端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月28日発売
- 5.8インチ
- 約1310万画素/約500万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2022年9月14日 21:57 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2021年12月6日 12:24 |
![]() |
677 | 79 | 2021年9月19日 09:11 |
![]() |
19 | 3 | 2021年2月16日 17:20 |
![]() ![]() |
56 | 9 | 2021年1月6日 14:47 |
![]() |
33 | 7 | 2020年12月3日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
初めまして。
この機種、例えば「詐欺ウォールが監視中です」とか「○○○でログインしました」など、画面下部に出て来る通知ポップが延々消えません。不具合なのか仕様なのか分かりませんので、お分かりの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
ちなみにアップデートは最新になってます。
書込番号:24922150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふぐぽんさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>トースト表示という機能になります。
>
>ユーザー補助内の「操作までの時間」を「デフォルト」に戻せば短い時間となります。
>設定場所は端末によって異なりますが、
>設定→ユーザー補助→タイミングの管理→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→追加設定→ユーザー補助→操作→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>などにあります。
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「操作」を検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。
書込番号:24922162
3点

お早い御回答、本当にありがとうございます。全然知りませんでしたので早速やってみます。ありがとうございます!
書込番号:24922180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅くなりまして失礼しました。無事解決致しました、アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:24923283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
対応バンドのことで、教えてください。
親子でソフトバンクからMNPでUQに移る予定です。
親である私は同時に機種もUQで購入しますが、子どものARROWS Uはまだ使って1年も経っていないので、SIMだけUQにする予定です。
もうSIMロック解除もMNP予約番号も取ったのですが、ARROWS UはUQには対応バンドが非対応というような記述を見かけました。
これはUQに乗り換えたら、スマホとして使用できないということでしょうか?(泣)
書込番号:24479211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くろくろ511さん
uqモバイル使えるバンド1.3.41のみ対応なので外では問題無く使えます。
建物内部、上層階、地下、地方、山間部等はでは圏外になりやすい。
使いたい所で使えない場合出てきます。
特にauはプラチナバンド18.26.28が使えないと、ドコモ、SoftBankより圏外になりやすいです。
書込番号:24479229 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「スマホとして使えない」ということが何を指すのかによります。
SoftbankのArrows UはUQが使用している周波数帯(バンドという番号で区別されています)の内、バンド1や3には対応していますがバンド18や26には対応していません。一部の周波数に対応していないので非対応と言われている訳ですが、非対応のバンド18や26というのは俗にプラチナバンドとも呼ばれる広いエリアをカバーしている周波数帯なので、地域、或いは場所(ビルの中など)で電波が繋がらずインターネット等に接続できないという問題が生じます。このことを指すのであれば、確かに「スマホとして使えない、或いは使いにくい」という話になるので、UQの周波数帯に完全対応した別のスマホを用意する必要があります。
一方、モバイル通信以外の機能が損なわれる訳ではないので、例えば殆どご自宅で使い、ご自宅には固定回線(WiFi)が引いてあるのであれば、特に問題ないことにはなります。
ただ、お子様に持たせているということは外でお使いになることが想定されるのでしょうから、スマホとしてつかいにくいのは事実です。恐らくUQでもこの機種の動作確認はしていないでしょう。とりあえず使えるかどうか試してみるという手もありますが、UQにMNPする場合は機種変更が必要でその分出費が増える覚悟はしておいたほうがいいと思います。特に地方にお住まいの場合避けられないのではないでしょうか?
書込番号:24479251
8点

申し訳ありません、2つ訂正があります。
先の返信で
>>例えば殆どご自宅で使い、ご自宅には固定回線(WiFi)が引いてあるのであれば、特に問題ないことにはなります。
と書きましたが、この場合スマホでブラウジングなどインターネットを使う機能には確かに問題がありませんが、もしご自宅がバンド18/26でしかUQの電波が入らないエリアの場合、電話が使えないと思います。よって、御自宅に固定回線(WiFi)が引いてあっても、場所によっては問題がある場合があります。全てLineの通話で済ませるのなら大丈夫ですが…。
また、
>>恐らくUQでもこの機種の動作確認はしていないでしょう。
と書きましたが、実際にはUQの動作確認端末に掲載されていました。申し訳ありません。ただ評価結果は△となっており、注意書きとしてバンド18/26に非対応の旨が記載されています。
結局は御自宅、或いはお子様の移動範囲がバンド1/3に対応しているエリアかどうか(=バンド18/26のみのエリアでないこと)が鍵になるわけですが、こればかりは私ではわからないので、前の返信の最後に申し上げた通り機種変更が必要になる心積もりはしておいた方がいいと思います。
書込番号:24479855
8点

お二方、丁寧に教えて下さりありがとうございます。
塾やショッピングモール等、外で子どもと連絡する用途で使いたいので、繋がりにくかったり圏外はまずいですね。地方ですし…。
子どももSIMのみでなく、UQでの機種変更を検討してみます。
小学生なので高スペックでなくてよいので、子どもはAQUOS sense3 basic、私はOPPO A54 5Gでいこうと考えています。
後々、Y!mobileに移る可能性もあるので、その時も使えそうな機種にしようと思います。
書込番号:24480277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
本日、SoftBankよりLINEMOに切り替えてみたのですが、
私はモバイルルーターを所有していたため、
SoftBank時代にテザリングオプションサービスは加入しておりませんでした。
LINEMOでテザリングサービスが特にオプションなどの特別な手続きなどがなく、テザリングが使えるとの公式ホームページの説明を見て、
通信速度制限時でも速度が1MBのテザリングが使えるなら、モバイルルーターを解約しようかと考えております。
本題なのですが、LINEMOに切り替えてテザリングを最初に使おうとする時に
規約同意の画面が出てきて同意する、同意しないの画面が出てくるのですが、SoftBank時代にテザリングオプション未加入状態だったため、同意するにタップしても認証が失敗してテザリングが使えません。
LINEMOの公式チャットサポートに問い合わせてみましたが、解決には至りませんでした。
どうしたらテザリングが使えるようになるのかわかりません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授していただけたら幸いです。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:24030728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、SIMフリースマホの「AQUOS sense4」
が届き、LINEMOのSIMカードを差し替えてテザリングを試してみました。
結果は・・・テザリングできました。
これでようやく、モバイルルーターの解約ができそうです。
端末代費用はかかりましたが、モバイルルーターの月額料金を払わないでいいと思うと年間費用でペイできるのでヨシとします。
私のこのスレに関しましては、問題が解決となりましたので、これで終了とさせていただきます。
これまで色々とやりとりをしていただいた皆様に感謝致します。
なお、他の方が問題未解決の場合には別個スレを立ち上げていただき、そちらでやりとりをしていただければと思います。
今までありがとうございました。
書込番号:24040341
11点

>novieさん
同じ症状でソフトバンクに怒りながらこのページにたどり着きました。
私の機種は、シンプルスマホ3でソフトバンクとはテザリング契約無しから、LINEMOに乗り換えました。結局テザリングできませんでした。ソフトバンクのネット契約は本当に不親切にできています。
novieさんに従おうかと思います。そこで質問。
SIMフリースマホの「AQUOS sense4など」をkakaku.comなど安価なものを探し、
販売業者から購入し、LINEMOのSIMカードを入れるだけでよいのでしょうか?
それとも、SIMフリースマホは回線業者のショップで買って何か手続きを行うのでしょうか?
ぢぢぃなので、このてのことが分かりません。
教えてくださるとうれしいです。
書込番号:24041566
5点

>楽勝の湖さん
初めまして、こんばんは。
一応、スレは終了なんですが、無視するのも大人げないので
arrows Uに差していたLINEMOのSIMカードを
AQUOS sense 4に差し替えただけとなります。
特に何か手続きなどはしてません。
他に不明点がある場合はご自身で新規でスレを立ち上げて質問されて下さい。
お願いします。
このスレに関しましては終わりにしてますので。
書込番号:24041924 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

APN設定 MVNOの種類 ICCIDを選択すると、テザリング認証されます。
書込番号:24042240
16点

novieさんokamotoさん
返信感謝です。回答済みなのに掟破りの書き込みごめんなさい。
ただ、私のようにポケットWIFIの節約を兼ねたLINEMO乗り換えぢぢぃも多いはずで、2人の回答に助けられた人も多いと思います。
終わりにします。
書込番号:24042487
4点

掟破り2回目。ごめんなさい。
シンプルスマホ3でテザリングのみできませんでした。
APN設定を消去し未設定にするとつながりました。
安全上問題があるのか分かりませんけど。
ご参考まで。
書込番号:24058720
8点

何度も済みません。不正確でした。
「APNタイプ」を未設定です。
それ以外はマニュアル指定通り入力しました。
同様の症状の方が、1人でも改善されればと思います。
書込番号:24059739
7点

LINEMOの説明書では「APNタイプ」は default,supl,hipri を入力するようになっていますが、「APNタイプ」を空白(未入力)で保存したらテザリングが使えるようになりました!
ご参考まで。
書込番号:24065192
18点

私もソフトバンクから
LINEMOに乗り換えてから
テザリングが使えず
Googleで対処法を
検索していました。
機種は
AQOURS R5G
きょう
あなたの対処法を見つけ
実行したら
テザリングできるように
なりました。
ありがとうございます!
いくら料金が安くなっても
サポートも満足にできない
ソフトバンクグループに
なさけなさを感じます。
あなたは
自分で試行錯誤して
この方法を
見つけ出したのでしょうか?
3/20日に乗り換えて
やっと解決に辿り着きました。
他にも同じような方が
たくさんいると思うので
はやく対処法に
気づいてもらいたいです。
書込番号:24069658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>やっぱり猫だいすきさん
>はやく対処法に
>気づいてもらいたいです。
APNタイプの内容を全て削除するというものは、すでに複数の書き込みがあるので、かなり知られた方法になってきているようです。
■Softbank端末でのLINEMOテザリング
シンプルスマホ3 linemo乗り換えもテザリングできなかった
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019974/SortID=24058016/#24058016
LINEMOでテザリングできません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028755/SortID=24058866/#24058866
LINEMOでテザリングができません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029242/SortID=24059107/#24059107
設定を変更後は、端末を再起動した上で確認する必要がある場合もあるようです。
書込番号:24069760
11点

このスレは解決済みですが、
皆様、有用な情報を書き込みしていただいてありがとうございます。
テザリングできない問題で困ってる方々が
このスレを見ていただいて、解決のきっかけとなれば幸いです。
書込番号:24070154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今まで、AQUOS sense 4変えてからテザリングできてたので気にならなかったのですが、
休みの日に時間の余裕があったので、
arrows UでAPNタイプを削除してテザリングできるか検証してみました。
念のため、設定後、再起動してます。
結果はarrows UでLINEMO契約でもテザリングできました。
最初に認証同意画面が出てきたものの、同意するですんなりテザリングできてしまいました。
つまり、LINEMO側のAPNタイプについての説明文のミスですね。こりゃ。(汗)
公式サポートの存在は一体・・・
しかし、ここでのやりとりでテザリング問題が完全に解決できた事は非常に感謝です。
LINEMOテザリング問題の結論。
「APNタイプは削除しましょう。」
書込番号:24071469 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>novieさん
価格コムで、テザリングするのに、APNタイプを消せ!とか消したらできたと宣伝する人は多いのに、できたとしてその後のどうなってんの?という事を書き込む人が居なかったので貴重な書き込みだと思います。
Good Job(*^ー゚)b
書込番号:24071579
6点

ソフトバンク関係者が見ていることを期待し、書き込みします。
私は、別スレを立ち上げ、カカクコムのクチコミでは恐らく最も早くAPNタイプを無効にするという解決策に至ったモノです。これには舞来餡銘さんのアドバイスが効きました。
1.ショップが無くwebのみの対応になっていることについて
極めて不便ですが、価格を抑えるためにやむを得ない措置であることは理解します。そのため、チャットなどもう少し工夫が必要です。
2.AIチャット内容の改善について
チャットを使用してみて感じたのは、事前に用意した「電源が入っていますか?」といった初歩的な回答を準備し、ユーザーの質問内容をAIで分析し、初歩的な回答例に強引に結びつけているのではないかということです。
LINEMOを申し込むユーザーは、それなりにベテランが多いので、このAIチャットに満足した人はいないでしょう。
むしろ、回答方法にAIを駆使すべきです。本テザリングの問題を例に取れば、「あなたのような問題をネット検索したところ、カカクコムのクチコミの中でAPNタイプを無効にすることで解決した事例がありますので、試してみたらいかがでしょうか?」とか。
これでこそ本物のAIチャットではないかと思います。
3.ショップがないことの危険性
ユーザーが亡くなったときは、残された人は解約できません。銀行口座の残金を0にするしかないかと思います。
私は高齢なので、遺言状に解約方法、ID、パスワードを記載しようかなと考えています。
ソフトバンクの契約条項に「6か月間使用実績が認められないときは、本人確認のメールを発信します。本人から返信がない場合は、自動的に解約されます。」などがあると安心です。オプション条項でも良いかもしれません。
スレ主さんの立ち上げ趣旨と異なる書き込みになってごめん。
書込番号:24071583
7点

もう終了しているスレですが…
APNタイプの設定を、削除ではなく「default,mms,supl,hipri」にする方法もあります。
私のXPERIA1はこれで解決しました。
一応参考まで。
書込番号:24128462
9点

>ばにまろさん
始めまして。
なるほど、確かにAPNタイプを削除した後に表示されてる文字を見ると、mmsが入ってましたね。
このmmsがテザリングできるための必要な文字なんでしょうね。
情報ありがとうございます。
書込番号:24129316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

※その後の追記
終わりのスレですが、
ばにまろさんの書き込みの情報のAPNタイプ
「default,mms,supl,hipri」
でテザリング大丈夫なのか、こちらも検証してみましたが、テザリング動作問題なしでした。
なので、「mms」の追加でテザリングできるようです。
書込番号:24283803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

終了したスレッドですが変化が有ったので書き込みします
Softbank版Android One S5が何故かY!mobile n141 SIMでテザリング出来なくなりました(2021.8.1セキュリティパッチ)
plus.acs.jp以外ではテザリング出来ない様に手が入ったかも知れません
書込番号:24349100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
セキュリティパッチ更新で使えないケースもあるのですね。
Android One S5ユーザーの方々の参考になると思います。
ご報告ありがとうございます。
書込番号:24350447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
SIMロック解除品を購入してocn モバイル oneで使用したいと考えています。
使用可能でしょうか?
何か考えられる不具合、制限などありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
4点

>ヒグマの父さん
同じ様なレスが良く有りますけど、キャリア販売のAndroidは一部を除いて他のキャリアのプラチナバンドが使えません。
ocnはドコモの電波なので普通に使うには、問題ありませんがプラチナバンドが使用出来ないので地下、建物内部、上層階、山間部等ではつながりにくくなったり、圏外になりやすいです。
私も他のキャリア端末をドコモで使っていますが、プラチナバンドが使えないと上記の様な事が良くあります。
書込番号:23969800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
来年、中学生になる子供に携帯を持たせる事になり、Softbankに出向いた所、富士通のarrows UとGoogleのpixel 3aを提案されました。
皆さんのクチコミを見ていると、バッテリーが持たないや画面がフリーズするなどの書き込みがあるのでどちらの機種を選択すれば良いか迷っています。
用途してはLINE、電話、ネットが出来ればと考えています。宜しくお願い致します。
書込番号:23778370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サムライドライブさん
どちらも不安がありますね。
ソフトバンク限定でなければ、ワイモバイルでiPhoneとかにするのが良いと思います。
書込番号:23778423
7点

どちらかとなるとpixel 3aの方がいいのではと思います。
arrows Uは評価がちょっと低過ぎますね
書込番号:23778453 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>あさとちんさん
早速のご返事ありがとうございます。
ご指摘のように、ワイモバイルでiPhoneを見積もりしてもらったのですが、機種代金込み(分割)で月々の使用料金がSoftbankより高くなるらと言われました。
理由は、ワイモバイルでは現在キャンペーンが無く、Softbankではお子様向けのキャンペーン(5〜15歳)を展開しているからと言われました。
すみません、これを書いている時に思い出したのでが、SoftbankでiPhone SEも提案されました。
追い金が上記2機種よりも月々500円程度増だったので、iPhoneSEの方が上記2機種よりも良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23778496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
早速のご返事ありがとうございます。
arrowsUの評価が低すぎるので、pixcel 3aの方が良いかなと考えていたのですが、後者は防水面で不安とお店の方に言われたのが気になっていました。
書込番号:23778538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone SE(第2世代)なら総合的に先の2機種より良いと思います。
防塵防水の等級もIP67なので
「規模の圧力、時間で水中に没しても水が入らない」です。
書込番号:23778574 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

周りの友達次第ではないでしょうか?
うちの子は小学生の時からandroidを使っていましたが、中学に行ってからは周りはiPhoneが多く、AirDropが使えず不便だと言うのでiPhoneに変えました。
SE2は安くて高性能ですがバッテリー容量が少ないので、中学生と言うことで今後使用用途が広がるとすると、大容量のモバイルバッテリーを常備しないと不満が出そうな気がします。
書込番号:23778623
13点

>BLUELANDさん
やはり防水面ではiPhone SEの方が良いみたいですね。
とにかく月々の維持費を抑えたいと思い、上記2機種だけで検討してきましたが、子供が使う事を考えると、iPhone SEも検討してみたいと思います。有難うございました。
書込番号:23778628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エメマルさん
ご返事有難うございます。
周りの友達がどういった機種を使っているのかも大事な要因ですよね。
子供に聞いてみたら、特にこの機種が良いというこだわりが無いみたいなので。
私ども夫婦もiPhoneXRを使っている為、同じiPhoneシリーズにした方が良いかもしれませんね。
書込番号:23778659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

絶対に801FJは、買わない方がいい2020年11月に修理出したが充電ランプ消えて確認したら100%にならないで充電完了表示になると修理に出すが、再現が取れず点検のみで返却されてから何度もちゃんと充電されていない、ので、新しい充電器を買ったにもかかわらず充電が100%になったのは、数回2021年も又修理に出しました。修理対応がどうなるかは、又同じ点検だけで何も部品を変えずに戻るだろうなそれなら修理出す意味がメーカーにはただ何回も出す迷惑な客扱い、それとも原因が
分からないなおせないメーカーなのかも?
書込番号:23891996
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
続けての質問失礼します。
本機種でLINEを使用する際、何件の未読があるかを表示する「未読バッジ」を利用することはできますか?
通知があるかないかを示す「未読ドット」は表示されるのですが、件数までは表示されません。
「設定」項目にも未読バッジに関する項目は見当たりませんでした。
LINEに限らず、標準の電話アプリ以外、未読件数を示すバッジ表示されません。
もし、未読バッジを表示する方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
4点

一応ホームアプリを変更しない場合の例です
*設定メニューが開いたら『通知』をタップします。
『アイコンバッジ』をタップします
*さらに『バッジの表示モード』をタップします
*画面下にメニューが表示されるので『未読メッセージ』を選択すれば、通知アイコンのバッジに未読数が表示されるようになります
書込番号:23824549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
早速のお返事ありがとうございます!
この機種では「設定」>「アプリと通知」>「通知」>「通知ドットの許可」しか見つからないんです。
したがいまして未読ドットは表示されますが、それ以上、未読件数を設定する項目が見当たりません。
困りました。。。
書込番号:23824569
6点

本機、と言うか最近の富士通機は触ったことないので的外れならスルーで。
バッジはホームアプリの機能だと思いますが、そちらの設定に件数に関する項目ないですか?
ホーム画面の何も無い所を長押しして設定にアクセス可能なホームアプリが多いです。
書込番号:23824613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おきた2000さん
arrowsホームだと数字は付かないんですよね。
このアプリ使えば出来ますよ。
ウィジェットに数字が付く形ですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.uk.cornwall_solutions.notifyer&hl=ja&gl=US
書込番号:23824620
6点

>こえーもんさん
ご返信ありがとうございます!
私も探してみたんですが、本機には「通知ドット」という項目しか見つかりませんでした。
つまり、未読の場合ドットで知らせてはくれますが、件数までは表示してくれないんです。
書込番号:23824621
3点

>毎日BEERさん
ご返信ありがとうございます!
おお、アプリを使うという手段があったのですね!
盲点でした。ずっと設定画面とにらめっこしていました(;^_^A
早速おすすめのアプリを試したいと思います。
いやあ、目から鱗でした。
書込番号:23824709
2点

皆様のアドバイスをもとにアプリを用いて未読バッジを表示させることができました。
ありがとうございます。
結論としては、以下の無料のホームアプリを用いました。
・Evie Launcher
・Microsoft Launcher
どちらも素晴らしいホームアプリですね。
お勧めいただいたNotifyer Unread Countも試したのですが、やはりウィジェットページでしか使えないということで、断念いたしました。せっかくご教示いただいたのにすいません。
改めまして、ご教示いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:23826528
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)