端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R3 SH-04L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2019年8月27日 07:01 |
![]() |
8 | 1 | 2019年9月4日 07:37 |
![]() |
9 | 5 | 2019年8月28日 00:00 |
![]() |
9 | 10 | 2019年8月25日 04:26 |
![]() |
1 | 3 | 2019年8月22日 22:53 |
![]() |
1 | 3 | 2019年8月23日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
9月末で奥様使用中のaquosRが2年となります。
ので機種変更を考えています。
変化を好まない方なので、そのままR3が希望です。
昨年まででしたら、9月に入ればR3の価格が改訂、少し下がる頃です。
ただ、今年からは販売方法も変わったし、10月に消費税UPも控えてるし。
この先の展開が読めません。
今の販売方法は、かなり不満があるので
いっそsimフリーのaquosZEROでも買おうかとも思っています。
余計なもの入ってなくて小さめで良さげではありますが
補償サービスが無くなるのは結構不安ですね。
価格改定について情報をお持ちの方
いらっしゃいましたらお願いします。
0点

総務省の案では、端末の値引きは2万円までです。
また、製造中止モデルの場合、12カ月すぎれば半額、24カ月すぎれば8割までの割引が認められます。R3がその対象になるのはまだ先でしょう。
最終的にどうなるかは、現時点では、誰にもわかりません。
いずれにしても、駆け込みで端末をばらまいているauやソフトバンクと違って、ドコモはすでに行儀よくなっています。
今後、大幅に下がったり、多額のキャッシュバックがつくことは、まずないでしょう。
なお、AQUOS zeroは、とにかく軽くすることに特化したとんがったスマホです。
したがって、使う人を相当、選びます。
変化を好まない人向けではまったくないです。
当然、SIMフリーの場合、キャリアのような手厚い保証もありません。
安い端末ならともかく、ハイエンドの高い端末だと、リスクは高いですよ。
また、分離プラン導入によって、キャリアの売り方も、SIMフリー端末の売り方も、結局、同じになります。
そんな中で、SIMフリーに移るメリットがあるかどうか、十分検討してください。
ちなみに、今時のスマホは、多少、余計なアプリが入っていようが、動作に影響は全くないです。
気分の問題です。
そもそも、2年たったからといって、必ずスマホを買い換えなければならないという義務はありません。
昔は、タダ同然でもらえたから、なんとなく買い換えていただけですよ。
現在、多くの人は同じ機種を3年以上使っています。今後はさらに長くなるでしょう。
現状、不具合なく、不満もなく使っているのであれば、そのまま使い続けるのが一番です。
もし、バッテリがへたっていても、1万程度で交換できます。
消費税アップといっても、7万円の端末でたった1400円ですよ。
それだけのために、まだまだ使える端末をあわてて買い換えるのであれば、本末転倒じゃないですかね。
書込番号:22881815
8点

>gutugutuさん
ドコモオンラインショップなんかを見て頂ければ分かると思いますが、以前はゴチャゴチャしていたページがスッキリしています。
ご存じのように今年の6月以降は一定期間の継続利用を前提とした割引など端末に対する大幅割引がなくなってしまいました。
ドコモ→ドコモの機種変更だと従来であっても端末の大幅割引は新規、他社からの乗り換えに比べると少なかった印象があります。
もしキャリア(ドコモ)にこだわりがなければ、ドコモ→他社へのMNPで新型が発売になり、旧型扱いになった機種など特定の条件が重なれば安く買い換えはできるかもしれません。
従来とは違った展開になっていくのは間違いないので最新機種をこれまでのように安価で購入するのは難しくなると考えて頂くしかないと思われます。R2もそんなに安くはなっていないようですから。
実店舗をのぞいていただくか、新聞折り込みチラシなどで定期的にお得な情報を見つけて頂くのが早い気がします。
書込番号:22881870
2点

>P577Ph2mさん
>ねこっちーずさん
早速のご回答ありがとうございます。
まさに、おっしゃる通りですね。
スタイル自体変えるタイミングなのかもしれません。
私も今月で2年なので変えようかと思ってました。
そうすると奥様のも変えないと「あんただけ?」
と言われそうだし。
20年以上、2年毎でやってきたし。
番号アドレスに愛着もあるし。
頭ではわかっても、若干ムズムズする感じです。
簡単に下がりそうに無いのは間違いなさそうなので
慌てず様子見ながらにします。
ありがとうございました。
書込番号:22882131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
1週間前に購入したのですが、下記2点に困っていて、対応策が分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!
・LINEの通知音がLINEだけでなく、アプリ通知音として設定している音も同時になるのですが、LINEの時はLINEの通知音だけが鳴るように設定って出来ないのでしょうか?前機種では何も設定しなくともLINEの通知音だけ鳴っていたのですが…
・前機種はSH-04Hを2年半使用しており、それの電池の減りが早くなって来てしまったので今回機種変したのですが、そのSH-04HよりもR3の方が減りが早くて困っています。動画も見ませんし、ゲームもしません。主な使用用途はネットくらいなのですが…
7点

私は7月に購入しました。本当はFが欲しかったんですが仕方なくとゆうか初のSHです。毎日6時から8時までラジオとネットしてます。それで75%になります。試しにテザリングしてもだいたい同じです。こんなものでしょうか。
書込番号:22899231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
カメラの性能は気にいっているのですが、
買って1ヶ月、標準カメラの時に光学補正が異常にカクカク激しく動き、被写体がぶれてしまう、本末転倒の動きをはじめました。
何回か端末再起動すると治るのですが、また再発こんな症状の人いますか?解決方法、ご教授いただけると幸いですm(_ _)m
書込番号:22876276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セーフモードで起動して、同じ問題が発生するか試してみるといいでしょう。それでも発生するなら故障の可能性が高いと思います。
書込番号:22876531
3点

他のカメラアフリをPlayストアからインストールして同じ現象が出るか試されてみては?
書込番号:22876579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます!
セーフモードでも、動いてしまいました。
様子を見てみます!
書込番号:22883730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
LINEカメラでも、ガクガクゆれてしまいます💦
書込番号:22883731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
>ありりん00615さん
センサー補正したら、一旦収まったりしてます。
悩ましい。修理、、、、💦
書込番号:22883737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
端末に保存した動画等をファイルマネージャー等のアプリで視聴する時に、何のアプリで見るか聞いてくる事がありますが、それを選択して「常時」と「一回のみ」と言うのが出てきて「常時」を選択してしまうと次からはもうこの表記が出なくなってしまいます(^_^;)
そこで質問なのですが、これをまたどちらで見るか聞いてくる状態に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
「常時」を選択してしまった後はもうこの聞いてくる状態に戻すことは出来なくなってサブメニューから視聴するアプリを選択するしか無くなるのでしょうか?
どなたか分かる方居たらお願いしますf(^_^;)
書込番号:22873835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多少メニューが違うかもしれませんが、「設定」→「アプリ」→「デフォルトアプリ」から変更したりデフォルトアプリをクリア出来ます。
書込番号:22873960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>Nine Inch Nailsさん
どうもありがとうございますm(__)m
やってみましたが上手くいきません(苦笑
難しいですね(苦笑
書込番号:22877652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>woodbellさん
ありがとうございますm(__)m
それもやってみたのですが、自分のは常時を選択済で今現在聞いてこない状態になっているにも関わらず「特定の操作で使用するデフォルトのアプリとして使用されています」じゃなくて「設定されていません」になっていて設定を消去ボタンも灰色で押せない状況なんです。
でもどのアプリで開くか聞いてこない(泣
あ、でもmp3ファイルをタップするとwoodbellさんと同じようにどのアプリで開くか聞いてきます。
あくまで画像や動画を開くときに常時を選択してから画像や動画のみが聞いてこなくなったって話です。
これは僕の勘違いでもともと画像や動画に関しては聞いてこないのがデフォルトで、mp3の場合に限り聞いてくるのがデフォルトって事なんですかね?(^_^;)
それなら「設定されていません」になってるのも納得が行くのですが確か画像や動画見るときも聞いてきてた様な気がしていまいち釈然としません(^_^;)
書込番号:22877841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>woodbellさん
あ、因みにmp3ファイルに関してはまだ常時を押してないのでどのアプリで開くか聞いてきます。
常時を押してから聞いてこなくなったのは画像や動画のみです(^_^;)
書込番号:22877844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後入れのファイルマネージャーアプリだと、独自にデフォルトアプリ設定を持っているものがあり、そちらの設定が優先されます。
または、
「設定されていません」なのにデフォルトアプリ設定されているアプリの「データ消去」を行ってみてはいかがでしょう。woodbellさんのスクショの3枚目のストレージ内に消去ボタンがあります。
これにより、そのアプリに関する設定がほぼ全部リセットされます(一部維持されるものあり)。動画再生アプリでこれを実行して動画ファイルが削除されたりはしません。
>もともと画像や動画に関しては聞いてこないのがデフォルト
初めて開く拡張子はアプリとの関連付けが出来ておらず、Androidはどのアプリを使えばいいのか知りませんから必ず聞かれます。
書込番号:22877885
1点

一つ間違えました。
仮に開きたいのが動画ファイルの場合、それを再生可能なアプリが1つしかない場合は、何も聞かれなかったような気が。
書込番号:22877894
1点

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
ちなみに動画ファイルをタップすると、どのアプリで開くのでしょうか?
Androidでデフォルトアプリの設定を解除する方法
https://syncer.jp/android-how-to-remove-application-link
こちらの投稿によれば、「設定を消去」ボタンが押せない場合、
後からインストールしたアプリについては一度アンインストール
プリインストールアプリについては、「無効にする」で無効にする
そうすると、1回のみか常時か聞いてくるようになるとあります
試してみてはどうでしょうか
書込番号:22877974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
皆さんが写真を見るときなんのアプリを使ってますか?
それとこの機種でグーグルフォトから閲覧しようとすると動画で最低で10秒ほど読み込んでから再生されます。
こんなものなんでしょうか?
それとも自分の端末がおかしいのか
皆さんの意見の程よろしくお願いします。
書込番号:22873001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトって、たぶんクラウド上にあるデータを読み込んでから再生するから少し時間がかかるのだと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
このアプリはGoogle製のギャラリー閲覧アプリで、端末内にある動画像を表示するので、再生に時間がかからないかと思います。
書込番号:22873191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話が反れて申し訳ありませんがGoogleフォト関連なので一応^^
Googleフォトで320×240動画を観覧すると一部の動画が細長くなって画面一杯になります(汗
すべての320×240の動画で発生する事象ではないのですが…(^_^;)
因みにこれが発生するのはGoogleフォト時のみで他のアプリで見ればなりません。
一瞬不具合かと思い焦りましたが、AQUOSRでも同じ動画で同じ事象を確認済みなのでホッとしました(^_^;)
もしAQUOSRを所持していたらショップに持ち込む羽目になっていたのでAQUOSRを持っていて本当に良かったです(^_^;)
書込番号:22873577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません訂正します(^_^;)
>もしAQUOSRを「所持して無かったら」ショップに持ち込む羽目になっていたのでAQUOSRを持っていて本当に良かったです(^_^;)○
書込番号:22873585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
AQUOSRから機種変しました。
初心者でAQUOSRと操作方法がかなり違い使いこなせなくて困っています。
AQUOSRでは文字入力の時にカーソルが文章の左にある場合も右にある場合も無条件に×を押すだけで文字を消せてましたが、このAQUOSR3はカーソルが右側にある時は×を押せば文字を消せますが、カーソルが文章の一番左端にある状態で×を押しても文字が消せません。
これは仕様でしょうか?それとも消し方があるのでしょうか?
どなたか分かる方お願いします。
書込番号:22871980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>woodbellさん
画像載せて分かりやすく説明して頂いたお陰で一発で分かりました。
どうもありがとうこざいます^^
このご恩は一生涯忘れません^^
書込番号:22873560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういたしまして (^^
書込番号:22873762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)