AQUOS R3 のクチコミ掲示板

AQUOS R3

  • 128GB

Pro IGZO採用の6.2型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R3 製品画像
  • AQUOS R3 [ピンクアメジスト]
  • AQUOS R3 [プラチナホワイト]
  • AQUOS R3 [プレミアムブラック]
  • AQUOS R3 [エレガントグリーン]
  • AQUOS R3 [ラグジュアリーレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R3 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R3 SH-04L docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R3」のクチコミ掲示板に
AQUOS R3を新規書き込みAQUOS R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムR3を買ったのだが

2021/04/07 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

現在使用してるR2が二年経ち機種変更考えてたのですが5Gは田舎なので二年先くらいからだし特に欲しい機種なくて使い慣れたAQUOSシリーズのR3が欲しくて中古探してたらメルカリにて前の持ち主が昨年9月頃に購入し、3ヶ月使用されてその後使用されずに、自宅で保管されてた白ロムを見つけ本日メルカリで個人売買で購入したのですが、初期設定をした時には特に不具合がなかったのですが、少し使用してたら急に謎の電源が落ちて再起動。
そして、通話中に電源が落ちる、100%充電したはずなのに電池が50%になってみたりまた元の100%になってみたりと。電池容量の表示は80%以上ありで大丈夫かと。初期設定してから7時間がたちまして、少し落ち着いてきたのかな?と思いますが。
もし、仮に故障で修理するとしたらだいたいいくらぐらいかかるものでしょうか?(基盤、電池交換など。)
使用されずに自宅保管されてる期間が約4ヶ月あるので、ひょっとしたらいきなりの使用で機種の誤作動が起こっていたのか?
様子見たほうがよいですかね?いかんせんこのような白ロム購入するのは初でして、ちょっと不安はありますね。

因みに、前の持ち主が一括購入されていて機種の残債は無しで利用制限は◎、SIMロック解除済みです。
電池の減りは早い気がします。

書込番号:24066985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に10件の返信があります。


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2021/04/19 19:52(1年以上前)

電池含めたほぼ全ての交換であれば適価な気がします。

メルカリは論外としても、修理されないものが買い取られた場合、
傷以外の不具合を明記しないような中古店も危険な気が...。

書込番号:24090088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/19 19:56(1年以上前)

>両成敗さん
そうですね、悩みどころですね・・・ちょっと検索しただけですがAQUOS R3 SH-04Lの白ロムですと程度の良いものは4万〜5万程度はするようですので同じ機種を再度購入するとなるともしかすると修理の方が安い可能性もあります。

別の機種で未使用新品等を修理代金以内で購入されるおつもりでしたら修理しない選択もあるかと思いますが、この辺りのさじ加減はやはりご本人で考えて決めて頂くしかないと思います、あまり参考にならない意見で申し訳ありません。

書込番号:24090096

ナイスクチコミ!9


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/04/19 20:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん>ACE-HDさん
メルカリでの購入金額は47800円で購入しました。
外観は傷が少しあっただけで綺麗なものでした。
外観とは裏腹に内部にダメージがあったのは、やはり通電してみないとわからないですね。
修理するかどうかの判断は10日の猶予あるので考えます。

書込番号:24090170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/02 09:39(1年以上前)

修理するかまだ迷ってます。というのも、内臓電池は全く問題なく使えるようで交換不要との見解でその分は安くなり32000円位で修理できるとのこと。仮に買い取り業者に売るとしたら故障状態で買い取りしてもらえるでしょうか?その時には故障してる事を申告したほうがよいですかね?

書込番号:24113257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/02 10:15(1年以上前)

>両成敗さん
そうですね、買取業者によりますが故障しているのでかなり低い金額での買取になると思います。故障している事を申告しないで売る事も出来ると思いますが、古物商の免許を持っている所なら住所氏名電話番号に付け加え、身分証明書での確認もされると思いますのであまり変な事はしない方が良いと思います。

書込番号:24113350

ナイスクチコミ!9


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/02 10:22(1年以上前)

>−ディムロス−さん
早速の回答ありがとうございます。やはり、無申告はしないほうが後々良さそうですね。
売っても二束三文なら今回はちょっと損した気分ですが修理すれば未々使えますし外観はめっちゃ綺麗なので修理にだします。ま、これが気に入って買ったものですし。

書込番号:24113364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/16 22:48(1年以上前)

結局、電池交換以外に修理をして本日帰ってきたのですが基盤、IMEパッドを交換したにもかかわらずシャットダウンと再起動の繰り返しで修理前と全く変わらず、何じゃこりゃ?修理したんかい?
明日、クレーム入れようとおもいますがリピルト品になるのか?はたまた再修理となるのか?
DOCOMOさん、もう少し修理したらしたで不具合出るか出ないかきちんと動作するかしないか検品して
返してよ&#128162;&#128162;&#128168;

書込番号:24139541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka#3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/16 23:26(1年以上前)

それは酷いですねo(`ω´ )o大金払ってそれだったら発狂しますわ!

書込番号:24139602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/17 20:36(1年以上前)

本日DOCOMOリペアセンターに修理から帰ってきたが治ってない事伝えたら、再修理見積りしますとの事で明日行きつけのDOCOMOショップに修理見積りだします。ただ、同じ修理箇所なら無料だけど違う場所なら有料との事。おいおいって感じ。有料ならもう直しません。

あ〜今回のメルカリでの壊れた白ロム買う前にR6を待つべきだったと今更後悔。大失敗ですわ( TДT)

書込番号:24141043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/17 20:40(1年以上前)

>両成敗さん
酷いですね、初回の修理見積りのミスでは無いかと思うのですが有料でまた数万と言われたら流石に修理しませんよね。

書込番号:24141051

ナイスクチコミ!8


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/17 20:53(1年以上前)

>−ディムロス−さん
DOCOMOリペアセンターの担当が言う修理返却前にはテスト通信して不具合ないかどうかは確認してるとの事でした。(ホンとかよ?)いざ返却されて初期設定から立ち上げて行く過程にシャットダウンし再起動の繰り返し。初期設定をなんとかして普通に使ってると突然シャットダウン再起動。また、少しの衝撃でシャットダウン再起動。これ、本当に修理したんかい?って疑いましたね。
もしやSIMカードが悪影響してるかも?と思いSIMカード抜き差ししても改善なし。SIMカード無しのWi-Fi通信だけで使っていると使えるけどやはり少しの衝撃でシャットダウン再起動。ん〜何じゃこりゃ?
ワケわからんスマホになりました。
あと、やはりAndroid11にバージョンアップして返却されてました。

書込番号:24141077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka#3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/17 21:57(1年以上前)

−ディムロス−さんの言う通り初回の修理見積りのミスじゃないんですかってそれは流石に言いたくなります!返却されてすぐにまともに使えないのでは普通の感覚で見てありえないですよね
両成敗さんにどう考えても非は無いと思います

書込番号:24141210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/18 19:53(1年以上前)

続報で本日、DOCOMOショップに再修理依頼しました。
窓口担当者が前回修理受付してくれてた担当者でしたので話は早くスマホをみて症状改善されてないね〜の一言で、修理センターに色々と相談してくれて今回は修理返却されての再修理なので無償修理扱いにしてくれました。
基盤交換して症状改善無しでシャットダウン再起動を繰り返しは稀な現象だそうです。こういう現象は初だと言ってました。
とりあえずは無償修理だけど果たしてきっちり修理完了して返却されるかは不安ですね。

書込番号:24142632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/27 19:10(1年以上前)

>taka#3さん>−ディムロス−さん
本日、再修理から帰ってきました。
基盤、お財布携帯と追加修理でメモリー関連を交換したとの事でした。初期設定終わりとりあえずは使えてます。
今回は再修理という事から修理代金は無料でした。
また、バージョンアップしてAndroid11になって帰ってきてます。
これで様子みようと思います。

書込番号:24158006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/30 14:04(1年以上前)

>−ディムロス−さん>ACE-HDさん>taka#3さん
再修理から一週間経ちました。初期設定後から使用してますが謎のシャットダウン→再起動は無くなり
特に発熱とかもなくて普通に使えてます。
再修理の時にメモリー関連を追加修理がよかったのかな?と思います。ってか初めからメモリー関連が怪しいと解れば(メーカーは解っていた?)再修理など出さなくても?とは思いますが。シャープ、DOCOMOさん修理、返却する時には今一度正常に動くか再確認して返却してもらいたい。
これにてこの問題は解決しました。
ご意見下さいました皆様にはありがとうございました。

書込番号:24163063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/30 14:25(1年以上前)

>両成敗さん
何もお力にはなれませんでしたが解決という事でほっとしております、一時はどうなる事かと思いましたが不具合が出ていないという事で良かったですね。

書込番号:24163091

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/30 14:38(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございました。スマホ代、修理代とあわせれば新品買った値段近くになりましたが、これで不具合出てこなければ5Gが流行り出す頃には元が取れる?と思います。
R2よりか電池の減りも少ないように感じますし。
カメラも少しだけ性能的にアップしてるようでそれなりに綺麗にとれますし、画質が綺麗ですし流石PROIGZOの恩恵を感じます。R6が来月中には発売されるようですが&#9481;R3も悪くないので暫くは使います。

書込番号:24163110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka#3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/30 16:24(1年以上前)

−ディムロス−さん同様何のお力にもなれませんでしたが、正常に動作するようになって本当に良かったです
(*^-^)

書込番号:24163259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2021/05/30 17:28(1年以上前)

>taka#3さん
色々ありがとうございました。購入から修理代合わせたら新品購入近く金額はりましたが正常に動くようになりホットしてます。暫くはこれを使うので元は取れるとは思います。カメラ性能も普通に使うには別に気にならないしYouTube見たりするのに画質も綺麗でPROIGZOの恩恵を感じます。電池減りもR2より少ないように感じますし。

書込番号:24163386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka#3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/30 17:51(1年以上前)

>両成敗さん
私も正常に動くようになってからは結構快適に使えてます♪画面も綺麗ですしバッテリーも結構持ちも良いです。やっぱりPROIGZOが効いてそうですね(^^)

書込番号:24163445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS sense4 plusの電池が異常に減っていく

2021/02/05 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:6件

1月30日に購入しました。その日、設定など触っていた時に特に
電池の減りが激しいとは思いませんでした。OSを31日にアップデートし
100%まで充電して寝ました。

次の日起きると充電が10%まで減っており、慌てて
充電しましたが1日充電がもたない日が続いています。

ずっと本体が熱をもっています。サポートに電話して症状を説明し、
確認項目を一緒にチェックして電池使用量やメモリ使用量におかしいところはなく
今はグーグルのバックアップ復元したアプリや設定を読み込んでいるので
仕方がないとのことでした。毎日数時間電源を消すと良いということと
SDカードを抜いてみるといいなども言われました。
様子を見て治らない場合は初期化してアプリを一つづつ入れ直すのが
最終手段らしいです。

全て試しましたが改善しないためSDカードを抜き初期化後、
システムアップデートを終えさせ、
googleバックアップ復元せず手動で必要なアプリのみを入れました。
その作業中、大幅に電池が減ることもなく安心して
電池残量が70%程で寝ましたが朝起きると20%、、、。

また本体が熱くなっており使用アプリをチェックすると
googleが7時間ほど稼働していたので
バックグランドでの作業を停止させてみましたが、本当に困っています。
長く分かりにくい文章ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23947330

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/05 11:05(1年以上前)

>kome_okawariさん
タイトルのAQUOSsense4plus(SH-M16)としてお話します。
ファームウェアアップデートは電力消費します。
OSのメジャーアップデートだと大幅に消費します。
アップデートで終わりでなく、アップデート後にシステム最適化もします。
GooglePlayストア開発者サービスがユーザーから見える実体ですが
Googleも同様と思っていいと思います。
2月4日に最新のアップデートがありましたので夜中のアップデートなら
夜中にバッテリー残量が多く減っていても問題ありません。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/update/index.html
注意書きにもあるように、フル充電状態や充電しながらが推奨されています。
購入直後に続けてアップデートがあったと思いますので
アップデートごとに大きな電力消費やその後の電力消費が数日あることは
そんなに問題視しなくていいと思います。
アップデート後3〜4日様子見ても変化ないなら後から入れたアプリなども
疑ってみてもいいかもしれません。

後から入れたアプリの影響の切り分けはセーフモードで起動すると簡単です。
電源ボタン長押しで「電源を切る」をロングタップするとセーフモードへの切り替えが
促されますので再起動するとセーフモードとなり後から入れたアプリが動作しません。
再起動すると通常モードに戻ります。
3日ほど置いて電力消費が多いようならセーフモードで問題切り分けお勧めします。

書込番号:23947457

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/02/05 12:53(1年以上前)

Taro1969様

詳しいお返事ありがとうございます。質問する機種が違っていましたね(・・;)
確かにシャープのサポート対応の方も新しいスマホに色々馴染ませているので
1週間ほど様子を見て欲しいとは言われていました。
今までのスマホでこういったトラブルの経験がなく初期不良やスマホを新しくした際に
SDカード内のよく分からない空のフォルダを大量に削除した事が原因だと思い
(指紋認証がスマホカバーをしていると認証しないことなども含め)
初期化してしまいましたが、もう少し様子を見ても良かったのですね。

数日は充電が半日程度で切れる事を頭に起き、改善しないようでしたら
セーフモードでの起動をしてみます。

最後にもうひとつお聞きしたいのですが、今はシステム最適化しているので
Googleのバックアップ作業の停止はしないほうが良いでしょうか?
良ければ教えてください。

質問する機種が違っていましたので、他にもこういう症状の方がいないか
知りたいこともあり、機種を正しいものにして再度質問する予定です。
その際は、気分を悪くされたらごめんなさい。

書込番号:23947664

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/05 13:35(1年以上前)

>kome_okawariさん
新しい投稿確認しています。
何も問題ありません。
お気遣いありがとうございます。

システム最適化やバックアップなど電源落とす、通信中断で止まりますが
一通りの作業の量は同じなので切れ切れにするか続けてするかの
違いだけになると思います。中断しない方が効率的だと思います。
利用していない夜の間に進んでくれた方が日中に余計な動作や
余計な電力消費も減るでしょうし期間も短くなると思います。
大抵はバッテリー残量が50%以下だとファームウェアアップデート自体実行しないのが普通です。
その後の減りに関しては特に制御などはないと思います。
利用中は利用を優先するなどはしてると思います。
AndroidOSも年々肥大化、多機能になっていっています。
更新ファイルが2GB3GBなども珍しくありません。
それだけ複雑化していってるので以前よりは最適化や最適化のための
時間やそれに掛かる電力消費なども増えます。
最近のAndroid10くらいで発売される製品だとAndroidOSが10GB前後はあります。
数年前のストレージが16GBや32GBのころとはずいぶんと肥大しています。
セキュリティも上がってるし、機能も増えていったり操作系も見た目なども含め
複雑化しています。
数GBなりのファイルを置き換えてOSをアップデートする作業ですので内部で
改造工事してると思っていいと思います。
アップデート開始と終了はファイルを置いただけ、その後もファイルを元に
改造が進んでると思っていいでしょう。
画面の明るさなども自動にしていても手動で明るめ暗めと調整すると学習していきます。
アプリの利用頻度なども学習していきます。
OS全体が利用に合わせて動いてると思っていいと思います。
学習がひと段落つく頃まではOS稼働率が高く電力消費します。
初期化すると全部消えますから、再学習もすると思います。
セットアップ直後は消費電力増えるし、アップデート直後も消費電力増えます。
今は両方が重なってる状態思います。

書込番号:23947752

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/02/09 16:55(1年以上前)

>Taro1969さん

ご無沙汰しております。木曜夜に初期化後、徐々に充電の減りが少なくなり
熱を持つことも減り
昨日からは1日に15%程しか減らず指紋認証もできるようになりました!
日曜日までは、やっぱりダメかと挫けそうになりましたがじっと待ってみました。

ここや別の所でも質問し、色々解決法を教えていただいたのですが
Taro1969さんの意見の通りまず様子を見て正解でした。
本当にありがとうございました。

書込番号:23956002

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/09 17:36(1年以上前)

>kome_okawariさん

ご丁寧にご報告ありがとうございます。

よかったですね。

この先も、時々アプリやOSのアップデートなどでバックグラウンド最適化などで
不審と思われるような減り方するかもしれませんが、続かなければ正常です。
バッテリーも寝かせてた状態から化学反応が活性化して長持ちするようになると思います。

書込番号:23956064

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の不具合でしょうか?

2020/12/25 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 inuafroさん
クチコミ投稿数:8件

・ブラウザやニュースサイトでスクロールしているとき
・ロック画面解除時
・アプリ起動時
・アプリ起動中ホームボタン(戻るボタンも含む)を押したとき

上記のようなタイミングで画面が真っ暗になったり、横線縦線が表れるようになりました。
表示中の画面が別のものを表示しようとするときに表れるような感じです。ちなみに充電の残量は症状に関係ないようです。

症状は12月23日くらいから発生するようになりました。使い方としてはブラウザやYouTubeなど一般的な範疇だと思います。
症状が出るときと出ないときがあるので、再現性が低いのが難点です。ドコモショップに行って症状が出るかわかりません。


聞きたいのは以下です。
Q1.他ユーザー様の機種(AQUOS R3)でも発生しているのか?
Q2.対処方法は?
Q3.もし修理となるのであれば修理代と期間(おおよそで構いません)はどのくらいなのか?
Q4.以前、有機EL採用の機種を使用していたときも横線が入ったりというのがありました。AQUOSのハイエンドモデルなのでそういったことは少ないと勝手に思ってました。
液晶タイプの機種ならこういった画面不具合は少ないのでしょうか?買い換える際に参考にしたいです。


同じ機種を使用されている方、もしくは似たような経験をお持ちの方、些細な情報でも構いません。お教えいただけると幸いです。

書込番号:23868641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/12/25 18:31(1年以上前)

特定の画面で横線・縦線が出るのは故障だと思います。時期的に、温度が関係している可能性もあります。買い替え・もしくは修理を検討したほうがいいと思います。

修理は画面交換になる可能性があるので、高めになるかもしれません。携帯保障サービスに入っていないなら買い替えたほうがいいかもしれません。

原因としては初期からの不良や落下・本体への圧迫が考えられます。ただ、昨年は起きなかったのであれば、初期からの不良である可能性は低いと思います。

書込番号:23868874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 inuafroさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/25 19:21(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

やはり不具合ということですか...

ケータイ補償サービス(500円コース)には加入しています。
修理には出したことがないので、データが消えてしまわないか、修理の間代わりのスマホがあるのか気になります。

症状は出たり出なかったりなので、ドコモショップで相手にされないのではと心配なのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:23868966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/12/25 19:56(1年以上前)

それなら修理代は上限3,000円になります。また、再現性に不安があるなら7500円で交換する手もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html

なお、修理の場合でもバックアップは必須です。

書込番号:23869029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inuafroさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/25 20:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
度々申し訳ありません。

バックアップはどのように行えば良いのでしょうか。
機械に疎いので教えていただけると幸いです。

書込番号:23869066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/12/25 21:31(1年以上前)

バックアップに関してはマニュアルに下記に記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product.html#data
重要なファイルはPCやSDカードにも保存しておいたほうがいいでしょう。

書込番号:23869217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inuafroさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/25 21:44(1年以上前)

バックアップは自分で調べたら分かりやすく説明しているサイトがありました。

ありがとうございました。

書込番号:23869245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

謎の再起動が頻発

2020/10/20 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:339件

6月にSIMフリーの新品を購入しY!mobileのSIMを入れて快調に使えていたのに
2日前からちょっと操作すると再起動
通話中も切断し再起動
アプリのアンインストールでも再起動を繰り返し
まともに使えなくなってしまいました
再起動病は以前から書き込み等ありましたが
1日に1回とか多くて数回の事例でした

私のR3は数回どころでは無く操作のたびですので数十回以上です

これでは電話機としても使えないのはまずいと思い
5Gが普及するまでの繋ぎと割り切り
不本意ながらOPPO Reno3Aを購入し本日機種変しました

しかしその後なぜかこのR3は絶好調!
昼頃作業を終了し
今まで一度も再起動しません
試しにY!mobileのSIMを入れて使っていますが
まったく支障ありません??
意図的に負荷をかけても落ちません

アプリやOSのバグか機械的な故障なのかも分からないので
何かお分かりの方いらしたら教えてください

ただ再起動といっても通常の再起動よりも短時間でパスワード(4桁)入力画面になるので
純粋な再起動では無いような気がします

出来ればこのままR3を使いたいのですが(OPPOが低スペックのため)
またいつか同現象が出るか不安です

書込番号:23736864

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/10/20 06:41(1年以上前)

『SIMロック解除された docomoのキャリアモデル・SH-04L』
と言う事であれば、
再起動病の場合、多くは基板交換になるので、
有償になる可能性大ですが、修理対応可能です。

docomo shopにて現状確認してもらい、
修理依頼をし、
見積もり金額によって、修理するかしないか、の選択が出来ます。

書込番号:23736987

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/20 07:18(1年以上前)

>コロンボNo1さん
どのような購入方法か分かりませんので新品としての保証も分かりませんが
購入元に相談されるのがいいかと思います。
店舗購入なら初期不良扱いなどもあるかもしれません。
個人売買の場合なら保証の確認してみるのがいいと思います。
ハードウェアかソフトウェアかは症状出ていた時にセーフモードで
立ち上げてみれば判断し易かったと思います。
症状ない場合は点検してもらうしかないと思います。

書込番号:23737022

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2020/10/20 07:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
今年6月購入で、水没でなければ修理は無料では?

書込番号:23737028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/20 08:06(1年以上前)

>ただ再起動といっても通常の再起動よりも短時間でパスワード(4桁)入力画面になるので
純粋な再起動では無いような気がします

正常な終了方法してなからですね。
アプリの終了、メモリ上データの内蔵ストレージへの書き戻しなど
一切せずにOSが落ちてるから早いのだと思います。
電源をを切るで電源が落ちる時間分くらいは短いでしょう。

書込番号:23737082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2020/10/20 10:54(1年以上前)

皆さん!色々ご意見いただきありがとうございます。

実はこのR3はソフトバンクの808SHでして
しかもヤフオク購入ですので保証は絶望的です

皆さん経験の無い珍現象ですので
人柱的にしばらくR3を使ってみようと思います

何かありましたらまたご報告します

書込番号:23737342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの暗号化について

2020/08/09 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

SDカードの暗号化は可能ですか?

https://k-tai.sharp.co.jp/business/
こちらを見る限りだと対応はしていそうなのですが。

書込番号:23587619

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/09 06:08(1年以上前)

>NBSさん
どう見ても法人向けの有料サービスみたいです。

設定のストレージ、SDカードのところに暗号化がなければ
別途アプリなどでも暗号化可能です。

書込番号:23587757

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS R3 SH-04L docomoのオーナーAQUOS R3 SH-04L docomoの満足度4

2020/08/09 08:56(1年以上前)

ストレージーSDカード
右上メニューのストレージの設定
で暗号化の設定あります。

書込番号:23587974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

2020/08/12 23:29(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23596306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ一覧

2020/03/28 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

クチコミ投稿数:16件

DOCOMO LiVE UXのホームでアプリ一覧はどうやって開くのですか?

書込番号:23309322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/03/28 14:28(1年以上前)

docomo LIVE UXにアプリ一覧を開く機能はなく、すべてホーム上に表示されます。

docomo LIVE UXって使い勝手悪いので、各メーカーが用意しているメーカー純正ホームを利用した方がいいですよ。

書込番号:23309343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/03/28 14:40(1年以上前)

機種不明

docomo LIVE UXを利用されてるなら、左下の縦の3本ライン→右上の…→ヘルプ→カテゴリー別のご質問→ホーム画面の順で進むと、FAQとしてアプリは全てホーム画面に表示されると案内されてますよ(スクショ)。

書込番号:23309368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/28 14:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>docomo LIVE UXって使い勝手悪いので、各メーカーが用意しているメーカー純正ホームを利用した方がいいですよ。

機種は違いますが、仰せの通り私は「AQUOS Home」を使っております。快適です。
まっちゃん2009さん、ありがとうございました。

書込番号:23309409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2020/03/29 11:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
他のホーム画面使ってみます&#128077;&#65039;

書込番号:23311032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS R3」のクチコミ掲示板に
AQUOS R3を新規書き込みAQUOS R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)