AQUOS R3 のクチコミ掲示板

AQUOS R3

  • 128GB

Pro IGZO採用の6.2型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R3 製品画像
  • AQUOS R3 [ピンクアメジスト]
  • AQUOS R3 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R3 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R3 [エレガントグリーン]
  • AQUOS R3 [ラグジュアリーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R3 のクチコミ掲示板

(1519件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ391

返信30

お気に入りに追加

標準

最悪の品質

2019/06/09 02:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 たかntさん
クチコミ投稿数:4件

投稿場所を間違ったので再掲載。

当方、最近まで勤務していた元キャリアスタッフです。
キャリアスタッフ視点で書かせていただきます。

AQUOS RからAQUOS R3への機種変をしました。
自宅にてフィルム貼り付けをしていた際にディスプレイのラウンド部分と基盤本体部分とリアカバー部分の繋ぎ目に隙間が有るのを確認しました。
指で摘まむとディスプレイとリアカバーの沈み込みを確認出来るほどの隙間です。
通常、防水防塵をうたう機種は基盤部分への直接の水埃の侵入を防ぐため完全密閉されており、スピーカー、マイク、USB接続部には特殊防水加工を施している。というのがメーカー説明です。

本体下辺部は全体的に隙間があり、サイド部分には本体のちょうど真ん中あたりまでディスプレイの浮きを確認。
リアカバーの浮きは場所によりまちまち。
通常、密着している接合部(所謂、ツメ)部分が見えてしまっている状態。
ショップにて指摘をしたところ初めてその様な指摘を受けたとの回答。
明らかに防水防塵に問題が出そうですが?と質問すると仕様だと思われます。とさらに回答。
思われますとは?と質問すると、正常な製品かわからない。と回答。
正常な製品か分からないのに仕様だと言うんですか?と質問、正常な製品がわからないので交換は受け付けないとの回答。
防水性能に問題はないか?と質問、その時になってみないとわかりませんと回答。
以下、押し問答。


ショップ側の回答を聴いていると、恐らくですがまともな検品を行っていないのではないかと感じた。
検品マニュアルのようなもので仕様か不良か判断出来ないか?と質問するもセンター側には正常製品の情報が無いとの回答。
あきれ果てて帰宅。

すぐさま、スタッフ時代の県内、県外の知り合いに電話をかけ店舗で確認出来る限りで確認してほしいと言うと、確認は許可が降りなかったという者も居れば、確認したが隙間はなかった、または販売した際に目視確認したが隙間は見受けられなかったとの回答を得られたスタッフもいた。

以前、ソニー製品でも工場を変更した際に接合部隙間が確認されたモデルもあったので同様の可能性あり。
実際は仕様の可能性もあるのでなんとも言えないが、スタッフ時代を含めても間違いなく最悪の機種変だった。

みなさんの端末も確認をおすすめします。
また、隙間があった場合は購入店舗に確認をいれたほうが良いかもしれません。

店舗では新品との見比べは禁止されておりデモ機との見比べを推奨されますが、デモ機は大量生産前のプロトタイプを使用している場合もあるためあまり参考にはなりません。

書込番号:22722718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/09 04:41(1年以上前)

漫才みたいなやりとりですね・・・

まぁスマホに関しては残念ながらそれが日本品質です。
スマホが高密度化されて行くにつれて
手作り組み立ての人海戦術製造では精度のばらつきが多くなります。
中国機のロボット生産による精度とは大きく違いますね。
工場設備が数百倍も違う中国機には太刀打ちできません。

またメーカー規模が小さく、例えばSonyグループとしては大きいが
スマホ事業子会社は非常に小さく大手中国企業の数十分の一です。
その為、開発費や部品コストなども大きく違い価格の割にスペックも低く
安定性にも欠けます。
国産機を選択する上でそのバラツキのリスクは覚悟すべきかと・・・

書込番号:22722771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/09 06:41(1年以上前)

素朴な疑問。
AQUOS R3って日本の国内工場で最終組立してるの?

書込番号:22722828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/06/09 06:46(1年以上前)

企画はシャープで製造は鴻海(ホンハイ)精密工業が作ってるんじゃないの?

書込番号:22722830

ナイスクチコミ!20


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/09 12:22(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

製造は中国ですよ
Xperiaはタイ
富士通・京セラは日本
どこで作ろうと変わらず国産機です。

単に研究・設計・生産設備・非破壊検査・最終検査・歩留まり許容・固定原価・部品原価などの違い。
スマホは少なくても数千万台作れないと自動化生産は難しくコストが合いません。
研究開発に数千億円突っ込めないと安定した製品が作れません。
単に製造原理の問題で日本人が優れているとか中国人が優れているとかという問題ではありませんね。
今の日本では作れないだけの話です。

書込番号:22723443

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:43件

2019/06/09 13:34(1年以上前)

日本の工場も外人だらけなんですが、そこはスルーですか。
お花畑思考の人特有の症状ですな。

書込番号:22723590

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/09 15:55(1年以上前)

>日本品質
>製造は中国ですよ
>どこで作ろうと変わらず国産機です。

相変わらず意味不明。

書込番号:22723823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/06/09 16:22(1年以上前)

>noisy payority
>お花畑思考の人特有の症状ですな。

自己紹介ですか?

書込番号:22723874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/09 16:38(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

じゃiPhoneは中国でもインドでもメキシコだったっけでも作っている。
iPhoneは何製なんだい?
Xperiaも中国とタイと混ざっている。
皆さんが持っているXZ3は何国製なんだい?

書込番号:22723919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/09 17:13(1年以上前)

>dokonmoさん

>じゃiPhoneは中国でもインドでもメキシコだったっけでも作っている。
>iPhoneは何製なんだい?
>Xperiaも中国とタイと混ざっている。
>皆さんが持っているXZ3は何国製なんだい?

何故、1機種に対して何国製と限定する必要があるのかね?
そもそも私は十把一絡げに限定しようなどとしていないがね。
限定して批判しているのはあなたなのだよ?
その方が批判するには都合が良いからかね?

全くもって意味不明なのだが・・・

書込番号:22723981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/09 17:37(1年以上前)

一般的には、国産(機)=国内メーカーと同じ意味では使わないと思うけど。

Sonyやシャープや富士通は国内メーカー
iPhoneはアメリカのメーカー

書込番号:22724031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/09 17:43(1年以上前)

グローバル企業において〇国製とかってあまり意味ないと思うけど。純国内製とかならわかるけど。

書込番号:22724045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/09 19:30(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

意味わからんのは貴方の方だろう?
1機種限定とか訳わからんのは貴方。
Xperia、シャープ、富士通・・通称で国内機
正確に言うと国内メーカー製でもない。
ドコモ製品であり
製造はタイならSony Device Technology (Thailand) Co.,Ltd.
中国なら索尼移動通信産品(中国)
2年前からタイに徐々に移設し古いのは作っておらず
主にXZ3とXAシリーズで今年3月に完全移転した。

シャープだってまだ国内で作っている分があるはずだが?

>限定して批判しているのはあなたなのだよ?

何を限定しているのかね?
それこそ意味分からない。
国産機で間違いならどう言ったら正解なの?教えて
正確に言うと国内メーカー生産でも無いんだよ。

どうでも良いようなことを言葉一つ捕まえて
揚げ足撮るだけ・・・・

それにこれは批判ではないよ。
工業製品だから気持ちだけで良い製品が作れるわけじゃない。
研究しお金を使わないと作れない。
ただそれが現実なだけ。
規模が何十倍も何百倍も違う中国機には勝てないのは当たり前。

好き嫌いはまた別で日本はキャリア主導で反韓反中。
だから世界1位2位4位5位のメーカーが全く売れない。
反対にシャープもXperiaも海外で売っているが全く売れず順位にもならない。
日本は大概好かれているけどそれでも売れないのが現実。
単に工業製品としてみたときの製品精度は日本のメーカーは不具合リスクは
他の中国機やiPhoneなどに比べ高いのは仕方がないこと。

書込番号:22724265

ナイスクチコミ!6


スレ主 たかntさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/09 19:42(1年以上前)

追伸

スタッフ時代から疑問に思ってましたが、キャリア側の対応がホントに謎。
購入してから使用2日間で預かり修理させてほしいという回答、、、
そうじゃないだろ、、、
仕様なら仕様と言えばいい。
納得して使う。
不良品なら良品と替えればいい。
店舗的にもダメージは無い。
初期ロットなんてそんなもんだと知っているし、揚げ足取って罵倒するつもりもない。

上記投稿のような回答をして、掲示板に書き込まれるほうがキャリア的にも余程のダメージだと思うが、、、

センター側のお馬鹿回答にも呆れた。
ケースを付けて頂ければ解決しませんでしょうか? ゚ ゚ ( Д  )

不良品だった場合、わざわざ不良品を使うために防水性能の高いケースを付けてみては?という回答。
防水性能の高いケースは必然隙間無く端末に密着します。
それを次どうやって外せと?
ディスプレイの隙間にケース縁が引っ掛かれば間違いなく基盤がコンニチワすると思うが、、、
もちろん基盤がコンニチワしたら、お客様有責破損による預かり修理というパターンになります。

なんで些細な質問から、ここまで残念な気持ちにならないといけないのか、、、

書込番号:22724306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/06/09 20:34(1年以上前)

>dokonmoさん
製造は中国なんですよね?なら、あなたの書き込みは根本からおかしいことになっていませんか?そこのところはどう考えますか?

書込番号:22724429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/09 20:40(1年以上前)

>柊 朱音さん
?? 何故? 製造する場所はあまり関係ないと言っているだけだが、、、

書込番号:22724441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/09 23:08(1年以上前)

>dokonmoさん

あなたは中国製造のR3を日本品質といい、どこで作ろうが国産機だと言う。
製造場所はあまり関係ないという。

そもそも「国産」とはどういう事を意味しているか分かっているのかい?

確かあなたは食品関係の仕事と言っていたので下記なら分かるんじゃない?

これは実際にある事だが、
日本の食品メーカーが企画・販売する缶詰をタイの別の会社がタイ国内でOEM製造している場合、
この缶詰は、日本のメーカーの商品ではあるが
日本産や日本の国産とは言わないし法的にも言えない。
また、日本品質とも言わない。

例えば、XperiaをHuaweiがOEMで製造したら、
そのHuawei製造のXperiaは日本の国産で日本品質と言う事になるのかね?
あなたが揶揄する日本品質と矛盾する事になるが?

>どうでも良いようなことを言葉一つ捕まえて揚げ足撮るだけ・・・・

どうでも良いことと言うが、あなたが日本品質だと揶揄しているんですよ?
あなたの主張の元々の捉え方の根幹の部分であるのにどうでも良いというのなら、
あなたの主張自体に意味が無いと言う事でしょ。


>国産機で間違いならどう言ったら正解なの?教えて
>正確に言うと国内メーカー生産でも無いんだよ。

日本のメーカーの中国製造の商品。
SHARPの商品。
少なくとも日本国内生産の商品ではないし、こちらは国内メーカー生産などとは言ってない。


>何を限定しているのかね?
>それこそ意味分からない。

「何故、1機種に対して何国製と限定する必要があるのかね? 」
と書いているが理解できないのかね?


>1機種限定とか訳わからんのは貴方。

そんな事は書いていない。
いつものように、自分の都合のいいように、人の話を勝手に変えるな。


いつも勝手に逆ギレしてるが、あなたの書込がおかしいのが原因です。
また、こちらの書込の内容を勝手に変えて人のせいにされても困りますね。

書込番号:22724851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/10 01:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

最新ロボット製造ライン

人海戦術ライン

>ユニコーンIIさん

https://techboyblogs.com/%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/
https://simchange.jp/hight-end-sim-free/
http://www.akb48matomemory.com/archives/1068441130.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1177983.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00594/052300023/

上げたらキリがないけど国産スマホ、日本製スマホでメディアは一般的に呼ぶ。
日本のメーカーの中国製造品なんて使うところはない。
だから更にそれでも間違いで現地法人メーカーの現地製造品だよ。
そんな屁理屈付けたらキリがないだろう。

もしXperiaがHuaweiのOEMで作ったら
それは国産機であり日本品質と呼んでも良い。
それは日本の製品として流通するからね。
但し、XperiaのみならSony品質だけどね。

それはGoogleのスマホを見るとおりだよ。
Googleのスマホは米国のスマホなんだよ。
だから以前に何回か言っているけどSonyが復活したかったら
Huaweiなどに作ってもらえば良いとね。

日本品質を比喩じゃないよ。
現実にそれしか出来ないからだよ。
品質を高めるには巨大な研究・設備費が必要。
採算合うだけの生産台数が必要。
信頼実績を作れるだけのソフト開発能力・修正能力・保守能力が必要。
日本国内しか売れないような台数では不可能。
だから今の日本では巨大投資が出来ないから
スマホに関しては劣ると言わざるを得ない。

国産機と中国機の違いは大きく3つ
アルミシャーシを持っていない。
スマホは冷却が重要なので放熱性の高いヒートシンクが必要。
高性能なCNC旋盤が必要でこれは1台5000万から1億円とか非常に高額で
削り出すので1台15分とかの時間がかかり1000台そろえれば1000億円とかかかる。
最新機があればデータだけで自由に変更出来るので
色々な機種をデータ変更だけで削り出せる。
国産機はプラスチック構造で放熱板を付けたり肉厚が厚いため
電池が積めなかったり熱劣化が起きたりする。

製造の自動化
ベルコンの人海戦術の流れ作業では精度が悪い。
ロボットは0.01o単位で正確に作れる。
人間の手ではミリ単位でも厳しい。

研究開発費・研究人員
Huaweiは18万人中、8万人が研究員でR&Dも年間1兆5000億円
Sonyは従業員が4000人、その中の研究員はいかほどか分からない。
その4000人も来年には半分リストラという話で現状維持も難しい。
国産メーカー全てが赤字なので開発費が出せない。
シャープは鴻海になったがスマホは委託製造はしても設計や
自社製品を出していたわけではなく殆どシャープのままだろう。
スマホ事業がメインでもなくどちらかというと鴻海にとってはおまけ程度。

日本が復活するにはもう5年も遅いので無理かと思うけど
政府が10兆円くらいポンと出して巨大な製造センサーを作り
各メーカーが設計を持ち込んでグローバルで出せれば違った。
日本のキャリア依存もダメになった重要な要因。
最新設備があれば現状無理な設計も可能になる。



書込番号:22725119

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/06/10 05:41(1年以上前)

>dokonmoさん
あなたは自分で【中国】の先進ラインとか言ってましたね?
そしてAQUOS R3の製造も【中国】といったのではなかったでしょうか?
この点はどう説明するのでしょうか?
これでは日本は関係なく、【中国】の製造ラインが悪いことになりませんかね?
それとも【日本メーカー】だから悪いとか言いますか?

書込番号:22725176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/10 06:35(1年以上前)

確かに矛盾してますね。

書込番号:22725214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/10 08:48(1年以上前)

>dokonmoさん

>上げたらキリがないけど国産スマホ、日本製スマホでメディアは一般的に呼ぶ。

メディア ≠ 正しい情報
一般的 ≠ 正しい情報

そもそも、
メディアが都合のよい誤った情報を拡散してるから、間違った認識が多くの人の間で一般化しているのですよ。

「挙げればキリが無いけど」、
リンク先の1つ目から3つ目はいわゆるマスメディアではありませんけど?
この程度がメディアと言うなら、貴方の嘘や間違えが垂れ流されている価格コムもメディアですね。
特に2つ目のリンクは、「Made By Japan」についていろいろ書いていた貴方が、
フリーテルを国産と書いているリンクを出してくるとは笑いますよ。
更に4つ目のリンク先には国産スマホなどの記載は無く、
「国産有機EL搭載」、「国内で生産した有機ELディスプレイを搭載している」
と正しく書いていますよ。
ちゃんと内容読んでるの?
5つ目は会員登録必要なので内容読めません。


>日本のメーカーの中国製造品なんて使うところはない。

また嘘ですか・・・
こういった書込がネットに垂れ流される事で、間違った認識が多くの人の間で一般化していくんですよ。

「挙げればキリが無いけど」、
まともなマスメディアは正しく表現しているよ。
https://japanese.engadget.com/2019/06/07/2-arrows/

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HJ3_Q7A710C1000000?s=0


>もしXperiaがHuaweiのOEMで作ったらそれは国産機であり日本品質と呼んでも良い。
>それは日本の製品として流通するからね。

それを鵜呑みにする事がアレなんですけどね。

>それはGoogleのスマホを見るとおりだよ。
>Googleのスマホは米国のスマホなんだよ。

米国のスマホとしたいから「Made by Google」「Google製」というキャッチコピーなのであって、「米国製」ではありませんよ。

https://toyokeizai.net/articles/-/237918?display=b


柊 朱音さんもおっしゃっていますが、
「中国製」もピンキリであって、そもそも「〇国製」と十把一絡げに語ること自体が今の時代ナンセンスなんですよ。
特にスレ主さんの案件はスペックや設計云々よりも、生産工場での品質管理レベルの話ですし。


後半はいつもの通り、Huaweiの凄さを強調してますが、Huaweiが凄いのであって、私の話とは関係ないのですよ。
別にHuaweiの端末批判などしていませんし。

書込番号:22725390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

そういえば

2019/06/08 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:106件

ICタグ・バーコードリーダーってプリインストールされなくなったんですね
docomoのバーコードリーダーは使いやすかったから残念です

書込番号:22720575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/08 10:27(1年以上前)

ドコモ純正だった「ICタグ・バーコードリーダー」は、2016冬モデル以降(型番末尾がJ以降)プリインストールされなくなり、同時に非対応になりました。
AQUOSシリーズだと、ハイエンドでは2017夏モデルのAQUOS R以降非対応です。

シャープの場合は、カメラに標準でバーコードリーダーがあります。

メーカーによってはカメラ機能の1つ、端末のAI機能の1つとして搭載されてたりもありますし、Galaxyだと標準ブラウザの拡張機能の1つとしても搭載されてます。
その他、Playストアから好みのアプリを追加するのもいいかなと。

書込番号:22720890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2019/06/08 16:34(1年以上前)

前機種(SH-04H)はQRを読み込むときは直接ICタグ・バーコードリーダーを立ち上げてたんでカメラを立ち上げる癖がついていないんです

カメラ立ち上げ→コード読む→リーダーアプリ立ち上がるっていう一手間があったんです

とりあえずよさそうなアプリ探してみます

書込番号:22721526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/08 16:46(1年以上前)

無料アプリだと以下のアプリがオススメです。QRコードを開発したデンソー公式アプリです。
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/reader.html

その他Yahoo!のQRコードアプリとかもあります。

またLINEを利用されてる場合、QRコードリーダー機能があるので(アプリアイコン長押しで直起動可能)それを利用するのもアリですし、Googleレンズでもリーダー機能が利用できます。

書込番号:22721545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


photo2552さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/15 22:09(1年以上前)

QRコードを読み取るアプリって必要ですか?
皆さんLINEは入れてるでしよ?LINEのバーコードリーダーは友達を読み取るだけじゃなくてなんでも読み取れますよ。
自分はLINEのバーコードリーダー使ってほとんど問題なしです。

書込番号:22737679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの感度に関してです!

2019/06/08 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:485件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度4

お世話になります!
タッチパネルの感度を変更したいんですけれど、設定メニューに、そのような項目がないので、何かしら方法ご存知でしたら、ご教授お願い申し上げます!

書込番号:22720387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

着信時に出てくるポップアップについて

2019/06/07 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

スレ主 singoki39さん
クチコミ投稿数:1件

アプリゲームをしているときに着信が入ると、とても大きなポップアップが着信を知られてくれてビックリしてしまいました。

Xperia ZX1を使用していた時は、上の方にあまり主張しない程度に発信者の名前が出ていたので違和感と同時に邪魔でしょうがありません。

着信時に出てくるポップアップを小さくする設定をご存じの方がいればどなたか教えてください。

書込番号:22720272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ220

返信23

お気に入りに追加

標準

史上最悪な機種変

2019/06/06 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:21件

今日機種変してきたけど、カメラも動画も二年前のXperia Xzの方が良い、特に動画は、室内の陰だとノイズが酷すぎ、その上スマホのインターフェースも最悪、イライラが爆発、午前中に受け取り、午後には使うの辞めて、元のXperiaにシム入れ直した。最悪な機種変でした。はっきり言って買わない方が良いですよ。お勧めしません。

書込番号:22717372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/06/06 18:04(1年以上前)

シャープは昔からカメラの評価は高くないですよ。

書込番号:22717387

ナイスクチコミ!21


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/06/06 18:34(1年以上前)

自分の希望する要件を満たしているか確認するためにデモ機はあると思うのですが?
人それぞれ重要視するポイントは違う訳ですし。

書込番号:22717438

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/06 18:50(1年以上前)

デモ機でカメラ試すのはなかなか難しいです。固定されてて明るい売り場しか撮れませんから。
それはスレ主も分かってて買ったはず。

書込番号:22717469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/06 19:08(1年以上前)

カメラメインでSHARP選んで文句たれるっての逆にただの無知でわ?カメラメインで選ぶなら他の機種にするのがセオリー。

書込番号:22717507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/06/06 20:08(1年以上前)

カメラはどうにもできないけど、インターフェースが気に入らないなら好きなホームアプリ入れれば解決。

書込番号:22717626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/06 21:45(1年以上前)

残念でしたとしか言いようがない…

書込番号:22717877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/07 07:09(1年以上前)

>風戸 裕さん
そもそも、何故メーカーを変えたのか?

書込番号:22718507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


1241255さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/07 20:01(1年以上前)

そんなにxperiaのほうがいいの?(笑)
画質よくてもカメラ止まるじゃん(笑)
俺はカメラが止まらないAQUOS Rの方が使えるよ(笑)

書込番号:22719691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 17:30(1年以上前)

そうなんですね、AQUOS R3のメーカーサイトの動画サンプルを鵜呑みにした私が馬鹿でしたね。

書込番号:22728354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 17:32(1年以上前)

デモ機では、明るい店内しか撮影出来ませんから判りませんよ、メーカーサイトの動画サンプルで暗い所にも強いと有ったので、信じた私がバカでしたね。

書込番号:22728360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 17:34(1年以上前)

人をいきなり馬鹿扱いあなたは、かなり偉いんですね(笑)

書込番号:22728365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 17:41(1年以上前)

そうですね、ただ、感度の悪い指紋認証がホームキーの近くにあり、誤作動する。この操作性が悪いのはどうにもなりません。インターフェースの悪さでイライラとはこの辺の事だから直しようもありませんよ。

書込番号:22728383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 17:43(1年以上前)

あのバカ長いXperia1は私の仕事で持ち歩くのは無理だからですよ。

書込番号:22728385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 17:44(1年以上前)

その通りです。諦めるしかないですね。

書込番号:22728388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 17:48(1年以上前)

Xperiaも4Kを無理に選ばなければ、止まりはしませんよ、私は4K以外で止まった経験無いですよ。

書込番号:22728397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/11 19:25(1年以上前)

>スレ主さん

誰あての返信か書かないと伝わらないですよ。

書込番号:22728576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


1241255さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/11 20:21(1年以上前)

えーーーーわざわざSONYのスマホ買ってオススメの4K使わないんですか?(笑)
そしてそれを選ばない限り止まらないって機能的に付いてる意味あるのかな?(笑)
まぁ4Kでなくても俺買ってたxperia爆熱で何度も止まりましたけどね(笑)

書込番号:22728730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/06/11 22:23(1年以上前)

>風戸 裕さん
なるほど。
そうすると指紋センサーを使用する際にホームキーを触らないようにするしかなさそうですね。

書込番号:22729052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/06/17 18:44(1年以上前)

>ふとん叩きさん
そうなんです、私がインターフェースが悪いと感じたのは、指紋認証の感度の悪さから来ていました。
しかも、指紋認証キーをホームキーに設定していたため、指紋認証に失敗して何回かやっているうちに
ホームキーを押してしまいアプリが終了してホームに戻ってしまう。原因が判るまではイライラ連発でした。
今はホームキーを隠すを解除して指紋認証中にホームキーが現れ押してしまわないように設定しなおしました。
指紋認証の精度の悪さは相変わらずイライラの元ですが顔認証で何とかなっています。

書込番号:22742040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/06/17 18:49(1年以上前)

>1241255さん
けなしてる割にはSONY好きなんですね(爆)
4K以外でも発熱で止まるようなら故障じゃないですか?
修理お勧めしますよ。
私の使用目的では4Kは必要ないですからね、貧乏なので4K対応ディスプレーも無いですし
ある機能をすべて必要な人って逆にいるんですかね?あなたくらいでしょうね?

書込番号:22742050

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1629

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

my daizのページの消し方

2019/06/06 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:16件 我ら動物一家 たぬ吉家の1日  

my daizのページはあまり使わないので消したいのですが、mydaizを無効化しても消えない。
ページそのものを消す設定教えてもらえれば、
よろしくお願いします。

書込番号:22717271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1097


返信する
クチコミ投稿数:16件 我ら動物一家 たぬ吉家の1日  

2019/06/06 17:53(1年以上前)

すいません、解決しました。

書込番号:22717367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/08 06:39(1年以上前)

便乗して質問なんですが、
docomo LIVE UX で消せますか?

書込番号:22720549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:16件 我ら動物一家 たぬ吉家の1日  

2019/06/08 09:45(1年以上前)

docomo LIVE UXじたい消せないと思いますが、新たにホ−ム画面をダウンロ−ドするか、
元々入っているdocomo LIVE UX、AQUOS Home,AQUOSかんたんホ−ムに切り替えるぐらいと思います。

書込番号:22720816

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2019/06/10 07:52(1年以上前)

>ひろやなぎさん

docomo LIVE UXでも簡単に消せますよ。

書込番号:22725305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/12 19:24(1年以上前)

十勝のぶたどんさん

消し方教えていただけますか?

書込番号:22730719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


OVRさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/30 23:19(1年以上前)

機種不明

左上がmy daiz画面。その右上の目玉みたいなのをタッチ!

my daiz画面の右上の目玉をタッチ、です。
私もだいぶ苦労してしまいました(^^;)

書込番号:22769961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!361



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)