端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年7月19日 16:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年8月17日 19:23 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2019年7月18日 09:53 |
![]() |
16 | 12 | 2019年8月3日 17:23 |
![]() |
59 | 7 | 2019年7月17日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2019年7月12日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
先日、いきなりバイブの様子がおかしくなりました。
普段であれば低い音で「む゛ーむ゛ーむ゛ー」みたいな感じだったのですが、「びーびーびー」みたいなセミがバタついたような音になってしまいました。
同じような症状が発生した方居ますか?
書込番号:22808240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えずショップに行き修理
XperiaZ1時代にバイブの故障しました。
最終的にキュルキュルと音になりました。
書込番号:22808285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
みなさんのR3はどうなのかなとおもい質問させていただきます。
動画で、HDR機能をオンにしてズームするとフリーズしてしまいます。
機種を取り替えてもらったのですがこのようなことが起きてしまいます。
自分だけの症状なのか
そもそもHDRオンでズームするなということなのか
是非ご教示お願い致します。
書込番号:22807989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはスマホのアップデートをしてからの不具合ですか?
auのやつでも同じ事象が起きてます。
書込番号:22808207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね
アップデートしてから起こりましたね。
とはいえ
ドコモに確認したらアップデートしてからそういうことは起きてないと言われました。
書込番号:22808729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状が出ることに、先週気づきました。
購入当初は、そんな事は無かったと思うので、ソフトウェアのアップデート後かなと思います。
ドコモに行って、問合せしてもらった回答は、
ソフトウェアの不具合らしく、近日修正されるとの事です。
現段階では、8月20日あたりを目処にしているが、多少遅れる可能性もあるとの事なので、
今は待つしかないみたいです。
書込番号:22863807
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
6月末に購入したAQUOS R3 SH-04Lですが、本日、通話中に突然電話が切れてしまったり、画面が操作中にフリーズし電源が落ちるなどの不具合が発生。
DOCOMOショップにいき、「内部の問題」と指摘をうけ修理にだしました。買ってまだ17日程度。新品と交換してほしかった。。。代替えの手続きに手間取り三時間かかった。時間をお金で買いたいくらい忙しいのに不満でしかない。こちらの不備による故障ぢゃないのに。
書込番号:22804906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

落ち込んでいるところ申し訳ないですが、ここはauのカテゴリーです。
ショップへの不満やスマホの初期不良等、docomo板に書かれたほうが、閲覧者が参考になりやすいです。
書込番号:22804948 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご丁寧な返信をありがとうございました。きちんと確認せず投稿してしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:22804964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年くらい前は、docomoショップで初期不良や不具合があった場合、1ケ月位は新品交換、購入から一年まではリフレッシュ品交換の運用だったんですけどね。
まあ初期不良に合たるかはほぼ100%運次第ですからね。次回の機種選びの参考にして下さい。
書込番号:22804996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

代わりのを貸してもらえたから良しとしなきゃ。
SIMフリーの格安スマホしか使ったことが無いのでキャリアの対応は知りませんが、格安スマホは修理部門が無い。
修理できないので保証期間内は代替え品との交換対応、保証が切れたら有償となり購入金額よりはるかに高くつく。
よって格安のもので使い捨て。月の費用はデーター3GBで10分間カケホーダイで2700円ほどが目安。
ヨドバシで購入後1か月後にカメラがピンボケなのに気づく。
対応は初期不良以外はメーカー直接にということがヨドバシの姿勢。
メーカーにメールで不具合だと申し出る、ピンボケ写真をメールに添付して送れと指示がくる、送ると現認したいのでスマホを送れと。
スマホがピンボケなのを確認したので代品を送るとして新品が届いた。
待たされる(ガラケーで懲りた)ドコモの店に出向くよりメールでテキパキとしてくれる方がありがたい。
つまらんドコモからのメール攻撃が無いだけ気が楽だ。
書込番号:22805639
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
13日にiPhone7から乗り換えました。
標準カメラアプリ、LINEのカメラなどで撮影すると、カメラ近くの話し声は拾いますが、テレビの音や机をコツコツ叩いてみても、音がかなり小さくしか入りません。
初期不良かとSoftbankに持ち込んだものの、マイクが高性能すぎるからだと言うことでした…。
open camera アプリであれこれいじっていたら、大きな音でビデオ録画できたのですが、
標準カメラアプリなどでは相変わらずです。
何か対策はできますか?
8日射ないではありますが、キャンセルもできず、初期不良扱いで新品と交換しかできないようで、
カタログと店頭デモ機で下調べが足りなかった私がいけないのですが…。
手元のiPhone7は下取りに出してしまうので、いっそ、Apple でiPhoneを購入した方がよいのか悩んでいます…
書込番号:22804029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone利用していた方がAndroidを使えば何かしら気に入らない部分もあると思います。
初めからiPhoneを買えば良いと思いますが?
ドンマイです
書込番号:22804074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね…。
iPhoneを購入するしかない、ということですね…。
ありがとうございます。
書込番号:22804098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS R3はマイクが殆ど機能していませんね。
ほぼ全ての固体はこのように音を殆ど拾わないようです。
https://www.youtube.com/watch?v=2_bw5MuyD-Y&t=1028s
書込番号:22804597
3点

スレ主様
該当機は持っておりませんの、マニュアルを基に考察させていただきます。
各部の名称と機能(AQUOS R3 SHV44 auオンラインマニュアルより)
https://www.au.com/online-manual/shv44/shv44_01/m_02_00_00.html
マイクの位置を確認して、ビデオ撮影していますでしょうか。
微妙な位置にマイク部があるために、撮影時に手で押さえて撮影を開始しているなどのような事象も考えられます。
これとは、別にauからAQUOS R3向けの機能改善のアップデートが提供されていますが、提供内容を吟味してみると音声回路系の修正が一度入っています。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/shv44/
機能改善のアップデートを行っていない場合には、機能改善のアップデートを行ってみてみるといいかもしれません。
それでも改善しない場合には、プリインストールされているカメラアプリはあきらめて、Open Cameraの利用をお勧めします。
書込番号:22805066
0点

>dokonmoさん
ありがとうございます。
やはりどうにもならないようですね…
書込番号:22806226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北海のタコさん
ありがとうございます。
本当に微妙な位置にマイクがありますね…。
隠さないよう持ち方を意識して工夫してみます。
メーカーの対応も期待して、手放すか判断します。
書込番号:22806231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ手放してはいませんか?
今日からこの件のソフトウエアアップデートが始まりました。
お試しになって、是非再評価をお願いします。
アップデート内容
以下の事象が改善されます。
•カメラアプリで録画した動画の再生時の音量が小さい事象の改善
•セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2019年7月となります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190723-02/
書込番号:22815989
1点

>初期不良かとSoftbankに持ち込んだものの
AQUOS R3 SHV44 auのスレッドでしたので勘違いしました。
SoftBankではまだアナウンスはありませんが、直にソフトウェア更新はあると思います。
書込番号:22816027
0点

>ケータイユーザーさん
ありがとうございます!
auに間違えて投稿してしまっていました(汗)
ソフトバンクでパッチがで次第、試してみます!
書込番号:22816041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようやく修正パッチが出たようですね。
これで改善されると良いですね。
AQUOS R3ソフトウェア更新内容
録画した動画の音量が小さい場合がある事象の改善
セキュリティの向上
上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2019年8月2日より順次
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190802-01/
書込番号:22836063
0点

>ケータイユーザーさん
ありがとうございます。
今朝入れてみて、ざっくり録画してみたところ、
机をコツコツ叩く音も録音されていました。
auよりも対応が遅かったことがかなり気になるところですが…
新しいiPhoneが出るまで、しっかり使ってみて、買い換えるかどうか考えたいと思います。
書込番号:22836436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えそうな感じですかね?
とりあえず、これで解決でしょう。
>auよりも対応が遅かったことがかなり気になるところですが…
docomo版よりは早いので、そこは寛容な心で!(笑)
書込番号:22836686
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
タッチパネルが連続入力される不具合の原因は充電しながらの使用が原因のようです。充電しながらだと文字は打てなくなりますがコードをはずすとエラーなく文字入力できるようになります。
修正プログラムの配信を待つばかりです
書込番号:22793332 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

充電時のゴーストタッチの原因の多くは、ケーブル不良もしくは非推奨のACアダプタを利用していることですよ。
書込番号:22793660
11点

どのケーブルを使っても結果は同じです。
書込番号:22797583 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

では、アダプタでしょう。
auショップでType-C共通ACアダプタ01もしくは02を借りて試してみたらどうですか?
書込番号:22797592
6点

充電中でも問題なく文字入力できていますか?
だとしたらアダプターですね。四種類のアダプターとケーブルでも改善せずでしたが、気難しい機種ですね
書込番号:22798542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教わったとおり、色々なアダプターとケーブルでさらに試して見ました。すると愛称の良いアダプターとケーブルがありタッチパネルの連打がなくなりました。本当に助かりました。
書込番号:22802064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなことをしなくても、下記アダプタを買えばいいだけです。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=001001002
非推奨のアダプタを利用した場合、ゴーストタッチが出なくてもバッテリー劣化の原因となることがありますよ。
書込番号:22803016
4点

ありがとうございました。アダプターを再度購入したいと思います
書込番号:22803382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
HOKONUI製Bluetoothワイヤレスイヤホンマイクを使用する際、ペアリングは成功するのですが、通話アプリで使用すると30秒程度で端末のスピーカーとマイクに切り替わってしまい、端末を再起動するまで直りません(以降、上記の繰返し)
本来の通話にはイヤホンマイクがちゃんと使用できているのですが、何か設定があるのでしょうか。
書込番号:22792278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)