HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

p30 lite

2020/05/29 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

p30liteで、OCNモバイルのsimは使えますでしょうか?
OCN のサイトでは、確認できませんでした。
宜しくお願い致します。

書込番号:23434976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/29 23:52(1年以上前)

OCNはP30 LiteのSIMセットモデルを売り続けていたので、使えない理由はないですよ。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/p30_lite.html

ただ、OCNはMVNOとしては割高だと思いますが。

書込番号:23435051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/05/30 00:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

書込番号:23435062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEアカウントが移行できない

2020/05/29 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

P20から30にフォンクローンでデータ移行したのですが、
LINEのアカウント以降ができません。

今使っているのはフリーシムでLINEモバイルです。
SMSはなく、フェイスブックでログインしていたのですが、
前にLINEアカウントの為だけにログインしたので
その時しかログインしていなかったので
どうやらフェイスブックのアカウントを消されてしまったようなのです。
なのでP30の方でまずログインができません。
関係ないと思いますがちなみにP30はワイモバイル版です。

何かいい方法ありませんでしょうか?

現在のLINEアカウントでその消えたフェイスブックが連携されているのですが、
解除して新たにフェイスブックでアカウントを取得→連携すれば良いですか?
フェイスブックがSMS使用しなきゃアカウントとれないだと終了ですが(汗)

困っております。わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23434237

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/05/29 17:59(1年以上前)

>tなかさん
>フェイスブックがSMS使用しなきゃアカウントとれないだと終了ですが(汗)

はい、終了です。今年の初旬から告知ありましたよ。


いつもLINEをご利用いただきありがとうございます。

この度、FacebookログインによるLINEアカウントの新規登録サービスを、2020年4月上旬頃に終了することになりました。
https://guide.line.me/ja/update/0002.html

書込番号:23434298

ナイスクチコミ!7


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/05/29 18:17(1年以上前)

>Taro1969さん
「フェイスブックによるLINEの新規登録」ではないのでそちらは大丈夫なのでは。

今のアカウントでフェイスブックのアカウントを取得しLINEと紐付けすれば移行できるのかなと
やってないのでわかりませんが。

書込番号:23434341

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/05/29 18:40(1年以上前)

>tなかさん
紐づけするのにまず消えたFacebookにログインせねばなりません。
P30liteにはまだログインをしようとしてませんか?
旧アカウントが消えます。はい。をやってませんか?
まだならP20で作業すれば大丈夫かもしれません。
1か月だけSMS付きのLINEシム使えば堂々とアカウント作れて年齢認証もOKです。

書込番号:23434391

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/05/29 19:30(1年以上前)

>Taro1969さん
P30にまだログインはしてないのでP20のフェイスブック連携解除しようとしたら
「LINEを利用するためには一つ以上の認証情報が必要なため、解除できません」
となりました…

解決策わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23434506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/29 19:39(1年以上前)

>tなかさん

データSIMでもLINEの登録は可能らしい。
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20002559

こちらでは引き継ぎ出来ると書いてあります。
https://bey.jp/?p=78087&page=2

書込番号:23434529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/29 19:41(1年以上前)

LINEモバイルの場合に限り、データーSIMでも年齢認証は可能です。しかし、フェイスブック連携を利用しないと同じアカウントにはなりません。

下記を試してもダメなら、フェイスブック運営にアカウントの状態について問い合わせるべきだと思います。
https://ja-jp.facebook.com/help/105487009541643

書込番号:23434534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 19:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
>LINEモバイルの場合に限り、データーSIMでも年齢認証は可能です。しかし、フェイスブック連携を利用しないと同じアカウントにはなりません。

私はLINEモバイルのSIMのsoftbankの通信専用SIMで認証したものを、頻繁に同じLINEアカウントで端末の引っ越しを利用しています。
当然facebokkではく、LINEモバイルの電話番号での認証ではありますが。
LINEモバイルの場合は、登録しているメールアドレスにログイン用のパスワードが届く(LINEモバイルのモバイル通信を使った場合限定)ので、端末の引っ越しがLINEモバイルのSIMを利用すれば可能となっています。

ただ、今回はせっかくLINEモバイルを使っているのに、SIMを使わずにfacebookを使ってしまって、そのfacebookが使えないので同じアカウントでログイン出来ないという話だと思います。

おそらく、LINEアプリにLINEモバイルの電話番号を登録してないので、facebookでしか同じアカウントでログイン出来ない状態で困っているのだと思います。

LINEモバイルのSIMでの認証は使わなかったという話のようです。

書込番号:23434551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/29 20:02(1年以上前)

Facebook無しでもいけそうです。

P20と同じSIMを利用しているなら、SIMの電話番号を入れることで移行ができるはずです。電話番号が違う場合でもP20側のLINEで引き継ぎをONにすれば移行ができるはずです。

https://guide.line.me/ja/migration/

LINEモバイルの場合は認証時に、SMSではなくメールが届きます。

書込番号:23434573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/29 20:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

Facebook連携だけでアカウントが作成できるのかは良くわからないのですが、旧端末ではまだLINEが動くようなので設定のアカウントで電話番号とメールアドレスとパスワードを追加で設定する事で引き継ぎは出来ないのでしょうか?

書込番号:23434578

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/05/29 20:19(1年以上前)

>tなかさん
電話番号かSMSでの認証が必要みたいです。
Amazonでラインのライセンス?300円くらいで売ってるので1か月だけでもSMS付き契約して下さい。
https://did2memo.net/2016/01/19/naver-line-one-or-more-auth-error/
しばらく前に半年くらい半額の大セールやってたのにもったいなかったですね。

書込番号:23434611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 20:38(1年以上前)

>Facebook連携だけでアカウントが作成できるのかは良くわからないのですが、旧端末ではまだLINEが動くようなので設定のアカウントで電話番号とメールアドレスとパスワードを追加で設定する事で引き継ぎは出来ないのでしょうか?

P20で、まだ利用出来ているようなので、P20の方で
LINEアプリを起動→ホーム→右上の歯車→アカウント
今は、ここで電話番号が未設定だと思います。

ここに、LINEモバイルの電話番号を登録すれば、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機にLINEモバイルのSIMを刺して、モバイル通信を行ってLINEでの認証を行えば、LINEモバイルの明細が届くメールアドレスにパスワードが届き、そのパスワードでログイン可能になると推測されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※LINEモバイルのSIMでのモバイル通信必須です。

facebookでの認証を登録した状態で検証したことも、後から電話番号を追加で検証したこともないので、確証はありませんが、

普通にLINEモバイルのSMSがない通信専用SIMで、普通の認証が出来ると思われます。

LINEモバイルのSMSがない通信専用SIMの電話番号で認証可能な状態になるはずなので、一般的な方法で認証可能になるはずです・・・・・・

現在は、幸いにも前の機種でまだ、LINEが使えて、アカウント情報の追加変更が可能なので、救いがありそうです。

書込番号:23434655

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 20:48(1年以上前)

要約して記載しておきます。
■P20での作業
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LINEアプリに、SMSのないLINEモバイルの通信専用SIMの電話番号を登録。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LINEのトークをGoogleドライブへバックアップ。

■P30 liteでの作業。
トラブル防止のために端末初期化して新規にセットアップ。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
Google PlayからLINEをインストール

SMSのないLINEモバイルの通信専用SIMを本機に刺す。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiオフでモバイル通信可能な状態にする。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
普通にLINEを起動して電話番号で認証をさせる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
パスワードがLINEモバイルの明細が届くメールアドレスに届きます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そのパスワードを入力。
LINEのトークをGoogleドライブから復元。

せっかくLINEモバイルのSIMを契約しているので、普通のSMSなしのSIMでの認証を使えばよいだけだと思います。

認証可能なSIMを持っているので、少なくとも追加でSIMを購入する必要はありません。

書込番号:23434671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2020/05/30 06:33(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

−ディムロス−さん

>こちらでは引き継ぎ出来ると書いてあります。
https://bey.jp/?p=78087&page=2

を見て追加シムなしで無事移行することができました。
ほっとしました〜。
SMSなくてもシムの電話番号でラインモバイルのメアドに
暗証番号がくるんですね。

他の方も色々考えて頂いたり丁寧に説明頂き、わかりやすかったです。
本当にありがとうございます。

回答頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:23435294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ「黒い砂漠モバイル」動きますか?

2020/05/29 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

アプリ「黒い砂漠モバイル」を快適に遊びたいため機種変更を考えています。
この機種で上記のソフト、ストレスなく動くでしょうか。

書込番号:23433090

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/05/29 07:20(1年以上前)

>れもんまんじゅうさん
快適と言うのは個人の感覚ですので難しいですが
HUAWEIのSoC Kirin全般グラフィック性能が弱いです。
Kirin710だとスナップドラゴンの660と同じくらいかなと言うくらい。
出来ればスナップドラゴンの700番台、メモリも4GB以上が好ましいと思います。
本機はローエンドモデルです。せめてミドルスペックが必要になると思います。
https://sma-2.jp/mag/blackdesert-smartphone/

書込番号:23433276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/05/29 10:26(1年以上前)

快適にとあるので、快適を求めるならGPUの性能が2倍あるSnapdragon700番台を使うか
Kirin 970等をお使いくださいませ

動作に関してはアプリ全般に言えたことですが、古いCPU等は1年1年過ぎていく毎に排除されます。
故に機能追加、グラフィック変更等で徐々に快適性が失われていくと思います

書込番号:23433518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/29 14:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考にし購入したいと思います。

書込番号:23433980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル版で楽天SIMは使えますか。

2020/05/27 03:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:10件

現在楽天モバイルのアンリミットでは無い、古い方のスーパーホーダイみたいな名前のを契約してます。
p30liteに変更しようか迷っているのですが、フリマアプリで出ているワイモバイル版は楽天SIMで使えますか?

AmazonのSIMフリー版で約27000円
フリマによくあるワイモバイル版で約20000円

特に問題無いなら安い方買おうかなと思っているのですがご回答頂けたら助かります。

書込番号:23429252

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/27 04:49(1年以上前)

機種不明

>アイリス416さん
フリマアプリでYmobile版20000円くらいと
AmazonでSIMフリー版27000円では
SIMフリー版の方が安く見えます。

中古、無保証、Ymobile版、SIM1枚と
新品、1年保証、DSDV、ファーム更新早く楽天正式対応。

しかもP40系の発表が控えてるのか先日1日ですが24時間
22980円セールやっていました。一時、25000円くらいで落ち着いてた時もありました。
現在でも27380円でキャッシュレス決済で5%還元なので約26000円くらいです。
しばらく前から待ってれば25000円以下で買えています。
23日のタイムセールは24時間でしたし23000円〜25000円くらいが相場になってくるでしょう。
誰がどんないきさつで売ってるか分からない保証なしのフリマよりよいと思います。

楽天スーパーホーダイですが、乗り換えはお勧めしません。

サブ機で遊べる程度の人ならいいですが、特に通話関係は人柱です。
データはうちでは問題ないですがスーパーホーダイは一度解約したら
二度と戻れません。MVNOですがドコモ回線だし普通の電話が10分カケホ付いてます。

楽天MNOは普通の電話は有料で30秒20円です。
無料通話はRakuten Linkアプリからのみです。
このアプリや楽天の仕組みが不明瞭で出来損ないと言っていいでしょう。
フリーダイヤルや3桁発信は通常電話に切り替わり着信は安定しません。
IP電話で音も悪く不安定です。
無料期間が長いので契約だけして放置でもいいでしょう。
P30liteのシムフリーモデルなら2枚刺しての運用でもいいでしょう。
フリマで非対応のYmobile版買って人柱運用なんてボランティアです。
そのような余裕があるならよいと思います。
無料テスターも応募が殺到しましたから無料の間に遊んでみるものいいでしょう。
が、そんな感じにみえません。Novalite3+も25000円くらいで発表されました。
発表直後の新製品でこの価格ですからしばらく待てばもっと安くなるでしょう。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/26/news099.html
2万のフリマ端末はすごくリスキーで割高です。
楽天MNOもリスキーです。タダほど高いものはないの代表的な例でしょう。

書込番号:23429271

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/27 07:35(1年以上前)

>アイリス416さん

既出スレッドにある通り、Y!mobile版でも、docomo,au回線ともに、利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23206533/#23206533

但し、フリマで購入したものが使えるかは分かりません。壊れていないものなら使えますが。

わざわざY!mobileのSIM1枚しか使えななど、制限をあるものを購入しないで、別のものにされた方がよいとは思いますが。
しかも2万とかなり高いとのことですし・・・・・

書込番号:23429372

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2020/05/27 11:14(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
皆さんお返事ありがとうございます
トータル的にAmazonのSIMフリーの方が良いと言うことですね。

p30liteの他におすすめの端末ありますか?
 
用途は主に動画鑑賞です。
メーカー問わずp30liteくらいのスペックバランスで25000円以内でありますか?
出来れば20000円以内であれば嬉しいですが。。

楽天SIMカケホーダイ ドコモ回線使ってます

書込番号:23429692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/27 11:46(1年以上前)

>アイリス416さん
nova lite3ではどうでしょう

まあP30 lite>nova lite3ですけど

書込番号:23429738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/27 12:19(1年以上前)

>アイリス416さん
>p30liteの他におすすめの端末ありますか?

私も、舞来餡銘さん同様に,nova ltie 3ですね。
契約必須ですが、100円程度と安くてよいと思います。契約したSIMは指す必要はありません。刺してもよいです。
契約料と合わせても安く済みますので。

書込番号:23429788

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/27 13:46(1年以上前)

>アイリス416さん
OPPO A5 2020
普通に買って2万強です。
画面大きくてスピーカーも2個でステレオかなり音量音質よいです。
バッテリーも大きく動画視聴には向いてると思います。
大きく重いのと解像度がHDです。

モトローラG7G8シリーズ
Goosimsellerでセール中、安く買えます。
ただし1年くらいは契約しておかないと次回は断られる可能性あります。
G7plusが凄く安いです。G8Powerがバッテリー大きい版、G8plusは元値の半額くらいですが
17800円くらい、PayPayモールでポイント付くなら10%戻って来ます。
G8とG8Powerは特売中です。
モトローラは特徴的でないですがステレオスピーカーや高画質カメラ
素直なAndroidにモトローラのアプリを付け加えただけで余計なアプリもなく
クセがないのでお勧めです。G8plusはシム刺せばMNO楽天使える仕様です。

書込番号:23429968

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2020/05/27 15:21(1年以上前)

>Taro1969さん
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございました
おすすめして頂いた端末を参考に購入したいと思います。

書込番号:23430084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/27 19:26(1年以上前)

既に解決済みに近いかとは思いますが…。

現在の MNNO楽天回線をを、iij docomo回線への MNPで、
HUAWEI nova lite 3なら 100円、 P30 liteなら 14,800円で購入出来ます。
(nova lite 3は現在、在庫切れ入荷待ち中)
この 2機種は、楽天 UN-LIMITに完全対応しているので、1年間無料のうちに新規で契約し、
iij の SIMと 2枚挿しで DSDV利用が出来ます。
ずっとパートナーエリアにいたとしても、docomo回線と au回線が Wで使えるので、
メリットは大きいと思います。
端末代金も含め、この先 1年間のトータルコスト的にもお得かと思います。

あと、個人的な意見ですが、
スマホは、フリマアプリ等の個人出品物を購入するのは、いくら安くとも慎重になられた方が宜しいのでは、と思います。
その所有者がどういう使い方をして来たか、によって自分の手元に届いたあとの寿命が違ってきます。
特に、バッテリーのヘタり具合など。

と、こう書き込むと、
「毎度毎度、スレ主様が混乱するような事を書き込むな!」
と言われますが、
私は、その毎度毎度、
スレ主様が想定はしていなかったけれども、考えられ得る新たな選択肢の一つを提示しているのです。


書込番号:23430474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:47件

ブラウザでサイトを見ていてダウンロードした時に、内部ストレージの「download」フォイルダに保存されてしまいます。
カメラの画像はSDカードの「DCIM」フォルダに保存されます。

□設定は以下の通りです。

@本体の設定
  設定→ストレージ→デフォルトの保存場所は「メモリカード」

Aブラウザ(Chrome)の設定
  設定→ダウンロード→ダウンロード場所は「SDカード」
  *Chromeの設定→ダウンロード→Cheromeのファイルの保存場所を確認するをONにすると、ダウンロードの度にSDカードか内部ストレージか確認画面が出ますが、SDカードを選んでも内部ストレージに保存されます。

□再現性
 私と子供の同じP30 lite(共にandroid10にアップ済み)で再現します。
 上記設定変更を何度か行い、その都度再起動しましたが現象は変わりませんでした。

□思いつく点
 子供からこの問題を聞いたのですが話を聞いた前日まではSDカードに保存できたと言っていました。
  子供のAndroidが10だったので、もしかしたらバージョンアップ後からおかしくなったのかもしれません。
  私はあまり気にしていなかったのですが、SDカードのdownloadフォルダにファイルが沢山入っていたので、以前はできていたとも言われます。

どなたか対処方法が分かる方がいたらご教授お願いいたします。

書込番号:23424895

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/24 22:18(1年以上前)

>金欠親ばかさん
OSのメジャーアップデートではありえますね。
保存場所が初期化されたりAPN設定がチェック外れたりはよく見聞きします。
一度、SDカードをアンマウントして再起動、保存場所を再度SDカードで直ると思います。
一旦、内蔵ストレージに変更して戻せば戻るはずです。

書込番号:23424975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2020/05/24 23:26(1年以上前)

>Taro1969さん
アドバイス有難うございます。

私と子供のスマホでアンマウント、再起動を色々試したのですがどうしても内部ストレージに保存されてしまいますね。
恐らく初期化でもしない限り治らない気がしています。
なんとか使えていますのでこのまま使おうと思います。

書込番号:23425114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

10更新後の不具合について

2020/05/23 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 おちY.さん
クチコミ投稿数:10件

10更新後の不具合としては位置情報関係に見受けられました。自分はロードバイクが趣味でstravaというgpsロガーを使っていたんですが、画面を消すとどうもアプリが停止するみたいでログが飛んでしまいます。原因はかなり調べて省電力モードにしておくとそうなるみたいです。おそらくどのロガーアプリにも当てはまる症状ではないでしょうか。10になりかなり省電力が強化されているみたいです。しかし、その下の欄のアプリ起動という設定のstravaアプリの自動制御を手動管理に切り替えていてもこの状態になります。
本題ですが、省電力モードをオフにした状態でもアプリ起動の設定は有効になるのでしょうか?できれば電池持ちの観点からアプリ起動の設定は有効にしたいです。何かいい案があればご教授おねがいします。

書込番号:23422764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 22:25(1年以上前)

>おちY.さん
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


端末を初期化しているという大前提は必要ではありますが。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

書込番号:23422820

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 22:31(1年以上前)

端末初期化をしてEMUI10固有のアプリを終了しない設定をしても該当アプリがスリープで正常に動作しない場合は、
EMUI10でも以下のアプリならスリープでも動作可能です。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilyabogdanovich.geotracker
Geo Tracker - GPS tracker

アプリの設定はアプリ内の設定で
Record settings→Record profile→Precise
にしておけば、精度が上がります。その分消費は増えますので、場合によっては精度を落としてもよいとは思います。

書込番号:23422834

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/23 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

標準ヘルスケア ルートログ

ヘルスケアアプリ

睡眠ログ 寝落ちした時間も分かりますw

>おちY.さん
シムフリーモデルのP30liteで試してみました。
外を5分ほど歩いてきましたが普通に記録が残ります。
Nike Run Clubでも最近検証したばかりですが
問題なく記録が残ります。
後半の その下の欄のアプリ起動という設定〜辺りからどこのことを書かれてるのか
分からなくなりましたが、そもそもにうちの環境では特に省電力機能切るとかしなくても動作しています。
省電力機能も学習機能あるので利用頻度高いと切らないと思います。
位置情報系のアプリを多数入れてると言う環境のせいかもしれません。

ルートログ取るだけならHUAWEIのスマートバンドBAND4Proなんかどうでしょうか?
本体バッテリーだけで公称8時間だそうです。私は使っても1時間くらいですが
少な目に見積もっても5時間くらいは持つでしょう。
心拍のグラフも取れます。
日本は血中酸素濃度測ると医療行為だって怒られるので有酸素トレーニングと表記してるのがそれっぽいです。
私もロードバイクに乗るので日の長い時期のロングライドだと10時間以上の余裕ないとしんどいと思いますが
100キロ程度なら休憩時間に止めればまず問題ない程度だと思います。
以前はキャットアイやシマノのチェストバンドの心拍計使ってましたが面倒だし邪魔だし
Amazonセールで6500円ほどで買ったBAND4Pro使いだしてからは楽です。
バンドの電池が残り少なくなればスマホ側のGPS使ってもいいし、ずっとスマホのGPSでもいいですし
HUAWEIスマホ限定でカメラアプリ立ち上げるとカメラのリモートシャッタにもなります。
音楽プレーヤーのコントロールも出来ます。音量も弄れます。ハンドルにミニスピーカ付けてるので便利です。
睡眠の詳細なログも取れます。かなりお勧めです。
ログ取得が止まるとかは一切ないです。バンドでも本体でも同等のログ取れます。

stravaの検証はバンドの電源切ってBluetoothも切ってバンドやヘルスアプリ(これで全部管理します)も影響ないようにしています。

書込番号:23422930

ナイスクチコミ!10


スレ主 おちY.さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/23 23:20(1年以上前)

FAQ内の設定を見直しました。アプリ起動とバッテリーの最適化はどちらも設定しないといけなかったのですね(&#175;―&#175;&#1637;)
アプリ起動だけでいいかと思ってました。このような重複する設定はわかりにくいですね、バッテリー最適化はAndroid固有のものだと思いますが、アプリ起動はEMUI独自のものでAndroidの設定を優先させてしまうのではあればそれは不具合のような気がしますが(^_^;)
ロガーなので設定を見直すのに近所を徘徊してきます(笑)

書込番号:23422958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 おちY.さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/23 23:27(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。ストラバ固有の不具合なのでしょうかね?とりあえずアプリ起動、バッテリー最適化をどちらも設定してログを取り直してみます。

書込番号:23422974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 23:37(1年以上前)

>おちY.さん
>アプリ起動だけでいいかと思ってました。このような重複する設定はわかりにくいですね

はい。これが一番分かりにくく、EMUIで最も多い質問となります。


>ロガーなので設定を見直すのに近所を徘徊してきます(笑)

はい。気を付けて。

書込番号:23422993

ナイスクチコミ!10


スレ主 おちY.さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/24 00:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
設定見直しstravaでログとってきましたが結果は同じでした。試しに以前使ってたアディダスのランキーパーを使ってみると省電力モードでも普通にログが取れたのでアプリ固有の問題なのだとわかりました。素直に省電力切ってストラバかアプリ自体を変えるか…迷うところです。皆様ご教授ありがとうございました。

書込番号:23423048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/24 11:03(1年以上前)

>おちY.さん
HUAWEI謹製のヘルスケアアプリやGoogle謹製のfitなどにもサイクリングのモードもあり
動作に関してサードパーティーより確実かと思います。
stravaは特に設定なく動いてます。フォアグラウンドのままロックであれば問題ないと思います。
バックグラウンドに回すとタスク自体消えるのは確認しています。

書込番号:23423684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)