HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種に使える外付け望遠レンズ

2019/12/09 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

Amazon通販なので3000円ぐらいの安い10倍ズームぐらいのを探してます。画質は気にしません。この機種はカメラはひとつでないので、使えないのでは無駄なので、間違いなく装着できるのを探してます。

書込番号:23096623

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/12/10 22:43(1年以上前)

>kaimonoさん
こんばんは(*^_^*)
お手持ちのLUMIX DC-FZ85で撮影されては?
レビューで本機よりLUMIX DC-FZ85が全てにおいて
優れていると書かれてますので、本機で撮影する必要が
ないと思います。
携帯性やバッテリー持ちも全部LUMIX DC-FZ85が
上なんですよね?
10倍望遠ズームなんてかさばるしいいことないですよ。
60倍ズームのLUMIX DC-FZ85で完結でいいと思います。

書込番号:23099853

ナイスクチコミ!11


スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2019/12/11 11:11(1年以上前)

望遠レンズについてなのに、個性的な人ですね。レビュー見直してみましたが、全てにおいて優れているとは書いてません。

書込番号:23100561

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

nova lite 2からの買い換えに悩んでいます

2019/12/05 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

現在、 IIJmioSIMとnova lite 2端末を購入し1年と9ヶ月が過ぎました。OCN モバイル ONEで端末セット購入だと4800円で購入できるそうで、ちょっと迷っています。セール締切りが12月24日までとなっていますが、セール期限が過ぎるとOCNは末端価格を他社と同等に戻すのでしょうか?誰もわからないと思いますが、予測で結構です。個人的な意見をお聞かせ下さい。

書込番号:23088208

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/12/05 08:22(1年以上前)

>セール期限が過ぎるとOCNは末端価格を他社と同等に戻すのでしょうか?

他社と同様な価格ではなく、通常価格の、12,800円(税抜)に一時戻るとは思います。
その後、またセールをして、その時の価格は、誰にもわかりませんが、1円になるまでは買わないとかでもよいのではないでしょうか。

今欲しい訳ではない場合は、無理に購入する必要はないかと。自分でこの価格以下になれば買うと決めておいてもよいかと。

書込番号:23088239

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:105件

2019/12/05 10:27(1年以上前)

†うっきー†さん、ご回答有り難うございます。

おっしゃるとうりです。現在特に不満もなく使用しているのですが、格安スマホの広告バナーを見たらびっくりする価格。大特価セールで締切り期限があると、今がチャンスと思いますよね、冷静に第三者のご意見を伺うと納得できます。有り難うございました。

書込番号:23088428

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/12/05 13:35(1年以上前)

海外各国ではKirin810搭載機の販売が始まっています。この機種も完売が近いのではないかと思います。

Nova Lite 2のセキュリティアップデート配信は来年の2月迄に終了するようですし、そろそろバッテリーの持ちも悪くなってくる頃だと思います。その時期に販売されている機種を検討してみるのがいいと思います。

なお、HuaweiはKirin 810搭載機を出した後は、発売できる機種がありません。

書込番号:23088725

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件

2019/12/05 15:18(1年以上前)

ありりん00615さん ご意見有り難うございます。

私は一昨年、3月初スマホデビューです。65歳を過ぎると、ガラケーで不満もなく過ごしていましたが、スマホデビューするなら今しか無いと思い、女房と同じ機種を持ちました。特別な目的もなく、普通に使用して月額3000円前後で推移しています。電池の寿命も特に短くなったとは思っていませんが、2年近くなると上位機種で特価の文字に誘惑されました。

来年の2月後半が狙い目かもしれませんね、本心は6インチ越えのスマホは持ち歩くのに違和感を感じ、AQUOS sense3に魅力を感じています。OCNさん早く1万円切ってセールして下さい。すみません。脱線して違う機種の要望を書いてしまいました。

色々と参考意見をお聞かせいただき感謝します。

書込番号:23088864

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

USBメモリー

2019/12/03 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

USBメモリーを挿しても認識しません。
この機種は 外部メモリーを使えないのでしょうか?
どこかに設定があるのでは?と、探していますが見つかりません。
CCDカメラは認識して、使えるのですが。
何方か、ご存知の方がいましたら 教えて頂けませんか?

書込番号:23085500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/03 19:47(1年以上前)

USBは前の機種から使ってる物ですか?
一度フォーマットしてみてはどうですか?

書込番号:23085510

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/12/03 19:59(1年以上前)

>たにもと。さん
取扱説明書に記載がある通り、公式にOTG対応で、OTG対応ケーブルを刺して、そこにUSBメモリーを刺せば利用可能です。

中には、USBメモリーのコネクタがType-Cになっていて、OTGケーブルなしで刺すタイプのものがあります。
最低限の情報として、利用しているUSBメモリの型番などを記載すれば分かると思います。
おそらく、後者のOTGケーブルを利用しないものを利用しているのではないかと推測されます。
その場合は、Android対応となっていれば、本機でも利用出来る可能性はあります。

確実なのは、OTGケーブルを利用する方法です。

書込番号:23085529

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38件

2019/12/03 20:57(1年以上前)

以前から、使ってるものです。
それで、他のスマホやタブレットだと、認識して使えるんです。

書込番号:23085625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2019/12/03 21:04(1年以上前)

USBメモリーと、ケーブルをそのまま 以前使っていた Xperiaや ASUSタブレットに挿すと認識して使えるんです。
なぜ?(ー_ー;)?

書込番号:23085634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 0simは使用できますか

2019/12/02 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 わっfるさん
クチコミ投稿数:38件

ご質問があります。
P30 liteをOCNモバイルONEのスマホセットで購入して半年後に解約して
0simで使用したいと考えています。(ラインを利用する為、だけなのでデータ専用プランです。)

P30 liteは0simで使用できますでしょうか?
対応機器にはP30 liteが含まれていませんでしたので、質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23083431

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/12/02 19:41(1年以上前)

使えます。
シムフリー端末ですから間違いないです。

が(蛇足

使ってますけど面倒です。
使わないと解約される。
解約されるとシム返却。
返却しないとシム代3000円。
超過すると100MB100円。
上限1600円まで使えるほどの速度が出ない。
色々入れてる端末でWi-Fiメインでと思って契約しましたが
常に少しだけ使っておかなければと言うプレッシャーを感じます(笑)

文字だけでLINE使う分にはほんとにタダなのでいいと思います。

書込番号:23083477

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/12/02 20:27(1年以上前)

本機に限らず、すべてのSIMフリー端末で利用可能と思ったので支障はありません。

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

当然、本機でも利用可能です。

間違えて500MBを超えないように以下の設定にしておけば何の問題もありません。

設定→無線とネットワーク→データ通信量→その他のデータの設定
1か月のデータ通信量上限:480MB
開始日:1

データ通信量の通知で
1か月の上限超過時の動作:モバイル通信を無効化
1か月のデータ通信量通知:80%等好みの値
1日のデータ通信量通知:100%

書込番号:23083573

ナイスクチコミ!7


スレ主 わっfるさん
クチコミ投稿数:38件

2019/12/02 21:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
お二人とも、ご返信ありがとうございます。

求めていた回答の120%のものでした。
ここまで的確なご返事が頂けるとは思っていませんでした。

心からありがとうございました。

書込番号:23083685

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HUAWEI と andoroid について

2019/12/02 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

場違いな質問かもしれませんが、この機種の購入を考えているので、お許しください。
購入申込直前で、HUAWEI と android の関係性について思い出し、今、購入を躊躇しています。ネットで色々見たんですが、まだ米国の制裁は解除されていないんですね。
今からこの機種を購入し、後々、例えばOS であるandroid自体やYou tube等のアプリのアップデートが出来なくなる可能性はあるんでしょうか?
でも、どの通信会社もこの機種をどんどん販売してますよね… ということは心配ないのでしょうか?
最低でも2〜3年は使用したいと思っているので、不安になっています。
どなたか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23082772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/12/02 13:24(1年以上前)

既にAndroid 10は確定しています。(自分もテスターとしてインストールしています)
アプリのアップデートも大丈夫です。
今後発売されるHuawei 端末が制限されているだけです。

書込番号:23082787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/12/02 13:44(1年以上前)

まず、Huaweiへの制裁は完全に実施されているわけではありません。3ヶ月毎に延期されている制裁処置が実施された場合には、Huaweiはアップデートの提供ができなくなります。但し、Huawei以外のアプリのアップデートなら従来どおり利用できます。

また、現在のHuaweiは新機種のGoogle認証を取得することが出来ないため、認証取得済み未発売の数機種が発売可能なだけとなっています。Nova6等の新しい端末は、Googleサービスの搭載が禁止されている中国で販売されていくことになります。

書込番号:23082816

ナイスクチコミ!11


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/12/02 15:09(1年以上前)

HUAWEIは規制に関係なく、脱アメリカの為に自分からGoogleのサービスを蹴ったので将来が心配ではありますが、少なくともこの機種のアプデは大丈夫でしょう。
まあ、今後が不安なら他社をおススメしますがね。
その方が心配なく使えますし。

書込番号:23082973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/12/02 18:14(1年以上前)

>ほーちゃんさん
>今からこの機種を購入し、後々、例えばOS であるandroid自体やYou tube等のアプリのアップデートが出来なくなる可能性はあるんでしょうか?
>でも、どの通信会社もこの機種をどんどん販売してますよね… ということは心配ないのでしょうか?

未来のことは誰にも分かりませんが、少なくとも本機を含めて既存の端末については、何の問題もないかと。
EMUI10へのアップデートも予定されていますし。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part5
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331

>現時点では、当初予定の猶予期限が90日間延長(11/18)された後、再度90日間延長されて、2020年02月16日までは問題ないようです。
>その後、どうなるかは現時点は不明(未来なので誰にも分からない)のまま。

>■既存の端末には、今後も影響はないはず
>https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
>> これまで通りご使用いただけます。
>>
>>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。

>■複数機種でEMUI10へのアップデート
>ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218584.html
>>対象機種 募集開始日 先行アップデート開始日
>>HUAWEI P30 lite 11月20日 11月29日


それでも気になるなら、購入しないだけでよいかと。
Huawei機以外にもAndroid端末は多数ありますので、無理に選択をする必要はないと思いますよ。

書込番号:23083278

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2019/12/03 00:35(1年以上前)

>sandbagさん
>ありりん00615さん
>S_DDSさん
>†うっきー†さん

皆さん、早速ご回答いただきまして、ありがとうございます!
今後、発売される新機種は影響を受ける可能性があるけれど、
本機を含め、すでに認証取得済みの機種は影響ないんですね!
大変よく分かりました。ありがとうございます!

やっぱり専用掲示板、あるんですね。見つけられませんでした。
内容も次元が高くて、とても理解できませんが。。

近々、購入しようと思います。
ありがとうございましたー

書込番号:23084111

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

ATOTOA6 pro Android naviを購入し我が家のWifi環境には無事接続できましたがスマホとどうしてもテザリングが出来ません。
Bluetoothテザリングですが現在の状態はいかになります。

1,ナビとの接続がヘッドホーンのマークで接続されてしまいインターネット共有のスイッチが青くならない。
2,ナビ側を何度リセットかけても同じで接続を試みるとナビ側もスマホ側も画面に同じ番号が表示され、同じ番号であるかを確認するように求められ同じなのでペアリングすると失敗したとの表示がされる。
3,原因としてはBluetoothの電源が入っていない、或いは既に別のBluetoothとペアリングされていると表示される。
4,Bluetooth接続をあきらめてEasyConectというアプリを使ってUSB接続をしてもこれまた失敗で旨くいかない。
5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。

ということでかなり悩みこんでいます。
ATOTOのAndroidナビはメジャーではないので判らないと思いますがテザリングに詳しい方、解決に向けての糸口だけでもご教授願います。

尚ナビ購入初期1度はテザリング接続成功していましたがその後上記のような状態が続き出来なくなってしまっております。
テザリングできないとナビゲーションが出来ず困っております。
どのような情報でも良いのでお願いします。

書込番号:23082241

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/12/02 08:03(1年以上前)

>5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。

カーナビとの接続については、不明ですが、Wi-Fiテザリングは、

設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルアクセス→ポータブルWi-Fiアクセスポイント
で、設定そのものは、存在しますので、利用可能です。


カーナビのBluetoothペアリングでよくありそうな内容としては以下になります。

■カーナビとのBluetoothペアリング
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21755863/#21755863
携帯電話ではなく、オーディオ機器として接続

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23062298/#23062298
オーディオ機器の接続で、別の機器を接続していた(接続数上限が1)

書込番号:23082268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2019/12/02 08:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます。
Wifiテザリング、ありますね、実はこの設定は無料のWifiスポットへの接続設定なのかと思っていましたがこれでテザリングが出来るのですね。
Bluetoothペアリングのリンク先についてもこれから勉強させていただきます。
先ずはお礼の書き込みです。

書込番号:23082271

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2019/12/02 09:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速試してみました、Wifiテザリングを無事に成功させることができました。
最初接続してもインターネットには接続されませんとの表示でガッカリしましたが実際にはインターネットに接続できていました。

Bluetoothについてはリンク先の内容に基づいてペアリングされている物の内使わないものは削除しました。
ATOTOとはペアリングされましたがやはり電話、オーディオ機器として検出されテザリングは出来ませんでした。

色々いじって解ったことは
1ATOTOにはBluetooth1とBluetooth2がある。
2,Bluetooth 1はスマホを電話として認識接続しハンズフリーでの応答ができる。
3,Bluetooth 2はOBD2機器と接続されタコメーターやスピードメーター、水温等の情報が表示される。
4,Bluetooth関係はエンジンをかけると自動的に接続される。
5,Wifiテザリングはエンジンを止めてしばらくすると電池の消耗を防ぐためにアクセスポイントとして機能しなくなるため、こちらは車に乗る度に毎回接続が必要になる。

以上でした、問題が解決しましたありがとうございます。

書込番号:23082337

ナイスクチコミ!1


茶夢助さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/05 22:10(1年以上前)

ATOTO A6 Pfを使ってますが、Bluetooth2でBluetoothデザリングできますヨ

書込番号:24823360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)