端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月28日発売
- 5.8インチ
- 約1310万画素/約500万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2020年7月6日 02:37 |
![]() ![]() |
43 | 14 | 2020年4月20日 17:22 |
![]() ![]() |
447 | 4 | 2020年2月6日 01:47 |
![]() |
22 | 1 | 2019年12月27日 11:47 |
![]() |
61 | 4 | 2019年12月31日 09:52 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年11月7日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
Android10にアップデートされた方はいらっしゃいますか?
改善点や不具合など、変化は感じられましたでしょうか?
また、実行前にやっておくべき事があれば教えて下さい。
1点

>桜もちみーたんさん
ファームウェアアップデート前に、前でなくてもバックアップは常に取っておいて下さい。
ファームウェアアップデート後の挙動はアップデートで変更されたものが
よいもの悪いものも反映されますがアップデートを行った端末ごとに
入れてるアプリや設定などで違ってきます。不具合が沢山出る人、全く出ない人。
メーカー検証は初期状態のままやるので初期状態から変化が大きい人ほど
本来と違う動きになりやすいです。バックアップだけ取っておけば大丈夫です。
書込番号:23510400
4点

>桜もちみーたんさん
所有者です。
アップデートしましたが、操作にあたっては特に変わった印象はありませんでした。
他のスマホのような劇的な変化はありません。
ダークモードも無い?です。
この機種のコンセプトが年配の方でも安心して使える設計なので、変化は最小限なのかもしれません。
準備としては、ご自身が使用しているアプリがAndroid 10に対応しているかは確認しておきましょう。
書込番号:23511421 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
バックアップはGoogleドライブへの自動バックアップをONにしてありますが、それ以外に何かする事はありますでしょうか?
>sandbagさん
アップデートされたのですね!情報ありがとうございます。
使ってる方も多いのではと思うのですが、この機種の情報って少ないですよね。
特に変化は感じられないのですね、安心しました!
使用しているアプリ確認してみます。
特に5分で通話が切れるアプリが対応していないと困るので(笑)
ありがとうございます。
書込番号:23512954
0点

>桜もちみーたんさん
バックアップは入ってるアプリによっても違いますから一概に言えないです。
LINEなんかだとGoogleドライブ連携でバックアップが存在しますし
写真があるならGoogleフォトやGoogleドライブにバックアップなど
辞書に単語登録があればエクスポートなどアプリや残したいデータ次第になります。
元のアプリが入ればいい程度なら通常のGoogleバックアップだけでよいと思います。
私はホーム画面のアイコンの並びもスクショ撮っておきます。
復元場所もですが、復元し忘れるアプリもあるので人それぞれケースバイケースとなります。
書込番号:23513520
4点

>Taro1969さん
了解しました。
アプリの確認をしてからアップデートするようにします。
ありがとうございます!
書込番号:23515132
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
ボリュームアップ + ボリュームダウン + 電源ボタンで
写真までは出せましたが、[factory reset]の項目がありません。
[system update][system check]は違うようです。
この機種はできないのでしょうか。宜しくお願いします。
10点

>うやうろさん
ファクトリーリセットはボリュームダウン + 電源ボタンでダメな場合は機種固有となりますので
ソフトバンクに問い合わせた方が早いです。
充電の有無によっても動作が変わります。
充電中は出ないと思います。
書込番号:23348120
4点

Taro1969様。返信ありがとうございます。
フリマで購入し使用していましたが、機種変更することになりました。
ソフトバンクと契約がないので教えてもらえないと思います。
書込番号:23348222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記です。
満充電でコードは抜いて操作しました。
書込番号:23348263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うやうろさん
今現在は利用出来ているのですか?
そうであればOSからリセット。
そうでなければ、やはり発売元のソフトバンクです。
修理などもソフトバンク以外には頼めないので対応してくれるはずです。
断られるようであれば富士通に問い合わせればよいかと思います。
ご参考に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/03/news135.html
書込番号:23348283
2点

電源、音量アップ、ダウン を3つ同時に押し、緑ランプが点灯したら離し、緑ランプが点いている間に電源、音量アップを同時押ししてバイブが鳴ったら離す
これはどうでしょうか?
http://fltsv.jp/blog-entry-8.html
書込番号:23348297
3点

はい。この手順で操作して写真の画面になりました。
教えて頂いたURLにある写真とよく似た画面ですがFactory data Resetの項目が何度やってもでてきません。
書込番号:23348318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

緑のランプで一回手を離すもされてますか?
割とタイミングが難しいようです。
押しっぱなしの操作ではありません。出来ません。
書込番号:23348333
2点

はい。1回手を離して、電源とボリューム上はやってますが、バイブが鳴ってないと思います。
方法を探していた時にバイブが鳴ってという記述があったのは承知してますが、タイミングが悪いのかできません。
やはりバイブが鳴らないとだめなのでしょうか。
書込番号:23348420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少し、空き時間にも検索してみますけど
ソフトバンクに聞くのが一番早くて確実です。
対応早ければ3分掛からずに終わると思います。
一般電話から0800-1700-151(通話料無料)
受付時間:平日 午前9時から午後7時まで/土日祝 午前9時から午後5時まで
http://help.mb.softbank.jp/arrows-u/09-03-04.html
とりあえず、お力になれずにすみません。
ファクトリーリセットはAndroid8でもタイミングが難しいとメーカーやキャリアの人も言うほどでした。
富士通の場合もたまたま押しっぱなしで画面が出ないようにしてるのだと思います。
書込番号:23348479
3点

この方法で合ってるかも分かりませんが2015年ころからほとんどのarrowsがこの方法で出来ています。
YouTube動画です。
https://youtu.be/aVFGuDqMFHk
書込番号:23348502
1点

Taro1969様。貴重なお時間を使って色々調べ、教えて頂きありがとうございます。
softbankは数ヶ月前、別件でその番号に電話をしましたが、音声案内で電話番号と契約時の暗証番号を求められて諦めた記憶があります。
バイブは電源+ボリューム上下を押して電源が入る時にブルッとするだけで、電源+ボリューム上のあとはバイブはありません。何度やっても写真の画面にしかなりませんでした。タイミングが難しいです。
私ももう少し調べてやってみます。
書込番号:23348698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Taro1969様。factory resetは諦めました。調べても何度やってもできませんでしたので、ホーム設定→工場出荷でリセットすることにしました。
富士通に電話しても『わからないからsoftbank08009190157に聞いてほしい』と言われたので電話をしても案の定、契約電話番号を聞かれ諦めました。(08001700151も同じ音声案内でした)
たくさんアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
書込番号:23349647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うやうろさん
OSが動いてるのでしたらリセットで同じ動作になります。
ソフトバンクは適当な案内の番号まで押して番号入力をせずに待てば交換に繋がります。
メールでのサポートもありますし、店頭や店舗に電話で質問ののちに電話回答もらってもいいかと思います。
いよいよにOSが立ち上がらないようなら販売店としてソフトバンクが対応することになりますので
やはりソフトバンクに対応してもらうしかないです。
最近のAndroid機で立ち上がらないところまでおかしくなると言うのは稀です。
セーフモードでの立ち上げ方ならばOS上で問題が起こった時に問題切り分けに有効ですが
ファクトリーリセットが必要な状態まで行くと、そもそも内蔵ストレージにダメージあるなどの可能性もあるので
ファクトリーリセットだけの準備をしても気苦労だけに終わるかもしれません。
書込番号:23349687
2点

>Taro1969様
設定→工場出荷でリセットしました。
factory reset は1ランク上のリセットだと思っていました。同じなんですね。
頂いたアドバイスはいい勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23349982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
こんばんは、原因不明の症状について
質問させて下さい。
今日からの症状なのですが、相手から
電話がかかってきても着信画面が表示されず、
電話が取れません。
アプリを使用中でも待ち受け画面でも
変わりはなく、表示してくれません。
着信音もきちんと鳴り、不在着信通知も
きちんと届いています。
着信が来た際に上のバーをスワイプしてみると、
着信とでており、そこからは電話が取れます。
後、手動で電話のアプリを立ち上げてからならば、
こちらも同様に電話が取れます。
自分からの発信は特に何の問題はありません。
尚、再起動もしてみましたが効果はなく……。
電話のキャッシュクリアも効果はなしです。
アプリの設定も通知はONになっており、デフォルト
アプリの設定の所も電話のアプリマークがありました。
一体何が原因なのか分からず……
どなたか症状の原因をご存じの方がいらっしいまし
たら教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:23138606 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

>ツエルヴさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19622373/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18100464/
色々見てみましたが初期化したら治るパターンが多いようですね。
ちなみに、設定でアプリと通知→特別なアプリアクセス→他のアプリに重ねて表示で通話アプリは許可になってますか?
待ち受け画面でも同様でロック画面の通知設定問題なければ初期化したほうが手っ取り早そうな気もしますが。
書込番号:23139693 スマートフォンサイトからの書き込み
79点

初期化の前に一応セーフモードを試してみるべきかと。
書込番号:23139706
72点

これ、設定がいつのまにか(?)変わってるのが原因。
電話アプリのアイコンを長押しして「i」で設定を開いてください。
「通知ON」のところをクリック→「デフォルト」をクリック
ここで、動作が「音声とポップアップ」になっていないと、その現象が発生します。
「着信」もクリックして、「音声とポップアップ」に直しておきましょう。
私は3日間苦しみました。あちこちで発生してるわりにはまともな解決策が紹介されていないので、今さらながら回答します。
書込番号:23201020 スマートフォンサイトからの書き込み
193点

上記の画像がサポートセンターの方に
教えて頂いた方法です。参考までにどうぞ。
>ipegotさん
あちこちで発生してるんですか…!やっぱり!?
着信の度設定を変えるかいちいち尋ねてくるので
未だに誤操作で手が当たって勝手に最小化されま
す。厄介な仕様ですよね…。
ipegotさんのやり方の方が、最短で出来てとっても
良いですね!次からは参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
とってもお返事が遅れましたが、ipegotさん、
こえーもんさん、milanistaboyさん
ご回答ありがとうございました(^O^)
書込番号:23212361 スマートフォンサイトからの書き込み
44点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
ソフトバンク青砥店で、
arrows Uを購入後、帰り道でi-phone純正のイヤホンを差し通話しようとすると、
ノイズが相手側に聞こえるだけで、通話ができない状態。
(イヤホンを使用しなければ通話は問題無くできます。)
帰宅後、新品のi-phone純正のイヤホンを差して使用してみましが、状況は変わらず・・・。
翌日、会社でいろんなマイク付イヤホンを周囲から借りて差してみましたが、同様の症状。
少しずつ通話の声が聞こえる様になってきましたが、確率は50%ほど?
購入の翌日夕方に購入したソフトバンク店舗に持ち込んでみました。
まずは症状を確認。
その後、携帯本体には触らず、イヤホンをバックヤードへ持って行き、待つこと30分。
arrowsに(この?)i-phoneのイヤホンとの相性は良くないだけと回答ありました。
ソフトバンク添付で利用しているイヤホンを差し、
故障でも何でも無いと店舗スタッフ2人がアピール。
スリーブ(コンタクト)部分にまでアウターカバーと同質樹脂が2mmほど立上がっていて、
確かにノイズには強そうな気がするイヤホン。
外観だけの仕様ではNova-lite2に付属のイヤホンの様で、
スリーブ(コンタクト)部分にまでアウターカバーと同質樹脂が2mmほど立上がっていて、
i-phone純正イヤホンtぽ比べても、アウターカバーの太さも5割増しに太い…確かにノイズには強そうな気がします。
新品があれば購入したい旨を伝えましたが、何の商品か判らないとのコト。
店舗側のご厚意?配慮?・・・で、
そのイヤホンを持帰りさせて貰いました。
店舗からの帰り道、電話をした際は問題なく使用できていました。
・・・が翌朝、電話した際に同様の症状が発生。
毎朝、必ずこの現象は電話をかけると、架電一度目は聞こえず・・・
再ダイヤルすると通話できる状態になる場合もあります。
・・・・・
もうSoftBankには期待もせず、SoftBankスタンダード対応?から、MNPで他社移動を準備中です。
イヤホンの接続で 同じ症状が出た方は諦めてください。
マイクロソフト157に電話で相談しても、店側とお客様との間での問題と・・・
まぁ、SoftBankから離脱して この問題は終了したいと思います。
7点

マイクロソフトに電話して、どーしたいん?笑
書込番号:23131737 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
ショップにてHDMI端子(Cタイプ)を買って繋げば映ると聞いたので、やってみたのですが、映りませんでした。
スマホの設定から「USB機器の検出」もしました。
テレビは東芝REGZA Z8
画面上HDMIにも反応しています。
HDMI端子はアマゾンで有名メーカーではない、口コミよい、安いものを購入しました。
どうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23130297 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

有線でのHDMI出力はハイエンド級スマホの中の一部モデルでしか対応していません
それ以外のスマホではChromecastやMiracastアダプタ等を使って無線で出力する必要があります。
最近のテレビだとテレビ自体が同機能を備えている物もあるのですがREGZAだと非対応なので
別途アダプタが必要です。
書込番号:23130362
21点

>ショップにてHDMI端子(Cタイプ)を買って繋げば映ると聞いたので
この端末にHDMI端子なんてありますか?
この端末はUSB(typeC)もDP altモードに対応していないので、映像出力できません。そういう使い方が出来る端末は限られています。
https://www.gechic.com/-c-1306h_usb-c-phone-jp-.html
富士通だとF-02Kくらいですかね。
https://atft.fmworld.net/at/magazine/seu/seu0183.html
書込番号:23131314
16点

返信が遅くなり、申し訳ございません。
そもそもスマホが対応していなかったんですね(T_T)
勉強になりました。
ショップの方に再度確認した所、「スマホ側が対応してないと言うことはないので、購入したHDMIの線の問題」と言われ、色々試している最中でした。
的確なアドバイス感謝申し上げますm(_ _)m
書込番号:23139725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Akito-Tさん
返信遅くなり、申し訳ございません。
この方法での対応スマホは、こんなに限定されているのですね。
ご丁寧なリンク、参考になりました。
ショップより、こちらで質問した方が正確確実なお答えをいただけて、感動しております。
本当にありがとうございたましたm(_ _)m
書込番号:23139746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank
電源オフの状態で充電完了後、電源を入れると10分くらいで
バッテリー残量が100%から92%に減ってしまいます。
92%になった時点で安定します。
ちょっと気になったので投稿させて頂きました。
同じ様な症状の人はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23020889 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに多少は減りが早いが、あくまで多少ですね
買ったばかりの親父より
書込番号:23026315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状の方がいらっしゃいましたね。
先日のアップデートで直るかと思ったのですが
直ってなかったですね。
やはり仕様でしょうかね?
書込番号:23033588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)