AQUOS R3 のクチコミ掲示板

AQUOS R3

  • 128GB

Pro IGZO採用の6.2型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R3 製品画像
  • AQUOS R3 [ピンクアメジスト]
  • AQUOS R3 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R3 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R3 [エレガントグリーン]
  • AQUOS R3 [ラグジュアリーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R3 のクチコミ掲示板

(1519件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

外部映像出力

2019/05/25 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:1件

こちらの端末はUSB Type-Cから外部映像出力(DisplayPort Alt Mode) に対応しているでしょうか?

過去の国内メーカーAndroidスマホは基本対応していないですが、Xperia1は対応する記事を見たので、
ついに国内メーカーにもと思い、質問させていただきました。

購入された方でどなたか試された方がいましたら、是非教えていただけないでしょうか?

書込番号:22690864

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:47件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度3

2019/06/04 23:00(1年以上前)

手元にある2種類のケーブルで試しましたができませんでした。
できないってメーカーで公開してほしかった
HTC U11はできたのになぁ…

書込番号:22713798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ101

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 使いづらいかも

2019/05/25 01:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:2件

量販店のホットモックを触ってみましたが設定にロックが掛かってて弄れなかったので、もしかすると不満に思う点を変えられたかも知れませんがとりあえず。

私が現在使ってる機種はAQUOS R shv39ですがそれと比べてみて不満に思った点を上げていきます。

@指紋認証キーがホームボタンの役割をしない。
触ってみた限り指紋認証キーは指紋認証しかしないかと。
今使ってる機種はホームボタンを出さなくても指紋認証キーを押せばホームに戻れるので、不便に感じました。

Aバーが押しにくい。
iPhoneXに使われてるみたいなバーがホームボタンの役割になってました。しかも指紋認証キーの上に1センチくらいしかなくて小さくて押しにくかったです。

Bタスクが出しにくいです。
マルチタスクボタンが無くなってて、その代わりにバーを上に引っ張るとタスクが表示されるのですがなかなか感知されにくいです。
特に横画面の時に使おうとするとかなりの頻度で反応が無かったですし、隠れているバーが出てこない事さえありました。
その時はたぶんSHホームだったと思うのですが、ホーム画面でタスクを出そうとすると下からアプリが引っ張り上げられてタスクを出そうとしても何度も失敗します。
Cカメラのズーム、ワイドがやりにくいです。
今まで指1本でスワイプで出来てたのに、この機種は2本の指でピンチイン・アウトしてやらないといけなくなっていたのでちょっと面倒だと感じました。

スペックや発売初期の割引きキャンペーンは魅力だったのですが、今の機種で不満が無いですし使い慣れる自信も無いので機種変は見送ろうと思いました。

書込番号:22689356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/05/25 02:30(1年以上前)

@に関しては、AQUOS便利機能の「指紋センサー→ホームキーとして使う」が有効でないと機能しないと思います。
また同じく設定すれば、指紋センサーを左右になぞることで、戻る操作、履歴表示操作も利用できるかと思います。

Aに関しては、Android 9 Pie標準のナビゲーションになってるからで、設定から旧タイプ(Android 8.0/8.1までのタイプ)に切り替えできると思います。
「設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ→ホームボタンを上にスワイプ」

ちなみに最初からAndroid 9 PieのAQUOS zero、AQUOS R2 Compactでは、ナビゲーションタイプの切り替えが可能になってます。

Bに関しては、Aの操作で設定を無効にすると、ナビゲーションに「□」が表示され、最近使用したアプリの表示が可能になるはずです。

書込番号:22689378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/05/25 02:43(1年以上前)

auより1日早く発売されたSoftBank版AQUOS R3の取説見ましたが、やはり上記設定変更で利用可能ですね。

書込番号:22689388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度4

2019/05/25 08:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
この週末、この機種に機種変更したいと思いますが、まっちゃん2009さんから、あえてこの機種の気になる点をご教授くだされば幸甚に存じます!
やはりバッテリーの持ちでしょうか?

書込番号:22689658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/25 09:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:22689790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/05/25 10:08(1年以上前)

>ババ口アさん

店舗デモ機は制限されてたりするので、発売日以降使い勝手を含めたレビュー記事が出てくるだろうし、ここでも実際に午前中した方からの情報などもあがってくるかなと思います。
仮に購入するなら、それらを参考にしてからでもいいのかなと。


>kashweregreenさん

自分が気になる部分は、やはりダブルノッチでしょうかね。
SoftBankの取説見る限り、目立たなくする設定がないっぽい?au版は今日発売で取説アップされるはずなので、また確認してみますが。

バッテリーに関してはもちろん大容量に越したことはないですが、大容量だからといって長持ちするかといえば機種によって、メーカーによって違いますからね。
自分の場合は、毎日使うものなら1日もてばいいのでは、という考えです。

書込番号:22689847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度4

2019/05/25 10:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
やはりダブルノッチは慣れるまでは気になりますよね!
あとバッテリーなんですけれど、GalaxyはS9までずっと使ってますが、さほどバッテリーの持ちはよくないとまでは言えないものの普通くらいですね。
S10+は少し大きいので。
AQUOS R3もバッテリーの持ちはわからないんですけれど、けっこう重さありますよね。
Xperiaは買うならドコモバージョンにして久しぶりのAQUOSとなった次第です!

書込番号:22689902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/25 14:46(1年以上前)

AQUOS R2 Compactでは、
下のノッチは設定で8相当にバーを表示していれば気にならず、便利なぐらいです。
上は気になります。
9の標準機能でアプリのタイトルバー?の色に自動で合わせていますが、手動で黒く設定したいです。

書込番号:22690283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suke1981さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度5

2019/06/04 02:26(1年以上前)

機種不明

ホームボタンの左右領域を上にスワイプでもアプリ切替できます

AQUOS R shv39から乗り換えました。
私もババロアさん同様にホームキーの動作が気になり調べていたところ、
意外な操作方法を見つけましたのでご参考に投稿します。

@Aについてはまっちゃん2009さんが書かれている通りホームボタンとして設定できますね。
Bについてはホームキーが狭く上スワイプでのアプリ切替の操作ミスをしやすかったです。
旧タイプに設定するのもなんなので、なんとかならないものかと試行錯誤しているうちに
ホームキー左右でもアプリ切替ができることがわかりました。(画像参照下さい)

画像のAは初めわかりにくかったでしたが、指紋センサーの領域内で止めるのがコツですね。
※指紋センサーより右にはみ出てスワイプすると、「手を離すと切り替わってしまうアプリ切替」になってしまい、
アプリ履歴の削除やアイコンをタップして分割などがしにくいです。

画像のBは旧タイプのアプリ切替キーの領域で何も無いですが、上にスワイプするとアプリ切替できます。
さらに画像のCは戻るキーがあるところですがなんとこちらも上スワイプでアプリ切替ができます。

画像BCの操作は、Android次期バージョンQのベータ版Emulatorでも同様なので今後/他機種でも利用可能と思います。

書込番号:22711873

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

R2 → R3

2019/06/02 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 P-your-Sさん
クチコミ投稿数:6件

5/26にオンライン予約して、昨日入荷のメールが着て機種変更の手続きを行い、最短で4日に届く予定です

自分の場合、家族はキャリアが違うため、10年以上単独契約なので、家族割引等一切無しです

結構ハイペースで機種変更する事が多いので、おかえしプログラム未契約・旧料金プランのまま(シンプルプラン・ウルトラデータLパック)

2年経つ前に機種変更するので、月々サポートの解約金も¥10,260かかるそうです

欲しいから買い換える訳ですけど、端末代も月々の支払いも一切割引無いのはとてもキツい…

今更キャリアを変えるつもりはないので耐えるしかないのですが、高い!

同じような経験されてる方はいらっしゃるのでしょうか

長々とすみません

書込番号:22709456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2019/06/02 22:26(1年以上前)

月々サポートは基本料金からの月々の値引きなんで機種変更しても解約金はかからないですよ、割引が打ち切りになるだけです。

書込番号:22709487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/02 22:33(1年以上前)

機種変更はいつでも自由にできますし、月々サポートの残り分が適用されないだけですよ。

スマホおかえしプログラムは36回払いでのみ契約でき、一括払い、12回または24回払いでは契約できません。

書込番号:22709503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 P-your-Sさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/02 23:10(1年以上前)

機種不明

書き込みありがとうございます

添付した画像の内容は、月々サポート解約違約金ではないのでしょうか?

書込番号:22709578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/02 23:24(1年以上前)

月々サポートに解除料なんてありません。機種変更した当月の請求分までで適用が終了するだけです。

解除料が発生するのは、端末購入サポートで購入して規定利用期間中に機種変更や指定外プラン変更した場合、2年定期契約から定期契約なしにプラン変更した場合(更新期間を除く)です。

2年定期契約の解除料が税込10,260円なので、定期契約を止められたのでは。

書込番号:22709607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2019/06/02 23:35(1年以上前)

そちらは通信プランの2年定期契約の解除では?

書込番号:22709628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2019/06/02 23:35(1年以上前)

恐らくですが、「2年契約をしてるからもし解約したらこれだけの解約金がかかりますよ」て内容の確認書だと思います。ドコモショップで機種変更した時に店員さんがそんなこと言ってました。

書込番号:22709629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 P-your-Sさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/02 23:48(1年以上前)

機種変更手続きをする際に、新プランは選択せず現行プランを選択し、内容も変更なしにチェックをして手続き完了したのですが…

書込番号:22709652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/03 01:29(1年以上前)

表示されてる金額は定期契約なしに変更した場合に請求されるもので、変更しなければ請求されません。あくまでも案内として表示されてます。

各種ご注文申込書(1枚目)、明細書に記載されているものが、機種変更時に必要な金額です。

書込番号:22709766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/06/03 02:35(1年以上前)

>P-your-Sさん
ドコモオンラインショップに、注文した時の契約内容は、メールが送られていませんか。

ドコモオンラインショップに、連絡されて契約内容を確認しては、いかがですか?

ドコモオンラインショップを利用して、定期契約を解除されたのでしたら、予約を一旦取消して再度注文し直さ無いと、申し込まれたプラン変更ができなかったはずです。

書込番号:22709804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/03 02:52(1年以上前)

機種不明

「書込番号:22709607」での書き込みは、オンラインショップというのを考えてコメントしてませんでした。
オンラインショップの場合は、「書込番号:22709766」で書き込みした通りになるはずです。PDFとして発行されてる各明細(5〜6枚あるかと)を確認してください。

添付画像のようにプラン変更するかどうかの際に注意として表示される、2年定期契約を解約した場合の価格が案内されてるだけです。実際に定期契約なしプランに変更しなければ請求されません。

書込番号:22709811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 P-your-Sさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/03 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

改めて、契約内容・注文内容を確認してみました
一部、画像を添付します

書込番号:22710640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/03 15:45(1年以上前)

2年定期契約を解約されてないので、解除料10,260円の請求はありませんよ。
あの3枚目の表一覧は、現在の契約状況に対して解除料が発生するものを表示してるだけであり、変更、解約しない限りは発生しません。

ちょっと気になったのは、ケータイ補償は契約されておいた方がよかったのでは。

書込番号:22710677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 P-your-Sさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/03 16:39(1年以上前)

注文申込書に記載されている請求額の他に、後日、解約料を請求されると思っていたので、解約料は発生しないと分かり安心しました
¥10,260 はでかいので…

ケータイ補償はR2も申し込んでおらず、R3も未契約です
故障・紛失・盗難等に合わぬよう、これからも慎重に大事に楽しみたいと思います

今回、皆さんのとても丁寧なアドバイスやご意見を聞けて、安心しました
本当にありがとうございました

高い買い物ではありましたが、先ほど発送完了メールも届いたので、明日楽しみに待ちたいと思います

書込番号:22710739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

25日に機種変更し

2019/06/02 07:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

スレ主 竹永さん
クチコミ投稿数:1件

昨日夜から充電出来ません。
本日、auシヨップに、行くのですがその前に試さなくてはいけないこと、試した方が良いことはありますか?

現在は前の機種から投稿しているのですが、データを移行し削除してしまっているので今日出掛ける知人に連絡が取れず困っています。

一瞬だけでも復活出きればと泣きついているのが本音です。

また、落としたり外的衝撃を加えてはいません。

書込番号:22707662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
suke1981さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS R3 SHV44 auのオーナーAQUOS R3 SHV44 auの満足度5

2019/06/02 09:22(1年以上前)

>竹永さん

> 現在は前の機種から投稿しているのですが、データを移行し削除してしまっているので今日出掛ける知人に連絡が取れず困っています。

電話帳に登録されていたのでしたら、google contactsに同期されているかと思うので、ブラウザなどで
https://contacts.google.com/
を開きログインすれば連絡先は参照できるかと思います。

書込番号:22707839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/06/02 13:33(1年以上前)

>竹永さん
要するに、クラウドに同期して要られるデータを復元される事です。

機種変更をされたばかりですので、Googleのアカウントとパスワードは、覚えられていますか?

それとauでご利用されて要られるアカウントが有れば、そのアカウントとパスワードが有れば、データが復元出来るかと思います。

auショップで、復元を手伝って貰われては、落ち着いて復元出来るかと思います。

またGoogleフォトのアプリをインストールされて要られたら、写真等は復元しやすいので、お勧め致します。

書込番号:22708326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 19:47(1年以上前)

>竹永さん
これ迄2回充電できなくなるトラブルが有ったので参考迄に書かせて頂きます
1回目、就寝前の充電→バッテリー残量80%前後確認→朝携帯を見たらバッテリー残量20%のなっててビックリ→通勤の車内で充電→40%→会社保管の充電器にて何事も無く満充電→なので家の充電ケーブルを疑い交換→問題なく充電完了
2回目、1回目のトラブルと同じ症状になる→充電ケーブルは大事に扱ってたので断線は絶対無し→差し込み口を疑い本体及び充電ケーブルの清掃を試みる(爪楊枝とエアーダスターで)→解決(SIM.SDカード指し直し含む)
1台目のAQUOS RがOSトラブルで早期交換になりましたが2台目は充電、音関係以外トラブルも無く2年はもってくれそうですw

書込番号:22709093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS R3 SH-04L docomo

2019/05/18 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:1件

付属品は何がついてくるのか?教えて下さい

書込番号:22675781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/05/18 23:07(1年以上前)

au版 SIM取り出しツール(試供品)、シャープ TVアンテナケーブル02、クリアケース(試供品)

ドコモ版、ソフトバンク版 現時点で付属品は不明ながら、過去機種同様にSIM取り出しツールとTVアンテナは同梱になるはずです。

ちなみにAQUOS R2のときはau版のみクリアケース同梱でしたし、AQUOS Rではau版とソフトバンク版がロボクル同梱でした。
シャープ端末はキャリアや機種により同梱品が異なる場合があるため、製品ページやキャリアの発表待ちになるかと思います。

ドコモが6月1日発売、auとソフトバンクが5月下旬発売なので、付属品はすぐにわかるでしょう。
ドコモも5月下旬に発売はできるけど、新プラン開始に合わせ6月1日発売になってます。

書込番号:22675807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/19 02:20(1年以上前)

5/31 迄なら、現行料金プランで安く変える、
と言う道は塞がれてしまったんですね。

なにも、そこまでしなくとも、docomo サン…。

書込番号:22676108

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/05/19 11:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Galaxyシリーズもいつもはドコモとau同日発売ですが、Galaxy S10/S10+ではauが5月23日発売ですが、ドコモは6月1日にずらしてます。
新プラン開始に合わせたとはいえ、土曜発売はある意味異例ですね。

まあ仮に5月中に発売した場合でも、端末購入補助はないだろうから、定価で購入するという部分では同じことだとは思いますが。
また端末購入補助はないけど、5月31日までに契約した旧プランは引き続き継続可能だし、docomo with適用回線では機種変更しても引き続き割引を継続できるため、うまく利用すればいいかなと。

あとオンラインショップについても、通常は2日前に事前購入手続き開始で最短で発売日午前中受け取りができますが、システム変更のためでしょうが6月1日発売の4機種は事前購入手続きはできず、最短受け取りが6月3日となってたり。

書込番号:22676803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2019/05/21 20:18(1年以上前)

さんざん迷った挙げ句に3月に機種変更してR2にしたものの、やっぱりR3が発売されたらR3にしとけば良かった?と後の後悔。笑笑

書込番号:22682473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2019/05/27 18:57(1年以上前)

別機種

ドコモから料金見直し新料金プランはどうですか?というようなメールが来たので仕事帰りにドコモショップによって料金見直しを相談しました。
結果、新料金より旧料金プランのほうが安い結果になりました。なので、今の契約プランのままに据え置きになりました。皆さんも、新料金プランと旧料金プランを比べて見られてはどうですかね?
また、実機もみてきました。R2とさほど変わらない
かな?若干厚さが薄くなってる?って感じ。シャープ自慢のIGZOProはあまり体感できなかったけどディスプレイはきれいでした。赤色がいいね。

書込番号:22695429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/02 11:17(1年以上前)

pointとか貰えるらしいですよね?カメラを少しと
モッコリしてないし持ちやすいですね。

書込番号:22708060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2019/06/02 11:25(1年以上前)

R3の値段が出ましたね〜。やっぱり、これまでの料金体系ではスマホ本体の割引があって割安に思えたが新料金体系の値段だけみたら高く感じますね〜
今回の新料金プランでスマホの売れ行きはどうかわるかな?売れなくなりそうやね?

書込番号:22708071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/02 13:37(1年以上前)

ドコモ版の同梱品

テレビアンテナケーブルSH01、SIM取り出しツール(試供品)、クイックスタートガイド、ご利用にあたっての注意事項

今回もクリアケースはau版のみ同梱になります。

書込番号:22708333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2019/05/30 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SHV44 au

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。前機種がLGisai beatでした。SHV44に機種変更してまず、ゲームでスピーカーから出る音が乾いた音というか、あまり音質が良くないように聞こえます。
Dolby atmosとかをいじったりするも、なんかあまり変わらないような?
もしかしたらどっか他にも音質モードとかありますか?
それとも前機種が音質に特化した機種だったようなので、普通はこのようなものなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22702344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/30 21:05(1年以上前)

そんなものです。

まぁSHARPに音とカメラに期待するのは

書込番号:22702461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/30 21:56(1年以上前)

本体スピーカーで、Dolby ATMOS の効果を享受できるのは、
ZTE AXON 7 か S9/S9+ 以降の SAMSUNG Galaxy あたりかと。
Galaxy は 、AXON 7 に比べて中低域の表現力が豊かになりましたが、
ゲーム系の音は、制作者の意図を忠実に再現出来るのは、AXON 7 の方かな、
と個人的には思います。

書込番号:22702611

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/05/30 22:07(1年以上前)

iPhone seさん
有難うございます!そういうもんですね。

書込番号:22702644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/05/30 22:09(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん
有難うございます!参考になりました。

書込番号:22702648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/30 23:10(1年以上前)

>とときとわさん

Dolby Atmosはスピーカーで対応してますが、対応コンテンツじゃないと効果はないです

非対応の音楽でもDolby AtmosのON・OFFで一応曲調は変わりますが、絶対的な音質は変わらないと思います

コンテンツマネージャー→動画の中にDolby Atmosのデモファイルが入ってますが、余り音には自信がないからこういうのを選択したのかな?

書込番号:22702820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/06/01 18:37(1年以上前)

Dolbyは対応コンテンツでなくとも、今はフルセグ・ワンセグや動画、音楽、着信音全てに効果はありますよ。
ただしそれを体感出来るのは、やはりスピーカーよりもイヤホンやヘッドフォンですし、音楽に関してはハイレゾ再生がDolbyは非対応(HF Player等再生時に48kHzへダウンサンプリングされるアプリを除く)ですので大した恩恵はないでしょう。

書込番号:22706605

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)