端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2020年3月5日 17:59 |
![]() |
14 | 2 | 2020年2月26日 21:30 |
![]() |
8 | 7 | 2020年2月24日 19:50 |
![]() |
47 | 6 | 2020年2月24日 02:54 |
![]() |
54 | 12 | 2020年2月22日 21:48 |
![]() |
0 | 1 | 2020年2月13日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
先ほど、auからAndroid10の不具合に対応したアップデートのお知らせが。
主なものとしては
*電池の消費が早くなる場合がある。
*画面が暗くなったり点滅したりする場合がある。
*端末がフリーズし、タッチパネル操作ができない場合がある。
*セキュリティ機能の改善
とのことです。
これで改善されると良いですね(^^
10点

同時期に「google play開発者サービス」のデータ消去もやったので、
今回のアップデートだけの効果かは分かりませんが、いままで半日も
保たなかった電池が丸一日以上保つようになりました。
それにいままでカイロか湯たんぽかって思うくらい暖かかったスマホ
本体が、触ると冷たくて違和感を感じるくらい温度が下がりました。
いままで、常に暴走してたんでしょうかね。このまま調子よく
行くと良いのですけど・・・・・。
書込番号:23255351
7点

アップデート入れてから、10日ほど経ちましたが、
今のところ問題なく動いています。というか、android9
時代より遙かにサクサクと動いています。
バッテリーの保ちも素晴らしく、今までの2倍は保ちます。
ごく一部挙動が時々おかしいアプリはありますが、
全般的に今回のアップデートはやって正解だったと思います。
とは言え、androidは使っているアプリに依存する部分が
大きい気がするので、これは良いですよ。是非バージョン
アップしましょうと、声を大にして勧められないのが
歯がゆいところですね。
書込番号:23267671
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

auの位置情報サービスをアプリ停止して下さい。
それで様子をみましょう エモバーは復活させましょう。
書込番号:23240927 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

不具合解消のアップデートはじ待ってますっよ。
書込番号:23254023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
今Android10にアップデートしました。
ネット上やここで言われてる不具合は全くなし。au ソフトバンク ドコモ からの着信もOK。フリーズもブラックアウトもなし。再起動もいつもと変わりない。ブラウジングもアプリの使用も問題なし。風呂に入ってるうちに完了して大満足です。
Win7からWin10へアップデートした時みたいにワクワクドキドキしました。
1点

追記
最初LINEは使え無いくらい使えなかったが、アンインストールキャッシュ削除 pc番LINEに再同期したら問題なくしよう出来ました。
書込番号:23247667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7894さん、初めまして。
自分も此方の不具合連発の口コミを読んで様子見してましたが、今朝7894さんの口コミを読んで決断しました。
今のところ自分も問題ありません。元々自分は不要なアプリは無効化していたのもあったので、踏み切ったところがありますね。
(*原因と推察されているアプリは、いずれも初期設定時に無効化してました)
自分はゲームを二つやっておりますが、最近立ち上がりにもたつきが多々ありましたが、アップデート後は解消されました。
背中をおされた気分でした。ありがとうございました。
書込番号:23247920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがたいお言葉ありがとうございます。人によってアプリの種類やアプリの無効化の数も違うので似たような症状が出るのでしょう。
更に追記ですが。
今、充電満タンで起動しましたが、LINEの不具合・OSの立ち上がり問題なしでした。
書込番号:23248350
2点

そういえば一つだけ気になった事がありました。
これはAQUOSだけに限った事ではないと思うのですが、Android10にバージョンアップしたら、ステータスバーの4Gと電波の三角マークが無くなりましたよね。
自分はポケットWiFiを使用してるので、ポケットWiFiの電池が無くなった時等に気づかずにそのまま使用してしまいそうで、慣れるまでは注意しなければなりません。
因みに自分はLINEをやらない旧来のメール派です(笑)
書込番号:23248508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>これはAQUOSだけに限った事ではないと思うのですが、Android10にバージョンアップしたら、ステータスバーの4Gと電波の三角マークが無くなりましたよね
自分のはちゃんと4Gと△マークは表示されてます。
じぶんのはキャリアですね。
書込番号:23248514
0点

そうですかぁ。、もしかしたら表示のON,OFFがあると思って、設定から色々探してみたのですが、見つからず、開発者向けオプションでも調べてみたのですが、何もありませんでした。
昨日お話した様に、自分はポケットWiFiを常駐してまして、銀杏マークの横に三角マークが表示されてたので、少し気になってます。以前からWiFi使用中は4Gマークは消えてました。
ただステータスバーを下ろすと、右上にauと三角マークは表示されてるんですよねぇ。
書込番号:23249867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくそれは、各キャリアの設定だと思います。まあ、有ったほうが安心感がありますよね。
書込番号:23250180
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
AQUOSR3のドコモ版をシムフリー化して、au回線もしくはソフトバンク回線で使用しようと考えています。BIGLOBEモバイルだと、ドコモ回線よりau回線の方が速度が出るらしく迷ってます。シヨウしても問題ないでしょうか?
書込番号:23247629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ベッカム777さん
以下のページにあるように、携帯3社はそれぞれ対応周波数帯が少しずつ違っています。
https://telektlist.com/carrier-bands/
以下の資料を見ると
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/201505/band.pdf
SH-04Lは、auのバンドの内プラチナバンドと言われている18/26に対応していないので、場所によってはつながりにくい可能性があります。
書込番号:23247811
10点

このドコモスマホを格安SIMを挿して使うなら
回線としてはauよりSBの方がましですが、
私なら、やはりドコモ回線にします。
いくらauが速いと言っても繋がらなければ意味ないですからね。
ドコモ回線ならSIMロック解除不要ですし。
au/SB回線SIMで使えるバンド(周波数帯)
SB回線
LTE : バンド1/バンド3
3G : バンド1
au回線
LTE : バンド1
3G : なし
書込番号:23248028
3点

auとSoftBankで利用可能な周波数
LTE B1/3/28/41/42(他社プラチナバンド非対応[au B18/26、SoftBank B8])
3G B1(auは3G非対応、SoftBank B8非対応)
ドコモブランド端末で他社プラチナバンド対応は、AQUOS zero2、AQUOS sense3、HUAWEI P30 Proなど一部だけです(GoogleブランドのPixelも対応)。
端末が他社プラチナバンドに対応してるに越したことはないですが、他社プラチナバンド非対応のドコモ端末(Galaxyなど)をSIMロック解除して他社回線SIMで普通に使えてるので、田舎や山などでなければ普段使いに問題はないかなとは思います(利用するエリアの整備状況次第かと)。
まあAQUOS R3はドコモ回線で使うのが、一番無難な機種ではありますね。
AQUOS R3のau版及びSoftBank版は共通ハードなので、SIMロック解除すればそれぞれのプラチナバンドに加えて、ドコモプラチナバンドにも対応してますが。
書込番号:23248109 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

多数のご返答ありがとうございます。BIGLOBEモバイルがau回線の方が速いという噂がありますが、それでも、ドコモ回線で契約した方が良いという事でしょうか?
書込番号:23248303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au回線で利用する場合、auのメインバンドであるプラチナバンド(B18/26)が使えないので、逆にドコモ回線より通信速度が遅かったり、場所によっては圏外とか通信不安定になったりする可能性もあります。
まあ実際には普段から利用する場所で使ってみないと、わからない部分でもありますが。
書込番号:23248654 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>BIGLOBEモバイルがau回線の方が速いという噂がありますが、それでも、ドコモ回線で契約した方が良いという事でしょうか?
繋がるエリアを優先するか(ドコモ)
繋がった時の速さを優先するか(au)
です。
速さは回線設備キャパに対する利用者数であり流動的な要素でもあるので
私の考えはやはりドコモですね。
あとはスレ主さんがお決めになればよろしいかと。
書込番号:23248733
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au
テレビ機能や基板不調 重くなったりしていませんか?
Zenfone6ならSIMフリーのみなので気兼ねなく出来ますがSHV44 AQUOS R3だとキャリアアプリや他のアプリでAndroid10のアップデートを迷っています(Android9でも快適でしたし)
書込番号:23186071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなんですかね?
Xperia XZ2 XZ3は不具合多発してるみたいですね。
書込番号:23186082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは様子見ですね。
docomoのSH-01Hでもアップデート有ってその後中止になって再度アップデートと言うのも有ったので 現状Android9でも快適ですからこのまま使いSHARPやauが対策取って来たらアップデートする事にします。
書込番号:23186394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Andoroid10へアップデート後、スリープからの復帰時に
ソフトキーのみ表示され他の画面は真っ黒
画面のちらつき、点滅等(正常画面⇔真っ黒を繰り返し操作不可能)
アップデート後半日経過後から生しました。
再起動すれば一時的に直るのですが、またすぐ再発します。
私だけでしょうか‥
以前より暗所でのカメラ撮影時、フォーカスを合わせる処理が遅かったため
はずれ品なのでしょうか‥
書込番号:23190384
18点

>もるちゃんぽこちゃんさん
急いでショップに持込しましょう。
書込番号:23193997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日アプデして地獄を見た。
発信しないいし。着信は保留中になるらしいし。
尋常じゃないくらいバッテリー減るし。
157に電話してみると、強制シャットダウンしてくださいとのこと。取り敢えずは直ったかも、再発のおそれもあるやらとか?
書込番号:23201076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

突然のブラックアウトで再起動させられたり、スリープ状態でのバッテリーの異常消費、勝手に再起動、などアップデート後から連日のように不具合多発が多発しています。
Android10のアップデートは現時点では全くおすすめできません。
特にバッテリー異常消費は90%から数十分で4%になっていたり(この間まったく触っていない)と死活問題です。
書込番号:23203037 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップデート後
テレビは感度落ちた気がしますが一応使えました。
重さは感じませんがフリーズが増えた気がします。
基本的にケーブルで充電していますが時々充電されないです。
ゲームアプリは今まで充電しながらでも%増えましたが今は減っていきます。
画面真っ黒(電源長押しでボタンのみ表示、それで再起動すれば復帰)が
1日1〜3回発生してて不便だったので色々試しましたが
私の場合メモリクリアアプリ(驚速メモリ)が原因でした。
自動クリアしない設定でandroidauto周辺3つほどチェックし1日過ごしましたが
画面真っ黒はならなかったものの待ち受けでバッテリーが普段の2倍以上の早さでなくなり
驚速メモリをアンインストール
今は待ち受けでバッテリー2〜3割ほど消費多い気がしますが
とりあえず使えているのでアップデート待ちです。
同じ症状の方でメモリクリア系のアプリを使っている方は一度試してはいかがでしょうか?
書込番号:23206055
3点

まだアプリ等の相性問題で上手く行かないのかも知れません。
書込番号:23206144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやらエモパーが悪さをしているようです。
個人的にはダークテーマを疑っていましたが
なのでエモパーを無効にして様子をみてみようと思います!!
書込番号:23213200
3点

アプデ後画面ブラックアウト頻発しました。
再起動後も状況に変化ありませんでした。
Android10との関係は不明ですが、有線充電で、低速充電しか出来なくなり、先週修理対応となりましたが、現在までauショップからの連絡待ちが続いています。
ちなみに無線充電は、問題ありませんでした。
書込番号:23233393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、「au位置情報サービス」が悪さをしているようです。
無効化したら、異常な速さでの電池の消耗、発熱、ブラックアウトといった不具合は一切なくなりました。
auのアプリで位置情報が利用できない可能性はありますが、
今のところ不都合は生じていませんので、
アップデートで不具合が解消するまではこのままにしておくつもりです。
書込番号:23234418
3点

今、アップデートしました。位置情報、エモパーで不具合が有ると報告されてますが、元もとオフにしてます。必要のない物は削除するタイプなので酷い不具合はなかったです。通話も正常でした。
再起動しても問題有りません。
書込番号:23246197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
昨日レッドを購入しました。
悪目立ちするようなレッドではなく、品の良いパールレッドで気に入っています、長く使っても飽きがこなさそう^^
で、質問ですがこの機種で着信音(メールや電話等)をmp3音楽ファイルに設定すると設定した曲が加算されて曲数が増えてしまいます(汗^^
分かりやすくいうと例えば、ルカルカナイトフィーバーという曲をメール着信音に設定すると曲数が増えてルカルカナイトフィーバーが二曲になってしまいます(汗^^
コンテンツマネージャーのオーディオフォルダでも、自分でインストールしたファイルマネージャーでも反映されていて曲数が増えております(苦笑
同じ症状の方いませんかね?(汗^^
書込番号:22858370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS と言うか、シャープ製品全部なります!
アラーム用にに、コピーができてしまうみたい❗!
書込番号:23228800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)