端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月25日発売
- 6.2インチ
- 標準カメラ:約1220万画素/ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ):約2010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R3 SH-04L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2019年9月28日 08:05 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2019年9月26日 10:38 |
![]() |
13 | 3 | 2019年9月26日 05:29 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2019年9月30日 11:21 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年9月30日 11:24 |
![]() |
5 | 5 | 2019年9月15日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
上部ステータスバーにあるドットが消えません。
取説を確認したらアイコンの説明で隠れたステータスと隠れた通知とだけ記入はあっただけで消し方がわかりません。
気になってしょうがないので解る方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:22952173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種が違うので、手順が違う可能性もありますが
設定→通知→ステータスバー→「通知アイコンを表示」の欄の「全ての通知」をON
おそらく現在は通知アイコンを表示欄の、「最新の3件」がONになっているはず。
違ったらごめんなさい。
書込番号:22952378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo

私だったら、XPERIA Ace を買ってしまうでしょう。AQUOSだったら、
https://jp.sharp/k-tai/19winter/?utm_source=shshow&utm_medium=top_slide&utm_campaign=sh_show_apl#content-sense3
書込番号:22948193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

出るかどうか微妙だと思いますが、例年通りならハイエンド寄りなコンパクトモデルが登場する可能性は多少なりあるでしょう。
ただしその場合でも、ドコモが扱うとは限りませんが。毎年Compactを扱っていたauでもR2 Compactは取り扱ってもらえず、SoftBankと遅れてSIMフリー展開だけでしたし。
ただし昨日ハイエンドのAQUOS zero2、ミドルレンジ〜ミドルハイのAQUOS sense3/sense3 plusの3機種が発表されてますから、今年度はどうなるか微妙なところ。
過去のCompactシリーズはハイエンド寄りなミドルハイの場合が多く、今年度はsense3 plusあたりが代わりになる可能性もありそうかなと。
書込番号:22948202 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
私も同様の症状です。購入して2週間、現在は充電も起動もできません。
購入して数日で症状(フリーズ・画面が真っ白)がでて、アプリの互換性の問題?と思いながらリカバリを2度行いました。
症状が多く出るタイミングが、バッテリー残量が80%の時。
また勝手にシャットダウンがされ、充電をしても10〜30分充電ランプが点灯もしません。
勿論、電源を長押ししても起動しません。
使用出来ていた際、他の症状は、アプリの種類関係なくフリーズが起こる。
電話中に電源が落ちる。勿論、その後は起動できません。
電話が出来ない!これが最悪ですね。
ガラケーとタブレットの2台持ちを考えますね。
常日頃、ドコモコールセンターで「サービス向上の為、録音してます」って言ってますが、サービス低下しか実感しません。
1点

ガラケーとタブレットの2台持ちを考えますね
それで良いと思いますよ
もし桑iPhoneにすれば良いのでは?
書込番号:22942663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮中国企業に売却されて売れ出したメーカーですから。
品質の良さはやはり国産には敵いません。
書込番号:22947413
0点

>品質の良さはやはり国産には敵いません。
国産も海外産も変わりません。
今時このように考えている人がいるとは驚きです。
富士通の例を見るまでもありません。
書込番号:22947805 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
お尋ねします。Rは不具合が多かった様な気がするのですけど、R2、R3はどうなのでしょうか!? カメラにこだわらない人なら、充分、買いになりますか?私、Rで、膨張@、タッチパネル反応せずA、急に電源入らずA、アップデートの度に電池早くなるの酷くなり、発熱も、持つのが辛くなるレベル。カメラで接写すると、横向きになります。正直、たまたま不良品を購入しただけかもしれませんが、ここまで酷いと、心が折れてしまいそうです。Xperiaは代替え機で、(XZ)発熱がこれまた異常で、不安なのです。
書込番号:22925599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い替えて数ヶ月経ちますが、私の場合これといって不具合はありません。
ただ、AQUOS Rよりは電池の持ちは悪いですし、辛くなるほどではなくとも多少発熱してますよ。私もカメラはほとんど使っていません。
買って良かった!と言うほど満足もしてませんが、おすすめ出来ないというほど悪くもありません。
書込番号:22926171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Rは持ってました。 2年になるちょっと前の月ですが、電池が膨らみ液晶が膨張なりました。 タイミングで3に機種変更。 前と比べれば進化しています。
しかし月日が流れるとまた膨張するかもしれません。
書込番号:22930357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!!!!!!!ハズレかどうかは、使ってみないとわからないですけど、ハズレだった時のダメージがねぇー。Softbankなんですけど、なかなか値下がりしなくて(´д`|||) 皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。( ´,_ゝ`)!!!!!!!!!!!!
書込番号:22957496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
次期、新機種(冬春モデル)では、ついに?AQUOSも三眼カメラになるのでしょうか!?ROMが128なら、Xperia5も対象になるのですけど、国内モデルのXperiaは、128ROMになる気配がないので。
書込番号:22923345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりあえず生!さん
次期AQUOS のハイエンド端末は、春夏の販売だと思います。
まだ先に成らないと、三眼カメラに成るのかも分からないかと思います。
AQUOSが三眼カメラを採用する前に、カメラの性能面での改善をして欲しいですよね。
近頃AQUOSのWi-Fiへの繋がりが、以前と比べてかなり改善されたようですが、カメラの性能も改善して欲しいです。
もう年末年始辺りには、何かしらの情報が有るかも知れませんね。
書込番号:22923423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHARPにカメラ性能を期待するのは微妙ですね‼️
CMOSカメラのガラケーからもう何年たってますか?
今でも改善されてない
カメラのノウハウのないメーカーはカメラ性能には無理がある
NECも富士通もノウハウがなかったので今でもカメラ性能は微妙なメーカーです。
書込番号:22923594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CCDは画質や夜景も強いメリットあるらしいが、バッテリー消費が激しいらしいからスマホにはやはり、厳しいかもな。
書込番号:22925455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年が明けると、修理から1年が経過してしまい、また不具合で、限界近いので、次のモデルに、むちゃくちゃ期待してます。( ´,_ゝ`)皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。( ´,_ゝ`)!!!!!!!!!!!!
書込番号:22957501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R3 SH-04L docomo
買って1ヶ月もしないうちに起動できなくなりました。
電源ボタンを押すと初期の「docomoとPowered by Android」が表記された画面が10秒ほど出て、そのあと真っ暗になり、しばらくすると、また「docomoとPowered by Android」が出てきて、この繰り返しです。
ネット上にある再起動できないときの対処法をやってみましたが症状は治りませんでした。
そこでドコモショップに入れて修理してもらっていますが、買って1ヶ月もしないうちにこんな故障が起きるなんてショックです。
2点

機会物ですから買った当日に壊れる可能性もあります。
そのためにメーカー保証やdocomoの保証があります。
書込番号:22921771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップへ
書込番号:22921792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よし、ショップへ行こう!
書込番号:22921927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一週間くらいだったかで、それに近い感じになりました
私のは起動後ロック画面まで行ってロック解除してホーム画面を表示して数秒で画面が反応しなくなり再び再起動といったところでした
それでもロック画面まで起動してくれたので、自分で初期化したらなんとか直ってくれました
書込番号:22924020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状がAQUOS Rの時に出ました。
確か家電でdocomoに電話して教えて頂きながら初期化したような記憶が…
書込番号:22924230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)