AQUOS R3 のクチコミ掲示板

AQUOS R3

  • 128GB

Pro IGZO採用の6.2型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R3 製品画像
  • AQUOS R3 [ピンクアメジスト]
  • AQUOS R3 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R3 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R3 [エレガントグリーン]
  • AQUOS R3 [ラグジュアリーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R3 のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット保存

2019/07/25 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:3件

買ったばかりですがスクショができません。
容量がいっぱいですと表示が出ます。
容量はまだ23%なのでそんなはずないのですが。
たまにできるときがあるので、アプリが邪魔してるのかとも思ったのですが、原因知ってる方いらっしゃれば教えていただきたく思います。

書込番号:22819354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/07/25 16:39(1年以上前)

>ちかちなさん
こんにちは。

考えられる対応策は、こんな感じかなと思います。

・端末を再起動してみる
・アルバム(ギャラリー?)などの画像管理系のアプリのキャッシュを消去してみる
・SDカードを利用しているなら再フォーマットしてみる

「たまに」とのことで、何らかの法則性があるのかもしれませんけど、上記で様子見してみたい気はします。
それでも改善されないようでしたら、別アプリの干渉などの影響も考えられるので、疑わしそうなアプリが思いつけばアンインストールしてみるか、手っ取り早く端末を初期化してみるか(再セットアップの手間がありますが)、ぐらいじゃないでしょうか。

この機種を持っていませんけど、大体どの端末でもこんなアプローチで対処できるんじゃないかと思います。

書込番号:22819937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/25 16:49(1年以上前)

ありがとうございます。再起動とキャッシュの削除はしてみたので、SDカードあたりを探ってみます。
他のAQUOSでもあるみたいです。

書込番号:22819947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/25 21:39(1年以上前)

スレ主様

AQUOSシリーズのスマートフォンには、「Clip Now」というスクリーンショットアプリがあります。
そちらでのスクリーンショットは撮影できますでしょうか。

Q 【SHV44】スクリーンショット(画面キャプチャ)を撮影できますか?(シャープ よくある質問より)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360028724411--SHV44-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3-%E3%82%92%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

A 
■通常スクリーンショット
●操作方法
1.[電源キー](2秒以上)→[スクリーンショット]
・撮影したデータは本体メモリに保存されます。
・[電源キー]と[音量DOWNキー(−)]を1秒以上押しても、表示中の画面を画像として撮影できます。
※電子書籍の表示中などは保存できません。
※アプリによっては全部または一部が保存できない場合があります。

■Clip Nowを利用したスクリーンショット
「Clip Now」を利用すると、画面の縁を指でなぞることで表示中の画面を画像(スクリーンショット)として撮影できます。

●操作方法
【Clip Nowを有効にする】
1. ホーム画面 →[アプリ一覧画面]を表示 →[設定]→[AQUOS便利機能]→[Clip Now]
2.[ON/OFF設定]を有効にする
・Clip Nowの操作説明は、[設定]→[AQUOS便利機能]→[Clip Now]→[使い方ガイド]をご覧ください。

【スクリーンショットを撮影】
1. 保存したい画面をディスプレイに表示
2. 画面の左上または右上から、画面の縁をなぞる
・[Clip Now]で設定している向きになぞってください。

快感っ!Clip Nowでスクショをとろう。(AQUOS使いこなし術より)
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/cln/index2.html

書込番号:22820417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/07/26 08:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
アプリも試しております。
電源ボタン長押しや電源ボタンと音量したボタンも試しました。
ストレージがいっぱいですと出てしまいます。

書込番号:22821009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/26 16:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Pictureのフォルダの下部にScrennshotが存在する場合

設定読み出し状態

新しいフォルダを選択後に行う操作

スレ主様

再起動してもスクリーンショットができない場合には、AQUOSにファイルマネージャーがあれば、フォルダの確認をお願いします。ファイルマネージャーがない場合には、Google Playで配布されている「Files by Google」などのファイルマネージャーを端末にインストールしてください。

Files by Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files

基本的なAndroidベースであれば、「Picture」の下部フォルダーとして「Screenshots」というフォルダがあります。
「内部ストレージ」−「Picture」−「Screenshot」という形でフォルダが配置されているのが、通常の形になります。
もしかすると、「Picture」フォルダの下部に「Screenshots」のフォルダがない可能性、もしくはアプリ起動時にきちんとフォルダが作成できていない可能性が考えられます。
「Picture」のフォルダを開いて、「新しいフォルダを追加」によって、「Screenshots」というフォルダを新たに作成する。もしある場合には、もともとある「Scrennshots」フォルダを削除して、新規に作成してみてください。
出来たことが確認できたら、念のために端末を再起動する。
再起動後スクリーンショットを試してみる。

これでスクリーンショットができない場合には、auショップに持ち込んでみてください。

書込番号:22821576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブレーションの不調

2019/07/19 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:21件

先日、いきなりバイブの様子がおかしくなりました。

普段であれば低い音で「む゛ーむ゛ーむ゛ー」みたいな感じだったのですが、「びーびーびー」みたいなセミがバタついたような音になってしまいました。

同じような症状が発生した方居ますか?

書込番号:22808240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/19 16:35(1年以上前)

取り敢えずショップに行き修理

XperiaZ1時代にバイブの故障しました。
最終的にキュルキュルと音になりました。

書込番号:22808285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 XPERIA 1 vs AQUOS R3

2019/06/14 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 米米WARさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
私はXPERIAのヘビーユーザーであり、今もXZ Premiumを使用しています。

それだけに、XPERIA 1にも絶大な期待を寄せていたのですが、店頭でのモデルをさわってみると、有機ELであるというメリットはそんなに感じられず、比較対象としてのR3は画面も有機ELと同じくらいにきれいで、なおかつスライド操作したときの滑らか感が段違いによかったので、かなり迷ってしまっています。

私と同じものを比較したことがあるかたはそれぞれどちらが総合的に見てよいか見解をお願いします。

主な使い方はネットサーフィン・SNS・ゲーム(高負荷なもの)です。よろしくお願いします。

書込番号:22734346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/14 12:59(1年以上前)

確かに、そうですが、
XPERIAだけが、グローバルモデルですよ。

だって私はXPERIAだった
私は裏切り物の落目のiphoneユーザです

書込番号:22734364

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/14 16:16(1年以上前)

そもそも、今回のXperia 1は、歴代のXperiaのような、万人受けで大ベストセラーをねらう優等生ではないです。
むしろ、映像にめいっぱい特化して振り切った、かなりユーザーを選ぶ機種であり、コアなマニアのハートをつかむことを目指しています。
自らの立ち位置を確保した上で、次機種以降、より広い層にアプローチしていこう、という戦略でしょう。
XZ2/3の大失敗で瀬戸際に追い込まれたソニーが、あらためて原点回帰し、起死回生をねらう出発点です。

したがって、R3のような120Hz液晶による、なめらかなスクロールは必要ありません。
むしろ、映画風の24pができれば十分です。

また、そういう映像は、現実の姿をより忠実に写し取る分、ぱっと見は、地味になります。
暗部表現に優れ、かつ、残像の少ない有機ELを用いて、抑えめにチューニングした映像は、映画マニアは喜ぶでしょうけど、記憶色を優先して原色を強調した他のスマホと比べれば、地味に見えることもあるでしょう。

ましてや、ネットサーフィンやSNSといった普通の用途には、必ずしも向いていません。
対応ゲームが少ない21:9のアスペクト比も、たいていは持て余すでしょう。
本当に有効利用できるのは、二つのアプリをマルチウィンドウで並べて使いこなすヘビーユーザーくらいじゃないですか。
これが広く受け入れられ、今後も継続されるかどうかは、市場の反応次第でしょう。

書込番号:22734608

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度5

2019/06/15 08:25(1年以上前)

>米米WARさん
おはようございます!

私はSHARPユーザーでず。勿論R3を使っていますが、画面のスクロールやフリックは言うまでもなくR3が圧倒的に滑らかなのは120hz駆動であり、通常の60hz駆動のスマホより滑らかなのは当たり前の事。

確かGALAXYは90hzだったでしょうか?
画面の動作だけに絞ればAQUOS一択になるけど総合的に見るとなるとAQUOSユーザーの私でもXperiaとだと悩みますね。

Xperiaはブランド力もありますが、なんせエンタメ系が強いですから総合的に選ぶとなればXperiaを選ぶ方が多いのではないでしょうか。

あとは自分が一番との部分を用途に合わせた機種を選ぶのが良いのかなと思います。

選び方には色々とあります。例えばXperiaにあってAQUOSにない機能やまた逆のパターンも

ハイスペックになるとなかなか決めかねないですからね。双方の良いところ悪いところを見てきめるのも良いかもしれませんね。

書込番号:22735845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/15 13:54(1年以上前)

Aquos持ちでなければxperiaから浮気するほどの機種ではないかと。
4kやアスペクト比にすごい魅力を感じてないならXZPが故障でもしない限りそのままが無難な気がする。

書込番号:22736536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2019/06/15 14:49(1年以上前)

>米米WARさん
私は常用している主回線にR3を、サブで使っている回線にXperia1を所持しています。

米米WARさんの使い方を拝見する限りではR3でも満足できるのではないかと思われます。

Xperia1はかなり個性的な方向性の端末になりますので、米米WARさんの使用用途を考えると余分な機能が多いのかなと思います。

ちなみに私がXperia1を選んだ理由は、瞳AFに魅力を感じたからです。
ちなみに前機種はXZ Premiumを使っていました。これもスーパースローモーションの機能を使いたかっただけで購入しました。

前からXperia一択だとか、特定の機能を使いたいとかでなければ、表現力が豊かで文字に滲みのないR3をオススメします。

書込番号:22736636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/17 23:27(1年以上前)

>米米WARさん
答えはシンプル
カメラ とりあえずスペックXperia1 んでスクロール 容量 電池持ちはAQUOSR3かと。有機ELのメリット?電池持ちや薄さと言うが液晶のAQUOSRシリーズに負けてる有機ELのスマホいっぱいあるね。Xperiaとか特に。解析度低い有機ELの機種もあるしさ。曲げれますくらいのメリットしか思いつかない。SHARPの液晶スマホと比べると。SHARPとつけとくわ。

書込番号:22742719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/16 22:21(1年以上前)

>米米WARさん
XZPREMIUM購入して不注意で車のドアポケットから落下して
息子に譲りました、手も小さいのでその後XZ1からXPERIA 1
に機種変しました、薄いし横幅もXZ1位不具合もないです
未だ1ヶ月ちょい

R3、レッド今回DSで少しいじりました、販売台数はSHARP
でしょう只IGZO、ハイスピードIGZO、購入して1年位は
使い方によっては電池持ちきょくたんに悪く成るって耳にします又新しいIGZOのR3は購入してないので...家にあるテレビ
SONY2台SHARP1台自分にはSONYの方が、テレビと携帯では比べられませんけど、前からSHARPはSDやイヤホンの
あいしょう等価格.comの評価や人気はあてにしてないので
後は好みの問題でしょうけど

PREMIUM使ってたならXPERIA 1は持ちやすいしsize的にも
最近ではこのくらいのsizeは問題ないと思います
重さも気に成りません、ゲーム等はしませんがAmazonprimeビデオは暇なとき使いますけど余裕で1日電池持ちますし
ポリカーボのカバーに硝子コーティングしかしてません。

書込番号:22802668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SIM解除

2019/06/16 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

スレ主 HIDETO.Tさん
クチコミ投稿数:5件

Au版のR3をSIM解除して、楽天モバイルのドコモ回線で運用できますでしょうか?

書込番号:22739490

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/16 16:56(1年以上前)

SIMロック解除義務化になってるので、当然利用できますよ。
ただドコモ回線で利用するより、au回線で利用した方がより快適だと思いますけどね。

ちなみにau回線で利用するなら、SIMロック解除は必要ありません。

書込番号:22739512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2019/06/19 06:38(1年以上前)

auのサイトにまだ、対応バンドが乗っていませんが、R2ど同程度かな?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

書込番号:22745204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/19 10:50(1年以上前)

auは2019夏モデルの対応周波数を追加してませんが、AQUOS R2 SHV42と同じだとは思います。
SoftBank版と共通ハードなら、ドコモのLTE B19、3G B6/19にも対応してる可能性はあります。その場合、ドコモ網でも問題なく利用できるでしょう。

書込番号:22745524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2019/06/27 21:00(1年以上前)

>SoftBank版と共通ハードなら、ドコモのLTE B19、3G B6/19にも対応してる可能性はあります。

AUサイトが更新されました。iPhone並みに優秀ですね。

MNPするとヨドバシで聞いたら、6万Pくれるらしいので、Sharpの2万の割引きとあわせると、2万円切る価格でMNP可能。
ちょっと引かれます。。。

書込番号:22763204

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/27 22:22(1年以上前)

auの対応周波数一覧が更新されましたね。

最近のau向けAQUOSはSoftBank向けと共通ハード(AQUOS R3、AQUOS R2)、またはSIMフリー版と共通ハード(AQUOS sense2、AQUOS R Compact)の機種があり、SIMロック解除したら他社回線でも快適に利用できる機種が増えてます。

書込番号:22763426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2019/07/16 21:30(1年以上前)

なぜ楽天モバイルなのかわかりませんが、利便性を捨てることになるかもしれませんよ。
au以外の回線ならSoftBankの方が良いことが増えてきてます。
ただ、エリア問題的にはドコモ回線かもしれませんが。>HIDETO.Tさん

書込番号:22802528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 端末使用中の強制再起動について

2019/06/18 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 そらckさん
クチコミ投稿数:2件

どのアプリを立ち上げたときでも頻繁にフリーズして強制再起動してしまいます。購入初日からなのですが、これは初期不良なのでしょうか。それともソフトウェアとかの問題なのでしょうか。
同端末を使用している方で分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:22743731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2019/06/18 14:09(1年以上前)

>どのアプリを立ち上げたときでも頻繁にフリーズして強制再起動してしまいます。

高確率で再現するなら、購入店で見せてさっさと初期不良交換してもらいましょう。

書込番号:22743836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/18 22:38(1年以上前)

私は発売日に購入してから1度だけありましたが、それだけです
頻発するなら修理してもらった方がいいと思いますよ

書込番号:22744761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 そらckさん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/19 08:42(1年以上前)

>おがりんごさん
>茶風呂Jr.さん
お二人の方ありがとうございます。
週末修理出しに行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22745366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

TWS+について

2019/06/12 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 tera0229さん
クチコミ投稿数:9件

購入された方でTWS+使用された方いらっしゃいますか?
左右両方がペアリングされた状態になるのでしょうか?

DOCOMOショップでペアリングさせてもらおうと思ったら、流石に無理と言われましたね。

TWS+のみを目的として購入検討中のため、確認せずに買うのは気が引ける感じですね。

書込番号:22729878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2019/06/12 12:09(1年以上前)

世の中のスマホでTWS+に対応しているのはOPPOのFind Xしかないと、イヤホンメーカーのZEENYの人が言っていました。

書込番号:22730011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tera0229さん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/12 12:50(1年以上前)

>sandbagさん
その発言がいつのものか知りませんが、公式hpに対応と書いてありますよ?

https://jp.sharp/products/sh04l/usability.html

書込番号:22730102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2019/06/12 13:25(1年以上前)

>tera0229さん
4/23の情報でした。
失礼しました。
まさか普通にTWS+対応機種が出てるとは思いもよりませんでした。

家電店ならdocomoショップより融通が効きそうなので、試させてもらえないですかね。

書込番号:22730162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tera0229さん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/12 20:17(1年以上前)

先程、大手家電店にも行ってみましたがパスワードかかってるから無理ですねと言われましたね。

まだ発売したばかりなんで、これから出てくる情報に期待したいと思います。

書込番号:22730838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2019/06/12 21:52(1年以上前)

ありゃ駄目でしたか。
R3はaptX Adaptiveにも対応してるので、bluetoothで音楽を聞くにはなかなか良いスマホかもしれませんね。
利用者の情報に期待します。

書込番号:22731070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/13 07:34(1年以上前)

機種不明

>tera0229さん

端末購入に併せて、AVIOTのTWS+対応イヤホンを購入しましたが、残念ながら初期不良対応中です。誰も報告なかったら後日報告します

イヤホンの通常仕様としては片方ペアリングみたいです

店舗によってはパスワード解除してくれる店員さんもいますよ

書込番号:22731677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tera0229さん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/13 09:35(1年以上前)

>結衣香さん
自分もaviotの TE-D01bを持ってます。
初期不良対応スムーズにいくと良いですね。

現在のTWSでは子機側から音が出なくなってしまうことが、たまにありますね。
電源オンオフで治りますけど。
TWS+では起きないと信じたいですね。

書込番号:22731923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/16 13:41(1年以上前)

機種不明

>tera0229さん

来週始めには届きそうです。ヨドバシでペアリングさせてもらいましが、ちなみにこのような画面は、TWS Plus非対応スマホでもなりますか?

片方しか有効になってませんが、電池表示は両方されてるみたいです。

ペアリング設定が難しいのと、ゆっくり確認できなかったので、また来週やってみます。

書込番号:22739068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/16 16:53(1年以上前)

機種不明

>tera0229さん

両方ペアリングでいいと思います。例えば、Lの歯車設定からBluetooth接続を解除すれば、Rからだけ音楽がなります。
逆バージョンも同様。

クイックツールもBluetooth2台となってます。

書込番号:22739500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)