HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

p30 liteのカメラの使い方(設定)

2019/08/05 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

p30liteのカメラ設定のベストを探っているのですが、、カメラの設定で解像度、4:3、16:9、1:1とありますが、4:3の場合、デフォルトが1×で、ボタンをタッチすると広角レンズに切り替わりますよね。設定を16:9にした場合は1×となっていますが画角は2倍の大きさになりますね。広角にすると4:3と同じ画角になります。カメラには疎いのですが、これは普通でしょうか。また、通常16:9はあまり使わないものでしょうか?画質も少々悪い気がします。画質が良いのは4:3を選べば良いでしょうか?

書込番号:22840630

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/08/05 20:17(1年以上前)

カメラに搭載されているイメージセンサーが4:3サイズなのでその様になるのでしょう。

書込番号:22840914

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/05 20:35(1年以上前)

センサーのサイズが4:3なので、それを
16:9にするというのはセンサーの上下をカットして
拡大表示しているだけです。
つまり16:9はデジタルズームしているので画質が悪くなるという事です。

通常は4:3のまま、使うのが普通です。
動画の16:9は元々動画はセンサーの一部しか使われていないので4:3でも16:9でもあまり変わりませんので動画の場合は16:9が基本になっていると思います

書込番号:22840962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/06 11:03(1年以上前)

>みみ1107さん

解像度は、
4:3  24MP
1:1  18MP
18.6:9  15MP
(MP=メガピクセル)

なので、「4:3」が最も高解像度です。画質で選択するなら、「4:3」を選択してください。

書込番号:22841865

ナイスクチコミ!5


スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2019/08/06 12:27(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます!
なるほど、16:9の場合、リサイズ?カットしてるだけなのですね。
4:3か16:9かという議論があまり見かけないのですが、通常は4:3が高画質で良いということですね。
話しは変わりますが、iphoneは7plusからダブルレンズでボケ味が撮れるようになりましが、その場合、望遠レンズを使うので画像の大きさが2倍になってしまいますよね?これ、みなさん不便ではないでしょうか?その話題もあまり見かけないのですが、XS MAXで撮る場合、いつも対象物がでかく写るのでやだな、と思ってしまいます。

書込番号:22841994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/08/06 13:19(1年以上前)

本来レンズはポートレート以上の望遠撮影でボケるものであり、光学望遠レンズを採用したXSは自然なボケ味を出すことができます。
このあたりは、下記XRとXSの比較記事が参考になると思います。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/26/news062_3.html#col500c
なお、P30 LiteとXSを比べるとXSのカメラ性能が断然上です。

書込番号:22842094

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2019/08/06 17:54(1年以上前)

別機種

iphoneXS MAX

>ありりん00615さん、コメントありがとうございます!
確かにiphoneの画質は良いです。比べるとダントツの違いはありますが15万円と3.5万円ですから比較してはいけないと言い聞かせています。。。また、googleフォトなどの編集でポップを上げるとXSmaxのテイストに近づきますのでそれで気持ちをなだめています。
ボケ味で撮りたい場合のサンプルを添付しますが、本来P30liteのような標準サイズで撮りたいのですが、iphoneですとアップになりますよね。記念撮影などでも顔がアップになってしまいこれでいいのか?といつも思うわけですが、どうでしょうか?

書込番号:22842376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/08/06 18:40(1年以上前)

記念撮影は背景がはっきり映る広角レンズを使うのが普通です。
一般的なカメラではできない撮影についてはP30liteで楽しむといいでしょう。

書込番号:22842419

ナイスクチコミ!3


スレ主 みみ1107さん
クチコミ投稿数:91件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2019/08/06 18:42(1年以上前)

画像に問題があったようで1枚削除されましたので文章と合わずすみません。

書込番号:22842421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/07 02:20(1年以上前)

別機種

背景ボケを作る仕組み

>ありりん00615さん

スマホのレンズでポートレート以上離れたら光学ボケなど殆どしませんよ。
実焦点距離6o、1/3.4インチのセンサー、F2.4で少し離れたら殆どボケません。
超広角などHuaweiのハイスペック以外はAFがないパンフォーカスです。
光学ボケを大きくするのは殆ど接写時のみです。
背景ボケを物理的かつ擬似的に行うには2つのレンズが必要です。

iPhoneの場合の制御は公表がないので分からないですが
広角で撮った写真をデジタルズームしてくり抜き
望遠でAFを一番手前にして背景をぼかして合成しているだけかと思います。
なので近いと背景がボケないので少し離れないと撮れないのだと思います。

光学的にボケるのではなくAFを一番手前にすると大きくボケるだけです。
P30Liteの場合は専用に深度用カメラが付いているので
光学側を引き延ばさなくても深度用カメラも1倍なので拡大されることはありません。
この時に数カ所(多分5カ所くらい)のピントをずらした写真を撮り
後から被写体毎にピントを変えられるのがワイドアパチャーです。

擬似的なボケなので一眼の自然なボケとはかなり離れていて
P30proでも髪の毛などもうまく再現されていますが
複雑な隙間があると不自然さは必ず出てしまいます。
カメラ性能そのものは3万円と15万円なので比べること自体が厳しいですが
15万円の機械としたら残念ながらiPhoneXSはおもちゃレベルかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028496/SortID=22132822/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7C%81%5B%83g%83%8C%81%5B%83g#tab
複雑になると認識もメチャクチャで遠近感も全く出ていません。

書込番号:22843153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初代nova liteからの乗り換え

2019/08/04 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

ただいまnovaliteを使用してます。
ストレージの限界を最近感じており、カメラも良いものを使いたく買い替えたいと思っておます。
iPhoneXS欲しいのですが、高額すぎて買えないので、引き続きファーウェイ端末を買おうと思ってます。
P30がほしいのですが、値段、カラー的に気に入らず、P30lite、P20、nova3あたりで迷ってます。
カメラ性能あたりを中心にどれがいいですかね、、、?
個人的に、novaliteはシャッターを押したあと写真を撮るまでが遅いな、というのが不満です。

書込番号:22838244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/08/04 14:29(1年以上前)

それなら、ハイエンド系のP20しかありません。
バッテリーの持ちが他の機種よりは劣りますが、Novaよりは向上します。
他の候補としては、Mate 10 Proもあります。

書込番号:22838425

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/04 16:37(1年以上前)

p20が値段もこなれてきたからお買い得かも知れません。

私はライカの3眼レンズを触って見たかったのでp 30にしました。

書込番号:22838676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2枚のSIMで使用する場合…

2019/07/30 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

先日「FOMA SIMでDSDSか格安SIM1枚か」という質問をした者です。
その説はアドバイスいただき、みなさんありがとうございました。

検討した結果、このP30 liteが魅力的なのと、FOMAの無料通話分を捨てるのも勿体ないので、この機種でFOMA+格安データで運用したいと思います!
FOMAでの通話が出来なくなったら、そのときは1枚のSIMで使用すればイイだけですしね。

そこで新たな質問なのですが、わたしのように「通話(FOMA)+データSIM」で使う場合、
SIM1スロットとSIM2スロットのどちらのほうに通話(FOMA) SIMを挿したほうが良い。とかあるのでしょうか?

他の機種の過去の書き込み等で、「使えない(繋がりにくい)→挿入スロット変えたら改善した」という記述を見た気がして…。

ぜひ参考にしたいので、ご意見お聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22828857

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/07/30 12:37(1年以上前)

>SIM1スロットとSIM2スロットのどちらのほうに通話(FOMA) SIMを挿したほうが良い。とかあるのでしょうか?

どちらのスロットでも通話可能なので、特にはないかと。


>他の機種の過去の書き込み等で、「使えない(繋がりにくい)→挿入スロット変えたら改善した」という記述を見た気がして…。

接触不良等で、SIMを抜き差ししたのと同じ結果になっただけだと思いますよ。
私のメイン機も数か月に1回程度SIMを認識していない状態になったことがあったので、その時はSIMスロットは変更しないで抜き差しはしたことはあります。

もし、どちらにしようかで悩まれている場合は、SIM1側をFOMA,SIM2側を通信SIMにされると良いと思います。
理由は単に私のメイン機の運用が最初にSIMを刺したときに、たまたまSIM1側をFOMAにしただけという、たままたそうだったというだけにはなりますが。

最初にSIMの端子をテッシュで拭いて手の油などを少しでも除いて、その後は端子部分に出来るだけ触れないようにすれば接触不良なども起こりにくいと思います。

案ずるより産むがやすしかと。

■念のために記載(SIM1側をFOMAで記載)
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定
デフォルトのデータ通信→SIM2
デフォルトの通話用SIM→SIM1
デュアルSIM 4G→オン

FOMA側は4Gを利用しない(出来ないので)設定に意図的にしておいた方がよいと思います。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークモード→3Gのみ

SIM1側のAPNは設定しない


FOMA契約のSIMに限りませんが、動作保証がされている訳ではないので、自己責任での利用にはなります。

書込番号:22829268

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

2019/08/01 07:08(1年以上前)

†うっきー†さん
前回同様、詳しい回答ならびに設定方法まで書き込んでいただき本当に感謝いたします。

初スマホがいきなりDSDV機の2枚SIM運用ですが、がんばって使っていきたいと思います!

書込番号:22832295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びで迷っています。

2019/07/27 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 あき王さん
クチコミ投稿数:92件

現在次期スマホを検討中です、全てファーウェイでP20 約40000円、MATE20Lite 約22000円.P30lite 約32000円の3機種です。
価格はネット上の販売価格で、大体最安値に当たると思います。
この中で1番コストパフォーマンスが高いのはどれでしょうか?
重視項目は、カメラ画質、バッテリー持ち、持ちやすさの3点、ゲームはしません。
使用目的は電話、ブラウジング、メール、LINE、You Tube、アマゾンミュージック、カメラ撮影、QRコード決済、位です。
2年は使おうと思っています。
ご教示願います。

書込番号:22824104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/27 22:45(1年以上前)

p20がレンズ(ライカ)もいい物を使用しており、写真も暗所の撮影含め綺麗です。
一番高いですが、コスパはいいです。

単純に安いほうがいいならmate20liteになります。

p30liteは発売されたばかりですし、音声契約必須の安売りキャンペーンを除いて言えばコスパは悪いです。

一般的に長く使用になりたいなら上位機種を購入したほうが満足度は高いです。
ただし、p20は1世代前の端末になります。

安い端末は短いサイクルで買い替えするならオススメです。
写真はp20には及びませんがmate20liteもいいと感じます。
正直、僕も迷っています。

書込番号:22824196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/27 23:08(1年以上前)

>あき王さん

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030410_J0000027663_J0000027664&pd_ctg=3147

カメラの評判は、HUAWEI P20 SIMフリー が高いようです。

コストパフォーマンスといっても、それぞれの性能を共通指標で評価できないので、人により、定義の変わるコストパフォーマンスになってしまいます。

カメラ性能の評判でHUAWEI P20 SIMフリー
低価格という点でHUAWEI P20 lite SIMフリー
意欲的な3眼カメラでHUAWEI P30 lite SIMフリー

をお勧めします。

書込番号:22824251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/27 23:34(1年以上前)

p20lite?
ビックカメラ専売モデルのmate20liteではなくて?

僕は、p20liteでしたらnovalite3をオススメします。

書込番号:22824291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/27 23:43(1年以上前)

連投失礼致します

参考までに
本体ROM容量

p20=128GBでSDカード使用不可(カードリーダー使用)

mate20liteとp30lite=64GBでSDカード対応

p20liteとnovalite3=32GBでSDカード対応


スペック
p20>p30lite,mate20lite>novalite3,p20lite

書込番号:22824309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/27 23:47(1年以上前)

間違えましたので訂正します。

スペック
p20>p30lite,mate20lite,novalite3>p20lite

書込番号:22824317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/28 00:03(1年以上前)

コストパフォーマンスではp30Liteでは?


書込番号:22824343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/07/28 00:20(1年以上前)

用途的にP30liteで問題ありません。
この機種はOCNにMNPできるなら1.5万円で購入できます。
https://www.freetel.jp/campaign/new_camp/
ここはiphone8も4万円で買えたのですが、早々に売り切れてしまいました。

もし、カメラ性能最優先ならP20で問題はないですが、Battery性能は他2機種よりも劣ります。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Huawei&displaySize=3.0,15.0
また、5万円出せるなら、Mate 10 Proにすれば性能的にバランスが取れています。

書込番号:22824377

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/28 00:23(1年以上前)

わたしの書いた比較表のp20liteは、mate20liteにすべきでしたね。間違えました。

書込番号:22824379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あき王さん
クチコミ投稿数:92件

2019/07/28 21:12(1年以上前)

迷探偵困難でーすさん
細かいアドバイスありがとうございます!
やはり1番高くてもp20が良い買い物になりそうですかね?
ファーウェイはどのモデルも良くできているので、悩んでるうちに答えがわからなくなります(笑)

書込番号:22826269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あき王さん
クチコミ投稿数:92件

2019/07/28 21:15(1年以上前)

ありりん00615さん ありがとうございます。
バッテリーの持ちが悪いのは大きな欠点になりえますね、特にカメラ撮影はバッテリー消費するので。
やはり答えが出ないです(笑)

書込番号:22826276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/29 08:39(1年以上前)

迷っている時は全部買う

私は全部買いました

P30LiteとP30

さすがに海外版のプロ迄は予算的に無理でしたが

書込番号:22826959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あき王さん
クチコミ投稿数:92件

2019/07/29 09:25(1年以上前)

iPhone seさん

何の罰ゲームですか?(笑)
全部買う予算があれば、こんな質問しませんよー

と言うのはさておき、各モデルの違い等を自分で確認出来るのは趣味としては悪く無いですね!
ある意味羨ましいです。

書込番号:22827019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/29 10:33(1年以上前)

>あき王さん

急いで買う必要がないのでしたら、迷うのも良いですね。

わたしは、使っていたスマホが起動しなくなり、電話を持たないのは不便なので、すぐにP30 liteを買いました。

カメラ画質ならP 20ですが、撮影画質と値段のバランスで選びました。

価格重視なら、Nova lite 3。

撮影画質重視か、価格重視か、それらのバランス重視かをまず決めて、その選定基準を用いて選ぶことをお勧めします。

書込番号:22827100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/29 10:59(1年以上前)

カメラ重視ならP20でしょ。
2年使う事を考えれば高い買い物ではないと思いますが。
私も同じ立場でその3機種なら迷わずP20です。

書込番号:22827132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/07/29 11:53(1年以上前)

HUAWEI PXX lite シリーズは、
毎年年末になると実勢価格が下がって来ますので、
それまでのつなぎ、と言う意味合いで、
goosimsrller & OCN 案件の nova lite 3 をお勧めします。
最低利用期間維持したとしても、20,000円にはなりません。
HUAWEI の端末は mate 20 lite, nova 3, nova lite 3 を所有していますが、
仕事のサブ機として常時携行する様になったのは、nova lite 3 です。
バッテリーの持ちが良いです。

スマホのカメラについては、
表面上のスペックだけで“一般論”を述べるのは、あまり意味がない、と個人的には思います。
どういう写真を撮りたいか、はその人その人まちまちで、
私は『芸術作品』を撮りたい訳ではないので、これに関しては、HUAWEI のハイエンドモデルは、選択肢には入りません。
「画質の良い写真が、何もしないデフォルト = AUTO のままでで即座に撮れる。」が気に入っていて、SAMSUNG Galaxy を代々使って来ています。

書込番号:22827191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/07/29 12:18(1年以上前)

>goosimsrller & OCN 案件の nova lite 3 をお勧めします。
>最低利用期間維持したとしても、20,000円にはなりません。

金額が1万も違うようなので訂正させてもらいます。

後日、Amazonギフト券の1000円分を差し引くと、7か月の通信費込みで1万を切りますね。8/5までと残り期間は少ないですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22803552/#22803552

書込番号:22827236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/07/29 14:35(1年以上前)

3000円オプション即解約が条件での話でしょうが、オプションの即解約が今後の審査に影響しないとは言い切れないと思います。OCNも徐々に条件が厳しくなっているようですので。

書込番号:22827447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ性能のみで見た時

2019/07/03 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

iPhone8plusとどちらが綺麗な写真を簡単に撮れるでしょうか?

風景よりは、子供の写真がメインとなります。

数値以外にもこういう所がというアドバイスもあれば合わせてお願いいたします。

書込番号:22775177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/04 00:51(1年以上前)

下記記事を見ると、iPhoneの方が画像処理が優れているようです。
ただし、画質に拘るなら、ちゃんとしたカメラの方が良いです。

>販売中止相次ぐファーウェイ新スマホ、購入して使ってみた
https://www.phileweb.com/review/article/201905/26/3462.html

書込番号:22775552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 00:58(1年以上前)

デジカメは、所持しているのですがいつも持ち歩いているわけではないので手軽に綺麗な写真をスマホで撮るには、どちらがいいかなといったレベルなのです。

やはりiPhone8plusの方が断然いいのでしょうか

書込番号:22775557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 02:01(1年以上前)

そうですね。
iPhoneが無難ではないですか?

写り方に好き嫌いがありますからね。

個人的には写真とか興味がないからスマホの画面で撮影した画像の違いはわかりません。
画面の発色も機種により違いますし

書込番号:22775594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/04 02:40(1年以上前)

それぞれ優劣はありますが総合的には微妙かなと思います。
カメラの性能はセンサー+OISや手ぶれ補正+レンズ+ISP+SoC+ソフトウェア
などによって決まります。
iPhone8plusは元々が10万円近いハイスペックで
P30Liteは3万円程度の格安機に入る価格です。

iPhone9はIMX315 12MP 1.22μm 1/2.93インチ
P30liteは IMX576 24.8MP 0.9μm 7/2.78インチ
センサー自体は2世代新しいためP30Liteの方が良いでしょう。
iPhone8にはOIS(光学手ぶれ)が付いてますがP30Liteにはありません。
P30LiteにはAI手ぶれ補正があります。

ISPやSoCはiPhone8の方が大きく優れ特に動画ではiPhone8の方が上で
P30Liteは4K撮影はありません。
P30LiteはFHD30fsでは結構手ぶれ効きますが60fsでは手ぶれ補正が殆どありません。
pixel3とiPhoneXSとP30Lite
https://www.youtube.com/watch?v=kygWs3l3wf8

8Plusには望遠レンズが付いているので望遠では断然9Plusです
但しP30Liteには超広角が付いています。

ソフトウェア的にはP30Liteが大きくリードでしょう。
iPhoneは基本的にシャッターボタンを押すだけで特に機能は付いていません。
Huawei機はプロモードが多彩で手持ちで4秒ま露出できる夜景モードがあります。
P30Liteは基本的な画質設定が3段階ありAIあり無しの選択が出来ます。
色合いは好みですがiPhoneはナチュラル、P30Liteはインスタ向けという感じ。
人物撮影ではかなり補正がかかり女性には喜ばれる画質です。

昼間の明るい風景ならP30Liteの方が若干よさそう。
人物撮影ならP30Liteの方がよさそう
シャッターラグはiPhoneの方が少なそう。
動画ならiPhone8
望遠ならiPhone8Plus
やや薄暗い所ならiPhone8
夜景ならP30Liteの夜景モード
背景ボケはP30Liteの方がよいかも
マニュアルで色々とか特殊モード(三脚使ってシルキーとかライトペインティング)ならP30Lite
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-p30-lite

ただ両機ともiPhone8はやや古くP30Liteは3万円程度の格安機のため
やや暗い室内で動く人物や凄く暗い所では上位機種にかないません。
暗所や望遠・超広角なら1/1.7インチの大型センサーを積んだ
Mate20proやP30無印、P30proなどとは大きく違いが出ます。

書込番号:22775610

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 06:16(1年以上前)

>iPhone seさん

私も写真は、全く詳しくないので、、、
それなりに綺麗な写真をサッと撮りたい感じなのです。

やはりiPhoneが無難なんでしょうか、、、

書込番号:22775697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 06:21(1年以上前)

>dokonmoさん

非常に詳しい説明ありがとうございます。
写真に関して詳しくないので勉強になります。

p30は格安機、iPhone8は古い端末とのご指摘ですが
古くてもiPhone8は中古でも6万ほどします。

そこで3万ほどの p30とどれだけ違うのか、倍以上出す意味があるのかと思っています。

iPhonexsや p30の上位機種を買う予算があればいいのですが、、、

書込番号:22775702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 06:36(1年以上前)

主に子供の写真を撮ると記載しましたが

動画はほとんど撮りません。
撮影は、明るい室内か昼間の外がメインです。
動き回る子供を撮る時もありますが。

マニュアルモードで、、、というのは、よくわからないので簡単にシャッターを押して自動で撮る感じです。

最終的に好みの問題なのかもしれませんが、 p30liteで撮った写真がどれだけiPhone8plusで撮った写真に劣るのか劣らないのかというところです。

素人目にほとんど変わらないというのであればやはり安い p30liteを選択することになるかなと。

書込番号:22775715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 09:13(1年以上前)

価値観は人其々です。

ご自分のめで見比べて下さい。

この先HUAWEIはどうなるかはわかりませんので
個人的にはiPhoneを推してます。

今私はNOVA3ですが個人的には満足してます。

書込番号:22775929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/04 09:33(1年以上前)

>たあちゃん☆さん
HUAWEI P30 lite は、豆粒撮像素子で、高画素化していますので、画質が悪いです。
ダイナミックレンジが小さいため濃淡がでず、解像度も低いです。
そのため、顔の皺が消え厚化粧したような写真になります。

もっとも、アメリカに懲罰され世界から村八分にされているメーカーの製品では、将来に不安しかありません。

書込番号:22775949

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 10:12(1年以上前)

>ガラスの目さん
>iPhone seさん

やはり実機で確かめるのが確実でしょうか
今、いろいろと話題になってるメーカーなので不安もありますが、、、

書込番号:22776000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/04 10:33(1年以上前)

途中から性能のみで見てないですし、xsを持ってそうだし。かなりの違和感は感じてけどやっぱりなって思いました。

書込番号:22776027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 12:47(1年以上前)

>るぅぷさん

xsは、私のではなく家族のものです。
さすがにxsの写真は、キレイです。

今、iPhone6を使っており買い替えにあたりゲームはほとんどしないためカメラ性能重視でできるだけ費用を抑える為に候補機種を絞りアドバイスを求めました。

以前の投稿により誤解を生んでしまい申し訳ありません。

書込番号:22776259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/04 14:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビューティレベル小

ビューティレベル大

夜景モード P30pro

オート 薄暗い猫 ISO 5000だと他のスマホはノイズだらけ P30pro

カメラのみのお話と言うことでプロパガンダは考慮していません。
今秋発売の機種は未定ですが、発売済みはガラクタにはなりません。

iPhone8に搭載されているセンサーは6sからずっと同じです。
センサーそのものはP30Liteの方が大きいですが格安用のセンサーです。
(iPhneX以降はIMX345同等 1/2.55 1.4μm デュアルピクセル)

P30はIMX650 1/1.7というスマホ最大の大きさでIMX315に比べると3倍以上大きいです。
4,000万画素ですが基本は1,000万画素として使います。
1/1.7インチは多くのコンデジに使われているセンサーサイズです。
通常センサーはRGGBという色の3原色ですがこちらはRYYBという赤黄青
という色の3原色を変えた非常に明るいのが特徴です。
それに超広角、3倍光学5倍ハイブリット望遠で同じ6万円なら段違いです。

人物の顔が塗り壁になるのは解像度の関係ではなく
そういう風に処理しているからです。
AIをOFFにしビューティレベルを0とかにすれば良いだけです。
ただ人間の脳はイメージとして記憶するので見た目通りだと
綺麗に見えないので各社その設定は違います。

一眼レフと違うのはスマホはセンサーそのものが小さくレンズが小さいので
必要な光量が僅かの暗さでも得られなくなります。
少しでも暗くなるとベイヤー式が用いられ実質の画素数が減るので
暗くなればなるほどぼやけた写真になります。
そこで感度を上げますが感度を上げるとノイズだらけになるので
高性能なSoCによって画像処理がされます。
膨大なデータを処理するためAIカメラというのが最近の傾向です。
写真を撮るから写真を作るになっているのです。


一応、ハード的に説明しただけで決めるのはスレ主さんです。
好みもあるし実際に手にとって見るべきでしょう。
(人物はMate20proです。P30のメインセンサーはP30proと同じ)

書込番号:22776410

ナイスクチコミ!6


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/04 14:56(1年以上前)

iPhoneの現行モデルと安いアンドロイドスマホなど比べるまでもありません。ハイエンド以外ではpixel3aなら適うと思います。

書込番号:22776462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2019/07/29 13:13(1年以上前)

私はiphone4Sから現在XsMax、huaweiは古い機種何台か、P9、P10Plus、この度久々にp30liteを購入し試しています。
p30liteを現在手持ちのiphoneと比較すると、5sには勝ち、6splusにはほぼ勝ち、7は色がダイナミック過ぎなのでp30liteが勝ち、
ものによって負ける、XsMaxは高価格だけあって画質や実物に近い色、動くものをしっかり捕らえてくれますが、
建物や景色などはXsMaxにも負けてないと感じます。(食べ物はダイナミック過ぎて油絵のようになりますのでAIははずしています)
写真はP30lite単独で見ると十分綺麗なのですが、やや白っぽいんですね。XsMaxと比較してしまうとどうしてもがっかりしてしまいますが、そもそも15万と3.5万円を比較したらかわいそうですよね。
ご参考まで。

書込番号:22827340

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wirelessイヤホンの左右音量について

2019/07/26 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 askoimraaさん
クチコミ投稿数:3件

先日、本機種を購入して使用を始めたばかりなのですが、wirelessイヤホンの音量が違い、困っています。左が極端に音量が大きく、右はほぼ聞こえないレベルです。
アプリでバランス調整をしていますが、それでも明らかな差がある状態です。
書き込み等を探したのですが、対処方がわからず、教えてもらえないでしょうか?
探したつもりですが、重複等ありましたら、すみません。。

書込番号:22820960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/07/26 08:07(1年以上前)

確認している音源は、他のイヤホン(付属の有線のイヤホン)でなら、左右の音量が同じであることは確認済でしょうか?
別のイヤホンでも異なるなら、確認に利用している音源の問題になると思います。

利用しているイヤホンを他のスマホで確認した時、かつ同じ音源で確認した場合は、左右で異なるでしょうか?
異なる場合はイヤホン側の問題で確定できます。

もう少し正確な情報が必要かと思います。

書込番号:22820983

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/07/26 08:49(1年以上前)

イヤホンの機種名も書いてください。
普通のbluetoothイヤホンかTWSかがわかりません。

開発者オプションから絶対音量を無効して確認するか、TWSならイヤホン自体を初期化するとか(できるなら)。
一度イヤホンの接続設定を削除して再登録とか、試した手順も書いてください。

>†うっきー†さん
付属のイヤホンは有線なのであまり意味がないと思いますが。
bluetoothイヤホンを他の機器につないで確認するのは必要ですね。

書込番号:22821035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 askoimraaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/26 08:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん


早速の返信ありがとうございます。
情報不足での投稿で申し訳ありませんでした。

イヤホンは以前の機種(xperia compact )でも使用しており、その際には左右の音量が違うことはありませんでした。そのため、イヤホン側の問題ではないと思っています。
ちなみにイヤホンはwirelessイヤホン(zero audio TWZ -1000 )を使用しています。

書込番号:22821047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/07/26 09:37(1年以上前)

イヤホンの取説にある「工場出荷状態に戻す」をした後に再設定したらどうなりますか?

書込番号:22821095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/07/26 10:51(1年以上前)

再設定でも解消しない場合で、

本機に、有線のイヤホン(本機付属のもの & その他のもの)を差して同じ音源をきいて、
LR が正しく再生出来れば、音源にも本機にも問題がないことが判りますが、
複数の有線のイヤホンどちらでも音量差があり、そのイヤホンを他のスマホに差して、
どちらでも LR のバランスが正常であれば、
本機 P30 lite側に何かしらの問題がある、
と推測出来るような気がしますが…。

書込番号:22821186

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/07/26 11:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
有線の出力方式が無線の出力方式と関係があるのですか?

>askoimraaさん
原因特定のために家電店へ行って同じイヤホンが売ってるなら試す、他のTWSイヤホンを試して比較するという方法もあります。
また、TWSは相性もあります。
これまで記載した内容で改善しなければ、Huaweiとイヤホンのメーカーに問い合わせてみては。

書込番号:22821219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/07/26 11:33(1年以上前)

有線出力と無線出力、その前段階での本機の不具合の可能性を推測したのですが…。

書込番号:22821248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/07/26 12:05(1年以上前)

>イヤホンは以前の機種(xperia compact )でも使用しており、その際には左右の音量が違うことはありませんでした。そのため、イヤホン側の問題ではないと思っています。

これでイヤホン側に問題ないところまでは確認済で良いと思います。


しかしながら、最初に記載した本機で検証している音源の問題がないかの確認をまだされていないようです。
最初に記載した以下の内容を、まずは確認することが先決かと。
>確認している音源は、他のイヤホン(付属の有線のイヤホン)でなら、左右の音量が同じであることは確認済でしょうか?
>別のイヤホンでも異なるなら、確認に利用している音源の問題になると思います。

これは、イヤホンを疑う作業ではなく、確認に使用している音源自体が左右違うもので確認しているという落ちがないかを確認する作業となります。
他のイヤホンでも同様の現象(左右で音が違う場合)は、次はその音源(情報の記載がないため何かはまったく不明)を別の端末にコピーして、
別の端末で音源自体に左右で異なることがないかの確認が必要になるかと。

以前の機種(xperia compact )で左右で同じに聞けているmp3のファイルなどを本機にコピーして確認でもよいと思います。
それで
本機付属の有線イヤホンで問題があるかどうか
wirelessイヤホンで問題があるかどうか
この2つを検証することで、どこに問題があるかを確認できます。

有線イヤホンで問題ない場合は、理由は不明ですが、本機と利用されているイヤホン間でのみ問題が発生する
有線イヤホンでも問題がある場合は、有線無線にかかわらず問題が発生する
ことになります。

同じ音源での確認でないとまったく意味がないので、mp3ファイル等、ファイルコピーできるものでの検証が良いと思います。


簡単に確認できることなので、まずは確認することから始めるだけでよいと思います。
まずは、ほかの人に状況が分かる程度の、簡単な検証程度は記載しておくのがよいかと。


あとは、本機ユーザーの方から、左右の音量がまったく同じ音源で検証した結果報告もあるとよいですね。


音量を調整するアプリを入れてしまっているとのことなので、まずは、そのようなアプリは全てアンインストール後に端末を再起動して
左右の音量が同じ音源であることを確認済のもので、再度確認されるのがよいと思います。

それでも再現するなら、端末初期化をしての確認になると思います。

書込番号:22821279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/07/26 12:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>これでイヤホン側に問題ないところまでは確認済で良いと思います。

いいえ、そんな事はありません。
あまりTWSを使用したことがないのかもしれませんが、接続する機器によってまるで使い物にならない物もあります。

書込番号:22821288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/07/26 12:18(1年以上前)

あと今時mp3って…
わざわざコピーする手間は意味不明。
比較するならapple music, YTmusic, Amazon prime music, Spotify他普通にYoutubeでも良いでしょうし、それくらい流石にスレ主も試していそうですが。

書込番号:22821298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/07/27 15:25(1年以上前)

TWZ-1000はQualcomm QCC3026チップを搭載しており、Snapdragon搭載製品との適合性が高い製品です。Xperia 1等の最新スマホであれば、TWS Plusにより安定性の高い接続が可能となります。

Huawei製品のBluetoothは少し特殊なようで、Bluetooth製品の利用で弊害が起きるケースもあります。イヤホンではありませんが、GarminはHuawei製品に対応するために専用ファームウェアを作成しています。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=3qBFoCgeH428IUUfc0SpZ7

書込番号:22823321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 askoimraaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/27 17:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
>sandbagさん
>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん

皆さん、色々とアドバイスやご意見ありがとうございます。
皆さんのアドバイスの通り、再起動やアンインストール→再インストールなど行ったところ、左右のバランスが改善されました!

本当にありがとうございました!!

書込番号:22823553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)