HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:92件

おはようございます。
 約9年程愛用している3Gガラケー(au SH010)は、通信系(メールも含む)を全て解約して、通話のみの契約で、24時間かけ放題(何時間でも)にしています。
 =毎月¥2200円支払いの維持費。

 また、通信系は、Sim装着出来るタブレットスマホ端末(Mediapad T2 7pro)に、格安OCN社の、月3GB、データ専用Simで契約しています。
 =毎月¥1200円支払いの維持費。

 現在数ヶ月置きくらいに、3Gガラケーの機種変更の封筒が届き、今回、スマホにしようかな、と検討を始めました。
 タブレット端末が使いやすかったので、同じファーウェイ製P30liteをと、考えているのですが、調べまで行くうちに、Simフリー版と、auのPremium版がある事に気が付きました。

 最初はau版の方が、ROM−128GBと大容量だからと、注目していたのですが、初めて聞き調べてみたDSDV機能と言うのが、au版では使用不能、と。

 ▼他にも本来のP30lite機能が、au版では使えないとネット上で教えてもらいましたが、本来他の機能というのが、どんな物があるのですか?
 =教えてもらい、その機能が自分の利用に使う物かを考えたく。

 ▼また、au版とSimフリー版で選ぶとしたら、どちらを選択しますか?
 
///
 約2年前後愛用しているタブレット端末の、MicroSDカード認識エラー故障で、使用中しばらくすると「SDカードエラー!カード交換を」と出るから、最初は予備の新品カードで交換したものの、同じエラー。
 本体側の故障らしく、端末性能も「RAM2GB/ROM16GB」で、アプリはカードから使っているので……カードが時々使えなくなる体験に、「次買うなら、本体容量の大きい物を!」という思いが強いです!

 ただ、64GBでも充分大きいものの、128GBなら、アプリゲームはあまりしない(パズルと2種位をたまにする程度)けど、写真やスクリーンショットをよく撮るのもあり、いいなぁ、とも。

 タブレット端末の写真などのデータを取り出して、使う格安Simを、新しく購入予定のP30liteのDSDV機能で使えたら、とも考えてみた。
 auから端末を購入して、UQモバイルに切り替えて、通話を24時間何時間でものかけ放題……通信系を格安Simで、とするつもりだったんです!
 でも、au版ではそれが出来ない。
 ▼本体容量64GBは、写真やスクショ、実用アプリに、3種ゲーム程の利用で3年間……逆に使い切って足りない方は、いるのでしょうか?

 ==3年間に区切る理由は、バッテリーの寿命等で買い換えになる事を考えての事です。

 UQモバイルで、新しく開始された、24時間かけ放題は、¥1700円
 通信3GBは、1980円。

 現在の格安OCN(3GB)で、¥1200円。

 ▼au版か、Simフリー版かで、購入を迷っております。。
 (||=△=||)

 要点まとめが苦手で、ごめんなさい。
 でも、考えている悩みは言えた、とは思うのですが。。

 ●通話を24時間の何時間でもかけ放題と決めている理由は、初携帯電話契約をしたての頃、当時のパソコンやタブレット端末の不調や故障での問い合わせなどで、無料通話分を突破して、支払い3万から4万(二ヶ月間)掛かり、親激怒と自分も大ショック!
 それで、たまにしか長く掛けないとは言え、保険の意味で、かけ放題を必ず契約する、と、親とも約束し現在にいたります。

 ちなみに、スマホ購入してタブレット端末の写真等を取り出したら初期化して、74の父が、試しに使ってみたいから、不要になったならくれ、と。
 元々。かんたん携帯電話4Gだけで充分と言ってたのに、電車の時間や天気や、京都の寺(今はコロナの影響で外出出来ないけど)の事を調べるのに、このタブレット端末で調べていたので、使ってみたいとは思っていたようで。

書込番号:23320130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/04 08:10(1年以上前)

スレ主様の使用方法でしたらUQ mobileのMプラン(9GB2980円)でよろしいかと。

端末の容量は動画や音楽、ゲームなどのデータを大量に保存しない限り64GBで十分足りると思います。
DSDV機能ですが、2つの電話番号を使用したい場合か片方は通話用、もう片方は格安SIMの通信無制限プランで使用する場合などが適当ですので、6GBの通信で足りる場合はUQ mobileのみで十分だと思います。またUQ mobileであればocnに比べて通信速度も圧倒的に早いので。
なお、通話し放題のオプションはもったいない気がしますがスレ主様のご意向ですので触れていません。

書込番号:23320180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2020/04/04 08:36(1年以上前)

>足跡パン粉さん

現状を整理
端末:3Gガラケー(au SH010)
回線:au
プラン:通話のみの契約で、24時間かけ放題
支払い:毎月¥2200円支払い

端末(Mediapad T2 7pro)
回線:OCNモバイル データ専用SIM
プラン:3GB
支払い:毎月¥1200円

@DSDV機能と言うのが、au版では使用不能、と。
 俗に言う、SIM2枚刺しと言う機能です。
 SIMを2枚使って、色々と切り替えられるのが良い機能ですが、電話を多用する方には、不具合も多く、余りお勧めはしません。

A他にも本来のP30lite機能が、au版では使えないとネット上で教えてもらいましたが、本来他の機能というのが、どんな物があるのですか?
 =教えてもらい、その機能が自分の利用に使う物かを考えたく。

ざっくりと見た限り、シングルSIMとディアルSIM(DSDV付き)と内臓メモリーの最大容量が違うだけの様です。
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P30%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

B本体容量64GBは、写真やスクショ、実用アプリに、3種ゲーム程の利用で3年間……逆に使い切って足りない方は、いるのでしょうか?

正直、使い方次第と言う事で、判断しかねますが、現状のデータ量が16GBレベルなら持て余すかな〜と思います。

C今後の通信料について
>UQモバイル回線
>24時間かけ放題は、¥1700円
>通信3GBは、1980円

>OCN(3GB)

UQモバイルの1700円は、オプション料なので、最小Sプラン1980(3GB付き)+1700円=3680円です。

一方、auでは、スマホじゃ無く、ガラホ(ケータイ)のプランが存在します。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-kakeho/
選べる端末は、限られますが、電話掛け放題が選べます。
電話が多い場合は、スマホより良いと思います。(私は、ガラケーが好きで、電話のみで利用してます。)

かけ放題付き+1GB=2980円
月額支払いを少なくしたいなら、こちらが良いのでは?

以上

書込番号:23320200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2020/04/04 08:46(1年以上前)

>UQモバイルで、新しく開始された、24時間かけ放題は、¥1700円
>通信3GBは、1980円。
>現在の格安OCN(3GB)で、¥1200円。

UQなら6GBで2,980円(今なら増量中で+3GB)で、昼休み時間などもOCNの通信速度とは比べ物にならないのに、何故わざわざSIMを2枚に分けるのか意味不明です。ドコモのメールアドレスを維持したまま、通信はMVNOで行いたいような場合が大半だと思いますので、スレ主さんのようにUQにMNPしたSIM+OCNでは価格的なメリットすらありません。
端末についてはauでもSIMフリーでも安価で調達する方法はいくつかあるので、好きな方法で購入し、UQ1枚で運用するのがスマートだと思います。

また、かけ放題も0180や0570で始まる番号は対象外ですので、対象外を良く理解していないと再び高額な通話料を支払う羽目になります。

書込番号:23320211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2020/04/04 08:55(1年以上前)

>かけ放題付き+1GB=2980円
>月額支払いを少なくしたいなら、こちらが良いのでは?

ガラケー+タブレットを使用しており、タブレットを手放してしまうスレ主さんに対して、ガラホへの一本化は不自由この上ないと思います。

書込番号:23320218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/04/04 14:17(1年以上前)

あんましっかり読んでないけど、ガラケー(カケホ)とタブレット(データ)の2台持ち、これをスマホ1台にする、時間無制限カケホは必須ってことでいいのかな?

DSDS/DSDVとか使うと便利、安いよみたいなのをどっかで見てそれならってのがあるのかな?って思うんだけどひとまずこういうのもリセットして、他の人も書いてるとおり1契約でいいならそっちが得の場合も多い(DSDS/DSDVってどうしてもキャリア契約切れないけどデータだけ安くみたいな使い方のときに出てくる)

UQを基本線に考えてUQに変えるってことはauじゃなきゃいけないってことでもないだろうし、例えばワイモバイルも検討してみるとか、まずは1契約で基本料金(+カケホ)と機種代金を含めてどれくらいで持てるのか?をシンプルに探していく方がいいと思うよ
※タブレットでも通信とかだったらイオンモバイルとかの1GB 500円くらいのデータ契約とかにすればいいかな?

あと機種に関して、「RAM 2GB/ROM 16GB」ってやつRAMはどっちかというと性能の部分で今は最低でも4GBとかあるだろうし4GBあれば特に困ることはない、ROMはデータを保存できる部分だからいろいろ入れられないってのはこの部分になるんだけど、16GBのスマホだとほとんど使えないってのはどんなスマホでもOSとか基本的な部分が必要でそれもこの16GBを消費していってしまうというところ

今だったら8〜10GBとかあるのかな?これが10GBだとすると実際に使える容量は6GBしかないってことになる、でスマホの容量、16GBの次は32GB、その次は64GBなってくわけだけど、16GBのスマホだろうが32GB、64GBだろうがこの基本部分の容量はさほど変わらないので、32GBのスマホなら22GB、64GBのスマホなら54GB使えるので、32GBのスマホだと数字でいうと倍にしかなってないけど実際は3〜4倍、64GBのスマホだと4倍だけど実際は9倍使える

まあ、実際4倍、9倍で足りるか足りないかってのは使い方次第だけど、64GBを買ったとしても想像以上に増えるって思っていいよ

これも他の人書いてるけどカケホにしても無料にならない番号もあって掛けるときに「これは無料にならないですよ」とか教えれくれるわけでもないので、油断しないようにしないとえらいことになる

そいや、3Gガラケーからの乗り換えで機種0円なのは三大キャリアだけなんだっけ?
分離プラン云々に絡んで機種代金の大幅値引きが禁止されちゃったけど3Gからの乗り換えは今でも大幅値引き可能だから条件が合えば上手く買えるかもしれないね

書込番号:23320657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーに出ているマーク

2020/04/03 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件
当機種

このマークは何でしょうか?
消すことはできるのでしょうか?

書込番号:23319766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/03 21:35(1年以上前)

設定→電池→パフォーマンスモード→オフ
で消えます。

次回からは添付画像は加工しないで、スクリーンショットしたものをそのまま添付して頂いた方がよいです。
表示場所等で、容易に判断しやすくなるため。
他にもステータスバーに重要な情報が表示されている場合があります。

書込番号:23319775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/03 21:35(1年以上前)

パフォーマンスモードでは?
設定→パフォーマンスモードをオフ
でどうでしょうか?

書込番号:23319776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/03 21:36(1年以上前)

あら、かぶっちゃってすみません。

書込番号:23319778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2020/04/03 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。
ということはパフォーマンスモードをオフしない限りは出続けるということでしょうか?

書込番号:23319805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/03 22:10(1年以上前)

>ということはパフォーマンスモードをオフしない限りは出続けるということでしょうか?

そうですね。
オンのままで消す方法は、私は知らないです。

本体の性能を限界まで使うようなものを利用するときに、さらに限界値を上げて動かすだけになると思うので、
オフのままで使ったのでよいと思いますよ。
例えば、ベンチマークアプリを使うときに、スコア値を上げたいとか。

以前、Huaweiが不正なブースト処理を行っていたのを、不正行為をやめて、ユーザーの意志のみで動かすようにしたモードとなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22088913/#22088913
EMUI9からの実装になりました。
※一部EMUI9でも実装がない機種もありますが。

書込番号:23319818

ナイスクチコミ!3


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2020/04/03 23:14(1年以上前)

たびたびありがとうございます。
通常利用ではパフォーマンスモードにするメリットはないのですね。
オフにしたいと思います。

書込番号:23319918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 6S からの機種変更、大丈夫?

2020/04/02 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 BSM-360さん
クチコミ投稿数:48件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

一度Apple公式でバッテリー交換したiPhone6Sですが、
約2年経過した現在はバッテリー最大容量83%の表示で一日持ちません。

バッテリーはまだ50%以上あるな、少しSafariで検索、、、と思ってブラウジングすると、
僅か数分でみるみる内に減っていき、「残り20%です」と警告表示。
毎日モバイルバッテリーを持ち歩くのも面倒なので、コスパに優れたP30 liteを検討中です。


AnTuTuベンチを調べると、「CPU・MEM・UX」の3つはiPhone6Sと同等か少し上ですが、
「GPU」の値はiPhone6Sの半分以下、という結果のようで少し心配です。

ゲームは「どうぶつの森ポケットキャンプ」を家人がやる程度なのですが、
現在使用されておられる方やiPhoneから乗り換えた方、質問させて下さい。

1.GPUの値の違いは顕著に分かるものですか?
2.iPhoneから買い替えて良かった点はありますか?
3.iPhoneから買い替えて後悔した点はありますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23318456

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/02 21:40(1年以上前)

二年も使ったから
電池交換すれば済む問題

書込番号:23318465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/02 22:00(1年以上前)

iPhoneからの移行でネックなのは、契約しているところがアンドロイド、この機種に対応しているか。
今までの環境が変わるので、使用していた一部のアプリはアンドロイドにない場合もある。
そこでiPhone用だけのアプリだと使えなくなります。
そのあたりに対応できるかどうか。

価格的にはこの際iPhoneより多様性と低価格帯の自由度が増すので、個人的にはお勧め。
今後の買い替えもストレスが無くなります。

書込番号:23318500

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/02 22:18(1年以上前)

>BSM-360さん
はじめまして

両機とも現役で利用しています。
アプリの立ち上がりやスクロールの滑らかさ読み込みの速さは6Sです。

「どうぶつの森ポケットキャンプ」はやったことないですが
推奨スペックみてもそんなに高くないので画面が大きい分P30liteが扱いやすいと思います。

ご家族が家でゲームされるだけでしたら安いタブレット買い足しでもいいと思います。

純粋なカメラ性能なども6Sの方が上ですので街のショップで安価に

バッテリー交換してもらってもいいかと思います。



余談
Antutuベンチマークは公式がiPhoneとAndroidは一緒に比較するなと言っています。
ハードウェアもソフトウェアも違うのだから当たり前なのですけど。
「どうぶつの森ポケットキャンプ」の何かの操作で何々なら何秒掛かるみたいなことを見かけました。
参考にするならその動作がそれぞれどれくらい掛かるかの方が重要だと思います。
またCPUスコアは10万以上は体感難しくなってきます。
GPU性能の違いははっきり違ってきます。
HUAWEIはメモリの速度チューニングがカリカリでliteシリーズでも高速です。
ほぼほぼ一長一短で6Sと近い性能だと思います。
買い足すならもうワンランク上か6Sのバッテリー交換で維持でいいと思います。

書込番号:23318524

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/04/02 22:25(1年以上前)

バッテリーに関してだけ回答しますが、HUAWEI製はバッテリー持ちが良く、使わなければ100%のまま一日は余裕で持ちますよ。

書込番号:23318537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 BSM-360さん
クチコミ投稿数:48件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2020/04/02 23:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>価格日和さん
iPhoneからAndroidへの移行については調べて把握できておりますので大丈夫そうです。

>Taro1969さん
アプリの立ち上がりやスクロールの滑らかさ読み込みの速さは6S、
この一文でP30lite購入を躊躇し始めました。
バッテリー持ち以外にはiPhone6Sで不満は無いので、現機種以下の部分が出てくると購入を後悔しそうですね。
iPhone6Sのバッテリー交換について調べてみようと思います。

>香川竜馬さん
iPhone6Sは1,715mAhしかありませんので、約2倍の3,340mAhは羨ましいです。

書込番号:23318632

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルで使えるのか教えて下さい

2020/03/31 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

アマゾンで購入しようと考えているのですが、Androidは、9でしょうか?

書込番号:23315225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/03/31 20:02(1年以上前)

>困っています〜〜さん

UQモバイルの動作確認端末一覧とアマゾンの商品の説明を見ればわかると思いますが・・・

書込番号:23315241

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/03/31 21:07(1年以上前)

>困っています〜〜さん
>アマゾンで購入しようと考えているのですが、Androidは、9でしょうか?

スペック表や公式サイトを見れば分かるような、あまりにも初歩的なことは事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
>SIMフリー端末
>HUAWEI P30 lite

Android9でも、Android10でもお好きな方でよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23304307/#23304307

書込番号:23315335

ナイスクチコミ!3


もたたさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/02 09:42(1年以上前)

公式サイトでのスペックを見ると対応OS:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) となっていますが
Android10への更新もかかりはじめたため、製品を作った時期によって混在があるかもしれません。

Amazonの販売ページに「OS:Android 9, EMUI 9.0.1 」などの記述があると思いますのでそこで確認するのがいいと思います。

書込番号:23317569

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ274

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Huawei Histenサウンド

2020/03/06 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:194件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度1

今までnova3liteを使っていましたがゴーストタッチが酷く、こちらに変更しました。
nova3では問題なく使用できていたサウンド機能が使えません。
5000円くらいの安物だったため、今回Huawei FreeBudsに変えました。
それでも【Bluetoothヘッドセット未対応】となっており呆れるばかりです。
それとも何か設定があるのでしょうか?

書込番号:23268767

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/03/06 12:08(1年以上前)

>ダンテスXさん
既出スレッドの通り、Bluetoothでは対応していないのだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22791238/#22791238
>設定のHuawei Histenサウンド設定を確認したところ
>Bluetooth(ブルートゥース)イヤホンは未対応との表示

書込番号:23268876

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:194件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度1

2020/03/06 13:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
今ご時世にBluetoothに対応してないとか草も生えない…
とんでもない出来損ないスマホですな。

書込番号:23268972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/06 17:08(1年以上前)

「nova 3 lite」「nova 3」、
実際に使えた、と言う機種がどれなのか不明ですが、
自分の手元の nova lite 3, nova 3、そのどちらも、
Huawei Histen サウンドは、イヤホンジャックに有線のイヤホン・Headphone のミニプラグを差さないと有効になりませんけど。

Bluetooth そのものは P30 lite でも普通に使えるのに、
「とんでもない出来損ないスマホ」、って…。

書込番号:23269244

ナイスクチコミ!47


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/03/06 20:07(1年以上前)

レビューでもこのことだけを書かれて評価されてますね。
そこまで大切なことなのに購入時になぜ確認しなかったのですか?
Nova lite 3もお使いだったようなので出来ないのご存じだったのでは?
LiteシリーズだからHuawei機の最廉価モデルですからね。
上位機種を確認取ってから買うべきだと思います。

書込番号:23269541

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:194件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度1

2020/03/07 16:39(1年以上前)

>>nova3liteでは問題なく使用できていた。
とコメントしているのですが?
そもそも解決済みのスレに今更あーだこーだ言われてもただの時間の無駄ですね。
もめ事がしたいのなら他でお願いします。

書込番号:23270976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/07 16:58(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/app/manual/p30lite/pc/12-02.html

あれ?Y!モバイルのP30説明ページではブルトーゥースでワイヤレスサウンド出力対応と書いてありますが?
だよねブルートーゥース5.0対応でワイヤレスヘッドホン未対応なのはおかしいんで。

ペアリングはした?

書込番号:23271006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 17:15(1年以上前)

>α77ユーザーさん
>あれ?Y!モバイルのP30説明ページではブルトーゥースでワイヤレスサウンド出力対応と書いてありますが?
>だよねブルートーゥース5.0対応でワイヤレスヘッドホン未対応なのはおかしいんで。

こちらのスレッドはBluetoothで音が出ないという話ではありません。
スレッドのタイトルを見ていただくと分かる通り、「Huawei Histenサウンド」が利用出来ないということです。

ちなみに、nova 3 liteも、モモちゃんをさがせ!さん同様で、私の端末も、「ヘッド接続時に利用可能」と記載があり、
Huawei Histenサウンド効果は、有線限定となっています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
音が出ないという話ではありません。「Huawei Histenサウンド」です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23271031

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 17:26(1年以上前)

別機種
別機種

>ちなみに、nova 3 liteも、モモちゃんをさがせ!さん同様で、私の端末も、「ヘッド接続時に利用可能」と記載があり、
>Huawei Histenサウンド効果は、有線限定となっています。

但し、添付画像通りBluetooth接続すると、実際には選択は可能です。
機能が実際に有効かは私の耳ではわからないとは思いますが。

nova lite 3のEMUI10で確認したスクリーンショットとなります。

書込番号:23271049

ナイスクチコミ!26


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/03/07 17:45(1年以上前)

>ダンテスXさん
ここは製品の情報持ち寄る掲示板ですからね。
とても重要視してる機能の情報なしに製品買って
機能がなかったと言う愚痴だけで
済ませるあなたの方が特殊だと思います。
「nova 3 lite」「nova 3」と言うそれぞれの製品があります。
>nova3では問題なく使用できていたサウンド機能が使えません。
とは書かれていますが
>>nova3liteでは問題なく使用できていた。
なんてどこにも書かれていません。

また「nova 3 lite」「nova 3」両方で機能が使えないとの意見しかありません。
情報確認のためにお尋ねしています。

あなたが質問者であっても皆で共有する情報や掲示板です。

あなたの自己満足のためのものではないのでコメントされたくなければ
利用自体を控えるのがよいと思います。

後々何人も何年も見られる文面ですので、あまりに不確かであれば質問するのは当然です。

書込番号:23271075

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/08 03:09(1年以上前)

私の所有しているのは nova lite 3 なので、
スレ主様の『nova 3 lite』 なる機種とは異なります。

書込番号:23272009

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/03/25 21:07(1年以上前)

別機種

nova lite 3では、Bluetooth時でも利用可能

#23271049
>nova lite 3のEMUI10で確認したスクリーンショットとなります。

正確には、EMUI10のβ版での確認でしたが、本日EMUI10の正式版で確認したところ、添付画像通り、
「ヘッド接続時に利用可能」の文言が削除されて、Bluetooth接続でも、「Huawei Histen」の利用は可能でした。
正式に利用可能なのが正しいようです。

本機もEMUI10になりましたので、Bluetooth接続時でも利用可能になっているかもしれません。
本機でBluetoothイヤホンをお持ちの方がいましたら、情報の追記をお願いできればと思います。

書込番号:23305152

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/03/27 13:52(1年以上前)

別機種

Mate 20lite Android10

スレの機種ではないですがMate 20liteもAndroid10にすることでBluetooth利用でも
Huawei Histenサウンドの利用が出来るようになっています。

P30liteも所有していてAndroid10待ちですが、まだアップデートが来てません。

任意にオンオフ出来ないので私は不便です。

書込番号:23307598

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 18:12(1年以上前)

>P30liteも所有していてAndroid10待ちですが、まだアップデートが来てません。

ちなみに、以下の手順で、即、更新可能にはなるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23304307/#23306044
>EMUI9からEMUI10の場合は、
>サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新
※サポートアプリは最新に更新した上で。

書込番号:23307904

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/03/27 19:30(1年以上前)

機種不明

P30lite Android10

>†うっきー†さん
ご案内ありがとうございました。


そしてスレッド該当機のP30liteです。
やはりAndroid10で他の機種と同じようにBluetooth接続でも

Huawei Histenサウンドが利用出来るようになりました。

書込番号:23308018

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 19:48(1年以上前)

>Taro1969さん
>やはりAndroid10で他の機種と同じようにBluetooth接続でも
>
>Huawei Histenサウンドが利用出来るようになりました。

確認ありがとうございました。

書込番号:23308042

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度1

2020/04/01 12:17(1年以上前)

揚げ足取り凄すぎでしょう(笑)
まぁこのスレもようやく落ち着いたようでなによりです。

書込番号:23316191

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/01 12:27(1年以上前)

>ダンテスXさん

自分の手落ち以外の何物でもないのに逆切れして嘘までついて放置して

スレを荒らしておいて謝罪も感謝もないとは驚きです。

もう出て来なくていいのに蒸し返す神経も分かりません。

書込番号:23316201

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

LINE通話について質問です

2020/03/29 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 sari1178さん
クチコミ投稿数:4件

先週、ワイモバイルでこの端末に機種変更して使ってますが、車のナビにBluetoothでつなげたところ、電話は問題なく着信音が流れ通話を受けることができるのですが、LINE通話は着信音が鳴らないで、急に通話状態中になります。
トヨタの純正ナビで、家族のiPhoneのLINE通話は問題ありません。日産のナビでも同じことがおきるので、この端末が問題かと思うのですが……。
家族や友達を乗せている状態で、急に繋がるのでとても困ってます。
どなたか助けて下さい(&#9573;&#65103;&#9573;)

書込番号:23311896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/03/29 18:45(1年以上前)

https://appllio.com/line-notification-call-ringing-trouble-shooting-guide

LINEアプリの設定をまずチェックして見て下さい

書込番号:23311917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sari1178さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/29 19:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
確認しましたが、問題はありません。
着信音もほしいのですが、とにかくなんの前触れもなき通話状態になるのを防ぎたいです。

書込番号:23311966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/03/29 19:22(1年以上前)

>sari1178さん
LINEの通知設定OFFになっていませんか?

書込番号:23312013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sari1178さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/29 19:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん
オンになってます

書込番号:23312059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/03/29 20:00(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22790683/

過去のスレッドがヒントになりませんかね?

書込番号:23312084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sari1178さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/30 19:36(1年以上前)

試してみましたが、無理でした。
やっぱり諦めるしかないですかね……

書込番号:23313712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)