端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R3 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年9月16日 08:06 |
![]() |
11 | 3 | 2021年5月16日 23:32 |
![]() |
16 | 3 | 2021年4月28日 19:26 |
![]() |
16 | 2 | 2021年4月16日 05:48 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2021年4月7日 20:25 |
![]() |
1 | 1 | 2021年3月27日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
いつの間にか、マナーモードのバイブレーションが鳴らなくなりました。
表示はマナーモード(バイブ)になっています。
皆様のお知恵を拝借致します。
書込番号:24343138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付画像のベルのとこで切り替えられないですか?
書込番号:24344060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

切り替えても反応無しでした。
そう言えばセルフチェックがあったのを思い出し、確認したところ、やはり駄目でした…。
修理に出そうと思います。
fwsh様、ありがとうございました。
書込番号:24344675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
>城北魂さん
設定→ユーザー補助→TalkBack
あたりではないでしょうか?
みつけれない場合は、設定の一番上の検索で、「TalkBack」で飛べると思います。
書込番号:24139585
8点

>†うっきー†さん
どうにか治りました
超焦りました
結論
どうにか文字を打ち込み設定の所まで行き解除出来ました
二度としません
書込番号:24139613
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
ソフトバンクの回線で利用していますが、コスト削減でIIJ(MVNO)への移行を検討しています
IIJの動作確認の中に入っていないのですが どなたか 経験された方はいらっしゃいませんか
IIJに確認したら ソフトバンクの機器は、確認対象外なので メーカに問い合わせてくださいと言われました
残念ながら シャープには 問い合わせ窓口が見つからないので、ご存じの方情報提供していただけますか
3点

SIMロック解除すればドコモとauプラチナバンド(ドコモLTE B19及び3G B6/19、au LTE B18/26)に対応した機種なので、IIJmioのタイプD(ドコモ回線)、タイプA(au回線)どちらも問題ないです。
プラチナバンド非対応機種で利用するより快適に使えると思います。
書込番号:23476981 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早速のアドバイスありがとうございました
色々なMVNOを調べたのですが 方向性が見えてきました
書込番号:23477119
2点

>shige29さん
こんばんわ!はじめまして!
私もソフトバンクAQUOSR3からiijmioに乗り換えを検討してて、色々ネットを漁り、ここにたどり着きました。
最後の投稿から一年近くたってますが、その後iijmioに乗り換えられたのでしょうか?
もし良かったら参考にさせていただきたいのでお返事お待ちしております!
書込番号:24106116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
液晶の割には綺麗な発色です。
有機ELを意識してるのかな?
HDR風に変換してくれる機能も実装されていて、画質に拘る方にはオススメです。
書込番号:24083214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら有機ELなのかもしれません。。
https://blog.sharp.co.jp/2020/04/14/22774/
を読むとIGZOは有機ELにも応用できると書いてありますし、
記事内のロードマップにもIGZO OLED(=有機EL)の文字があります。。
書込番号:24083281
1点

>もしかしたら有機ELなのかもしれません。。
Pro IGZOディスプレイを使ってるので液晶ですよ。バックライトを使っている限り、IGZOの技術を応用しようが液晶ディスプレイに変わりはありません。
https://bitwave.showcase-tv.com/amazingness-pro-igzo/
シャープの有機ELを使っているモデルは、有機ELであることを前面に出しています。
https://jp.sharp/products/aquos-zero/display.html
https://jp.sharp/products/aquos-zero2/display.html
書込番号:24083323
15点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
今、現在Android9で使ってるんですが、Android11が来たみいですが、これは11にあげたほうがいいんですか?
それとも10で止めるべきかこのままにしとくか悩んでます
やっぱり10.11はバグが多い感じですか?
書込番号:24066906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他社製ではAndroid 11はバグが多いようですが、心配ならば10で暫く様子を見た方が良いでしょう。
ただ何れにせよ、11にしないとその後のアップデートは適用出来ないので頃合いを見てですかね。
書込番号:24066941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちょっと変な言い方になりますが、アップデート「しようが」「しまいが」何の問題もありませんし、
がしかし、またアップデート「しようが」「しまいが」それは自己責任です
実際、私はiPhoneを12のままですし(わかる人が聞けば「え、何で?!」モノ)、今使っているAndroidスマホも11に上げる気はありません
唯一、アップデートを諦めて適用するのは、11にしておかないと使えないアプリが出てきた時で、そのアプリがライフスタイル上致命傷なもの(例:銀行口座、クレジットカード、電子マネーなど)の場合です
が、ですね
アップデートした方が良い時もあれば、確かにしない方が良い時もあります
アップデートしたことによってむしろ「安全に」(=セキュリティが強化)なったり、バッテリー持ちが良くなったりすることもあれば、
逆にネット上に既に出ているような「不具合」だらけになるのはAndroidスマホもiPhoneも同じです(が、そういう場合って割と直ぐに『修正版』が出たりします)
従って、当面は「しなくていいのでは?」と思います
が、
どうしても気になるなら「したっていいじゃない」とも思います
最悪の場合でも10に戻すことは出来るんですが、初心者の方にはちょっとハードルが高いので安易にお勧めはしません
書込番号:24067195
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SoftBank
AQUOSZERO2のようなな投げ売りやってほしいす。
オフィシャルにやると総務省に前回みたいに怒られると思うので、Xperia1のように新古品扱いで中古屋に未使用品で出てくれることはないかな。、
書込番号:24044885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出た所でXperia 1と違ってあまり買う人居ないかと
書込番号:24044889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)