HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動バージョンは停止できますか?

2020/06/20 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

以前、P10 Lite を使用していて、自動バージョンアップにより
バッテリー消耗が激しくなりました。

それを避けるためバージョンアップを停止しておきたいのですが、
設定により可能でしょうか?

シャープ「SH-M08」からの機種変更予定です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23480705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/20 14:00(1年以上前)

>>自動バージョンアップ

が本体アップデートに関する内容かアプリ(Google play)に関する内容か不明ですが

どちらも設定で自動バージョンアップしない様には出来ます

特にGoogle playはGoogle playの設定で毎回確認するにしておけば自動ではバージョンアップしません

書込番号:23480723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/20 14:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。

書込番号:23480727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/20 14:52(1年以上前)

Google playの設定はSH-M08やP10 liteでも出来るので毎回確認する、の設定にしておいて下さい

そうすれば自動でアップデートしません

書込番号:23480812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/06/20 15:01(1年以上前)

開発者向けオプションで自動アップデートをオフにしてください。

と言いたいところなんですが、HUAWEIは自動アップデートを無効にしてもアップデートを勝手にやるんですよね。

書込番号:23480834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/20 17:20(1年以上前)

この機種は所有していませんが、
HUAWEI nova lite 3 の場合。

@Google Playアプリのアップデートを止める

 Playストアのショートカットアイコンをタップ
 →検索バー内、左の 3本線をタップ
 →設定 →アプリの自動更新
 と進むと、その先で選択可。

A本体ソフトウエアの自動更新を止める

 端末の設定項目の「システムと更新」をタップ
 →「ソフトウエア更新」をタップ
 →右上の“歯車”をタップ
 →「WiFi経由で自動ダウンロード」と
  「夜間更新」が出てきて、ON, OFF可能
ここで、自動ダウンロードを OFFにすると、更新の通知も自動では表示されなくなってしまいます。

書込番号:23481091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/20 17:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>香川竜馬さん
>舞来餡銘さん

 ありがとうございます。
 
 40 Lite E は Google Play が使えない事がわかりましたので、
 30 Lite E にしようと思っています。

書込番号:23481137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/20 17:45(1年以上前)

>akune69さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ここで、自動ダウンロードを OFFにすると、更新の通知も自動では表示されなくなってしまいます。

自動ダウンロードは止めれますが、通知も含めて止めたい場合は、自己責任で以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq21
>Q.ファームの更新をしたくない場合でも定期的に通知があります。通知をこないように出来ないでしょうか?
>
>自己責任で「システム更新」を、adbコマンドで強制的に無効化することで可能です。
>
>adbコマンドで無効化する
>adb shell pm disable-user --user 0 com.huawei.android.hwouc
>
>adbコマンドで有効化する
>adb shell pm enable com.huawei.android.hwouc
>
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22916471/#22916758

書込番号:23481150

ナイスクチコミ!4


スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/24 19:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

P30 lite を通販で買いました。
6/24 時点で、だんだんと通販サイトの在庫がなくなってきているようです。
先週に買う決断をしてよかったです。

書込番号:23490156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知が相手先に届かない

2020/06/23 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

LINEで友人に電話したところ、普通なら電話の応答画面が立ち上がるが、音も鳴らず画面も切り替わりませんでした。試しに、LINEを立ち上げた状態で電話すると、正常に立ち上がります。ちなみに楽天UN−LIMITでandroidのバ−ジョンは10です。
また、楽天miniでLINE電話をしても同様の結果でした。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23487268

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 13:47(1年以上前)

>qwetr55さん
ほんとうですね。
着信のお知らせだけか、不在通知だけみたいな感じになります。
相手によっては失礼かもしれませんが、1コールして切って
再び掛けると相手のLINEが立ち上がってるので繋がります。
それかメッセージで「今からコールします」とメッセージ入れてからなら繋がります。
5台ほどで試しましたが、何かアクションしてからコールすれば正常着信しています。

書込番号:23487289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/23 13:51(1年以上前)

発信者qwetr55さん(使用機種不明回線不明)→着信者友人(使用機種不明回線不明)
でLINE通話をしたけど友人のLINEは何とも言わない
友人側のLINEアプリを起動した状態なら着信する
という意味だと思うのですが
P30liteの使用者がだれなのか楽天miniの使用者がだれなのか
楽天回線の使用者は?等が
質問文からだとわからないのですが
それどっちも友人なんですか?

書込番号:23487297

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 13:57(1年以上前)

>こるでりあさん
わかりにくくて済みません>また、返信ありがとうございます。
p30使用者:私
楽天miniの使用者:私
楽天回線の使用者:私 です。

書込番号:23487304

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 14:01(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
やはりそうですか。楽天にたいおうしてもらうしかないんですかね?

書込番号:23487310

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 14:17(1年以上前)

>qwetr55さん
Androidも省電力が進みすぎてバックグラウンドで待機すべきアプリも
落としてしまうのでLINEも省電力にしない設定は必要です。
試した機器がもう一度と思ってコールすると普通に繋がってしまいます。
バックグラウンドで待機してしまってるので数時間は空けてみないと
なんとも言えません。
AQUOS2機種とiPhoneは今までそういったことなかったので
楽天に限りなのかとも思いました。
はっきり結論出すのは難しいと思います。
アプリを開いていたらちゃんと着信すると言うことはバックグラウンドで待機
出来てないだけかもしれません。

まずはここの設定試してみてからですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22790683/
楽天miniも省電力切ってみるなど試してみて下さい。

書込番号:23487337

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 14:43(1年以上前)

>Taro1969さん
初心者であまりよくわからないのですが、初期化してみると言うことですか?
省電力はOFFにしています。

書込番号:23487385

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 14:46(1年以上前)

追加情報
楽天回線同士でのLINE電話をしたところ普通に応答画面が立ち上がりました。

書込番号:23487389

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 15:01(1年以上前)

>qwetr55さん
いえいえ、FAQ1-3を参照して下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
■最も重要な設定
設定→アプリ→アプリ→画面右上3点→特別なアクセス→電池の最適化→左上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可しない(許可しないが閉じない設定です)
※EMUI8とは設定が逆になっています。許可しない(電池の消費が速くなる可能性があります)の方を選択する必要があります。
設定→電池→アプリ起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行をオン)

一度、立ち上げてバックグラウンドで待機するようになるとしばらくは普通に使えます。
数時間とか一晩おいて使うと同じようになります。LINEにお休みさせてしまいます。

書込番号:23487417

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 15:26(1年以上前)

>Taro1969さん
FAQ1-3の通りやってみましたが、変わりありませんでした。
Taro1969が最初おっしゃった通り、相手に一言断る等の対応で当面対処したいと思います。
回答いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:23487458

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 15:29(1年以上前)

>Taro1969さん
失礼しました。
よびすてになっていました。
ごめんなさい。

書込番号:23487462

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 15:55(1年以上前)

>qwetr55さん
いえいえ、お気遣いありがとうございます。
全然大丈夫ですよ。

根本的な解決ではありませんが、LINEの通知はここの掲示板でも
ネット上のさまざまなところに質問や解決方法など載っていますが
LINEアプリもAndroidも日々変化していくのでもう大丈夫と言うところがありません。
妥協案ですが、そこそこに使えそうかと思います。
通話前に一報などなら特におかしくもないと思います。

書込番号:23487503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/06/23 16:45(1年以上前)

それは着信を受ける側の問題なのでその友人の環境を見直さないと解決しないと思います。それとも、特定の相手からの着信音がならないという問題なのでしょうか?

なお、上記Wikiの設定をすべて行っていれば、P30liteに着信があった場合に着信音がなるはずです。

書込番号:23487572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/23 18:08(1年以上前)

>qwetr55さん
>試しに、LINEを立ち上げた状態で電話すると、正常に立ち上がります。

これは、相手の端末ということではないでしょうか・・・・・・

でしたら、
※※※※※
※※※※※
相手の方の
※※※※※
※※※※※
LINEのアプリを終了しない設定が出来ていないだけのようです。

相手の方にLINEアプリを終了しない設定を教えてあげればよいです。
メーカーによって設定方法が違います。
相手の方が利用している端末を聞いて、その方の持っているものによって、以下の該当するものを教えてあげて下さい。

ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
ASUSのZenUIの場合は、電池の最適化の無効化と、自動起動マネージャーの許可。
OPPOの場合は、OPPOのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
Xiaomiの場合は、https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23473158/#23483787
※やってはいけないこともありますので、慎重に確認する必要があります。


楽天回線は今のところ関係ないようです。
御自身の端末でWi-FiをオンにしてWi-Fi通信で確認されるとよいです。
現在は、Wi-Fiでも相手の方がアプリを終了しない設定にしていない場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
相手の方が長時間のスリープ後に接続できないはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回の件は、相手側がLINEアプリを終了しない設定が出来ていないため、
相手側に着信が出来ないという可能性が非常に高そうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
相手の方が正常に設定が終わった後は、相手の方にマルチタスクボタンでアプリを全終了してもらって、
端末をスリープにして一晩放置(端末には一切触れない)してもらっている状態で、
翌朝、こちらからLINEの無料通話をかけてみて下さい。正常につながることを確認可能だと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
検証は必ず、スリープにした後、深いDozeへ移行するために、最低でも2時間以上はスリープにさせてから検証して下さい。
機種によって移行時間は違いますが、1時間ちょっとで深いDozeへ移行する端末もあるため。最低2時間はスリープがよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定は、相手の方が終了しない設定をしていないだけだたと思いますので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定をするのは相手の端末となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
御自身の端末も、設定はしておいた方がよいです。
別の方から通知があった時に長時間のスリープでも受け取れるようにするために。


今のところ、楽天のモバイル通信で影響を受けているのは、LaLaコールだけですね。LINEが影響を受けているという情報は今のところありません。
https://support.lalacall.jp/news/884/
>楽天モバイル環境下でご利用できない場合は、Wi-Fi環境などでのご利用をお願い申し上げます。


相手の方が、端末をスリープにしていない状態で、かつ、LINEアプリを終了した直後でも、該当の現象がおきているなら、
今回私が記載した内容は関係ないものにはなります。
現時点では、相手の方の詳細な情報の提示がないため、不明です。

書込番号:23487724

ナイスクチコミ!1


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 18:42(1年以上前)

皆さん色々お知恵をいただきありがとうございました。taro1969さんに教えていただいたFAQ1-3を実施した段階ではダメでした。
その後、日課の散歩に行き帰り着いてから再度実施したところ、何も無かった様に正常動作するようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23487787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープから復帰でWi-fi切れてる

2020/06/11 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

P30liteを自宅でwi-fiに接続して使用しています。
自宅で操作しない画面が消えた状態から指紋認証させて復帰した際、wi-fiが切断されており、アプリやインターネット閲覧等の操作をして通信が発生してからしばらく経って画面切り替わって使用できるようになります。(何回かエラー出たあと)

自宅内の他のPC・ゲーム機・iPhone・ipad・TV・firestickTVなど通信機器は一瞬で繋がり操作可能です。

設定画面の電池内「端末スリープ時も接続状態を維持 」も設定しています。

通信回線 ぷらら光  

ルーター  WXR-5950AX12  ルーターの設定でネット接続は常時された状態(自動切断なし)

数分の事なのですが他の機器はすぐ繋がるのでストレスになってます。何か対応策ありますか?

書込番号:23461483

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 12:13(1年以上前)

>CSHOWSさん
>数分の事なのですが他の機器はすぐ繋がるのでストレスになってます。何か対応策ありますか?

該当の現象で思い当たることとしては、端末を新規にセットアップしなかったとか、EMUI10にした後に端末初期をし忘れていた程度しかなさそうです。
EMUI10にした後に端末初期をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていますか?

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。

書込番号:23461645

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 12:48(1年以上前)

>CSHOWSさん
以前はどうだったのでしょうか?
購入時からでしょうか?
不具合が出たころの変化などどうでしょうか?

私は全く違うのですがAndroid10にアップしてから
左右のマイクがステレオでなく同じ音同じ音量で
拾うようになってしまいました。
サポートに確認取ったところ仕様変更なく
テスト機でもステレオで録音出来てるとのことで
最近、機種買い足しを気にリセットしました。
一発で直りました。

と言うこともあります。

2か月くらいリセット渋っておりましたが
HUAWEIのバックアップとGoogleバックアップ併用で
軽く2時間ほどで元の環境に戻せました。
HUAWEIのバックアップでアプリまで全部バックアップ取って
設定も記憶だとかなり楽でした。
せっかくだから新規セットアップがいいのでしょうが
バックアップ取って元の環境に戻せると言うのは
諸々の数値や設定などメモ帳に書き残すより楽で確実
ホーム画面もフォルダに入った状態のアイコンまで復元出来るのは
とても便利だと思いました。

各種リセットAP削除初期化で無理ならやはり端末初期化が早いと思います。

初期化をすると内蔵ストレージ内で分散してるファイルが減るので
動作も軽くなります。
Windowsなどで分散化したファイルをデフラグすると速くなると言うやつです。

書込番号:23461729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/11 13:50(1年以上前)

>CSHOWSさん

古いアプリなので正常に動作するかはわかりませんがスリープ時にWi-Fiが切れないようにする機能があるようです。試しにインストールしてテストしてみてはどうでしょうか?

Advanced Wifi Lock (Free)
https://play.google.com/store/apps/details?id=opotech.advancedwifilockfree

書込番号:23461830

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/12 11:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>Taro1969さん
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます  週末に時間見つけて初期化検討してみます

書込番号:23463524

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/13 20:04(1年以上前)

みなさんの意見を元に初期化リセットして見ましたが現象に変わりはなかったです。

書込番号:23466649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/13 20:18(1年以上前)

>CSHOWSさん
>みなさんの意見を元に初期化リセットして見ましたが現象に変わりはなかったです。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
を実行後、追加でアプリを1本も入れていない状態で、該当の現象が起きるとしたら不思議ですね。

他にできることとしては、ルーターの再起動があります。
たとえ、他の機種では問題なかったとしても、

あとは、別のルーター(他のスマホのテザリングで代用でも可)との接続で確認でしょうか。

書込番号:23466689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/15 14:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化してWi-Fi設定だけでも一緒でした。 ルーターの再起動は最初にして試してみましたが変化ありませんでした。

他のWi-Fi環境での変化は試してなかったので暇見つけて実家のWi-Fiで試してみます。

書込番号:23470787

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/17 11:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
自宅外のWi-Fiに接続するとスリープから復帰後すぐ繋がる事が判明しました。
自宅ルーターの設定がP30との相性悪いのかもしれませんのでルーターの方で問い合わせしてみます。

書込番号:23474472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルUN LIMIT 2

2020/06/17 04:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

Ymobile!でSIMフリー版を安く売ってたので購入したのですが、
楽天モバイルUN LIMIT 2 がうまくいきません。
具体的には、ネット接続はいけるようなんですが、
電話がかけれません。また、電話を受けることもできません。
どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23474093

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/17 05:54(1年以上前)

>おぺらおー2000さん
Ymobile版は楽天公式非対応なのはご存じですか?
電話と言うのは標準電話ですか?
Rakuten Linkですか?
昨日くらいにRakuten Linkのバージョンアップがありましたが
バージョン2.0でしょうか?
情報が全く足りません。

シムのアクティベーション、Rakuten Linkのアクティベーションが
出来ていない状態なのではないでしょうか?
https://rakuten-unlimit.jp/huawei-p30-lite-7/

書込番号:23474117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/17 07:49(1年以上前)

機種不明

>おぺらおー2000さん
公式サイト記載通り、通話回線は非対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod

EMUI10にアップデートして、端末を初期化することで利用可能な可能性はありますが、それでも無理なら対応端末にするか、
アプリでの通話のみにするかになります。

SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

書込番号:23474229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/17 10:02(1年以上前)

>おぺらおー2000さん
>Ymobile!でSIMフリー版を安く売ってたので購入したのですが、

Y!mobile版かSIMフリー版かで楽天対応状況が違います。
Y!mobile版の場合は他の方々が書かれているとおりです。
ひょっとしたら少し前にAmazonでY!mobileと契約前提で売っていたのを買われた場合は、ひょっとしたらSIMフリー版かもしれませんので、システムを最新にすれば、楽天に対応します。

具体的には端末情報→ビルド番号がC635なら、SIMフリー版です。

書込番号:23474390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 yumobileでの使用

2020/06/14 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件


無知ですみません。
ワイモバイルの店舗でこちらのp30liteを購入する場合は、必ずワイモバイル版のp30liteになるのでしょうか?(現在ワイモバイル契約)

購入した後、yumobileに変更を考えても、機種は問題なく動作するのでしょうか?yumobileの動作確認端末一覧には、p20liteはありましたがp30liteはありませんでしたので、不安です。
初歩的な質問でお恥ずかしいですが、教えていただければ幸いです。

書込番号:23468255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/06/14 13:41(1年以上前)

>ワイモバイルの店舗でこちらのp30liteを購入する場合は、必ずワイモバイル版のp30liteになるのでしょうか?

はい。そうなります。


>購入した後、yumobileに変更を考えても、機種は問題なく動作するのでしょうか?

はい。SIMフリーなので、使えます。

書込番号:23468315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/14 13:52(1年以上前)

Y!mobile ショップ, SoftBankショップ, 家電量販店の Y!mobileコーナーで Y!mobileの管理在庫で契約する場合は、Y!mobile 版の P30 liteになります。
その他に、家電量販店では、家電量販店の管理在庫の端末購入と Y!mobileの SIMのみ契約の組合せも可、です。
ヨドバシカメラでは、現時点でどうなっているか未確認ですが、6/1 〜 6/8までは、
Y!mobile の SIMのみ契約・スマホベーシックプランMと SIM Free機コーナーの端末同時購入で、全機種 20,000円引き、をやっていました。この場合の P30 lite は、SIM Free版です。

書込番号:23468335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/06/15 10:46(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:23470433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

教えてください。

youtubeにアップする動画を撮影していますが、画面が明るくなったり暗くなったりします。

主に人物や食べ物を撮影します。

特に自撮りの時症状が出ます。

動画撮影はON,OFFを繰り返します。

設定で画面の明るさを固定って出来ないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23462625

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 21:52(1年以上前)

>ラーメンユーチューバーさん
プロモードで全部固定して撮ったらどうでしょうか?
自撮りで変化多いのは顔認識のせいだと思います。
顔を認識したら顔がきれいになるように明るめにしてると思います。
AIオフだけでもインカメラの顔認識なくなって勝手な判別減るので違ってきます。

書込番号:23462661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/11 22:09(1年以上前)

>ラーメンユーチューバーさん

動画を撮影する時に画面を長押しすると「露出がロックされています」という文字が出てきませんか?その状態で太陽マークを上下すると露出を手動調整出来ると思います。

ただロックすると暗い所では暗いまま、明るすぎると白飛びになりますので撮影条件の良い所でなければ使えないと思います。

書込番号:23462695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/06/15 08:08(1年以上前)

Taro1969さん
ありがとうございます。
AIオフでやってみます。

−ディムロス−さん
ありがとうございます。
露出手動調整ですね、やってみます。

書込番号:23470215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)