AQUOS R3 のクチコミ掲示板

AQUOS R3

  • 128GB

Pro IGZO採用の6.2型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R3 製品画像
  • AQUOS R3 [ピンクアメジスト]
  • AQUOS R3 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R3 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R3 [エレガントグリーン]
  • AQUOS R3 [ラグジュアリーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R3 のクチコミ掲示板

(1519件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入)AQUOS R3かXperia 1で検討中

2019/08/27 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

お忙しいところすみませんが皆様にアドバイスを頂戴したく思います。

件名の通りですが、現在AQUOS R(SH-03J)を使用中で電源ボタンと車に対してのみBluetoothが作動しない不具合がある為買い替えを検討しております。
主な用途は
・通話
・外出時の突然の写真撮影(かなりある)
・画像加工(トリミングとか位)
・ネット(検索か少々のサーフィン)
です。

特にカメラに関してはいい風景に突然遭遇することが多いので一番重要視しています(デジカメが大きくて持ち歩けないので)。

そこで「Xperia 1」(1度浮気したことあり)とSHARPで慣れ親しんでいる「AQUOS R3」との購入で悩んでいます。

Xperiaはレンズが3つも付いて各々を特化しているのですが高温に非常に弱いとの口コミがあり、そこだけを見るとAQUOSの冷却機能(というのでしょうか)が有効のように感じ、しかしAQUOSはワンレンズ(動画用もありますが余り使用しない)で幾らRAM・ROMが飛躍的に容量が増えていても…とそれぞれ一長一短みたいで踏ん切りがつきません。使用中のRと比べると画素数が約半減してるのも皆さんから見てどうなのかも知りたいです(PCで見たり印刷した時にどれだけの差があるとか)。
因みに家族はメーカーにこだわらずGALAXYにいけと推すのですが私の視野に入ってません(未体験というのもありますがちょっと)。

今現在両機を同時所有してる方はほぼおられないと思いますが、それぞれをを使用しておられる方でこちらのここは良い・これは考えた方が良い等のご指摘やアドバイスを頂けたらと思っています。

勝手ではありますが出来れば早めにご回答が頂けるとスマホカバーの制作依頼をする事もあり(片手間制作で2ヶ月位掛かるので)助かりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

雑多な用事や夜間はミュートにしている為即レス等出来ないと思いますのでご不快な思いをさせてしまいますがそれでもよければお願い致します。

書込番号:22882798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/08/27 16:03(1年以上前)

R3は写真品質に関する不満が多いので、その2択ならXperia 1です。
ただ、Xperia1もS10、P30 Proといった機種には及びません。

あと、画像加工はPCを利用したほうが楽だと思います。

書込番号:22882820

ナイスクチコミ!4


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 16:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
早々のご回答ありがとうございました。
やはりGALAXYやHuaweiも視野に入れないと、ですかね…。

書込番号:22882867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 16:46(1年以上前)

長文質問にケロッと入れ忘れてたのがありました。
iPhoneという選択肢もあったことを…

家族で2人使用しており満足なようなのですがいざAndroidと比較して、と言うと答えに悩まれます。

この点も質問に加えてお聞きしたく思います。

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:22882872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/08/27 17:24(1年以上前)

iphoneはXRでもDXRMARKのスコアが100点を超えており、それなりに快適に撮影できます。Xperia1のスコアは掲載待ちですが、XZ3ですら79点でした。

なお、Xperia1の温度は下記を見る限り問題ないと思います。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-Smartphone-Review-It-takes-more-than-just-a-fancy-display-to-challenge-established-flagships.427022.0.html#c6150143

利用するスマホケースによっては熱がこもる可能性がありますが、これは多くのスマホで共通です。
P30ProやS10+はベイパーチャンバー方式の冷却システムを採用しており、冷却性が高くなっています。

notebookcheckでは、カメラ性能の評価も行っており非圧縮の写真も掲載しているので確認してみるといいでしょう。

書込番号:22882931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 17:54(1年以上前)

>ありりん00615さん
引用サイトで確認して参りました。参考になりました。
私もどのスマホでもある程度の発熱があるのは承知しているのですが、質問時に適切な記載をしてなかったのですみませんでした。
熱に弱いとの口コミは価格ドットコム内であったもので、写真を撮る際に周囲の気温があまりにも高いと(多分猛暑時と推察)撮影不可能になるようでした。
この事象がXperiaだけなのかそれともAQUOSでもなるのか(現段階までではRでは発症してません)気になっていました。
空に向けてとか人混みで熱が溜まってる場所でなるとか要因はかなりあると思うので…。

私の方でももう少し色々検索して確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:22882985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/08/27 18:10(1年以上前)

スマホを強い直射日光に当て続けるとみるみる熱くなっていきます。45度を超えると動作しなくなるのはどのスマホでも同じです。

炎天下の撮影が苦手な機種としてはXperiaXがありましたが、これに比べるとXpeira1は5度近い余裕があります。

書込番号:22883008

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/27 18:21(1年以上前)

SHARPにカメラ性能求めてはダメかと個人的には思います。

書込番号:22883031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 18:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほどそうなのですね。全機種そうならそれに関しては注視しなくても良さそうですね。Xperia1が幾らか余裕あるなら少し検討の余地はありそうですね。

>iPhone seさん
やはりそうですよねえ…現時点でも3m先の被写体でもズームした時下手すると画伯の絵画みたいなことになってるので。

書込番号:22883061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/08/27 21:32(1年以上前)

自分はAQUOSRサブで使用してますが来年にAQUOSR3に変更する予定です。Rがかなり気に入り、サイズも大きくなく、写真もやわらかい感じに写るのが良いです。

書込番号:22883422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2019/08/28 00:04(1年以上前)

私がR3を選んだ理由は唯一TFTディスプレイ使っているため
時代はほぼ有機ELで、確かには発色もきれい
でも使い方によっては焼き付きを起こし輝度が落ちてくる
日中、Googleマップを最高輝度でずっとつけっぱなしにするような使い方だったので仕方ないのですが、見事に半年ほどで画面が焼き付きを起こしました(GALAXY7edge)
特定のブラウザ、動画やゲームなどのアプリを長時間やる使い方だと、枠やアイコンなど静止している部分が焼き付きやすいです
あと、重さでいうとR3はXperia 1より少し重い180g超え
けっこうずっしりきます
その点S10は150gほど
あの軽さはとても魅力でしたが、画面の端が丸まっているのは使いづらかったのでパスしました

書込番号:22883745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2019/08/28 03:49(1年以上前)

R3はカメラ性能は普通程度だと個人的には思います。
Xpersia1は持ち運びにカバンが必要なので、
画質、バッテリー、撮影枚数を気にするならば、
携帯は安いものを選んで、合わせて同価格程度のデジカメを比較することも有りと思います。

書込番号:22883882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2019/08/28 03:51(1年以上前)

すいません。誤字でxperiaでした。

書込番号:22883884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/28 12:32(1年以上前)

諸般の事情を考慮しないでメカ的に見ると
大ヒットしてEUでもベストスマホの評価のP30proが一番で
次点でS10+というところかな。
個人的にはP30pro>S10+>>>Xperia1>R3

カメラはP30proがオールマイティーでダントツです。
レンズが3つ4つ付いているから良いというわけではなく
4カメラでも3万円程度で出ています。
1/1.7インチのセンサーは1/2.55のS10や1より2倍近く面積が大きいです。(R3は多分1/2.6)
RYYBは従来のRGB配列より40%明るい。
光学5倍の潜望鏡レンズ
超広角でオートフォーカスが付いているのはP30proのみ。(2.5p接写可能)
光のはね返る時間で距離を測るToFカメラは夜間でも瞬時にピントが合います。
非球面レンズを採用したライカレンズは逆光に強く1/1.7インチを可能にした。
他社が大型センサーを採用難しいのはレンズが影響します。
超高感度409600

そしてHuaweiの一番の特徴は2つのレンズを融合出来ることです。(他にはXZ2Pのみ)
センサーの小さな望遠レンズでも明るく10倍でも綺麗に撮れます(最大50倍)
一度に10枚の写真を融合させるためにダイナミックレンジが優れ
ノイズは暗いところでも段違いに少ないです。
このようにカメラはハードとソフトが重要で並のコンデジは軽く超えています。

国産機はプラスチック構造で冷却構造が貧弱です。
その為、熱くなるとCPUの性能を落としてしまいます。
Xperia1では60%まで落ちR3は元々最大クロックを下げており(2.8GHz→2.6GHz)
熱くなるとCPU,GPUとともに60%まで性能が落ちます。
なのでR3が一番熱く感じませんが、それはロースペックまで性能が下がってしまうと言うことにもなります。
P30proやS10+なら気温が40度でもカメラが落ちたりしません。

P30proとS10+はアルミ筐体の上、ベイパーチャンバー冷却システムを採用し
高負荷にも耐えられる設計になっておりますが高負荷をかけるとそれなりに熱くなります。
というか高負荷時には熱くならないと電子機器は熱に弱いため不具合や寿命に影響します。

普段使いで重要なのはメモリ速度です。
2133Mhzの高速メモリ、EROFSなどにより
ランダム書き込みにおいてはXperia1やS10の5倍以上も速く
その他も全て高速です。
P30proはARKコンパイラという技術が採用されていて
反応が早く滑らかです。

電池持ちはXperia1の平均して1.7倍くらい持ち電池持ちはトップです。
画面指紋認証、40Wの超急速充電でも電池寿命が長い。
15Wのリバース充電付きQi
高品質な日本の部品を多く使い、ロボット生産で密度、精度が高く
故障率は極めて低い。

まぁ米国がムキになって叩こうとしているのも頷けますが
日本では選択しにくいかもですね・・・・
気にならなければP30pro、少し気になるならS10+が性能的にベターです。
気になるなら国産機で・・・・
なお、P30proがGoogle等、使えなくなることはありません。
(米国が慰安婦問題のようなことをしなければ)

書込番号:22884526

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/28 18:16(1年以上前)

>ジョン壁ホールさん
>woodbellさん
>ACE-HDさん

ご回答ありがとうございます。
R3の長所も表示画質が良いなどありますよね。
また、焼き付きは(私は)長時間使用はしませんがある程度は仕方ないかな、とも思ってます。
デジカメ…は質問文にも書いたのですがコンデジではなくちょっと大きめのを持ってはいるので、それを都度の外出毎に持ち歩くのも用事によっては持てないこともありスマホで画質が良いものを探しておりました。すみませんです。

書込番号:22885070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/28 18:17(1年以上前)

>dokonmoさん
非常に丁寧な説明をして頂きとても助かります。ありがとうございます。

私もライカ…!!ライカ!!となってたので前機種購入時も悩んでました。
ご指摘の通り諸般の事情があるメーカーなので、メーカーサイトで機能等のある程度の利用保証は出来るとの回答を見てはいるのですが…。
その際に少々検索をしていたら特集サイトで写真の比較例が各機種(候補にしていたもの)載っているものがあり、確かに他者とは比較にならないほど良さげでした。
せめて国産機が手を組んでくれていたらと悔しい思いをしていましたが私みたいに変にこだわりを持ってるのなら一考した方が良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:22885073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/28 19:05(1年以上前)

>iPhone seさん
ご回答ありがとうございます。
また、返答遅くなりすみませんでした。
IGZOで10億色表現ができるのになぜカメラに力を入れないのかとても残念です…。

書込番号:22885188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/28 20:05(1年以上前)

>iPhone seさん
返信してました…すみませんです…。

書込番号:22885339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/29 16:08(1年以上前)

横槍失礼しますが、某氏はHUAWEI至上主義者なのであまり関わらない方が良いですよ。
そもそもAQUOS R3かXperia 1かという質問に対し、視野に入っていないHUAWEIを推す意味が分かりませんし、次機種Mate 30はGoogle Play ストアを採用しない為日本国内でのリリースが危ぶまれています。


https://sumahoinfo.com/?p=34123

書込番号:22886966

ナイスクチコミ!9


スレ主 9696mozukuさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/29 16:29(1年以上前)

>arrows manさん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
早速リンク拝見して参りました。

昨日の返答書き込み時点ではこの問題点の先々が曖昧でしたが、リンク先記事だと確定に近い予測のようですね。
やはりGoogle・Google Playの非搭載は、ちょっと寄っかかってるものも多いので個人的には厳しいです。
(現時点ではHuaweiにはライカ搭載、という点に魅力を感じている状態です。)

まだまだ皆さんの見解も色々聞いていきたいところなのでまたご意見が伺えたらと思っています。

色々ありがとうございます。

書込番号:22886992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2019/08/29 17:17(1年以上前)

>次機種Mate 30はGoogle Play ストアを採用しない為日本国内でのリリースが危ぶまれています。

Mate 30はPlay ストアが採用されないみたいですが、dokonmoさんの紹介しているP30proはPlay ストアあるみたいなので大丈夫では?

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
画像にPlay ストアが見えます

書込番号:22887064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格改定について

2019/08/26 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件

9月末で奥様使用中のaquosRが2年となります。
ので機種変更を考えています。
変化を好まない方なので、そのままR3が希望です。

昨年まででしたら、9月に入ればR3の価格が改訂、少し下がる頃です。
ただ、今年からは販売方法も変わったし、10月に消費税UPも控えてるし。
この先の展開が読めません。

今の販売方法は、かなり不満があるので
いっそsimフリーのaquosZEROでも買おうかとも思っています。
余計なもの入ってなくて小さめで良さげではありますが
補償サービスが無くなるのは結構不安ですね。

価格改定について情報をお持ちの方
いらっしゃいましたらお願いします。



書込番号:22881711

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/26 23:05(1年以上前)

総務省の案では、端末の値引きは2万円までです。
また、製造中止モデルの場合、12カ月すぎれば半額、24カ月すぎれば8割までの割引が認められます。R3がその対象になるのはまだ先でしょう。

最終的にどうなるかは、現時点では、誰にもわかりません。
いずれにしても、駆け込みで端末をばらまいているauやソフトバンクと違って、ドコモはすでに行儀よくなっています。
今後、大幅に下がったり、多額のキャッシュバックがつくことは、まずないでしょう。

なお、AQUOS zeroは、とにかく軽くすることに特化したとんがったスマホです。
したがって、使う人を相当、選びます。
変化を好まない人向けではまったくないです。

当然、SIMフリーの場合、キャリアのような手厚い保証もありません。
安い端末ならともかく、ハイエンドの高い端末だと、リスクは高いですよ。
また、分離プラン導入によって、キャリアの売り方も、SIMフリー端末の売り方も、結局、同じになります。
そんな中で、SIMフリーに移るメリットがあるかどうか、十分検討してください。

ちなみに、今時のスマホは、多少、余計なアプリが入っていようが、動作に影響は全くないです。
気分の問題です。

そもそも、2年たったからといって、必ずスマホを買い換えなければならないという義務はありません。
昔は、タダ同然でもらえたから、なんとなく買い換えていただけですよ。
現在、多くの人は同じ機種を3年以上使っています。今後はさらに長くなるでしょう。
現状、不具合なく、不満もなく使っているのであれば、そのまま使い続けるのが一番です。

もし、バッテリがへたっていても、1万程度で交換できます。

消費税アップといっても、7万円の端末でたった1400円ですよ。
それだけのために、まだまだ使える端末をあわてて買い換えるのであれば、本末転倒じゃないですかね。

書込番号:22881815

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/08/26 23:40(1年以上前)

>gutugutuさん

ドコモオンラインショップなんかを見て頂ければ分かると思いますが、以前はゴチャゴチャしていたページがスッキリしています。

ご存じのように今年の6月以降は一定期間の継続利用を前提とした割引など端末に対する大幅割引がなくなってしまいました。

ドコモ→ドコモの機種変更だと従来であっても端末の大幅割引は新規、他社からの乗り換えに比べると少なかった印象があります。

もしキャリア(ドコモ)にこだわりがなければ、ドコモ→他社へのMNPで新型が発売になり、旧型扱いになった機種など特定の条件が重なれば安く買い換えはできるかもしれません。

従来とは違った展開になっていくのは間違いないので最新機種をこれまでのように安価で購入するのは難しくなると考えて頂くしかないと思われます。R2もそんなに安くはなっていないようですから。

実店舗をのぞいていただくか、新聞折り込みチラシなどで定期的にお得な情報を見つけて頂くのが早い気がします。

書込番号:22881870

ナイスクチコミ!2


スレ主 gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件

2019/08/27 07:01(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>ねこっちーずさん

早速のご回答ありがとうございます。
まさに、おっしゃる通りですね。
スタイル自体変えるタイミングなのかもしれません。

私も今月で2年なので変えようかと思ってました。
そうすると奥様のも変えないと「あんただけ?」
と言われそうだし。
20年以上、2年毎でやってきたし。
番号アドレスに愛着もあるし。
頭ではわかっても、若干ムズムズする感じです。

簡単に下がりそうに無いのは間違いなさそうなので
慌てず様子見ながらにします。

ありがとうございました。


書込番号:22882131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

LINEの通知音、電池の減りについて

2019/08/26 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 0423jwさん
クチコミ投稿数:1件

1週間前に購入したのですが、下記2点に困っていて、対応策が分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!

・LINEの通知音がLINEだけでなく、アプリ通知音として設定している音も同時になるのですが、LINEの時はLINEの通知音だけが鳴るように設定って出来ないのでしょうか?前機種では何も設定しなくともLINEの通知音だけ鳴っていたのですが…

・前機種はSH-04Hを2年半使用しており、それの電池の減りが早くなって来てしまったので今回機種変したのですが、そのSH-04HよりもR3の方が減りが早くて困っています。動画も見ませんし、ゲームもしません。主な使用用途はネットくらいなのですが…

書込番号:22881677

ナイスクチコミ!7


返信する
miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

2019/09/04 07:37(1年以上前)

私は7月に購入しました。本当はFが欲しかったんですが仕方なくとゆうか初のSHです。毎日6時から8時までラジオとネットしてます。それで75%になります。試しにテザリングしてもだいたい同じです。こんなものでしょうか。

書込番号:22899231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:6件

カメラの性能は気にいっているのですが、
買って1ヶ月、標準カメラの時に光学補正が異常にカクカク激しく動き、被写体がぶれてしまう、本末転倒の動きをはじめました。

何回か端末再起動すると治るのですが、また再発こんな症状の人いますか?解決方法、ご教授いただけると幸いですm(_ _)m

書込番号:22876276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/08/24 13:12(1年以上前)

セーフモードで起動して、同じ問題が発生するか試してみるといいでしょう。それでも発生するなら故障の可能性が高いと思います。

書込番号:22876531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/24 13:37(1年以上前)

他のカメラアフリをPlayストアからインストールして同じ現象が出るか試されてみては?

書込番号:22876579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/08/27 23:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
セーフモードでも、動いてしまいました。
様子を見てみます!

書込番号:22883730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/27 23:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
LINEカメラでも、ガクガクゆれてしまいます&#128166;

書込番号:22883731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/08/28 00:00(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
>ありりん00615さん
センサー補正したら、一旦収まったりしてます。
悩ましい。修理、、、、&#128166;

書込番号:22883737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

端末に保存した動画等をファイルマネージャー等のアプリで視聴する時に、何のアプリで見るか聞いてくる事がありますが、それを選択して「常時」と「一回のみ」と言うのが出てきて「常時」を選択してしまうと次からはもうこの表記が出なくなってしまいます(^_^;)
そこで質問なのですが、これをまたどちらで見るか聞いてくる状態に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
「常時」を選択してしまった後はもうこの聞いてくる状態に戻すことは出来なくなってサブメニューから視聴するアプリを選択するしか無くなるのでしょうか?
どなたか分かる方居たらお願いしますf(^_^;)

書込番号:22873835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/23 07:30(1年以上前)

多少メニューが違うかもしれませんが、「設定」→「アプリ」→「デフォルトアプリ」から変更したりデフォルトアプリをクリア出来ます。

書込番号:22873960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/23 08:08(1年以上前)

機種不明

スクショ貼っときます。

「このアプリで開く」
「その都度確認」
「このアプリでは開かない」

から選択出来ます。

書込番号:22873996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2019/08/24 22:51(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
どうもありがとうございますm(__)m
やってみましたが上手くいきません(苦笑
難しいですね(苦笑

書込番号:22877652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2019/08/24 23:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

動画プレイヤーはMX Player 使ってます

書込番号:22877741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2019/08/24 23:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この手順で1回のみか常時かまた聞いてきます

書込番号:22877754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2019/08/25 00:45(1年以上前)

>woodbellさん
ありがとうございますm(__)m
それもやってみたのですが、自分のは常時を選択済で今現在聞いてこない状態になっているにも関わらず「特定の操作で使用するデフォルトのアプリとして使用されています」じゃなくて「設定されていません」になっていて設定を消去ボタンも灰色で押せない状況なんです。
でもどのアプリで開くか聞いてこない(泣
あ、でもmp3ファイルをタップするとwoodbellさんと同じようにどのアプリで開くか聞いてきます。
あくまで画像や動画を開くときに常時を選択してから画像や動画のみが聞いてこなくなったって話です。
これは僕の勘違いでもともと画像や動画に関しては聞いてこないのがデフォルトで、mp3の場合に限り聞いてくるのがデフォルトって事なんですかね?(^_^;)
それなら「設定されていません」になってるのも納得が行くのですが確か画像や動画見るときも聞いてきてた様な気がしていまいち釈然としません(^_^;)

書込番号:22877841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2019/08/25 00:49(1年以上前)

>woodbellさん
あ、因みにmp3ファイルに関してはまだ常時を押してないのでどのアプリで開くか聞いてきます。
常時を押してから聞いてこなくなったのは画像や動画のみです(^_^;)

書込番号:22877844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/25 01:37(1年以上前)

後入れのファイルマネージャーアプリだと、独自にデフォルトアプリ設定を持っているものがあり、そちらの設定が優先されます。

または、
「設定されていません」なのにデフォルトアプリ設定されているアプリの「データ消去」を行ってみてはいかがでしょう。woodbellさんのスクショの3枚目のストレージ内に消去ボタンがあります。
これにより、そのアプリに関する設定がほぼ全部リセットされます(一部維持されるものあり)。動画再生アプリでこれを実行して動画ファイルが削除されたりはしません。

>もともと画像や動画に関しては聞いてこないのがデフォルト

初めて開く拡張子はアプリとの関連付けが出来ておらず、Androidはどのアプリを使えばいいのか知りませんから必ず聞かれます。

書込番号:22877885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/25 01:44(1年以上前)

一つ間違えました。
仮に開きたいのが動画ファイルの場合、それを再生可能なアプリが1つしかない場合は、何も聞かれなかったような気が。

書込番号:22877894

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2019/08/25 04:26(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん

ちなみに動画ファイルをタップすると、どのアプリで開くのでしょうか?

Androidでデフォルトアプリの設定を解除する方法
https://syncer.jp/android-how-to-remove-application-link

こちらの投稿によれば、「設定を消去」ボタンが押せない場合、
後からインストールしたアプリについては一度アンインストール
プリインストールアプリについては、「無効にする」で無効にする
そうすると、1回のみか常時か聞いてくるようになるとあります
試してみてはどうでしょうか

書込番号:22877974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

写真について質問です

2019/08/22 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:20件

皆さんが写真を見るときなんのアプリを使ってますか? 
それとこの機種でグーグルフォトから閲覧しようとすると動画で最低で10秒ほど読み込んでから再生されます。
こんなものなんでしょうか?
それとも自分の端末がおかしいのか 
皆さんの意見の程よろしくお願いします。

書込番号:22873001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/08/22 19:54(1年以上前)

Googleフォトって、たぶんクラウド上にあるデータを読み込んでから再生するから少し時間がかかるのだと思います。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
このアプリはGoogle製のギャラリー閲覧アプリで、端末内にある動画像を表示するので、再生に時間がかからないかと思います。

書込番号:22873191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/22 22:49(1年以上前)

話が反れて申し訳ありませんがGoogleフォト関連なので一応^^
Googleフォトで320×240動画を観覧すると一部の動画が細長くなって画面一杯になります(汗
すべての320×240の動画で発生する事象ではないのですが…(^_^;)
因みにこれが発生するのはGoogleフォト時のみで他のアプリで見ればなりません。
一瞬不具合かと思い焦りましたが、AQUOSRでも同じ動画で同じ事象を確認済みなのでホッとしました(^_^;)
もしAQUOSRを所持していたらショップに持ち込む羽目になっていたのでAQUOSRを持っていて本当に良かったです(^_^;)

書込番号:22873577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/22 22:53(1年以上前)

すみません訂正します(^_^;)

>もしAQUOSRを「所持して無かったら」ショップに持ち込む羽目になっていたのでAQUOSRを持っていて本当に良かったです(^_^;)○

書込番号:22873585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)