないので質問させて頂きました。
書込番号:22864006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑私の内容の訂正です。
プリインストールのコンテンツマネージャーでも同様と書きましたが、コンテンツマネージャーから画像を開く際、Googleフォトで画像を開くように設定していたので、Googleフォトが悪さをしていると思われます。
書込番号:22864258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定>アプリと通知>フォトを開き右上の虫眼鏡の外に三点リーダ(縦に点が3こ並んでるアイコンみたいなの)があればそれを押すと
アプデートのアンインストール出来ます。
私もそれやったら治りました。試してみてください
画像はGoogle playストアのですが場所は一緒です。
書込番号:22865684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とときとわさん
ありがとうございます。
早速やってみます。
書込番号:22866089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風戸 裕さん
playストアのフォトアプリを表示し、右上のメニューから自動更新のチェックを外します
<皆さん
この事象はsnapdragon855の全機種で出るようです。
それ以外のAndroid9では出ないようです
書込番号:22867561 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たか〜さん
8/13からバージョンは変わってないですが?
何故か良くなってる。
昨日から今日(8/20)にかけて更新された私のアプリは、近い順に
セブンアプリ
ローソン
Google One
Amazonプライム
instagram
Twiter
位ですね!
書込番号:22870926
0点

本日はシステムソフトウェアのアップデートの更新もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04l/index.html
関係は不明??
書込番号:22870944
0点

8/14及び8/20にGoogle Play開発者サービスのアップデートがありました。更新は自動で行われます。
関係あるかもしれないですね。
書込番号:22871018
0点

>ありりん00615さん
Google Play開発者サービスは、8/11に更新されています。
バージョン18.3.85ですが???
書込番号:22871405
1点

>おにいちゃん!さん
バージョン4.22.0.263439869 になってますが
本日も、次の更新待ちになってます。
ちなみに、2019年8月20日のソフトウェア更新を行う前に
グーグルフォトのみ更新して、改善した感じにはなってました。
ソフトウェア更新では、別のスレッドで書いている、動画撮影時の不具合も治ったように思います。
書込番号:22873696
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
皆さんが写真を見るときなんのアプリを使ってますか?
それとこの機種でグーグルフォトから閲覧しようとすると動画で最低で10秒ほど読み込んでから再生されます。
こんなものなんでしょうか?
それとも自分の端末がおかしいのか
皆さんの意見の程よろしくお願いします。
書込番号:22873001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトって、たぶんクラウド上にあるデータを読み込んでから再生するから少し時間がかかるのだと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
このアプリはGoogle製のギャラリー閲覧アプリで、端末内にある動画像を表示するので、再生に時間がかからないかと思います。
書込番号:22873191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話が反れて申し訳ありませんがGoogleフォト関連なので一応^^
Googleフォトで320×240動画を観覧すると一部の動画が細長くなって画面一杯になります(汗
すべての320×240の動画で発生する事象ではないのですが…(^_^;)
因みにこれが発生するのはGoogleフォト時のみで他のアプリで見ればなりません。
一瞬不具合かと思い焦りましたが、AQUOSRでも同じ動画で同じ事象を確認済みなのでホッとしました(^_^;)
もしAQUOSRを所持していたらショップに持ち込む羽目になっていたのでAQUOSRを持っていて本当に良かったです(^_^;)
書込番号:22873577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません訂正します(^_^;)
>もしAQUOSRを「所持して無かったら」ショップに持ち込む羽目になっていたのでAQUOSRを持っていて本当に良かったです(^_^;)○
書込番号:22873585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
初めて投稿させて頂きます。
最近AQUOSR3に変えたのですが本体が発熱、熱暴走し充電が出来なくなります。
冷却用アプリをインストールし診断すると40程度のアプリがバックグラウンドで起動しているようで、設定→アプリ→「バックグラウンドデータ」はoffにしましたが改善されません。
バックグラウンド起動を停止する方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします
書込番号:22866314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バックグラウンドアプリがあっても、常に動いているわけではないです。
というか、バックグラウンドのアプリは、定期的に通信を行うなどの場合を除き、自動的にとまりますから、バッテリへの影響はありません。
停止させる方法はないですし、かりに無理矢理、終了させても、自動的に再起動し、むしろバッテリを使います。
起動中のプロセスが数十あるのは、ごく普通です。
トラブルがあるとしても、原因は別ですよ。
>冷却用アプリをインストールし
その手のアプリのほとんどは適当なもので、実際にはまったく役に立ちません。
むしろ、バッテリを浪費するだけです。
書込番号:22866682
4点

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
バックグラウンド起動は負荷は少ないんですね。
そうなるとスマホ自体が過熱しやすいと言うことなので、このAQUOSR3がハズレだったんですね。
アプリとの相性もあるんでしょうが、元使っていたHTCU11ではそんなことは無かったので残念です。
適当に冷却できるハードウェアを探してみます。
書込番号:22866952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
みなさんのR3はどうなのかなとおもい質問させていただきます。
動画で、HDR機能をオンにしてズームするとフリーズしてしまいます。
機種を取り替えてもらったのですがこのようなことが起きてしまいます。
自分だけの症状なのか
そもそもHDRオンでズームするなということなのか
是非ご教示お願い致します。
書込番号:22807989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはスマホのアップデートをしてからの不具合ですか?
auのやつでも同じ事象が起きてます。
書込番号:22808207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね
アップデートしてから起こりましたね。
とはいえ
ドコモに確認したらアップデートしてからそういうことは起きてないと言われました。
書込番号:22808729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状が出ることに、先週気づきました。
購入当初は、そんな事は無かったと思うので、ソフトウェアのアップデート後かなと思います。
ドコモに行って、問合せしてもらった回答は、
ソフトウェアの不具合らしく、近日修正されるとの事です。
現段階では、8月20日あたりを目処にしているが、多少遅れる可能性もあるとの事なので、
今は待つしかないみたいです。
書込番号:22863807
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
アマゾンにてワイヤレス充電器を買ったのですが、低速充電となってしまいます。そこで下記の点についてお分かりになる方ご教示下さい。
1)au純正の充電器をお使いの方、急速充電できてますか?(低速充電の表示でてないですか?)
2)急速充電が可能な充電器を使われている方、メーカー及び機種名をご教示頂けないでしょうか。
書込番号:22855520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、11WのQi(Extended Power Profile)に対応しています。
それに対応したQi充電器を使えば、そこそこ早くなる可能性はあります。
この場合、Qiにつなげるアダプタ側も、QC2.0や3.0に対応していなければなりません。
そのすべての組み合わせが成り立たなければ、急速充電にはならない、ということです。
現状、ほとんどないんじゃないですかね。
メーカーが対応を明言しているQi充電器は、例えば以下。
https://www.maxell.jp/consumer/wp-pd40.html
auだと、急速ワイヤレス充電パッド 15WとかAnker PowerWave 15 Padなどが対応している可能性が高いです。
つかっている充電器とアダプタ、ケーブルの仕様を確認してください。
なお、有線のType-C CurrentやPDであれば、15ないし18Wくらいでますから、いずれにしても、有線よりは遅くなります。
書込番号:22855634
1点

スマホケース等も原因になりますし、位置合わせも重要です。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360028722051
書込番号:22856003
0点

質問の主旨とは異なりますが、急速では特に発熱によるバッテリーの劣化に注意が必要かもしれません。
内蔵型はバッテリー交換の敷居が高いですから。
https://news.livedoor.com/article/detail/16912834/
書込番号:22858711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏場はあまり使わない方が良いと思いますね。
気温が高いとバッテリー温度が上がりやすくなり保護回路が働き
充電が遅くなったり停止することが多くなると思います。
電池は温度によって劣化速度が早まるので夏場は多用しない方が良いかと思います。
Qiは電磁調理器みたいな仕組みなので
位置がズレたり、スマホカバーを付けたりすると余計に遅くなったり温度が上がりやすくなります。
変換ロス→熱に変わるので・・・
自分のは他機種で15W対応機ですがかなり温度が高くなるので
殆ど使っていません。
書込番号:22859130
0点

皆様
ご返信ありがとうございます。
結局auのPowerWave 15 Padを購入致しました。
急速充電は可能だったのですが、
記載いただいた通り、すごく熱くなりますね。
使うタイミングはよく考えたいと思いました。
書込番号:22861506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)