端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R3 SH-04L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2020年8月16日 11:40 |
![]() |
77 | 8 | 2020年6月30日 22:43 |
![]() |
7 | 3 | 2020年6月20日 23:05 |
![]() |
42 | 4 | 2020年5月25日 09:39 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2020年4月22日 19:25 |
![]() |
48 | 3 | 2020年4月15日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
こんばんは。いつからかは不明てすが、設定でアプリ関係とwi-fiのSSID選択する際に、『設定が繰り返し停止しています。』とエラーが出て、この辺の設定が出来なくなっています。ネットで調べ、一通りの対応を試みましたが、何をしてもダメです。(再起動、セーフモード、アプリキャッシュの削除など)何が原因が不明なので、手の打ちようがなく困ってます。普通に使用する分には問題ないのですが、wi-fiのSSIDを変えたいときなど困ってます。今は別のアプリで登録済みのwi-fiのSSIDを選択して切り替えてます。アプリの設定項目からのアンインストール等も出来ないので非常に不便です。何か似たような症状でている方いらっしゃらないでしょうか。記憶にないですが、Android10にアップデートしたあたりからの症状かも知れません。
書込番号:23603032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>トリプルスターさん
おそらくOSのアップデート起因だと思います。
システム書き換えしますから、環境によっては現環境に不具合起こることがあります。
大抵は初期化で直ります。私は直近だとS-Shoinが頻繁に再起動繰り返すの
ダイアログが出続けて手も付けられませんでしたが、どうにか停止が出来て
サポートに電話したら、けんもほろろに初期化して下さいといわれましたが
アップデートのアンインストールでもう一度アップデートすることで解消しました。
今回はシステムでも重要な設定なので、これはどうにもならないと思います。
初期化、新規インストールの方向で考えられた方がいいと思います。
初期化で直らない場合は記憶装置の内蔵ストレージの不具合なども考えられますので
点検修理も必要になると思います。
書込番号:23603091
3点

Taro1969さま
ご返信ありがとうございます。
やはり初期化ですか。。ちなみになんとか強制終了できたとのことでしたが、何か参考になりそうな操作方法などありますでしょうか。
また何か他のアプリが影響しているなどの過去事例などがあれば教えてください。(セキュリティーソフトが影響しているとかetc)
たびたび申し訳ございません。
書込番号:23603222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トリプルスターさん
ソフトウェアの破損が一番多い原因だと思います。
アンインストールやアップデートのアンインストールが出来る場合は
入れ直すことで破損部分が新規になるので直る場合が多いです。
システム自体の場合は次のOSアップデートなどで破損部分が上書きされる以外望みは薄いと思います。
私の場合、停止が出来る機能ばかりでしたので停止や無効とすればエラー表示消えます。
システムの場合停止も不可能ですのでエラー表示をとめる術はないと思います。
システムエラーを止められたら、そのこと自体がシステムのエラーだと思います。
書込番号:23603236
3点

Toro1969さま
ご返信ありがとうございます。
状況的には難しそうですね。とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23603293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
購入して1年もたたないのに最近頻繁に起きる。電話するとそういう事例があるのでもう少し待ってとの事。その度に電源を押して再起動するが何分もかかる。他のメーカーで欲しいのが無かったので仕方無く初めてシャープにした。
皆さんもこう言う風になってますか?ショップに行きたいが予約とか言ってるし。
24点

普通に故障では?
事例があると回答があったのなら従えば良いと思います。
場合によってはSDカードの不調もあり得ます。多分、店頭で確認受けると思います。
書込番号:23447991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ症状で困ってます。
私の場合、アプリ使ってる最中以外にも、スマホを放置してる状態でもフリーズして再起動。
さらに再起動中にフリーズして再起動を繰り返して強制終了させないと起動できないときもあります。
最悪の場合、電源長押ししようが、電源+音量下を長押ししても反応せず、1時間以上起動しないときもあります。
ショップでは予約された方、または緊急性の高い方のみ受付可能とかで門前払い(スマホ動かなくて仕事に支障が出るのは緊急性高くないのか?)。
ちなみに、私も仕方なくでシャープにした口です。
書込番号:23449119
20点

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20200604-01/
多分、docomoも近日アップデートあると思います。
書込番号:23449592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん有難う御座います。相変わらず駄目ですね。この前なんか数十分押し続けたが立ち上がらずなので止めました。こんな事は初めてです。本当に待てば直るのかな?ショップの予約は1週間待ちです。まだ1年も立ってないのに。愚痴ですいません。
書込番号:23462228
11点

俺がした対処法
泥10にしたら再度、初期に戻す。
2A以上のUSB充電器をやめて1Aで充電する。
これで改善しました。
書込番号:23471873
1点

だましだまし使ってましたが一昨日遂に起動しなくなりました。昨日ドコモに行き預けて来ました。保証書は無かったけど多分無料で大丈夫でしょうとの事です。色々有難うございました。
書込番号:23473789
5点

auですが同じ症状が先月ぐらいから頻発して
交換サービスを利用して交換しましたが
まったく同じ症状になったので
現在修理に出しています。
PS.
Qi充電もできない状態になっていました。
書込番号:23487609
5点

うちは不要機能の無効化・強制停止や,低頻度機能の手動化による軽量化と開発者向けオプションによる高速・軽量化に熱対策強化で9割型安定しています(ダウンするのはスクリーンショットの連続撮影時のみ)。
「Greenify」による細分設定により更に軽量化し,「Root Booster(AndroidOS10非対応と警告される割に,未だ問題無し)」でRoot化しないギリギリでの安定化設定も併用していますが,そろそろMicroSDカードを64GB以上にしなければ不味いのか,画像処理設定を重く(スクリーンショットのタイミング調整で偶に使用)するとエラー発生で撮影不能になりがちなので,うちより重い(スクリーンショットの連続撮影以上に重い)運用を想定して居られるのであれば,128GB以上(上限512GB)の方が良いかも知れません。
書込番号:23504256
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
おそらくアップデートしてからカメラのシャッター音が変わったのですがどうですか?前のカシャッと言う音ではなく変な音になってます(^_^;)
書込番号:22887286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ症状かはわかりませんが、私もそのタイミングで音が変わった気がします。
うまく例えられませんが、何か「ネチョ」っというか、「ベチョ」っというか、そんな音に。
シャッター音に限らず、ドルビーアトモスをオフにした状態で本体スピーカーから出る音にそういった音質が混じっているような感じです。
(ドルビーアトモスを有効化するか、イヤホンや外付けスピーカーを使っていれば、そうならないようですが)
他にもSH-04Lを使ってる人から同じ状態だと聞いたので、仕様なんでしょうかね。
書込番号:22931758
3点

返信ありがとうございます!
仕様ですかね(^_^;)動画とかにも影響してますよね。
初期化すると一時的に直るのですがまたおかしくなるのでドコモショップで修理に出してもらいましたが初期化してから修理にだすのが決まりらしいので案の定異常なしで戻ってきました…。受け取ってからまた数日でおかしくなったので諦めます( ´△`)
書込番号:22935033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにバイブレーションの音も変わりましたか?
自分は変わったので壊れたのかと思ってるんですが、、、どうなんでしょうか?
書込番号:23481832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
購入して1カ月。最近使用中にアプリを起動させると固まる事が増えました。
そんな折、自宅でジーパンポケットから取り出す際にぽとりと落としたら
電源が切れ、それ以降全く電源が入らなくなりました。
充電コードを差し込みましたが、赤い充電ランプはつかず、
音量小と電源ボタンを一緒に押しても無反応。
ドコモでは新品交換といわれ、とりあえず
修理に出さずに持って帰りました。
突然の事で、中にはいっているアプリの
復旧が大変なのと、子どもたちの写真等、
ほかにもいろいろあるので、対策はないかと思案中です。
一般の修理屋さんもシャープは部品を取り寄せで
金額提示ができないところが多く、
とりあえず、電源がつかない→データ消失パターンなのか
経験のある方のご意見を伺いたいと思いまして
こちらから質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
8点

>mamagon01さん
ドコモショップにて、ケイタイデータ復旧サービスの事を聞いてみて下さい。
端末補償に加入されていたならば、お得な金額ですデータを取り出して貰えますよ。
それと、写真等のデータは、ドコモフォト、Googleフォト等と同期されていたならば、ドコモのグラウンド凍結Googleのグラウンドに保存されて要るはずです。
この二点を忘れずに、ドコモショップに問合せてみて下さい。
もし代替機を一時借りられたら、代替機に初期設定された時に、クラウドに保存されたデータが分かるかと!
電話帳、メール、写真等とアプリもインストールされますよ。
アプリの設定は、再度必要ですので手間が掛かりますが、大切なデータ復旧の為にですので、我慢して設定してみて下さい。
書込番号:23105922 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>mamagon01さん
落下した衝撃で電源が入らなくなった場合、中の配線が外れているなどで、修理可能な可能性もあります。
中を見ないことには分からないので、修理業者に持ち込んで、見積もりを出してもらうのが良いと思います。
書込番号:23106075
9点

>八咫烏の鏡さま
昨日ドコモへ行った際には、そのお話が出ませんでした。
いま調べたらたしかにありましたね。
そのパターンも検討してみます。
ありがとうございます!
>あさとちんさま
アドバイスありがとうございます。
町の修理やさんへ今行ってみましたが、
シャープは修理ができないそうです。
理由としては、パーツが普通の修理屋さんでは
パーツの取り寄せができず、アマゾンなどで販売しているものは
完全な純正という証拠がないため、取り扱いができないそうです。
同じものの中古品を部品取り用としてどこかで購入して
2台そろったら初めて中を開けて修理ができるそうです。
まだ中古も高額の為、その修理屋さんでの修理は
断念して帰宅しました。
シャープと富士通はパーツ販売をしてくれないそうです。
次回携帯を機種変更する際には、検討材料にして
みようと思います。
書込番号:23106182
10点

普段からスマホのデータをバックアップしてないからです。
私は日頃からスマホのデータを定期的にバックアップしているので、使っているスマホが駄目になっても、全く慌てません。
書込番号:23425546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
【困っているポイント】
Android10にアップデートしてから、センサーが反応せず、明るさの自動切り替えが出来なくなったり、電話中に画面が消えなくなります。再起動すると一時的に治りますが、時間がたつとまた反応しなくなります。
【使用期間】
およそ半年(修理してから一ヶ月未満)
【利用環境や状況】
特に問題が起こるような環境ではありません。
【質問内容、その他コメント】
一度修理に出し、メイン基板などを交換したそうですが、修理後にも同じ症状が出たため、ソフトウェアの異常かと思われます。初期化もしましたが効果はありませんでした。似たような症状の方はいませんか?また対処法のわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:23348929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コーシーシュワルツさん
文面通りだとファームウェアアップデートの弊害かと思います。
初期化してるのでユーザー側のソフトウェア起因なし、
修理が間違いなければハードウェア起因なし、
パターンとしては修理保証中に再点検、修理に出すくらいでしょうか?
不具合再現が確実なら対応してくれるでしょう。
書込番号:23349152
2点

Android9で、シャットダウンしたら再起動し電源がまた入る状態でしたが、10にしたらそいう不具合が逆に直りました。 オペレーターに聞いても原因わからず今回はそいうプログラム修正に含まれてない回答でした。
書込番号:23349613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

成る程、逆に改善した例もあるみたいですね。わたしの件も早く直ればいいんですが。。。しばらく待つことにします
書込番号:23350301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10にして色々な不具合あったと、皆さんの口コミを聞いておりますが自分は今のところ不具合ありませんし、逆に直ったので吉でした。
書込番号:23351761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅くなり申し訳ありません。android10にアップデートしてから、この現象に見舞われているのですが、これが原因の場合ダウングレード等はもうできないんですかね?
書込番号:23354133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
はじめて投稿します。
AQUOSZATA4Hからの機種変更です。
いままでダウンロードした楽曲はメディアプレイヤーに自動的に移っていたのですがこの機種はメディアプレイヤーがありません。前の機種からどう移せばよいのでしょうか?
書込番号:23339712 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

以前はドコモ純正「メディアプレイヤー」が端末メーカー問わずプリインされてましたが、2017夏モデルまでで2017冬モデル以降はプリインされなくなり、対応機種でも順次サポートが終了してます。
代わりに2017冬モデルからは「dミュージックプレイヤー」というドコモ純正アプリも提供されてますが、プリインはされておらずPlayストアから自分でインストールする必要があります。
音楽自体はプリインのGoogle Play Musicでも再生できますし、Playストアで評価のいい音楽アプリを探してインストールしてもいいです。
書込番号:23339747 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

返信ありがとうございます
グーグルプレイミュージックを開いてみたのですが定期購入しますか?というメッセージがでてきました。購入しないと使えないのでしょうか?無知で申し訳ありません。
書込番号:23341220 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有料契約しない場合は、普通のミュージックプレイヤーとして利用できますよ。
書込番号:23341225 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)