HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2画面分割できますか?

2019/06/22 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 j1126さん
クチコミ投稿数:2件

P10liteからP30liteに買い替えようと思っているのですがよく使う2画面分割ってできますか?

書込番号:22752722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/22 20:02(1年以上前)

□長押しで出来ますよー。
音楽アプリ、下は読み物でもモタついたりせず、また画面サイズも縦長の為気持ち見やすくなりましたよ。

書込番号:22752742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 j1126さん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/22 20:23(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます!
25日までイオンモバイルで5%引きの上WAON5000ポイント貰えるので助かりました

書込番号:22752778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントカメラについて

2019/06/21 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 HieroRykさん
クチコミ投稿数:9件

来月にP30 liteを購入予定の者です(現在はP20 liteをサブで使用中)。
事前に色々調べているとsimフリー版、グローバル版でフロントカメラの仕様が異なることを知りました。
f値はどちらも2.0ですが画素数が24MPと32MPで異なります。
simフリー版はシンプルにスペックダウンと捉えても問題ないですか?
iphoneやPixelなど高級機でも7MPや8MPと極端に低い数値のものもあり、それぞれの特性がイマイチ分かりません。
f値が同じ場合、画素数の大小でどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
写真だけでなく動画撮影もよく行うので、それを踏まえて回答いただけると助かります。
(今のところ、値段差が少ないのでグローバル版の方に傾いています。)

書込番号:22750450

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/06/21 20:22(1年以上前)

>HieroRykさん
>simフリー版はシンプルにスペックダウンと捉えても問題ないですか?

海外のSIMフリーと日本のSIMフリーで違うのではないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030316/SortID=22681456/#22681456


>(今のところ、値段差が少ないのでグローバル版の方に傾いています。)

HieroRykさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

違法行為で利用してはいけませんので、購入する意味がないので、海外の端末のことは一切考える必要はないかと。

書込番号:22750528

ナイスクチコミ!1


スレ主 HieroRykさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/21 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
技適云々はもちろん把握しており、当然ながら国外での使用目的です。
海外出張(ほぼアジア圏)が多いのでメイン機とは別のサブ機をプリペイドsim等で使用しています。
フロントカメラの使用も現地の風景をバックに自撮りするのが主な用途です。
そこで気付いたのが逆光や夕暮れ時等、シチュエーションによっては上手く撮れないことも多く新機種購入のタイミングでの質問となった次第です。
(長文になりそうだったので色々割愛したのですが、こうゆう指摘があるようなので以後気を付けます)

書込番号:22750600

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/22 02:06(1年以上前)

グロ版は3200万画素で国内は2480万画素です。
国内はP20シリーズと同じでグロ版はP30proと同じです。

3200万画素なのは明るいところでは等身大ポスターが作れる高解像度
暗いところではクアッドベイヤー方式(P30とかのメインセンサーに使われている)
で4つの画素を一つにする事で暗くても明るく綺麗に撮れるというのが特徴です。
2480万画素も同等の仕組みです。

現在の最新画素可能サイズは0.8μmで3200万画素だと
1/2.4インチ前後のインカメとしては非常に大きいセンサーとなります。
他の機種のインカメとかは1/3.5インチ前後で非常に小さいので
暗いところでは大きく差が付きます。

海外では女性の自撮りが非常に流行っているので
ちょっと修正がきついですがこういうカメラが人気ですね。

但しインカメはgalaxyS10以外(知る限り)はオートフォーカスがなく
パンフォーカスなので高画素だから高解像度というわけではなく
単に暗くても明るく撮れることを目的とした高画素かと思います。
P9Plusとかオートフォーカスが付いていましたがそれ以降ハイスペックでも
オートフォーカスを外しています。
他にはグロ版はRAMが6GBです。

書込番号:22751081

ナイスクチコミ!3


スレ主 HieroRykさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/22 09:10(1年以上前)

>dokonmoさん
詳しい解説ありがとうございました。
基礎知識として画素数が増える→受光面積は小さくなる→暗所に弱い、みたいなのはなんかで読んで知ってたのですがクアッドベイヤーはその弱点を補うための仕組み(32MPの場合、暗所では8MP相当で撮影できる)なのですね。
>他にはグロ版はRAMが6GBです。
そうなんですよ、あとROMも128MBなのでグローバル版の方が全体的にスペックが上なんですよね。
ただ、simフリー版の方が対応バンドが多いので、そこを考慮して最終的に判断したいと思います。

書込番号:22751417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1356

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズの性能はこんなもんでしょうか

2019/06/19 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:667件
当機種
当機種
当機種

1.0

0.9

0.6

広角レンズ目的で購入したのですが、画質はこの程度のものなのでしょうか。ハズレを引いたのかなと心配しております。1.0倍は通常レンズ、0.6倍は広角レンズ、0.9倍はおそらく0.6のデジタルズームだと思います。

書込番号:22745698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する

この間に18件の返信があります。


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/31 03:09(1年以上前)

>Taro1969さん

あまり無茶苦茶言っても仕方が無いですね。
超広角にAFが無いことを書いていないのは普通です。
各仕様書にはどこも記載がありませんよ。
Xperia1
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/spec_docomo.html
galaxyNote10+
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note10/specs/
iPhone 11 pro
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/specs/

先にも書いてあるとおり超広角にAFがあるのはMate20proとP30以降だけで
P30proにはAFがあることさえ書いていませんよ。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-pro/specs/

画素数よりも重要なセンサーサイズを記載しているのも少ないです。
ハイスペックでも付いていない物をLiteで付かないのも普通です。
自分の無知を恥じた方が宜しいかと・・・

書込番号:23019019

ナイスクチコミ!56


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 08:16(1年以上前)

とりあえず以下の内容で修正依頼をしておきました。

-- ↓ ----------------------------------
P30 liteの公式サイトに記載ミスがありますので、修正をお願いします。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800+約200万画素/AF

「約800」の所は「約800万画素」の間違い。
また、それぞれのカメラの役割記載も必要だと思います。
-- ↑ ----------------------------------

他機種でも同様な不具合がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22699331/#22700037
本機も、そのうち、修正されると思います。

書込番号:23019196

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/31 09:35(1年以上前)

>Taro1969さん
どうしてくれる?って言い過ぎではないですか?

いくらなんでも最短距離1.2mはないだろうと思い検索しましたが、検証した人の話しでは7.8センチくらいまで寄れるそうです。
http://hitbit2009.blog68.fc2.com/blog-entry-814.html

AIだとピントが合いづらいらしいので、AI無効にしてますか?

1.2mというのは通常撮影でしょうか?
通常撮影でもピントが合わないのでしたら問題あると思いますが、超広角撮影でしたら仕方ないのではないでしょうか?
それに、800万画素を800と間違ってるなんて普通に考えたらミスだなって思いますよね?

書込番号:23019296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/10/31 23:36(1年以上前)

>−ディムロス−さん
付いてないFFならそれでいいです。
AFと書いてしまってるから問題と言っています。
あるともないとも無記載であれば不平不満あっても苦情としないです。
中国はnovaシリーズですし、P30Liteではないですね。
フロントカメラも3200万画素とかでしょう?
4e相当のモデルではあるでしょうが違うものです。
海外からの輸入の話は普通に出てませんか?
nova5Tとか皆さん買われて価格でも報告出てませんか?
そして私はカメラとして使います。
技適通ってないものを所持していていけないって法律ないですよね?
また、カー用品などのトランスミッターなんてほぼほぼ全部アウトです。
Amazonに売られてる無線機器で技適通ってる商品の方が少ないのではないですか?
価格コム掲載商品にも技適通ってない商品の掲載ありますよ?
売る方は関係ないんですけどね。
買う方も使わなきゃ問題ないですよね?
海外旅行者はOK出てますし、技適なんて天下りの稼ぎ口ですよ。

>dokonmoさん
AFがないならないで結構ですが、AFであると記載してはダメでしょう?
販売ページに間違いがあるから消費者として当然の権利で言っています。
ないのが普通と納得されるのはマニアで沢山の仕様をご存じの方だけだと思います。
ないものをあると書いて販売したら対応するのが普通だと思いますが?
泣き寝入りするのが普通なのですか?
大きく間違った仕様表記にも苦情言わないから延々と野放しでやりたい放題やられるのです。
カメラが売りであることは否定出来ない事実ですので、AFのあるなしや明るさ焦点距離などちゃんと公開すべきだと思います。
Appleみたいに言わない示さないなら何も言わなきゃいいと思います。
自慢したげなところだけ間違った表記するからおかしくなるんです。
約800 なんて表記はずかしいですよとお伝えしたら今日には直ってますが、AFの表記は直ってない。
簡単に800万画素と同じ手間で直るのにAFの位置を直さない。
これって悪質だと思いますよ?

>smilepleaseさん
反社会勢力の人みたいに
どうしてくれるっ!!
って言った訳ではないです(笑)
近くに寄った子供を撮るために買いました。
なのに全く用途が合わないのでどうしましょうね。って話です。
今回は超広角のお話ですので標準広角で寄れるとかAIでどうこう出来るものではないです。
風景用に無限遠にも合うようなピントに固定されてるのでしょう。
近くはピントが合いません。
写るんです程度でしょうね。
あれで近接撮影無理ですから。

書込番号:23020503

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/01 02:06(1年以上前)

>Taro1969さん

>中国本社がちゃんと作ってるのに日本法人が一番売れてる機種の公式スペックを大きく間違ってる現状が酷過ぎます。

と書かれていますので中国の相当するモデルでもTaro1969さんの希望するような表記は見当たらないと書いているのですが・・・

中国と日本では販売戦略も違うようですし、中国にあって日本に無いモデルは沢山あるようですがTaro1969さんの言う「ちゃんと作ってる」とは中国の公式サイトのどのモデルの表記でしょうか?きちんと引用して示して頂けますか?

技適の話は荒れる原因になるのであまり深堀りしたくないのですが、総務省では少なくとも技術基準適合マークが付いている必要があると書いてますし、旅行者は入国から90日間使用できると書いてますよ。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/

私もクチコミ件数からすれば歴は浅い方だと思いますが、海外モデルの話題が出たときはやんわりと注意されている場合が多いように見受けられます。

Taro1969さんの理屈で行けばファーウェイも日本モデルに技適マークを入れないで販売しても良いはずですが、なぜわざわざコストをかけて技適マークをいれているんですか?

書込番号:23020650

ナイスクチコミ!58


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/01 06:43(1年以上前)

>−ディムロス−さん
P30Liteと言う機種をちゃんと製造してるのに売り手に問題があると言っています。
/AFと,支持自&#21160;&#23545;焦。の表現の違いは分かりませんし検証出来兼ねますが、/AFを3つのレンズの後ろに付けるのは3つ全てがAFである表記に見えると言うのはおかしくないと思います。
,の後ろにAFらしき表記があることについて中国圏でどのようにとらえられる表記かは知りません。
旅行者が1日でも使えば違法電波で害を被ると言う事実は消えません。
旅行者の数、滞在日数、通信時間など相当なものでしょう。
また、技適を通った製品が違法電波出してないかと言ったらそんなこともない。
やはり距離飛ぶ方が喜ばれるので実際に販売してる商品の方が出力大きいとか、電波法で取り締まれるのは会社名や製品名がある場合だけで、社名も製品名もないような製品は放置です。
数が多すぎてどうにもならないのが現状でしょう。
自首をしたと言う人のブログみても取り締まりなんてしませんよ。
https://tojikomorin.sakura.ne.jp/blog/2016/08/09/%E6%8A%80%E9%81%A9/
悪質でほんとうに迷惑掛ける違法電波以外で大きなペナルティもらったとか聞いたことない。
その悪質違法電波のCB無線でも没収で終わる場合が過去の僕の知識の中では全てです。
自転車の盗難防止シールと同じでお役人の天下り、小遣い稼ぎ目的ですよ。
販売者は技適入れる義務はないです。
それがどこで使われるか使われないかなんて使用目的に合わせて販売するシステムもないです。
利用者が国内で使うとダメってだけです。
使ってもらうために技適取ってるだけですが、技適を知らないメーカー、利用者も多数います。
技適を意識して購買利用してる人なんて少数だと思いますよ。
ワイヤレスストロボ使ってて大手の商品だったのに技適通してなかったなんて話もあります。
技適なんてザルですよ。
通信機器以外にはタッチしてないですしね。
工業機械や送電線などで迷惑な電波発生させてるものには一切触れない。
高圧送電線に触れると他のお役人が困りますからね。
私が製品はちゃんとしてるのに販売ページが悪いと主語述語をちゃんと書かなかったのがいけないのかもしれませんが、ちゃんと作ってるをHP作成と捉えられるとは思わなかったです。
Huaweiの全世界の全ページ見ないと日本が悪いと書いてはいけないように感じてしまいます。
中国サイトだけでも判断出来兼ねます。
中国語ですし、表記として中国の風習慣例まで汲み取れません。
ましてや世界中全ページなど不可能です。
「Huaweiがちゃんとした製品作ってるのに日本の公式サイトでは間違った表記をしてHuaweiの評価を下げたり消費者に実害を与えています」
このくらい書けば伝わりますかね??

書込番号:23020753

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/11/01 07:25(1年以上前)

>Taro1969さん

>旅行者が1日でも使えば違法電波で害を被ると言う事実は消えません。

平成28年5月21日から。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/index.htm
>なお、訪日観光客等の入国の日から90日以内に限って利用可能です。

日本に観光目的等で来られる場合は90日以内の使用においては、技適取得済と同等の扱いになるので、処罰の対象にはなりません。
※但し別の認証マークは必要

旅行者向けにリーフレットも作成済です。

書込番号:23020790

ナイスクチコミ!44


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/11/01 09:12(1年以上前)

>本機も、そのうち、修正されると思います。

先ほど確認したところ画素については修正されていました。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800万画素+約200万画素/AF

書込番号:23020908

ナイスクチコミ!43


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/01 17:46(1年以上前)

> コットン さん

一応、P30lite=中国名4eです。
P30Liteには3種類あってメモリが
8GBでインカメが3,200万画素のものと
リアカメラが4,800万画素の物と日本仕様の3つです。
国によって名前が変わり細部が違ってきます。

HuaweiのHPの内容は世界共通だと思います。(その仕様に合わせた)
24MP+8MP+2MP/AFと書かれても別段おかしいとも思えず
3つのカメラはそれぞれ目的が違うのでそれだと2MPもAFなのかとなってしまいます。
それはマクロが使えることは記載はされていないのでAFはないと判断できる。
多分にそれを文句を言う人はかなり奇特ではないかと・・・

超広角は明るい遠くの場面を撮る物であり最初のサンプルのような
暗い場面では画質の劣化は大きく同じ距離でも画質はかなり劣化しブレも発生します。
はっきり言えば3万円程度の機種に付いている超広角はおまけ程度であり
ハイスペックでも超広角はおまけ程度で少しでも暗くなると全然駄目です。
iPhone11とかS10とかでも1/3.4インチという超ミニサイズであり
P30Liteは1/4程度のセンサーです。
まともな超広角はMate30proの1/1.55のセンサーしかありません。
文句を言うならそう言うスペックを理解していないと単なる無知です。

書込番号:23021613

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:667件

2019/11/01 18:30(1年以上前)

>dokonmoさん
すみませんベストアンサーが遅れてしまいました。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
もう一度自分の書き込みを見直してみましたが、特に文句はいってはいないですよ。
p20liteからの乗り換えで、スペックダウンしているところもなく、コスパがいい、とても気に入っていますよ。
おまけの超広角がこの程度なのか不具合なのか知りたかっただけです。
不具合なら一応、修理か交換しなければと思っていました。
クリップ式の外付けレンズに比べれば、全然ましですね。
ほかにどの機種を買うかと質問ですが、この機種で満足しています。
現在ヤフーショッピングで29000円ぐらいでポイント7000ぐらい付いてきますね。安い。

書込番号:23021690

ナイスクチコミ!44


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/01 21:29(1年以上前)

超広角は明るい遠くの場面を撮る物であり

えっ????
そんな決まり事あるの?
近くのもの撮ってはいけないんですか?
明るいってどの程度か知らないですが
撮りたいように撮ればいいんじゃないんですか?
道具に使われてる人の発言のように見えますが違いjますか?

書込番号:23022017

ナイスクチコミ!36


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/02 03:55(1年以上前)

>dokonmoさん
コメントで人に対して無知無知と言うのは規約違反ですし、
法的にも問題あると思います。
人格も問われます。
ご注意頂きたいと思います。
ご自身の意に沿わないから無知と言うのはとても失礼です。

AFであればマクロが出来るなんておかしな話です。
ちゃんとしたカメラ、AFレンズにおいてもマクロ撮影出来るレンズなんてマクロレンズと言う商品のみです。
マクロレンズの一般的な定義は等倍以上の撮影が出来るだと思います。
スマホのカメラで等倍撮影出来るカメラなんてあるんですかね?
豆粒米粒のサイズのセンサーですから豆粒米粒が一杯に写らなければなりません。

※規約をしっかり読んで投稿願います。

書込番号:23022474

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/02 07:49(1年以上前)

改めてdokonmoさんのリンクしている各社の仕様書に目を通しましたが、ファーウェイはちょっと情報が少ないのかなと感じました。

アウトカメラ(トリプルカメラ): 広角(約2400万画素/F1.8)+超広角(約800万画素/F2.4)+深度計測用(約200万画素/F2.4)

※AFはメインカメラのみとなります。(この表記がどこかに小さくでも書いてあれば勘違いはなかったはず)

個人的にはこの程度書いてくれたら良いのになと思いました、ズームや視野角の情報もあればなお良いかと・・・

書込番号:23022608

ナイスクチコミ!44


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 08:26(1年以上前)

前回役割記載についても連絡したのですが、「万画素」の文言のみの修正にとどまっていました。
#23019196
>また、それぞれのカメラの役割記載も必要だと思います。

ダメもとで、より具体的に以下の要望を出しておきました。
-- ↓ ------------------------------------------------------------
公式サイトが以下の内容で修正されていることは確認しました。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800万画素+約200万画素/AF

しかしながら、カメラの役割記載がされていません。

P30 Proでは以下のように記載がされています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-pro/specs/
>アウトカメラ:
>Leicaクアッドカメラ
>広角 約4000万画素(F1.6) / 超広角 約2000万画素(F2.2) / 望遠 約800万画素(F3.4)
>ToFカメラ

P30 liteはHuawei機の中でも人気機種です、見られている人も多いと思います。
以下のような感じでカメラの役割についても記載して頂くと分かりやすいと思いますので、
改善可能でしたら改善して頂けたらと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
アウトカメラ(トリプルカメラ): 広角(約2400万画素/F1.8)+超広角(約800万画素/F2.4)+深度計測用(約200万画素/F2.4)
※AFはメインカメラ(広角)のみとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■参考スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22745698/#23022608
-- ↑ ------------------------------------------------------------

書込番号:23022644

ナイスクチコミ!44


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/03 02:47(1年以上前)

> コットン さん
すいません
返信先を間違えてスレ主さんにしてしまいましたがTaro1969さん宛です。

>Taro1969さん
>近くのもの撮ってはいけないんですか?

撮ってはいけないと書いてはいませんがメインより綺麗に撮れないから
無理に超広角で撮る必要は無いと言っているんです。
私の貼った新聞記事の画像を見てもはっきり分かるとおり
メインの1/1.7 F1.6で撮った写真と超広角1/3.4 F2.2の写真では
この暗さになるとはっきりと差が出てくる。
何故にわざわざ近づけて超広角で撮る必要があるのですか?
メインの27oでも広角なのに16oの超広角では歪みも酷くなる。
超広角で撮るメリットはあるのですか?

超広角は風景などメインでは入りきれない広いところを撮るために
超広角が流行りだした。
他のハイスペック機でもメインセンサーの半分程度しかなくF値も悪く
夜景などは不向きというか暗くノイズが多くなるだけです。
それぞれのレンズの役目が違うのです。

近いところを撮る物ではないのでiPhone11でもS10でもXperia1でも
超広角にはAFが付いていない。
実際の焦点距離は2o程度しかなくセンサーも小さくF値も悪いので
被写界深度は深いけれど近づけばボケます。
Huawei上位機種のみ2.5pまで寄れるAFが付いている。
そう言う撮影がしたければ情報を仕入れて機種選択すれば良いだけのこと。

センサー等倍撮影なんて出てくるならそれなりの知識があるはずなのに
AFが付いていると誤解するのもおかしいわけで800も800万画素の間違いであることくらい
誰でも分かりそうなことに文句を言う。
マクロレンズだって等倍撮影以上が基準ではなく0.25倍やハーフなど
沢山ありますよ。
スマホのセンサーで等倍撮影など出来るわけ無いでしょうが・・・
センサー長が長辺でも4oしかないのに3oの米粒を撮影しようとしたら
くっつけなきゃならないからピントがあうわけ無いし光はどこにあるの?

無茶ぶり言っても仕方が無いんじゃないの?
Nova5Tにもマクロ専用レンズが付いていますけどAFはなく4pのみで
これだけ接写になるとピント合わせも難しくこれも4眼にするためのおまけですね。

書込番号:23024301

ナイスクチコミ!56


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/03 08:49(1年以上前)

>dokonmoさん
最初から書いてます。ディムロスさんへの返信でも誤解されてるようなので書きました。

>「Huaweiがちゃんとした製品作ってるのに日本の公式サイトでは間違った表記をしてHuaweiの評価を下げたり消費者に実害を与えています」

800に万画素がついてないことなどどうでもいいです。

超広角の画角や表現について限定的な使い方しかご存じないようですが自分の好きなように使えばいいと思います。
私はフィッシュアイでも超広角でも寄ることもありますしポートレートにも使います。
マクロについてはご自身でハーフだの倍率のこと書かれてるので等倍の1倍に対してハーフやクォーターの能力しかないマクロであること書かれてるので理解して下さい。
マクロでない以上、近接撮影が出来るとか最短撮影距離がとても近くまで写せると言う表現が適切かと思います。

※宛先名の間違いが多いようです。先日からの無知に対する度々の発言への謝罪も要求します。
 写真について教室を開いてる私からしたらレンズ機材や撮影法は間違った認識の多い初心者だと思っています。
 ご自身の狭い浅い知識が全てと思われない方がいいですよ。(カメラ、レンズ、カメラ機能限定)

書込番号:23024520

ナイスクチコミ!35


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/03 09:40(1年以上前)

>dokonmoさん
>Taro1969さん
>近くのもの撮ってはいけないんですか?

>撮ってはいけないと書いてはいませんがメインより綺麗に撮れないから
>無理に超広角で撮る必要は無いと言っているんです。

ではキレイに撮れないからせめてフルサイズのカメラ使いましょう。
スマホ限定ですか?
ならすべての人が最上位機種使うべきだと思われてるんですか?
画質より画角や写ることを優先すべきシーンや選択もあるのですよ。

>私の貼った新聞記事の画像を見てもはっきり分かるとおり
>メインの1/1.7 F1.6で撮った写真と超広角1/3.4 F2.2の写真では
>この暗さになるとはっきりと差が出てくる。

広角と超広角もはっきりみて分かる差がありますね。
だから使います。

>何故にわざわざ近づけて超広角で撮る必要があるのですか?
>メインの27oでも広角なのに16oの超広角では歪みも酷くなる。
>超広角で撮るメリットはあるのですか?

カメラ業界では標準ズームでも24ミリ相当くらいが広角端が標準です。
広角側で3ミリ違うことが大きいのはご理解頂けますね?
歪みが酷くなることが問題なら補正すればいいんじゃないですか?
歪みを表現に使う場合も多々あります。

>超広角は風景などメインでは入りきれない広いところを撮るために
>超広角が流行りだした。
>他のハイスペック機でもメインセンサーの半分程度しかなくF値も悪く
>夜景などは不向きというか暗くノイズが多くなるだけです。
>それぞれのレンズの役目が違うのです。

超広角は風景のためだけのものではありません。
広くとりたければパノラマでも使えばいいと思います。
ご所望の高画質で広く撮れます。
広く撮りたければ広く写るところまで下がればいい。
一か所に棒立ちでズーム使う人が端まで来て
もう撮れないやと言ってるのと同じ理屈ですね。
下がれない状況で使うことはあります。
特に室内で広く撮りたいとかだとすごく多いですね。
センサーサイズをひどく気にされてるようですが豆粒対豆粒です。
F値はすごくいいですよ。どれも単焦点ですからね。
ズームレンズではなし得ないほどF値いいと思います。
夜景はノイズが入るから撮らないのですか?
撮ってこそのカメラだしノイズより撮ることを優先される人が多いと思います。
カメラに使われては本末転倒です。カメラを使いましょう。
>それぞれのレンズの役目が違うのです。
あなたがおっしゃってるのはそれぞれのセンサーでしょう?
超広角をメインとして大型のセンサーが採用されてれば
超広角を使った方がいいとおっしゃるのでは??

>近いところを撮る物ではないのでiPhone11でもS10でもXperia1でも
>超広角にはAFが付いていない。
>実際の焦点距離は2o程度しかなくセンサーも小さくF値も悪いので
>被写界深度は深いけれど近づけばボケます。
>Huawei上位機種のみ2.5pまで寄れるAFが付いている。
>そう言う撮影がしたければ情報を仕入れて機種選択すれば良いだけのこと。

また決めつけですね。
広角だろうが望遠だろうがマクロだろうが近い遠いは関係ないです。

自由です。

写りがいい上位機種買いなさいも押し付けです。
スマホの写りなんてそこそこでいいです。
夜はノイジーでもいいです。
ちゃんとしたカメラ持ってない時に撮れるのが強みとして使います。
センサーが小さいほどF値いいレンズが簡単に作れます。
イメージサークルが豆なのだから集める光も少なくて済みます。
これは勉強して下さい。
センサー大きくなるカメラほどF値の小さい明るいレンズがどうなってるか調べれば理解出来ると思います。

>センサー等倍撮影なんて出てくるならそれなりの知識があるはずなのに
>AFが付いていると誤解するのもおかしいわけで800も800万画素の間違いであることくらい
>誰でも分かりそうなことに文句を言う。
>マクロレンズだって等倍撮影以上が基準ではなく0.25倍やハーフなど
>沢山ありますよ。
>スマホのセンサーで等倍撮影など出来るわけ無いでしょうが・・・
>センサー長が長辺でも4oしかないのに3oの米粒を撮影しようとしたら
>くっつけなきゃならないからピントがあうわけ無いし光はどこにあるの?

800万画素を 約800と書いて長期間放置と言うのは問題ですよね?
私が電話で表記間違ってますよと言った翌日には直ってましたが
カメラが売りのメーカーとしてとても恥ずかしいことですね。
文句ですか?間違ってますよと教えてあげるのはいいことだと思います。
スマホセンサーでも等倍は可能です。
どうしてくっつけなきゃいけないと思われるのか?
くっつかなくてもマクロレンズ用のリングライトはコンデジレベルでも存在します。
近づいたら自分が影になりますし、マクロレンズの構造上、撮影倍率が高くなるほど実効F値は暗くなります。

>無茶ぶり言っても仕方が無いんじゃないの?
>Nova5Tにもマクロ専用レンズが付いていますけどAFはなく4pのみで
>これだけ接写になるとピント合わせも難しくこれも4眼にするためのおまけですね。

どこが無茶なのでしょう?
無知の次は無茶ですか?
つい先ほど
>スマホのセンサーで等倍撮影など出来るわけ無いでしょうが・・・
と書かれてましたがマクロ専用レンズ付きが出てるんですね。
マクロでピント合わせが難しいのは当然です(笑)
私はiPhone4のころからサードパーティアプリで5cm固定で撮ってますが撮れますよ。
iPhoneの近距離撮影の画像は探せば沢山素晴らしいものがヒットします。
腕に自信がない、確実に撮りたいなら連射して前後すればいいです。
ビデオ撮影して切り出してもいいですね。
カメラの業界でも4Kフォトなんてのもあります。
連続して4Kで撮っておけばよい確率で色んなシャターチャンス押さえられるでしょう。
決めつけをやめて柔軟にアイデアを凝らして撮影してみてはどうでしょうか?

書込番号:23024612

ナイスクチコミ!38


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/03 12:51(1年以上前)

>Taro1969さん
>広角と超広角もはっきりみて分かる差がありますね。
だから使います。

スレ主の疑問の内容のペットボトル
広角と超広角では大雑把に30p離れるか20p離れるかの違いでしかありません。
10p離れられない状態で超広角でしか撮れないシーンはあるのですか?
スレ主の疑問は広角と超広角で撮ったときに超広角の画質の悪さはおかしいじゃないのと言う質問。
だから使いますって?わざわざ綺麗に撮れない写真を何故に撮るのですか?

だから超広角は主に明るい風景などでしか綺麗に撮れないので
ペットボトルや表題のパッケージなど暗めや接写撮影するのには向いていない。
そのようなシーンで超広角を使う必要も無く画質が粗いのは当然だと言ったまでです。
何でこのようなシーンで超広角を使わなきゃならないのって聞いているのです。
画質劣化を承知で撮るのは自由ですがそうなることは理解していないとならない。
暗い場面では広角と超広角の差はそれくらい出る。
暗いほど画素数は関係なくベイヤー式なのでセンサーの大きさに依存される。
超広角をメインで使いたいならスマホではMate30proの1/1.55センサーしか無い。
こちらならAFが付いていないとボケまくる。
他は皆1/3.4から1/4などでしかない。

センサー等倍撮影でしかマクロレンズと言わないという。
iPhone4でマクロ専用レンズを付けて5pで撮影していた。
iPhone4で5pで等倍撮影できるのかい?矛盾している。
スマホのレンズのF値が明るいのは物理的に当たり前。
一眼の交換レンズでF値を明るくしようとしたら相当に大きく高額になる。

書込番号:23024930

ナイスクチコミ!56


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/03 14:05(1年以上前)

>dokonmoさん
そんなくだらない無知なことしか書けないのに私に

無知

と言ったことに謝罪と訂正を下さい。

書込番号:23025043

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/11 10:04(1年以上前)

「広角は広く撮るものであって寄って撮るものではない」という思い込みで決めつけているからおかしくなるんですよ。
自分はじめここで不満を述べている方達は寄れない広角じゃ面白くないよね、それが事前に分かっていれば考えたよね、っていう話をしているだけでP30Lite自体が悪いとは言ってないのに、そこを理解しようとしないから「広角にAFが無いのは普及機だから当たり前」「AFが無いと言う事を記載しないのは当たり前」「広角で寄って撮るはずはないから必要ない」「寄って撮りたいならマクロを使え」等々のズレた事を書き続けるんです。だれもスペックシートの話なんかしていない。
まずはそこを理解するところから始めたらどうですかね?

書込番号:23040156

ナイスクチコミ!45




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:667件

画面側の縁の高さがあるケースを知っている方、よろしければ紹介してください。

フラットに近いケースだとガラスフィルムがすぐに割れてしまいます。
ネットで探しているのですが、高さまでは分かりにくくて、決めかねています。

書込番号:22744618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/18 22:02(1年以上前)

機種不明

こういったものではいかがでしょうか?
私はコレのNOVA3用を使用しております。
ガラスフィルムを張る必要すらありませんよ。

書込番号:22744689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


矢吹貴さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/06/18 22:55(1年以上前)

定番商品かと思いますが、Spigen ウルトラ・ハイブリッドを使用中です。ちなみに、ガラスフィルムも同社の物。
保護性能は高そうですが、やや幅広になるので、大きくない私の手ではギリギリのサイズ感です。
また、底面のプラ部分は指紋が目立ちます。

書込番号:22744803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件

2019/06/20 17:04(1年以上前)

>koushi9012さん
こんなのがあるんですね。
使ってみたいと思いamazonやヤフーショッピングで探したのですが、見つかりませんでした。
添付していただいた、サイトはどこでしょうか?

書込番号:22748094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件

2019/06/20 17:16(1年以上前)

Spigen ウルトラ・ハイブリッド とてもいいですね。
p20liteで黒い縁のものは使ったことがあります。
私の場合、手が乾燥しているのでスルスル滑り何度も落っことしましたが、スマホ本体は無傷です。
縁までクリアのタイプはグリップがよいのでしょうかね。

書込番号:22748110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 23:44(1年以上前)

> コットン さん

aliexpress です。
中国版amazonみたいな感じで良いのかな?
https://ja.aliexpress.com/

私はスマホのガラスフィルム、ケース等もここを良く利用します。

書込番号:22748972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムを貼りたいのですが

2019/06/18 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:667件

ガラスフィルムを貼りたいのですが初めからフィルムが貼ってあるようです。
これははがしてから貼ったほうがよいでしょうか?
昔のXPERIAははがしてはいけない飛散防止用のフィルムがありその上から貼る仕様でしたので、間違ってはがそうとして大変なことになりました。

純正のフィルムの性能は良くないでしょうか?硬度、耐指紋などどうでしょうか?
ある程度よければしばらくは、このままでよいかなと思ってます。

書込番号:22744420

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/18 20:21(1年以上前)

個人的には汚れルまで使います。

書込番号:22744425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件

2019/06/18 20:32(1年以上前)

>iPhone seさん
ありがとうございます。
汚れや傷などつきやすいでしょうか?



書込番号:22744458

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/06/18 20:46(1年以上前)

> コットン さん

既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22688296/#22708344
>ただ、納品までの本体の保護を目的として・・・。

「透明フィルムについての注意事項」という用紙が入っていたと思いますが。

記載されている通り納品までの保護目的なので、剥がすことは何の問題もないです。
そのまま使っても、もちろん問題もありませんが、新しいものを貼るなら、剥がすのが普通のことになります。

感じ方はそれぞれなので、気に入らなければ、剥がして新しいものを使えばよいです。
人の意見(感じ方)はどうでもよくて、自分が使うものなので、自分が感じたままに使えばよいです。


納品までの保護目的でない場合の保護フィルムの場合(P30等)は、
保護フィルムの上に赤いベロがついた保護フィルムが貼られていて、そのベロが付いたフィルムを剥がして使います。
その場合でも、2枚目の本当の保護フィルムを剥がしても問題はありませんが。

書込番号:22744484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件

2019/06/18 20:59(1年以上前)

指紋がべたべたつくし、あまり質がよくなさそうですね。
ガラスフィルム 買おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:22744527

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/18 21:06(1年以上前)

> コットン さん

昔は普通のガラスを使っていた為、割れると危険なので飛散防止フィルムが付いていました。
いまはゴリラガラス同等の割れても飛散がないガラスなので、貼ったあるものは剥がして新しく貼り直します。
二重に貼ると感度が悪くなるだけなのでメリットがありません。

書込番号:22744548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/06/18 22:34(1年以上前)

私は、気休め程度の意味で、ガラスではない、PET 基材の保護フィルムの「光沢」タイプを、
どの端末にも貼っています。

ただ、前(さき)に出ていますが、今どきの Android 端末のディスプレイのガラスって、
そう簡単に割れませんし、大きな傷も付きません。
私も、“ガラスフィルム”は不要だ、と思う一人です。

家電量販店で、
ショップスタッフがお客様に説明をするために使用している、
バキバキに亀裂の入った画面を、ガラスフィルムで辛うじて飛散を抑えている、
Android ではない端末をよく見かけますが、
滑稽であり、可哀想でもあります。

書込番号:22744749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/18 22:55(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>家電量販店で、ショップスタッフがお客様に説明をするために使用している、
>バキバキに亀裂の入った画面を、ガラスフィルムで辛うじて飛散を抑えている、
>Androidではない端末をよく見かけますが、
>滑稽であり、可哀想でもあります。

お客様への説明に使用しているのであれば、業務上必要なモノであって、別に滑稽でも可哀想でもないのでは?
何が言いたいのかよく分かりません。

ちなみにショップ以外で、
画面が割れてるのをガラスフィルムで辛うじて飛散を抑えているAndroid端末もよく見かけますよ。

書込番号:22744805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@まさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/06/21 16:54(1年以上前)

ガラスフィルムに貼り替えた結果、静電気防止による埃の吸着が少なくなり、滑りも良くなったので操作性も向上しました。貼り替えた方が良いと思います。

書込番号:22750079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

エバーノートを使っているときの不具合

2019/06/15 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

こんにちは。
このスマホでエバーノートを使っています。

エバーノートに写真を添付して保存したのですが
たまに、同じページに写真が勝手に複製される現象が起きています。

同じようなことが起こっている方いませんか?
アプリをアンインストールして再度インストールしても同じ状態です。

これは、スマホ起因ではなく、エバーノートのバグでしょうか?

対処法あれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:22737777

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/16 04:42(1年以上前)

不具合が結構あるアプリですね。
アプリのレビューを読んでみたら?
Android9.0になって使えなくなかったとか
検索出来なくなかったとか
有料版でも不具合を書かれてる方も居ましたが

書込番号:22738168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2019/06/17 22:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
エバーノートについて調べてみることにします。

書込番号:22742601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)