端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 7 | 2019年10月4日 21:54 |
![]() |
4 | 0 | 2019年10月3日 05:59 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2019年9月28日 08:05 |
![]() |
39 | 3 | 2019年9月28日 10:42 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2019年9月26日 10:38 |
![]() |
13 | 3 | 2019年9月26日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
arrows F02H から AQUOS R3 SH04Lへ機種変更して4ヶ月が経とうとしていますが、今だに使いやすい音楽プレーヤーに出会えていません。
前の機種まではdocomoのメディアプレーヤーを使っていましたが、この機種には対応していなく、新たにdミュージックプレーヤーを使おうと思ってましたが、思ってたより使いにくくて困ってます。
同じような事で困ってる方、またはおすすめの音楽プレーヤーがありましたら教えて下さい。
補足:音楽は基本パソコン管理でスマホと同期させていますのでダウンロードはしていません。
同期させた音楽とダウンロードした動画をひとつのアプリで利用できるアプリ(メディアプレーヤーのようなやつ)を探しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:22966358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種がメディアプレーヤーに対応してないのではなく、2017年夏モデルまでの対応で終わっていて、すでに2017冬モデルから非対応になってます。サポートも順次終わってたかな。
dミュージックプレーヤーが、2017年冬モデル以降のドコモとしての推奨プレイヤーになってたと思います。
メディアプレーヤーはUIが好きではなく、使ったことはほとんどありませんでしたけどね。
端末のデフォルトの音楽アプリは、Google Play Musicになります。
自分は音楽と動画を1つのアプリで利用するのがあまり好きではないので、常時複数台利用ですがどの機種であってもそれぞれ別で利用してますね。その方がアプリの選択肢は増えますし。
書込番号:22966395 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネイティブなハイレゾ出力が出来なくても(音源自体は再生出来るが48kHz/16bitにダウンサンプリングされてしまう)いいのならば、無料だとfoobar2000辺りがお勧めです。
有料でも良ければPowerampとかNeutronがUIに癖がありつつも、ネイティブハイレゾ(ダウンサンプリングされずそのまま)での出力で再生が可能です。
書込番号:22966410
10点

>satoshi_aoiさん
こんにちは。
ONKYO HF Player が断トツお薦めです。
dミュージックをMP3のハイレートでダウンロードすると、こんな感じで勝手にプレイヤーに保存されます。
・イコライザーが素晴らしい!
・e-ONKYOからハイレゾ音源をスマホで簡単に購入できる。
私なら有料で1000円払っても全然okです(笑)。アプリは、Google Playから無料でDLできます。無料版でも十分ですが有料版もあります。
書込番号:22966741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>satoshi_aoiさん
ついでにe-ONKYOから、FLACでDLした音源データはこんな感じです。他の拡張子も選択出来たはずです。
書込番号:22966757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん
HF Playerは動画再生できましたっけ?
書込番号:22966830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
動画は見れませんでしたね。
動画再生用のの音楽プレイヤーは、旧quickピックのapkファイルをダウンロードして使ってます。
慌てものでm(。≧Д≦。)mスマーン!!
書込番号:22966867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございました。
これまで同じアプリで音楽と動画を楽しんでいたので、別のアプリを使い分けるという考えがありませんでした。
オススメいただいたものを検討、使用してみて自分に合うものを探していきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:22967705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
初めて質問させていただきます
今まで使っていたスマホが壊れてしまい新しくこのAQUOS R3に変更しました
その際色々と契約を変更し通信限度を引き下げました
…が、システムアップデートが頻発し簡単に通信限度まで到達してしまいます
Wifiを使えば単純に解決なのですが常時Wifiを使えるような環境では無いので…
もしよろしければシステムアップデートの自動更新をオフにする方法を教えていただけ無いでしょうか?
色々と調べたのですがどれもR3では対応できなかったので
対策とかでも構いませんので…スイマセンがよろしくお願いします
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
上部ステータスバーにあるドットが消えません。
取説を確認したらアイコンの説明で隠れたステータスと隠れた通知とだけ記入はあっただけで消し方がわかりません。
気になってしょうがないので解る方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:22952173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種が違うので、手順が違う可能性もありますが
設定→通知→ステータスバー→「通知アイコンを表示」の欄の「全ての通知」をON
おそらく現在は通知アイコンを表示欄の、「最新の3件」がONになっているはず。
違ったらごめんなさい。
書込番号:22952378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
けさ、設定したアラームの時間に音が微小でバイブの音で目が覚めました。
設定→音をみると、アラームの音量が最小値になっていました。
他の音量項目は変化ありません。
※しかし、私自身でアラームの音量の変更をした覚えがありません。
AQUOS R3を購入してから初めての出来事です。
とりあえず、起きてから、アラームの音量を元に戻して、再起動をしました。
Googleプレイストアやauマーケットのアプリもすべて更新していますし、システムアップデートもついこの間あったので実施し、ビルド番号01.00.11になっています。
同じ機種を使われている方でこのような症状は今までにありましたか?
よく起きれたものだと関心しています(笑)
24点

スレ主様
該当機は持っておりませんが、シャープのサポートページにある記載は確認しておりますでしょうか。
Q 【AQUOS R3】アラームが鳴らなくなった。またはアラーム音量が変更できない
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360028413072--AQUOS-R3-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84
A 「高度なマナーモード」が[ON]の場合、その詳細設定(※)によってはアラーム音が鳴動せず、アラーム音量も変更できません。
(※)[端末設定]→[音]→[高度なマナーモード]の「動作」にある「着信音とバイブレーション」設定で「アラーム」が[OFF]の場合
書込番号:22952089
10点

>北海のタコさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
【高度なマナーモード】の設定はOFFになっています。
ここの設定は初めて知りました。
再起動をしてから今のところ、音量が勝手に変わったりはしていません。
単なる端末の一時的な不具合だったらいいんですが…。
書込番号:22952380
4点

スレ主様
以前お使いになっていた端末は、Android8.0以前のものを利用していましたか。
それですと、操作性に戸惑うのは仕方ないと思います。
Android9.0において、音の設定関係がかなり変更されていますので、以前の感覚で設定してもうまく動作しない、もしくは以前と同じ操作を行ってしまうと、音周りの設定変更に伴い音量やバイブなどが無反応状態になってしまいます。
AndroidヘルプというGoogleが提供しているサイトがあります。
そちらに音関連の設定に対するヘルプ記事がありますので、そちらへのリンクを貼っておきます。
そちらで操作方法を確認してみるといいかもしれません。
Android で、音量、音、バイブレーションの設定を変更する
https://support.google.com/android/answer/9082609?hl=ja&ref_topic=7650590
アラーム音が消音もしくは微音化してしまっているのであれば、下記のヘルプ記事が参考になると思います。
Android のサイレント モードで割り込みを制限する
https://support.google.com/android/answer/9069335
(参考)
Android で通知を管理する
https://support.google.com/android/answer/9079661?hl=ja
アラームの設定、キャンセル、スヌーズ(時計ヘルプ)
https://support.google.com/clock/answer/2840926
書込番号:22952620
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

私だったら、XPERIA Ace を買ってしまうでしょう。AQUOSだったら、
https://jp.sharp/k-tai/19winter/?utm_source=shshow&utm_medium=top_slide&utm_campaign=sh_show_apl#content-sense3
書込番号:22948193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

出るかどうか微妙だと思いますが、例年通りならハイエンド寄りなコンパクトモデルが登場する可能性は多少なりあるでしょう。
ただしその場合でも、ドコモが扱うとは限りませんが。毎年Compactを扱っていたauでもR2 Compactは取り扱ってもらえず、SoftBankと遅れてSIMフリー展開だけでしたし。
ただし昨日ハイエンドのAQUOS zero2、ミドルレンジ〜ミドルハイのAQUOS sense3/sense3 plusの3機種が発表されてますから、今年度はどうなるか微妙なところ。
過去のCompactシリーズはハイエンド寄りなミドルハイの場合が多く、今年度はsense3 plusあたりが代わりになる可能性もありそうかなと。
書込番号:22948202 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
私も同様の症状です。購入して2週間、現在は充電も起動もできません。
購入して数日で症状(フリーズ・画面が真っ白)がでて、アプリの互換性の問題?と思いながらリカバリを2度行いました。
症状が多く出るタイミングが、バッテリー残量が80%の時。
また勝手にシャットダウンがされ、充電をしても10〜30分充電ランプが点灯もしません。
勿論、電源を長押ししても起動しません。
使用出来ていた際、他の症状は、アプリの種類関係なくフリーズが起こる。
電話中に電源が落ちる。勿論、その後は起動できません。
電話が出来ない!これが最悪ですね。
ガラケーとタブレットの2台持ちを考えますね。
常日頃、ドコモコールセンターで「サービス向上の為、録音してます」って言ってますが、サービス低下しか実感しません。
1点

ガラケーとタブレットの2台持ちを考えますね
それで良いと思いますよ
もし桑iPhoneにすれば良いのでは?
書込番号:22942663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮中国企業に売却されて売れ出したメーカーですから。
品質の良さはやはり国産には敵いません。
書込番号:22947413
0点

>品質の良さはやはり国産には敵いません。
国産も海外産も変わりません。
今時このように考えている人がいるとは驚きです。
富士通の例を見るまでもありません。
書込番号:22947805 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)