端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
233 | 22 | 2019年6月21日 17:05 |
![]() |
518 | 67 | 2019年6月18日 16:01 |
![]() |
42 | 2 | 2019年7月8日 15:49 |
![]() |
33 | 4 | 2019年6月4日 12:17 |
![]() |
380 | 13 | 2019年6月9日 20:16 |
![]() |
180 | 40 | 2019年6月17日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
カメラが良さそうなのでmate20 proとかp30 proとか買っても良いかな、とは思っていましたが、googleをはじめ、全世界から実質的に取引停止に追い込まれているファーウェイ社のスマホ、今から買う方って、どんな考えでファーウェイのスマホ買うんでしょうか。
値下げしてるからとかですかね?
なんか不思議。
書込番号:22746562 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

google系のいろんなアプリ、使えなくなるかも、と、いろんな記事に書いてありますが、これってガセネタなんですかね?
書込番号:22746646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>B&O_ES2さん
日本の方?
ライバル社の社員の感じですけどね
書込番号:22746650
8点

>B&O_ES2さん
ニュースをお読みしたんでしょうか?
G20で米中首脳会談することになりました。
合意したら、泣くのは誰でしょうね。
書込番号:22746662
5点

このP30 liteやP20 liteとかnova lite3等の口コミに山ほどいろんな人が書き込んでいます。
まずはそれらを全部読んでみて下さい。
多くの人はいまさら何を言ってるの?
と呆れてると思います。
書込番号:22746704 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

8月にならないとどうなるかわからない。
OSのアップデートはほぼない。
ここの常連さんやスマホを趣味にしている人はスマホを複数台もっているので大した問題ではないかもしれません。
しかしスマホを普通に使う人にとっては、スレ主さんの疑問はよくわかる。
書込番号:22746722 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

来週って周とトランプが個別首脳会談する可能性は低いし会ったとしても形式的なものになるでしょう。
書込番号:22746755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>個別首脳会談する可能性は低いし
ニュースを読んでないようですね。
書込番号:22746764
3点

>Nine Inch Nailsさん
>会ったとしても形式的なものになるでしょう?
安倍晋三でさえそういうことを言えますかね?
書込番号:22746785
3点

>B&O_ES2さん
新規アカウントを取得してまで、大勢の方に迷惑行為を行うことは辞めて頂けたらと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため
現在、迷惑行為を行うスレッドの削除など、運営側にも迷惑をかけています。
端末自体が一切の操作ができなくなるわけでもないですし、購入する理由は人それぞれです。
B&O_ES2さん自身が気になるなら、他の方に迷惑行為をするのではなく、
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。
2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665
SIMフリー端末はある程度は自分で考えれる人でないと、使うのはやめておいた方がよいかと。
書込番号:22746794
11点

見てますが。中国国内外で映画が流れている件ですか?
書込番号:22746795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のセキュリティパッチ来たよー。
ガチのこと言うとG20の首脳会談次第かな、とは思う。ちなメインで使ってて応援の意味も込めて購入、リスクも承知だけど実質3万切ってこのクオリティーはさすがとしか言いようがない。サブ機なら容赦なく勧められる、一週間だけ使ってくれればそれで解ってくれそうな機種。
書込番号:22746877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

B&O_ES2さん
価格.comご利用ありがとうございます。
誰様におかれましても新規アカウントは存在致しますので気になさる必要はないかと思われます。
現在、迷惑行為かどうかは各個人が判断されることになっております。
一部の迷惑行為を頻繁にされる勘違い人が、他人様を迷惑行為だと喚いておりますが気にされる必要はないと思われます。
書込番号:22746967
16点

天安門事件を情報操作で無かったことにするような国ですからね。その国の政府と深く結びついている企業を疑惑の真偽はどうであれ個人的には信用出来ないですけど、それでも信用しているような人が買ってるんじゃないですかね。
書込番号:22747015 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

中国もアメリカも信用できませんが
仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。
5G時代になると、産業用IoTの話題も、こちらのカテゴリでスレ立てする奴増えるだろうから
指導屋は忙しくなるぞ。
書込番号:22747097
4点

>令倭さん
失礼いたします。
>仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。
素直に国産でいいのではないですか?
そもそも他人がHuawei製スマホを買うことが気になりますか?
私は良いと思って買っていますので、このスマホを含めHuaweiのスマホが最悪のシナリオをたどったとしても残念で終わりです。
Huawei否定派の方は >やっぱりね で終わるだけの話と思いますよ。
わざわざこちらのスレに来ていろいろ書き込む必要ありますか?
それともHuawei製スマホを買わせないように誘導することが世の為人の為と思ってやっているの?(余計なお世話では?)
書込番号:22747295
24点

買いま〜す。
Huaweiの製品は価格に見合う性能があり、素晴らしいです。
これからも買い続けます。
書込番号:22747483 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

え、買う人?中国の方や関係業者の方でしょう?
日本人は中国製品信用してないから安くても買わないし高評価もしませんよ。
日本人はみんな日本製品かiPhoneですよ。
実際使ってる人も店で見ている人も見たこと無いし。
書込番号:22748112 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>S_DDSさん
私は日本人ですが安くて良いものは買いますよ。
中国は信用できないと言う点については同意です。(仕事で苦い経験がありますから)
上の方でも書きましたが、嫌いな人は他を買えば良いことで、良いと思って買う人をとやかく言うことはないと思いますよ。
書込番号:22748135
18点

使いたい時に使いたいものを使う。ダメになればなった時に使用を止めるかどうか考える。
こんなコスパのいい安い携帯なわんだから、ダメなら買い換えれば良い。
何でも買うのと言われても買いたいから買う、ただそれだけです。
買いたくない人は買わなければ良い。
書込番号:22750100 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
このニュースを見て、私はファーウェイには関わらない事にしました。
ファーウェイのスマホ、無断で広告を表示し世界中で騒動に。同社は謝罪し取り下げ【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190695.html
書込番号:22741402 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

中国とアメリカが蜜月というのはあまり聞きませんし、大切なのは今だと思いますけれど。。
あまり一般的でない、偏った歴史観をお持ちのようですが、それは個人の考えなのでいいです。
書込番号:22743025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、そういう訳でセキュリティ的にはグレーですが、フツーの人が持つ分には多分問題ない。
企業や国の機密情報に関わる人は持たない方がいい、というところです。
書込番号:22743028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局「んなもん初めから分かってるわ」っていうオチですかw
書込番号:22743109 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

セキュリティがグレーじゃない、ホワイトだ!と主張する人が必ずいますけどね。
ファーウェイを敢えて選ばない選択肢、型落ちのピュアandroidやiPhoneを選ぶ事も考えてもいいと思いますよ。
書込番号:22743113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファーウェイを持ってるから、好きだからチャチャ入れないで!という感情論をお持ちの方々や、逆にアンチだと冷静で中立的な判断は元から難しいと思いますよ。
書込番号:22743124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ame1234さん
インプレスの編集はお粗末。
エンガは訂正謝罪してない。
https://japanese.engadget.com/2019/06/17/HUAWEIlock/
米大統領選挙時ロシアは米国のSNS等で
米国の有権者の投票行動をコントロール
してたようですが、
どこかの国の選挙の投票行動などに影響のある
記事や写真を壁紙に貼り付ける技術がある、
という事実が今回証明された。
どこかの国の消費行動にも使える技術。
中国は巨大な内需国家を作ればいい。
フランスやドイツのスーパーブランドも
そこで儲けたい。
各社会層に能力の応じた生活満足を与えれば
クーデターは起きない。
サッカー観戦やディズニーランド、物欲。
中国通信機器排除はトランプというより
ペンタゴンやCIAや大企業からの要請。
国防や特許問題であり関税問題に非ず。
書込番号:22743126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤解あるスレだしそりゃ言うでしょ(笑)
何を持ってのセキュリティなのかが不明、
「監視され権威から個人情報を守る」
「悪意ある脅威から個人情報を守る」
混同してる気がしますよ。
どちらも重要だけど最低限、悪意ある脅威からではないって事なのでバックドアというのは誤解を与えてます。
あとその昔ハリウッドスターを拝ませて貰ったのが懐かしく、思い出しました(笑)
これだけ騒がれるのにOSやエモUIにバックドアなんて仕掛けたらライバルがすぐに見つけてバレそうなのにね(笑)
書込番号:22743191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やさい好きさん
レス早w
私の書き込み後に連投されてますが、2つ目の書き込みは
私の書き込み履歴からHUAWEIユーザーだと知って軽く煽ってみた…って感じですかね?
(私の受け取りかたがあなたの意図と違っていたら失礼)
私は現在HUAWEIのmate9使ってますが、HUAWEIは最近色々ありますし
HUAWEI以外で乗り換え候補検討中なのでHUAWEIに固執してる訳ではないですよ。
バックドア云々はあなたが書いている通り、私はごく普通の一般人なので気にしてません。
今は乗り換え候補について色々情報収集中ですが、何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
fgoやっているのでゲームもそれなりに快適に出来る端末希望。
書込番号:22743195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上に追記
SIM1枚とmicroSDが同時に使えない端末は論外です。
なのでピクセル3aは候補から除外
書込番号:22743214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やさい好きさん
あらぁ〜残念。
有識者からHUAWEI以外で的確な乗り換え端末のアドバイスを貰えると思ったのに…
書込番号:22743239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元記事は訂正されたんですね。
まぁそうだよなぁという感じでしょうか。
単なる記者の理解不足なのか、悪意があったのかどうかは気になる所ですかね。
目を引く一報が注目されやすく、訂正記事は注目されにくいというのを利用した手法だったら酷いかなとは思いますが。
まぁ、理解不足だったのかな。
ひとまず、この記事の件に関しては心配する必要がなさそうで良かったです。
書込番号:22743287
7点

ちゃんと、事前に
「広告が表示されます」
ってメッセージが出るのに、
気にしないでダウンロード → インストールして、
いざ、使おうと思ったら広告が出てきて、
それを、
自分の責任なのに、端末のせいにしてしまう…。
それがたまたま HUAWEI だったから、よく裏も取らずに記事にし、
そんなものに直ぐに飛び付き、検証もせずにこの価格.com に UP する人と、
それに乗っかる『弱』な人達…。
書込番号:22743550
9点

>そんなものに直ぐに飛び付き、検証もせずにこの価格.com に UP する人と、それに乗っかる『弱』な人達…。
で、
それをココで書いて何か意味があるのかい?
誹謗中傷している点では貴方も同じなのだが、
理解しているかね?
書込番号:22743726 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は誹謗中傷していないし、一緒にしないで下さいね。
煽る人は、所詮は荒らし。
何を言っても面白がって書いて来るのでスルーしましょう。
スレ主の私としては、ファーウェイに関する情報が集まり、購入対象にしてはマズい事が確認出来て有意義なスレでした。
やはり、何をされるか分からない、その防波堤も乏しい会社は選択肢から外します。
書込番号:22743802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元の元をたどれば、アメリカのCIA、FBI、NSAから起こったバックドアに対する懸念、サイバーテロに使用される懸念です。
その懸念に対する答えが無い限り、こういった話はまたあるかも知れませんね。
今回はたまたま違ったけれど、別の何かがあるかも知れない。
そして、中国は国家的にサイバーテロを何度もやっている国ですから。
やはり、国民やマスコミが国の不正を血眼で監視しているアメリカの方が信頼出来そうですし、私はそうします。
それでも安いのがいい、というならそれもいいんじゃないですか?知らんけど。
書込番号:22743816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やさい好きさん
そうですね、分かりにくい書込ですみません。
モモちゃんをさがせ!さんの書込が纏めて書いてあったので、
合わせて返信で書込してしまいました。
書込番号:22743818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>やさい好きさん
まぁ、ファーウェイは置いといてもバックの本体が怪しいからなぁ〜
中国国営ISP、ヨーロッパのネットトラフィックを2時間吸い込む
(https://www.gizmodo.jp/2019/06/china-telecom-swallows-huge-amount-of-european-traffic.html)
書込番号:22743843
3点

もう誹謗中傷そのものの様な気が…(笑)
スイスの会社がミスって中国テレコム経由にしちゃったけど、中国テレコムは無視も、ミスだよーって言えないから見過ごして、そのままミスじゃないよーって言ったら不信者扱いにされる。
こんなの怖けりゃもうsim抜くしかねぇな(笑)
書込番号:22743921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

煽りに返信すると喜ぶので、スルー推奨です。
書込番号:22743995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
体験談を踏まえ、改善した手順を書いておきます。
母がP30 liteを購入したのですが、ツムツムをプレイするとシンデレラのスキル使用のさいガクガク止まって正常にプレイできず、まるでお話にならないような状態でした。
同じくKirin710を使っているNova liteやMate20 liteの口コミなどでも同様にまともなプレイができない症状があると聞いて母も絶望してました(開発者オプションの設定など試し済み)。
私自身はP20 liteを使用しているので知っていたのですが、ゲームを高速化するAppassistantというのがHuaweiスマホにはプリインストールで入っています(ツールフォルダか設定→アプリ)。それにツムツムを追加して高速化をオンにしたところ、快適にプレイすることができました。ちなみに他の高負荷なアプリも追加すると改善するケースがあります。
他のKirin710搭載端末全てが同様に改善するかどうかは分かりませんが、参考までに。
書込番号:22735104 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

追記となりますが、Appassistantだけだと不安定な場合もあるようです。その場合は「設定→バッテリー→パフォーマンスをオン」にするとさらに安定すると思いますのでお試しください。なお、どちらの設定もバッテリー消費が大きくなりますのでお気をつけください。
書込番号:22737768 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

唐突にまたシンデレラの動きが悪くなりました。設定は何も変わっていないので原因不明です。あるいは先日のアップデートが悪さしているのかとも思いましたが……。ただの推測でしかありません。
そもそもツムツム側が最適化してくれれば全く問題ないのですが、しかしKirin710のためだけに最適化作業するのは面倒くさいのでしょうね。とりあえずは様子見するしかなさそうです。また何かあったら追記したいと思います。
書込番号:22784923 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
>ホクト22478さん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
たしかに、32,279円で「Amazon.co.jp が販売、発送します。」となっていますね。
価格履歴を見る限り、本日22時すぎぐらいから販売再開したっぽいですね。
書込番号:22711626
4点

>ホクト22478さん
すみません、21時半時点で再開されてたんですね。
22時過ぎの話は、忘れて下さい…履歴データの反映が遅かったのかもです。
以下のスレにも書きましたが、販売再開に関してのニュース記事も出てましたので参考にリンクをペタペタ貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#tab
ファーウェイ製品のAmazonでの販売が再開。IEEEの査読制限も解除
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190603-00010007-phileweb-sci
書込番号:22711641
5点

ホンマや!
トランプも良い加減なやっちゃな。
新品 32,279円は良いとして、中古200円はなんぞや。
書込番号:22712557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

ごめんなさい。
既にLite購入しました。
トランプ大統領 ごめんなさい。
書込番号:22699083 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

ファーウェイのホームページ
リンクが途切れています。
HPの管理もできない会社?
流石だね^^
書込番号:22699117
11点

>hk3939さん
リンク切れてますか? 私のPCからはそのようなことは無いみたいです。
書込番号:22699146
40点

>hk3939さん
>ファーウェイのホームページ
>リンクが途切れています。
URLが記載されていないのでわかりませんが、製品のページは問題なく見れますね。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/
hk3939さんのネットワーク回線が切れたとかでしょうか・・・・・
書込番号:22699840
39点

>koushi9012さん
>†うっきー†さん
見れるようになりました。
更新でもしてたのでしょうかね?^^
書込番号:22699926
3点

>hk3939さん
>更新でもしてたのでしょうかね?^^
hk3939さんが見れないと書き込んだ11:37の22分後のkoushi9012さんの書き込みでは、見れてますので、
hk3939さんの勘違いかなとは思います。
わざわざ新規アカウントを取得してまで、本機に関係ない内容のスレッドを立てる必要はまったくないと思います。
Huaweiのことが気になるなら、専用掲示板をみるか、買わないだけでよいかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2
本機に関係ない(本機限定でない)スレッドを立てて、こちらの掲示板を利用されている方に迷惑行為を行う必要はないと思います。
Huaweiに直接言いたいことがあるなら、Huaweiのサポートのページから連絡すればよいです。
https://www.support-huawei.com/
書込番号:22699958
62点

何か勘違いをなされているようですね^^
私はこのアカウントしかありませんよ。
例え他にアカウントがあったにせよ
貴方には関係のないことでしょう。
あなたこそ本商品と全く関係のないことを話されていますね。
書込番号:22699971
12点

>hk3939さん
>何か勘違いをなされているようですね^^
>私はこのアカウントしかありませんよ。
勘違いはしていません。
私は複数アカウントとは言っていません、新規アカウントと言っています。
5/18が最初の書き込みで、最近取得した新規アカウントで、本機所有のユーザーさんにとって迷惑行為をされていると思いました。
新規アカウント取得者に多い行為となっています。
書込番号:22700060
96点

理解の低い私から言わせていただければ公な証拠を明示された訳でも無く(明示できない理由が有るのかも知れない)、結果的に多くの個人最終ユーザーに不安を与えてしまっている今の状況って普通では無いと思います。
普通に売っているものを普通に購入して満足した矢先の出来事の人も多い筈。
所有するのが罪と言わんばかりの解釈もされかねない現状ってなんか納得いかないですよね。
書込番号:22704677
32点

噛み付き失敗? 恥ずかしいね(笑)イライラしないでね。
書込番号:22723108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファーウェイでFB出来ないんじゃ
使う人減るよ^^
ファーウェイは独自でFB作りなよ、誰も使わないだろうけどね^^
書込番号:22723157
3点

>ファーウェイでFB出来ないんじゃ
プリ(レ)インストールされないだけで、手動でインストールすればよいだけのような気が。
私はアンインストール(アンインストール出来ない機種では無効化)するので、インストールされていないのがありがたいと思う人もいるとは思います。
こちらに無駄に書き込みをして迷惑行為を行わないで、既出スレッドを見るだけでよいような・・・・・
書込番号:22723236
14点

完全 Away なうえに、Own Goal まで決めちゃった感じ…?
書込番号:22724376
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
>@まさん
私も当然納期未定ですが、私が注文しました時、出荷まで10日くらいかかると商品ページに記載がありました。
私としては5月31日までの期間限定ポイント1万円分を利用して購入手続きしましたのでキャンセルできません。
所有楽天ポイントの期限が迫っていたこと、おまけ付きだったこと、当日の私の楽天ポイントが17倍だった事等運命的なものを感じ注文しましたのでこのまま待ってみることにします。
1年以上無事使えることを願ってます。
書込番号:22705685
2点

この機種のCMが流れ出しましたね。
HUAWEIとしては売る気満々だと思うので、大丈夫だと思いますが。
早く入荷すると良いですね。
書込番号:22705785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今届きました、わくわくしてます。
大きさは、現使用機種Zenfone3とほぼ同じです。
書込番号:22716937
1点

>大宮のおじさんさん
おめでとうございます。
私のはまだ出荷準備中です。
待つしかありませんが急ぐ必要もないので気長にいきます。
書込番号:22717034
3点

長らく待ってたので不安解消の参考までに。
楽天公式HUAWEI
5月25日 p30liteピーコック Band3 セット ポチり
6月4日 Band3 ブルー在庫切れ ブラックに変更連絡
6月7日 12時頃、発送完了連絡。配送会社無記入 荷物番号A(番号)A と追跡調査不可能。
現在、楽天購入履歴 出荷反映なし。
忙しいとは思いますが、楽天24の頃が懐かしく思います(笑)けどわくわくして待ってます。
書込番号:22719332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報 楽天HUAWEI公式
ファーウェイオンラインストアから
クロネコメンバーズにて、お届け予定連絡。
現時点、楽天購入履歴の反映は無し。
追跡調査
おそらく伝票番号の場合クロネコヤマトだと思われます。
「A(番号)A」の番号の部分だけを入力して追跡可能です。
5月25日 購入 10営業日後
6月 7日 発送 10営業日目
6月 8日 到着開封予定
価格コムなんで値段も参考までに。
キャンペーン掛け合わせてポイント増量させ
35,510円 - 5,500p - Band3(6,100円)=約24,000円
÷ 24ヶ月=1,000円 + sim代 で1ヶ月の運用です。
まぁ2年間使用できればの話ですけど。
書込番号:22719737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のところにも本日届きました。
なかなかいい感じです。
実はNOVA LITE3も家族用として所有しておりますが、こちらの方がいい感じですね。
おまけのband3も早速試していますが良さそうです。
成り行きでファーウエイIDを登録しましたがこれが少し気になってます。
書込番号:22722276
0点

おめでとうございます。わかります!HUAWEI ID 気になりますよね(笑)
googleと同期させたのはいいけどセキュリティ設定画面で重くなるのが不安要素。
それ以上にp10liteからなのでこの値段でこの進化に感動してるし、Band3も気に入ってます。
書込番号:22722506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホである以上どのスマホもリスクは同じ。
セキュリティを重視しているHuaweiの方が幾分安心。
米国の一方的な覇権も中国の一方的な覇権もどちらも良くない。
両国のバランスが重要。
このまま喧嘩して2極化したら世界は困る。
なお、Huaweiは制裁受けている今でもフル生産中と言うことです。
今月もNova5他、数機種を発売予定。
書込番号:22732364
1点

多分二極化の予測が濃厚そうです。
この機種持ってればわかると思いますが確実にAndroid離れが進んでいます、AppGallery、HUAWEI MAP、HUAWEI Health、と着実にプリインストールアプリを固めてきてます。また各国にOSの特許も取得してますので、ノートパソコンの発売延期からこの機種(p30系)が最後のAndroid機になりそうな雰囲気です。
HUAWEI自身もAndroidを使いたがってたし、googleも安全上使って欲しいとまるでロミジュリ状態。
HUAWEIが5Gと端末で利権を取れたとしてもAndroidにする事であらゆる脅威から、互いに均衡が保たれていたはずだと思います。ios Android Oak OS(HUAWEI OS)とこの3種類でシェアを分け合う形になりそうです。
これはあくまで私の推測に過ぎません。
でもこの貿易戦争は本当に誰も得しない、と私は思います。
ちなみにAppGalleryは中国製のアプリが多くてちょっと楽しめますね、一応ウイルスチェックの表示はあるんですけど…
書込番号:22733838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の気持ちは内部情報をバカスカ抜かれ危険ですから当たり前です。日頃の中国のやっていることからして恐くて買えません。
書込番号:22739264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>papa0055さん
そんなことを真に受けている日本人が多いんですね・・・
Huaweiは日米を除く先進国・中進国では実質世界一なんですよ・・・
EUや東南アジアの人々は頭が悪いのでしょうか?
怒濤のCMをどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=4HdHloMDKG4
書込番号:22739916
5点

>papa0055さん
個人情報がスマホ経由でサーバーに流れるのは事実なので、心配されるのはごもっともです。
書込番号:22740120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dokonmoさん
素朴な疑問。
>Huaweiは日米を除く先進国・中進国では実質世界一なんですよ・・・
何が世界一なの?
書込番号:22740190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユニコーンIIさん
販売台数ね。
今年5月の時点で世界販売シェアはサムスン21%、Huawei17%、iPhone12%
サムスンはインドで24%のシェアでHuaweiは3%
インドでは平均100ドルちょっとで総販売台数ではサムスンが多いけど
インドを除けば販売台数は1位。
インドまで入れるとサムスンが1位だが、100ドル端末が殆どない
Huaweiは中進国以上では1位。
書込番号:22740713
1点

んー、勘違いされてるかもしれないので一応。
懸念してるのは悪意ある脅威でウイルス等です。これはどの端末にも言える事ですし脆弱性が怖いのであって国は関係ない。
情報統制は外部規制だけで個人の情報も自己申告。
「国からの命令で企業でも申告指示の可能性がある。」これが厄介なやつ。
ただHUAWEIの創業者はこの令が出たら会社をたたむとまで言ってるから覚悟ありきなのかも。今まで情報が漏れるバックドアの証拠は怪しいのがあっただけで断言できてないのが実情。個人情報より5Gの機密情報を国に差し出すのが恐怖だと思う。
米国は安全保障の点で5Gによるインフラ崩壊危機の名目、先行インフラ整備中の豪州リスク管理から出土した形で貿易赤字と利権狙いで乗っかった。同盟国も忠誠する形を取っただけ。
米国を嫌う国々が中国に手助けしてきてるのが最悪のシナリオ、中東、ロシアとか。ロシアなんて自国OSのAurora使わせようともしてるし益々、引くに引けない状態に陥ってる。
アジア圏に居るのに同盟国という先行整備中の韓国、これから整備の日本は板挟み状態。
台湾、ASUSはニヤニヤしてんだろーなー。
日本のお高い高性能機器を使ってかつ特許料支払って5GCIMの値段って…誰が負担するんだろ…。
自分が言うのもなんですが、スレの内容から離れてきてるのでこの辺で。←ここお前が言うなね。
書込番号:22740771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
ありがとうございます。
分かりました。
何故、日本やアメリカ、インドを除いて「世界一」にするのか、は分かりませんが。
書込番号:22740989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190695.html
FYI
書込番号:22741469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユニコーンIIさん
除くのはインドだけで世界一。
さすがに100ドルでは商品力や技術の問題ではなく
値段だけの問題。
100ドルで商品力を出すのは難しくそれを排除したらと言うだけ。
売っていなけりゃ競争にならないし100ドルでは数字上の販売台数が増えるだけで
それでは売れてもその製品が優れているとは言えない。
日本や米国では1%未満
これも商品力の問題ではなくお国事情・販売形態の問題。
実際にはどのスマホもリスクは同じなのに
Huaweiだけが情報を抜いているような思想に対しての返信。
書込番号:22741506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)