端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2019年9月25日 13:34 |
![]() |
3 | 2 | 2019年9月18日 19:16 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2019年9月30日 11:21 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年9月30日 11:24 |
![]() |
5 | 5 | 2019年9月15日 19:41 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2019年9月9日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
こんにちは、お分かりになる方教えて下さい。
AQUOS R3を契約しました。
今までもスマートフォンは利用歴がありますが初めから画面フィルムが貼ってあったのは今回が初めてです。
よく、買った当初に付いている「ぺらっ」とすぐにはがれるシートではなくどうやら吸着力が強いみたいなんです。
そして数日使い思ったのが画面にほこり?空気中を舞っているものが画面に吸着し少し(丁寧に)拭ってから画面をオンしています。
過去機種もたまに拭ってから使う事はあったんですが今回の機種に関しては既にフィルムが貼ってあることもあって「はがしてから別のを」使っていいものか「はがさず今既に貼ってあるもの」を使うべきなのか悩んでいます。
お分かりになる方、いらっしゃいましたらご教授願います。
4点

汚くなったら張り替えします。
書込番号:22941924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕はこれ持ってないけど、簡易的な保護フィルムが貼ってる場合と普通の保護フィルム貼ってる場合があるから、後者の場合だったらそのまま使った方がいいんじゃない?
吸着力が強いってことだけど、簡易的なやつは薄くてすぐに傷だらけになったり端っこから剥がれてきて見た目も悪くなるしそういうのじゃなければそのままでいいと思うよ
ガラスフィルムがいい!とかだったら最初に貼り直すのもありだろうけど次に貼るのが同じようなPETタイプのフィルムだったら1回分(1枚分)長持ちすることになるからね
書込番号:22942172
2点

俺は最低1000円するガラスフィルムを張ったほうが良いと思う。早速傷が入ったけど、ガラスフィルムだから特に気にしてない。要は下の液晶が傷が入ったら駄目だから。
書込番号:22944850
2点

私は購入時に、キズの確認をする時に剥がしています。フィルムが貼ってあるとディスプレイのキズがよく見えないので。
そこが気にならないならフィルムを貼ったままで良いと思います。人それぞれの考え方なので正解はないと思いますが。
書込番号:22944894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、AQUOS R を購入したときも初めから保護フィルムが貼ってありました。
その時はてっきり簡易的なフィルムだと思っていたのと、サードパーティー製のフィルムを購入していたので、いさぎよくはがして別な保護フィルムを貼りました。
後日、auショップに行ったときに、スタッフに聞いてみたら、au純正?の保護フィルムと同じ物が最初から貼ってあるとの事でした。
取説にも、他の保護フィルムを貼るときははがしてから貼るようにと記載されています。
私はAQUOS R3を購入時に、今回も別な保護フィルムを一緒に購入しましたが、今回は最初から貼ってある保護フィルム傷んでから貼り替えようととってあります。
しかし、まだまだキレイな状態ですので、貼り替えはしばらく先になりそうです。
書込番号:22944925 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>iPhone seさん
>どうなるさん
>7894さん
>Battery Mixさん
>takkun246さん
皆さんに頼らせて頂いた以上のアドバイスを頂けて助かりました!
とりあえずは今既に貼ってあるのであろうフィルムで使い続けてみて汚れが気になり始めたら「策」を練ろうかと思います。
書込番号:22946331
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
通話音声が悪いという理由でショップへ行きました。とりあえず、SIMを無償で交換で様子見になりました。一つ情報を得たので参考程度に。
今現在、無駄な通信量を抑える為にいつもモバイルデータはOFFにしてます。このモバイルデータをONにすることによって、音声通話の感度に影響するらしいです。まだためしてませんが、これをして様子見します。
1点

スレ主様
4Gにおける音声通話は、3Gの時のアナログ信号の伝達ではなく、データ通信網を使って音声データを送る形式になります。
モバイルデータ通信をオフにしていると、まだauは3G通信を行うことができますので、3Gにて音声をやり取りしていることになります。
私も以前はauのユーザーでしたので経験していますが、3Gのときは音声が少し濁るような感じで聞こえるときがありました。4Gに移行してから、VoLTEに対応する端末になってから音声通話は改善されました。
他機種ではありますが、過去にauを利用していての経験としてのアドバイスですが、音声が聞き取りづらいということであれば、モバイルデータ通信機能をオンにしておくだけで音声通話は改善できますし、au同士の回線通話であれば、確実にau VoLTEに対応して高品質の音声通話になります。
「VoLTE とは」などで検索してみると、いろいろなネット記事が出てきて、仕組みを紹介しています。
それらの記事を参考にしてみるのもいいでしょう。
書込番号:22929870
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
お尋ねします。Rは不具合が多かった様な気がするのですけど、R2、R3はどうなのでしょうか!? カメラにこだわらない人なら、充分、買いになりますか?私、Rで、膨張@、タッチパネル反応せずA、急に電源入らずA、アップデートの度に電池早くなるの酷くなり、発熱も、持つのが辛くなるレベル。カメラで接写すると、横向きになります。正直、たまたま不良品を購入しただけかもしれませんが、ここまで酷いと、心が折れてしまいそうです。Xperiaは代替え機で、(XZ)発熱がこれまた異常で、不安なのです。
書込番号:22925599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い替えて数ヶ月経ちますが、私の場合これといって不具合はありません。
ただ、AQUOS Rよりは電池の持ちは悪いですし、辛くなるほどではなくとも多少発熱してますよ。私もカメラはほとんど使っていません。
買って良かった!と言うほど満足もしてませんが、おすすめ出来ないというほど悪くもありません。
書込番号:22926171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Rは持ってました。 2年になるちょっと前の月ですが、電池が膨らみ液晶が膨張なりました。 タイミングで3に機種変更。 前と比べれば進化しています。
しかし月日が流れるとまた膨張するかもしれません。
書込番号:22930357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!!!!!!!ハズレかどうかは、使ってみないとわからないですけど、ハズレだった時のダメージがねぇー。Softbankなんですけど、なかなか値下がりしなくて(´д`|||) 皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。( ´,_ゝ`)!!!!!!!!!!!!
書込番号:22957496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
次期、新機種(冬春モデル)では、ついに?AQUOSも三眼カメラになるのでしょうか!?ROMが128なら、Xperia5も対象になるのですけど、国内モデルのXperiaは、128ROMになる気配がないので。
書込番号:22923345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりあえず生!さん
次期AQUOS のハイエンド端末は、春夏の販売だと思います。
まだ先に成らないと、三眼カメラに成るのかも分からないかと思います。
AQUOSが三眼カメラを採用する前に、カメラの性能面での改善をして欲しいですよね。
近頃AQUOSのWi-Fiへの繋がりが、以前と比べてかなり改善されたようですが、カメラの性能も改善して欲しいです。
もう年末年始辺りには、何かしらの情報が有るかも知れませんね。
書込番号:22923423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHARPにカメラ性能を期待するのは微妙ですね‼️
CMOSカメラのガラケーからもう何年たってますか?
今でも改善されてない
カメラのノウハウのないメーカーはカメラ性能には無理がある
NECも富士通もノウハウがなかったので今でもカメラ性能は微妙なメーカーです。
書込番号:22923594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CCDは画質や夜景も強いメリットあるらしいが、バッテリー消費が激しいらしいからスマホにはやはり、厳しいかもな。
書込番号:22925455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年が明けると、修理から1年が経過してしまい、また不具合で、限界近いので、次のモデルに、むちゃくちゃ期待してます。( ´,_ゝ`)皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。( ´,_ゝ`)!!!!!!!!!!!!
書込番号:22957501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
買って1ヶ月もしないうちに起動できなくなりました。
電源ボタンを押すと初期の「docomoとPowered by Android」が表記された画面が10秒ほど出て、そのあと真っ暗になり、しばらくすると、また「docomoとPowered by Android」が出てきて、この繰り返しです。
ネット上にある再起動できないときの対処法をやってみましたが症状は治りませんでした。
そこでドコモショップに入れて修理してもらっていますが、買って1ヶ月もしないうちにこんな故障が起きるなんてショックです。
2点

機会物ですから買った当日に壊れる可能性もあります。
そのためにメーカー保証やdocomoの保証があります。
書込番号:22921771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップへ
書込番号:22921792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よし、ショップへ行こう!
書込番号:22921927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一週間くらいだったかで、それに近い感じになりました
私のは起動後ロック画面まで行ってロック解除してホーム画面を表示して数秒で画面が反応しなくなり再び再起動といったところでした
それでもロック画面まで起動してくれたので、自分で初期化したらなんとか直ってくれました
書込番号:22924020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状がAQUOS Rの時に出ました。
確か家電でdocomoに電話して教えて頂きながら初期化したような記憶が…
書込番号:22924230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
ミラティブ配信にて音声が小さくて聞き取れないと言われます以前使っていたAQUOS Rでは言われたことが無かったのですが何か対処法ありますでしょうか?
書込番号:22910839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)