端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年7月27日 07:08 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2019年7月29日 21:19 |
![]() |
28 | 13 | 2019年7月26日 13:36 |
![]() |
4 | 5 | 2019年7月26日 16:19 |
![]() |
5 | 0 | 2019年7月23日 06:40 |
![]() |
1 | 4 | 2019年8月3日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
翌朝、電源ボタンに触れ画面表示した所、モノクロ画面になりました。再度電源ボタンを2回ONOFFした所、カラー画面に戻りりました。
操作はこれ以外に行ったかは断定できませんが、次回モノクロになった時の操作を記憶するようにします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
画面の明るさは固定しているのですが、動画でアニメや映画を再生していて暗いシーン、例えば夜のシーンなどがあるとしばらくすると画面の明るさが落ちて暗くなります
そうすると、暗い部分は黒く潰れてしまって、かなり見辛くなります
場合によっては通常くらいの明るさになったりして、その場合は暗いシーンでもきちんと見られるレベルになるのですが、しばらくするとまた暗くなってしまいます
もしくは暗いなったり通常程度になったりを繰り返したりもします
色彩が豊かで暗い所も綺麗に表示出来ることを期待して機種変したのに…
画面の明るさをオートにしてみても暗いシーンで画面の明るさが落ちるのは変わりませんでした
画面の明るさを明るくしても、全体が明るく黒がグレーになるだけで、黒く潰れて見にくいのは解消されません
長くなりましたが何か設定が良くないのでしょうか?
画面が勝手に暗くなるのを、そうならなくなるように出来たらと思って質問させて貰いました
もし改善策がありましたらお願いします
書込番号:22822476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っている再生アプリの設定をさわる。
他の動画再生アプリで試してみる。
初期化して何も弄らずに再生してみる。
ただ初心者みたいなのでショップで見てもらうのが一番確実だと思うよ。
書込番号:22827049
0点

返信ありがとうございます
ご指摘の方法は全て試してみたんですが変わらないので、何か設定の仕方があるのかなと思って質問を上げさせていただいたんです
不具合なんですかね
R3の前に使っていたAQUOS R も動画は暗いシーンで黒く潰れるがちで似たような症状があったので、シャープの仕様なのかなと半分諦めてもいるんですけれど
書込番号:22827522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質設定はナチュラルか標準ですか。
書込番号:22827551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化でもだめなら故障じゃないかな。
ショップで修理依頼ですね。
書込番号:22827720
0点

返信ありがとうございます
画質はオススメにしています
これを変更したらいいのでしょうか?
書込番号:22828169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し設定を試してみて、ダメならショップでみてもらいます
アドバイスありがとうございます
書込番号:22828170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
AQUOS Rからの機種変更しました。
以前は、アルバムアプリがありましたが、この機種にはないので、どこで写真を見られるのかわかりません。
おすすめのアプリとかありましたら教えてください。
書込番号:22820643 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


シンプルギャラリーはどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
書込番号:22820771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺた吉さん
> 以前は、アルバムアプリがありましたが、この機種にはないので、どこで写真を見られるのかわかりません。
もともと入っている「フォト」(Google Photo)で見られます。
カメラで写真を撮った時に右下に出る確認は「フォト」で表示されています。
「フォト」アプリ起動直後の下部「フォト」タブでは本体に保存している画像しか表示されないようですが、
「アルバム」タブからはSDに保存している画像も表示できます。(フォルダ名の右にSDのマークがあります)
> おすすめのアプリとかありましたら教えてください。
Yahoo!ファイルマネージャー
(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler)
画像ビューアーも使いやすく、他の機能も総合的によくできていると思います。
書込番号:22820786
2点

>ぺた吉さん
suke1981さんのご回答にあるGoogleフォト以外にも、この機種にはAQUOS標準ツールのコンテンツマネージャーが入っており、画像も閲覧出来ます。
https://www.au.com/online-manual/shv44/shv44_01/m_08_00_03.html
まず既に入っているこれらのアプリから使ってみてください。使ってみて気に入らなければ他のアプリを入れて使ってみてみたら良いと思います。私自身は穹-sora-さんご紹介のシンプルギャラリーを使っています。
書込番号:22820893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穹-sora-さん
ありがとうございます。
シンプルギャラリー使ってみたのですが、画像の読み込みが遅い&動画も表示させようとすると、音楽のファイルも一緒に表示されてしまったりして見にくい感じが・・・・・
何かいい方法ありましたらご教授願います。
書込番号:22821175
0点

>ぺた吉さん
読み込みが遅いですか?落としてすぐだと多分バックグラウンド処理してるからだと思いますが、しばらくたってからも遅いですか? 私のR3は早く読み込んでくれるんですが、個体差でしょうか(^^;
動画も表示させようとすると、音楽のファイルも一緒に表示されてしまったり…
え?シンプルギャラリーは音楽は読まないですよ?あれ?私のがおかしいのかな?Σ( ̄□ ̄;)
書込番号:22821203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suke1981さん
Google Photoの使いたかがよくわからなかったので教えていただきありがとうございます。
> Yahoo!ファイルマネージャー
こちらも見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:22821206
0点

>穹-sora-さん
>読み込みが遅いですか?
そうなんです・・・(;^ω^)
>え?シンプルギャラリーは音楽は読まないですよ?あれ?私のがおかしいのかな?Σ( ̄□ ̄;)
表示する形式をビデオにしているからでしょうか?
でも、チェックしないとスマホで撮った動画が表示されません。
そうすると、ギャラリーを開いたときに、真っ黒のファイルがあって多分、音楽と一緒に入っていタイトル画像を読み込んでいるのでしょうか?
よくわからないのですが。
それに、いらない写真を削除したくてもできなくて・・・(;´д`)
書込番号:22821226
1点

>ryu-ismさん
ありがとうございます。
コンテンツマネージャーも見てみます。
書込番号:22821246
0点

>ぺた吉さん
私のも全部チェック入ってますよ
でも音楽は出ないんです まぁ音楽は別アプリ入れてるんでいいですが(^^;
写真削除は出来ますよ
長押しで選択してゴミ箱をタップすると操作方法が出て、コンテンツマネージャーにアクセスする画面が出ますのでアクセスして、SDカードを選択して許可してください
その後は選択してゴミ箱タップでゴミ箱に入るようになります。(ゴミ箱を無効にして直接削除も出来ます)
書込番号:22821261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穹-sora-さん
>でも音楽は出ないんです まぁ音楽は別アプリ入れてるんでいいですが(^^;
音楽は再生できないけど、ファイルだけは見える感じですかね。
>写真削除は出来ますよ
長押しで選択してゴミ箱をタップすると操作方法が出て、コンテンツマネージャーにアクセスする画面が出ますのでアクセスして、SDカードを選択して許可し
削除できました。ご丁寧にありがとうございます(^^♪
書込番号:22821397
2点

皆様にいろいろ教えていただきありがとうござました。
取説を見てもわからなくて・・・こちらで教えてもらったほうがよくわかるし勉強になりました。
また、使っていてわからないことがあったら教えてください。
書込番号:22821410
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
買ったばかりですがスクショができません。
容量がいっぱいですと表示が出ます。
容量はまだ23%なのでそんなはずないのですが。
たまにできるときがあるので、アプリが邪魔してるのかとも思ったのですが、原因知ってる方いらっしゃれば教えていただきたく思います。
書込番号:22819354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちかちなさん
こんにちは。
考えられる対応策は、こんな感じかなと思います。
・端末を再起動してみる
・アルバム(ギャラリー?)などの画像管理系のアプリのキャッシュを消去してみる
・SDカードを利用しているなら再フォーマットしてみる
「たまに」とのことで、何らかの法則性があるのかもしれませんけど、上記で様子見してみたい気はします。
それでも改善されないようでしたら、別アプリの干渉などの影響も考えられるので、疑わしそうなアプリが思いつけばアンインストールしてみるか、手っ取り早く端末を初期化してみるか(再セットアップの手間がありますが)、ぐらいじゃないでしょうか。
この機種を持っていませんけど、大体どの端末でもこんなアプローチで対処できるんじゃないかと思います。
書込番号:22819937
0点

ありがとうございます。再起動とキャッシュの削除はしてみたので、SDカードあたりを探ってみます。
他のAQUOSでもあるみたいです。
書込番号:22819947
1点

スレ主様
AQUOSシリーズのスマートフォンには、「Clip Now」というスクリーンショットアプリがあります。
そちらでのスクリーンショットは撮影できますでしょうか。
Q 【SHV44】スクリーンショット(画面キャプチャ)を撮影できますか?(シャープ よくある質問より)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360028724411--SHV44-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3-%E3%82%92%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
A
■通常スクリーンショット
●操作方法
1.[電源キー](2秒以上)→[スクリーンショット]
・撮影したデータは本体メモリに保存されます。
・[電源キー]と[音量DOWNキー(−)]を1秒以上押しても、表示中の画面を画像として撮影できます。
※電子書籍の表示中などは保存できません。
※アプリによっては全部または一部が保存できない場合があります。
■Clip Nowを利用したスクリーンショット
「Clip Now」を利用すると、画面の縁を指でなぞることで表示中の画面を画像(スクリーンショット)として撮影できます。
●操作方法
【Clip Nowを有効にする】
1. ホーム画面 →[アプリ一覧画面]を表示 →[設定]→[AQUOS便利機能]→[Clip Now]
2.[ON/OFF設定]を有効にする
・Clip Nowの操作説明は、[設定]→[AQUOS便利機能]→[Clip Now]→[使い方ガイド]をご覧ください。
【スクリーンショットを撮影】
1. 保存したい画面をディスプレイに表示
2. 画面の左上または右上から、画面の縁をなぞる
・[Clip Now]で設定している向きになぞってください。
快感っ!Clip Nowでスクショをとろう。(AQUOS使いこなし術より)
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/cln/index2.html
書込番号:22820417
1点

お返事ありがとうございます。
アプリも試しております。
電源ボタン長押しや電源ボタンと音量したボタンも試しました。
ストレージがいっぱいですと出てしまいます。
書込番号:22821009
0点

スレ主様
再起動してもスクリーンショットができない場合には、AQUOSにファイルマネージャーがあれば、フォルダの確認をお願いします。ファイルマネージャーがない場合には、Google Playで配布されている「Files by Google」などのファイルマネージャーを端末にインストールしてください。
Files by Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
基本的なAndroidベースであれば、「Picture」の下部フォルダーとして「Screenshots」というフォルダがあります。
「内部ストレージ」−「Picture」−「Screenshot」という形でフォルダが配置されているのが、通常の形になります。
もしかすると、「Picture」フォルダの下部に「Screenshots」のフォルダがない可能性、もしくはアプリ起動時にきちんとフォルダが作成できていない可能性が考えられます。
「Picture」のフォルダを開いて、「新しいフォルダを追加」によって、「Screenshots」というフォルダを新たに作成する。もしある場合には、もともとある「Scrennshots」フォルダを削除して、新規に作成してみてください。
出来たことが確認できたら、念のために端末を再起動する。
再起動後スクリーンショットを試してみる。
これでスクリーンショットができない場合には、auショップに持ち込んでみてください。
書込番号:22821576
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
メモリをちよくちょく解放しなければ通信速度が落ちてHPの閲覧が困難になります。SHV39も同じでしたがスマホってこんな感じなんでしょうか
書込番号:22815574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
R2ではブックマークの読み込みが早かったり遅かったりしますがR2だけの問題なのかはたまたR3でも同様な事が起こってるのか質問しました。
書込番号:22814543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R3保持2ヶ月です。遅いです。
対処法がわかりません(T_T)
書込番号:22836028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマークの同期を止めては?
機種変時やその他必要に応じて同期をすれば良いと思います。
書込番号:22836083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりR3も同じようですね。
これはAndroid全般にいえる事かな?
書込番号:22836136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chromeは通常使用するブラウザのままですが、
Firefox をR2compact使用では同期しています。
特に重くないです。
書込番号:22836240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)