端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R3 SH-04L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2021年9月2日 20:05 |
![]() |
2 | 2 | 2021年7月16日 04:04 |
![]() |
0 | 0 | 2021年6月28日 05:16 |
![]() |
25 | 8 | 2021年6月8日 20:15 |
![]() |
1 | 2 | 2021年6月1日 19:34 |
![]() |
150 | 30 | 2021年5月30日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
初めての書き込みとなります。ロックマン07と申します。
皆様に助けていただきたく書き込みました。
昨夕、スマホを使おうとしたところ、画面ロック解除が突然パスワード入力に変わっていて、画面ロックの解除ができなくなりました。
いつもはパターン認識か指紋、顔認証しか使っていないので、パスワードを設定した記憶がなく、他で使っているパスワードでトライしましたがダメでした。
ドコモショップに行き、PINコードで解除できるかも?と言うことで、PINコードを再設定してもらいトライしましたがダメでした。
ネットで調べGoogleアカウントのパスワードも試しましたがダメでした。
そもそもパスワード設定した記憶がないので、デフォルトのパスワードが設定されているのかもしれません。
OSはAndroid11にアップデートしています。
どなたか初期化以外で画面ロック解除を元のパターに変更する方法またはデフォルトのパスワードをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
ご教授のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2点

>ロックマン07さん
スマホになってからはSHARP機って実は一度も使ったことがありません。
さて、私は今も何台かAndroid機を使っていますが、指紋認証、顔認証、もちろんパターン認証も全てパスワードの入力のうえでの設定が必要な機種ばかりでしたので、パスワードは全機設定しています。
なので、今回のスレ主さんの状況が理解できないでいます。
逆質問になっちゃいますが、この機種はパスワード未設定でパターンとか登録できるんですか?
書込番号:24311762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

きぃさんぼさん
さっそくの返信ありがとうございます。
昨年、バッテリーが膨らんで初期化修理したのですが、この時パスワードを入力した記憶がありません。
実は、今年も6月にバッテリーが膨らみ2度目の修理をしていますが、この時は初期化しない修理をしたので画面ロックの設定は変更していません。
その後、再起動後はパターン、通常は顔、指紋認証ばかり使ってました。今回は、再起動もしていないのにパスワードを求められ困惑しています。
どこにもメモがないので、設定したとすればスマホの電話番号か使い回しのパスワードなどを設定したと思うのですが、どれもダメでした。
やはり初期化再設定しか道はないのでしょうか?
書込番号:24311788
0点

Android10にアップデートしていますか
生体認証を設定していても万が一事故等で生体認証が出来なくなったときのためパスワード設定がもとめらると思うのですが
ドコモショップ行って解決できないパスワードを思い出せないのであれば初期化で済むのなら初期化しかないと思います
画面ロックに生体認証を設定していてもパスワードを求められることについて
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/if-password-is-required-even-if-biometric-authentication-is-set/
書込番号:24311795
6点

>カナヲ’17さん
早速の返信ありがとうございます。
Androidは「11」にアップデートしておりますので、無意識に設定してしまったと思います。
メモを取っていないので、電話番号とか他で使っているパスワードを設定したと思い、色々試してみましたがダメでした。
やはり初期化しか道はなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:24311806
1点

生体認証するとき「パターン」しか登録されていないようです
それなのに「パスワード」が求められるのは端末がバグっているように見えます
電源を切るか再起動すれば「パターン」でロックが解除出来るのではないでしょうか
(強制再起動とかシャープ機の強制再起動の方法は知りません)(SIMを抜くと強制再起動する機種もあります)
試されていたらごめんなさい
書込番号:24311925
5点

>カナヲ’17さん
アドバイスありがとうございます。
電源のオンオフ、再起動は何度か行いましたが、やはりパスワードを求められます。
ドコモショップでは、SIMを抜いてPIMの再設定をしPIMでも試しましたがダメでした。
昨年、バッテリーが膨らみドコモショップに修理を依頼した時にスマホを初期化していますので、ショップでスマホを再設定した際にパスワードを設定したのかもしれません。
設定していればメモが残っているはずなのですが、どにも見当たりません。
職場に昨年の手帳が置いてあるので、明日、確認してメモがなかったら初期化しようと思っています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24312728
2点

端末を起動した際は、生体認証にしていてもロックナンバーを求められます。
私は不具合でなく、そういう仕様と思ってR3を使用しています。
シャットダウンや再起動時に、立ち上がった際は、
「デバイスの再起動後はPINの入力が必要となります」
と表示されてますし
生体認証を設定する際に、ロックNo.を入力してください
のようなことを聞かれたような・・・
うろ覚えですみません。
書込番号:24320261
5点

>もるちゃんぽこちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
購入後、バッテリーの膨らみで2度、ドコモショップに修理を依頼し、最初の修理の時に端末を初期化しているので、修理後、ドコモショップで再設定しているのですが、パスワードを設定した記憶がなく、メモもしていないので、結局、画面解除出来ませんでした。
初期化して設定し直してます。
今回は、キチンとパスワードを設定しました。
書込番号:24320555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
ダウンロードは本日しましたが、7月13日にアップデート来ています。
書込番号:24239468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
追加です
ナスネの所にも相談してますが
こちらでも聞いてみたら との意見が有りましたので投稿してみました。
ナスネでアプリ トルネからのTV番組と録画番組の視聴ができません。ナスネにアクセスは出来ていて番組表も見れるし録画も予約録画も出来てます。視聴だけできないのです。
テレビ視聴のアイコンをクリックすると 番組の内容が文字で表示されるだけで先に進みません。録画番組はアクセスしようとしますがエラーメッセージが出て再生できません。
トルネで視聴できないのでノートパソコンとiPad スマホにVideo&TV SideViewをインストールしましたがすべて見ることができました
なぜトルネでは視聴できないのでしょうか?
トルネを再インストールすればよいとの意見が有りましたのでアンインストール後に再インストールしましたが見れませんでした。再購入(500円)の時に購入データを復旧しますか と聞いてきたので復旧で処理しました。支払は未発生です。
もう1台のスマホにトルネを入れたら視聴できました
スマホの設定などに問題が有りそうなのですが原因がつかめません。
ご教示、宜しくお願いいたします。
接続方法と機器は下記の通りです
分配器で壁のアンテナソケットからTVとnasneへ分配し トルネをインストールしました。
ナスネとNEC WG2600HP2をLANケーブル(cat6)で接続
nasne CUHJ-15004 1TBモデル
スマホ シャープ AQUOS R3 SH-04L
無線LANルーター Aterm WG2600HP2
その他のナスネ接続機器は
iPhone2台 Androidスマホ2台 ノートPC1台です
書込番号:24174496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別のアプリで問題がないなら、現行のTorneに問題があるのでしょう。Nasne・スマホ共に古い機種ですが、今までは動いていたのでしょうか?
レビューを機種で絞れば同じ人が見つかるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.tornemobile&showAllReviews=true
2月のアップデートで多くの端末で動作しなくなり、3月のアップデートで修正されていますが修正が十分ではないのだと思います。これは、Baffalo版Nasneへの対応の影響のようです。
書込番号:24175325
5点

>ありりん00615さん
アドバイス有り難うございます
ナスネは6月に入ってヤフオクで落札したばかりです スマホは4月に落下させて電源が入らなくなりドコモへ修理に出して初期化されて戻って来ました。元々使っていたアプリを一通り入れましたが、以前より電池の減りが少し早くなったので色々と設定をいじりましたが なんせ高齢なもので何をどういじったのか覚えていません
もう1台のAndroidスマホ AQUOS R2にもトルネを入れましたが こちらは視聴出来てます
書込番号:24175842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
ナスネは中古ですが完動品です
書込番号:24175848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューは確認しましたか?機種依存の問題であれば、メーカーの修正を待つしかありません。
書込番号:24175897
5点

視聴するのにアプリ内課金が必要なので試すことはできませんので、
完全に勘なので外れかもしれませんが、
このアプリのゲーミング設定をOFFにしたらどうでしょうか?
AQUOS便利設定-ゲーミング設定-登録ゲーム設定で解除
書込番号:24175931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACE-HDさん
アドバイス有り難うございます
登録ゲーム設定オフにしましたが 表示が小さくなっただけで視聴はできませんでした
書込番号:24175986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
御世話になります
アプリ トルネモバイルのレビューに
AQUOS R2 Android11で最新版にアップデートしたら
トルネの起動はするが 映像と音声が出ない テレビもビデオも同じ とのレビューが有りました
私の症状と全く同じです
他にもアップデート後の不具合が多数記載されてました
メーカーの対策を待つしか無さそうです
が、レビューにも 視聴 再生するのに課金500円を取っておきながらできないのは詐欺ではないか と有りましたが 全く同感です。
書込番号:24178801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
確かR2では撮影した写真はアルバムというアプリに保存されて保存された写真を編集出来たと記憶してたがこのR3に変えてからアルバムというアプリは無くファイルというアプリの中に保存されるようですが写真の編集はどのようにしたら出来ますか?編集のやり方教えて下さい。
書込番号:24167059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
アルバム、ギャラリーが無い端末が増えてきてますね。
簡単な編集でしたらGoogleフォトで出来ますよ。
Googleフォトが好みので無いようでしたら、お好みなアルバム、編集アプリをGoogle playで探してください。
書込番号:24167122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
なるほど〜,そうなんですね。R3になってからアルバムアプリは廃止になったのかな?今まで使い慣れてたアプリなので不便ですね。
とりあえずはGoogleフォトを使用してみて使い勝手が良ければそのまま使います。
何か使い勝手が良いおすすめアプリありますか?
書込番号:24167131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
現在使用してるR2が二年経ち機種変更考えてたのですが5Gは田舎なので二年先くらいからだし特に欲しい機種なくて使い慣れたAQUOSシリーズのR3が欲しくて中古探してたらメルカリにて前の持ち主が昨年9月頃に購入し、3ヶ月使用されてその後使用されずに、自宅で保管されてた白ロムを見つけ本日メルカリで個人売買で購入したのですが、初期設定をした時には特に不具合がなかったのですが、少し使用してたら急に謎の電源が落ちて再起動。
そして、通話中に電源が落ちる、100%充電したはずなのに電池が50%になってみたりまた元の100%になってみたりと。電池容量の表示は80%以上ありで大丈夫かと。初期設定してから7時間がたちまして、少し落ち着いてきたのかな?と思いますが。
もし、仮に故障で修理するとしたらだいたいいくらぐらいかかるものでしょうか?(基盤、電池交換など。)
使用されずに自宅保管されてる期間が約4ヶ月あるので、ひょっとしたらいきなりの使用で機種の誤作動が起こっていたのか?
様子見たほうがよいですかね?いかんせんこのような白ロム購入するのは初でして、ちょっと不安はありますね。
因みに、前の持ち主が一括購入されていて機種の残債は無しで利用制限は◎、SIMロック解除済みです。
電池の減りは早い気がします。
書込番号:24066985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>両成敗さん
やはりメルカリ等での購入はリスクがありますね、個人間の売買になりますので保証も無いですし・・・悲しい事ですが出品者が不具合を知りつつそれを隠して出品した可能性も考えなくてはいけません。
こうした状況で試せる事と言えば初期化くらいだと思います、初期化して何もアプリを入れない状態でも同じ状況なら故障しているとみて間違いないでしょう。
メルカリ購入ではメーカー保証も効かないと思いますので修理代金は非常に高額になる恐れがあります、残念ですが故障している可能性が高い場合はあきらめて他の機種を考えた方が良いかもしれませんね。
書込番号:24067311
8点

>−ディムロス−さん
返信ありがとうございます。。やはり個人売買はリスクありますね。初期設定して約10時間がたちますが再起動が先程起こりました。ん~電池残量が突然無くなりシャットダウン。さっきまで70%あったはずなのに……で、充電やりはじめると何故か100%になるまでの時間が早い。不思議な現象。またスマホのアウト側カメラを手で振動与えると電池残量表示が100%→50%になり直ぐに元の表示になります。基盤か電池交換かな?
外装、パネルなどは傷無くほぼ新品同様なんですがね、、
スマホ修理専門店に出すか?DOCOMOショップに修理に出すか?ちょっと見積りしてもらいますわ。
書込番号:24067350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も去年AU版の白ロム未使用品を某通販でサブ機に購入しました。
初期セットアップ後数日してAndroid9から10にアップしたところから動作がおかしくなりフツーにネット見てるだけでも急にフリーズしたり再起動繰り返したりなどなど…まともに使えなくなり、ネット見てるとAndroid10アップデート後の不具合書込み多かったので、この機械とAndroid10の相性なのかとも半ば諦めていたのですが、今年3月頭ごろフリーズしてダウンしてから強制再起動も充電すらダメになり修理に出しました。基盤と充電コネクタ交換で返って来てからは今までの動作がウソのようにAndroid10でも絶好調です。この機種は基板の当たりハズレが多いのかもしれません。
AU直で購入して無かったので修理代見積もり結構覚悟してたのですが、保証内修理で無償で修理してくれました。
スレ主様のケースはどうなるかは分からないですが、ダメ元で見積り先行で修理に出して見られた方が良いかもしれませんね
書込番号:24069456 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>taka#3さん
昨日、初期設定して使用してたら何故か満タン充電なのにいきなり電池残量無くなり電話の通話中にシャットダウン再起動、YouTubeみてても電池残量あるのにシャットダウン再起動、待機中でもいつの間にか電源が落ちて再起動をしてましたが一夜明けて、今朝満タン充電して昨日とはうって代わりまったくシャットダウン再起動はしなくなりました。
また、電池残量の表示も普通に戻りました。
ん~昨日のシャットダウン再起動はなんだったんでしょう?今日は普通に使えてます。また、昨日は発熱もありましたがそれも無くていたって普通です。
いまは落ち着いているので様子見してます。
ダメなら修理かな?
書込番号:24069482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね
私も一度ヤケクソで初期化してやり直したコト有るのですが、2日ほどご機嫌にフリーズや再起動無く動いてくれて、面倒くさかったけど初期化して良かったかなって思い使用してたのですが、また突然ネット見てる時にフリーズ…ヽ(´〜`; ォィォィ
その後もアプリの初期化やら色々やって、少しの間小マシに動いてくれると思うとまた突然フリーズ再起動…とそんなコトを3か月ほど繰り返して結局最後は先に記載した通りです。私の場合AUと契約無い上に白ロムシムロック解除機を某中古通販から未使用品で購入していたので、AUに修理持ち込んだ時にはイヤな顔されるかな?と思いながらの持ち込みだったのですが、スタッフの方は親切に対応して下さり「修理代結構かかるかもしれないですねぇ…お見積り先に出すようには指示しておきますね」と その後数日でショップから連絡を貰ったのですが、保証内で無償で修理出来ましたの連絡頂けました。メーカー保証は1年なので、たまたまシャープのサイトからユーザー登録してたのが良かったのか、ただ運が良かったのかは分からないですが。もし販売登録されて1年以内の可能性が有るなら早めに点検出してみるのも良いかもです。
スレ主様の機種はdocomo版なので、また私のケースとは原因が少し違う可能性もありますが好調に動作してくれるとイイですね。
書込番号:24069519 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>taka#3さん
なるほど。そうだったんですね。私の場合は、メルカリで個人売買で買いました。前持ち主さんは昨年9月頃に購入され3ヶ月使用されてたようで購入したさいにガラスフィルムをコーティングして使用されていてディスプレイはキズなくきれい。手帳型スマホケースに入れられて使用されてたので外装もきれいです。その後は私の手に渡る迄は自宅保管されてたようですので新品同様です。
機種の残債無くてSIMロック解除してありネットワーク制限も無しのものでした。なので使ってたR2のsimカードをそのまま使用でした。
今は普通に動いてますがいつ何時シャットダウン再起動するかはわからないので早めにDOCOMOショップにて点検出した方がいいかも?ですね。検討してみます。
書込番号:24069533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、DOCOMOショップにR3を修理見積もりに出してみました。ショップの店員さんいわく、電池の制御が出来てないかな?という見解でした。
見積もり金額は880〜MAX82000円の間だそうです。
いくらかかるか楽しみです。
また、報告します。
書込番号:24072719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日Android11アプデ来てた分、修理から返って来てからは好調だったのでアプデ躊躇してたのですが、逆に修理から返って来てすぐの今のうちにしてしまって、不具合出たら早めに再修理出そうかと企んでやむてみました。
どうなるかなぁ〜?って思ってたのですが、今のところ特に私の環境では異常なくスムーズに動いてくれてます。皆々様が不具合無くアプデ出来るかは分からないですが、ひとまず実験台の報告に(^_^)
書込番号:24082392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>taka#3さん
DOCOMOに修理だしましたが、まだDOCOMOからは修理見積もりの連絡はきていません。
果たしていくら?の見積もりがくるか楽しみです
仮に修理したらアップデートして返却されそうですね。
書込番号:24083799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>taka#3さん>−ディムロス−さん
DOCOMOからの修理見積もりの回答がきました。
やはり高額修理になりました。このまま修理せずに返却してもらいスマホ買い取り業者に売ったほうがよさそうな。どうでしょう?
メルカリからスマホ購入はリスクありすぎだね。今回でよくわかりました。
見積もり結果
基板を交換します。
電池を交換します。
IMEIプレートを交換します。
おサイフケータイ(FeliCa)部品を交換します。
見積もり結果詳細
電源断/再起動を確認致しました。
申告外として、IMEIプレート欠損を確認致しました。
基板の交換が必要になります。
IMEIプレート取付けが必要になります。
お客様ご要望により、内蔵電池交換致します。
お見積もり金額
35,640
書込番号:24090016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電池含めたほぼ全ての交換であれば適価な気がします。
メルカリは論外としても、修理されないものが買い取られた場合、
傷以外の不具合を明記しないような中古店も危険な気が...。
書込番号:24090088 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>両成敗さん
そうですね、悩みどころですね・・・ちょっと検索しただけですがAQUOS R3 SH-04Lの白ロムですと程度の良いものは4万〜5万程度はするようですので同じ機種を再度購入するとなるともしかすると修理の方が安い可能性もあります。
別の機種で未使用新品等を修理代金以内で購入されるおつもりでしたら修理しない選択もあるかと思いますが、この辺りのさじ加減はやはりご本人で考えて決めて頂くしかないと思います、あまり参考にならない意見で申し訳ありません。
書込番号:24090096
9点

>−ディムロス−さん>ACE-HDさん
メルカリでの購入金額は47800円で購入しました。
外観は傷が少しあっただけで綺麗なものでした。
外観とは裏腹に内部にダメージがあったのは、やはり通電してみないとわからないですね。
修理するかどうかの判断は10日の猶予あるので考えます。
書込番号:24090170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理するかまだ迷ってます。というのも、内臓電池は全く問題なく使えるようで交換不要との見解でその分は安くなり32000円位で修理できるとのこと。仮に買い取り業者に売るとしたら故障状態で買い取りしてもらえるでしょうか?その時には故障してる事を申告したほうがよいですかね?
書込番号:24113257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
そうですね、買取業者によりますが故障しているのでかなり低い金額での買取になると思います。故障している事を申告しないで売る事も出来ると思いますが、古物商の免許を持っている所なら住所氏名電話番号に付け加え、身分証明書での確認もされると思いますのであまり変な事はしない方が良いと思います。
書込番号:24113350
9点

>−ディムロス−さん
早速の回答ありがとうございます。やはり、無申告はしないほうが後々良さそうですね。
売っても二束三文なら今回はちょっと損した気分ですが修理すれば未々使えますし外観はめっちゃ綺麗なので修理にだします。ま、これが気に入って買ったものですし。
書込番号:24113364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局、電池交換以外に修理をして本日帰ってきたのですが基盤、IMEパッドを交換したにもかかわらずシャットダウンと再起動の繰り返しで修理前と全く変わらず、何じゃこりゃ?修理したんかい?
明日、クレーム入れようとおもいますがリピルト品になるのか?はたまた再修理となるのか?
DOCOMOさん、もう少し修理したらしたで不具合出るか出ないかきちんと動作するかしないか検品して
返してよ💢💢💨
書込番号:24139541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは酷いですねo(`ω´ )o大金払ってそれだったら発狂しますわ!
書込番号:24139602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日DOCOMOリペアセンターに修理から帰ってきたが治ってない事伝えたら、再修理見積りしますとの事で明日行きつけのDOCOMOショップに修理見積りだします。ただ、同じ修理箇所なら無料だけど違う場所なら有料との事。おいおいって感じ。有料ならもう直しません。
あ〜今回のメルカリでの壊れた白ロム買う前にR6を待つべきだったと今更後悔。大失敗ですわ( TДT)
書込番号:24141043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
酷いですね、初回の修理見積りのミスでは無いかと思うのですが有料でまた数万と言われたら流石に修理しませんよね。
書込番号:24141051
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)